1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #58 【移住後の働き方】頑張ら..
2021-02-23 11:53

#58 【移住後の働き方】頑張らないために適度に手抜きする

このラジオは
都内でエンジニアをしている会社員の私が
家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子を
お送りする現在進行形ドキュメンタリーチャンネルです。

【トークテーマ】
# 【移住後の働き方】頑張らないために適度に手抜きする
・仕事と家事で疲れて洗濯物干さずに寝てた
・個人事業主として網羅的に雑務をこなす必要がある
・最初は経験値としてやる
 →業務として理解が進んだら
  それは「自分でやる必要があるか」を考える
・適度に手抜き=アウトソース
  →自分の時給単価>アウトソースなら
   任せてしまう感覚を身に着けたい
   ずっと続けないこと
   (会社員時代の反省)

【移住計画】
移住のアウトプットのNote
https://note.com/koba_nonfiction

【移住のつぶやき】
https://twitter.com/iju_kobayashike

#田舎 #移住 #地方移住 #会社員 #子育て世代

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、どうも、コバです。
このラジオは、都内でエンジニアをしている会社員の私が家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子をお送りする現在進行形のドキュメンタリーチャンネルです。
今日のトークテーマはですね、移住後の働き方、願望なんですけどね、まだ移住してないので、
移住後の働き方というところで、頑張らないために適度に手抜きをするよというお話をしたいなと思います。
していきたいという話ですかね。
最近ですね、仕事と家事で疲れて、子供と一緒に寝落ちしちゃうパターンが多くなってきて、
仕事自体ですね、今の業務の部分ですね、仕事が忙しくなってきたのと、仕事を辞める形になるので、
引き継ぎの準備とかで結構複装していて、仕事自体もちょっと忙しいというのと、
家事の方もですね、若干色々重なっちゃって疲れてしまっていたので、
なんていうんだろうな、普通に昨日のことなんですけども、
夜、洗濯かけながら子供を寝かしつけてたんですけども、
子供と一緒に寝ちゃって、夜9時ぐらいだったかな、9時ぐらいに寝ちゃって、
ふと目を覚めたらもう深夜の3時ぐらいで、
あ、洗濯干してないなっていうのがあって、
干しながら、洗濯干しながら、
あ、これそのままだと悔しいからネタにしようって思いながら洗濯物干しててのこれなんですけど、
今の生活頑張ってるなぁみたいな感じがですね、自分もひしひしと感じていて、
お仕事と家事で疲れたっていうのは別にそれ以外でもいいんですけど、
何らか頑張っていて、無理が立ったみたいなことって結構あると思うんですけども、
今後の働き方を考えていくときに会社員としても、
会社員から次ですね、個人事業主として生活をしていくんですけども、
これは意義的には自分の人生考えたときに会社員やってたこともあるし、
個人事業主として働いたこともあるっていうその経験ですね、経験に投資をしたいなっていうところがあって、
人生の中のこの期間、これだけの期間は個人事業主としてまずやってみようかなって思ったところがあるので、
やること自体は別にそこに抵抗はないんですけども、
個人事業主として生活していくってなると、今後ですね、網羅的に結構雑務も発生するだろうなというふうに感じています。
03:05
経理だったり、私もこれからやるので本で読んだことぐらいしかないんですけど、
本当に雑務ですよね。請求書発行したりとかそういうのをやったりとかですね、
電票を付けたり、ほぼほぼ経理が雑務になるかと思うんですけども、そういうのをやっていかないといけないかなと思っています。
あと営業にしろ、運用にしろ、いろいろ、これまだ分担していたものとかですね、
そういう成果物っていうのは基本的には自分で作って収めていくというような形になると思うので、
基本的に仕事としてやる範囲っていうところは増えるのかなと思っています。
会社勤めから考えるとそこの幅広さっていうのは必ず広くなるかなと感じています。
最初はですね、例えば経理なんかも経験としてやるべきだと思っています。
理解をするためにというところですね。
勉強することはそんなに嫌いではないかなと思っているので、
自分でやってみるっていうところ、こういう仕組みで、
自分がちょっとボキかじっているっていうのもあるので、
なんとなく話が分かると手も動きやすいかなっていうところがあるので、
そんなに抵抗ないっていうのはそこなんですけど、
全く未経験とかだとなかなか、
私もプログラミング未経験だったときにプログラミングやり始めたときってすごく抵抗感あったので、
そんな感じなのかなっていうのは大体想像はつくんですけども、
今はですね、経理の部分とかタツム的なところはそんなに嫌いじゃない、
事務的な作業嫌いではないので、一通り経験として、
どうやったらこう仕事って回っていくんだよねみたいな、
一応会社でやってきたことも含め、
個人事業主だともう少し見える世界が広がるのかなと思うので、
まずは最初は経験としてやるっていうところはやっていきたいなと思っています。
ただ、たぶんそれを完璧に頑張っていこうとすると、
本来自分の力、24時間しかないと思うので、
1日誰しもが自分が価値を選択と集中って言葉ありますけども、
価値づくりをするために時間とか労力を注ぐものと、
そうでないものっていくつかあると思うので、
それはですね、比較的やってみて経験として積んで業務として理解が進んだら、
その後はこれって本当に自分でやる必要があるのかなっていうところを
考えていった方がいいかなと思っています。
06:01
これは今の私の会社での業務もそうなんですけど、
本当に自分でやるべきことなのかっていうところは、
考えて分担をしたりとか、後輩に落としたりとか、
自分の部下っていうか協力会社の人に、
ここはお願いねっていうところにふわり振っていかないと、
自分がやるべきことっていうんですかね、
自分の方で決めないといけないことって結構あるんですけども、
決定ですね、方針の決定とか、考え方を整理するとかですね、
そういうところをやらないといけないんですけど、
雑務とかはいつまでも持ってしまっていると、
そこがなかなかリソースが開かなくて、
整理とか課題の見える化みたいな、
結構複雑なシステムの中のロジックを整理して、
お客さんに説明するときはこういう感じで伝えないといけない
っていうのが結構あるんですけども、
そこになかなか時間が割けなくて、
お客さんに提供する資料の質が落ちて、
なかなか伝わりづらくなったりとか、
すなわち価値ですね、価値が何だろうな、
ちゃんと吟味できなくなってしまっていることもあるので、
自分でやらなくてもいいことみたいな見定めを
会社員自体よりもシビアにやっていかないと
回らなくなっちゃうのかなっていうふうに感じています。
というのはまだやっていないのであれなんですけどね。
自分でやる必要があるのかっていうところですね、
これを考えていこうかなっていうふうに思いました。
頑張らないためにですね、
適度に手抜きをするって言ってるんですけど、
手抜きってあんまりネガティブな言葉かもしれないんですけども、
お願いするですね、アウトソースするみたいなところを
どんどん活用していくべきなのかなと思います。
これは最たる例が文章を書くときに
ツールを使うのか手書きでするのかみたいなところも
当然労力のアウトソースっていうふうに考えられると思うんですけども、
便利なものをどんどん使っていきたいなっていうところですね。
あと、使うにあたってですね、
どういう基準で使っていくのかっていう考え方も、
最近いろいろ本を読んでいると、
自分の時給単価を考えて動くのもいいんじゃないですかっていう
語り目の方もいて、
なるほど、自分の時給単価。
フリーランスとかだと自分の単価って自分で決めることになると思うので、
なるほど、自分の時給単価っていう考え方があるのねっていうところ、
09:05
すごい共感したのもあって、
本の中では自分の時給単価がアウトソースするお金の金額ですね、
より安いのか高いのかっていうところを判断して、
これは外出ししちゃおうとか、
これはアウトソースしても費用的には、
時間は得られるかもしれないけどちょっとコスパが悪いねみたいなところは、
あえて自分でやっちゃうとかね、
そういうのも考え方としてはあるよっていうところを書いていて、
これは自分もしっくりきたなと思っています。
なのでまとめると、
頑張らないために適度に手抜きをするっていう考え方をまず身につけていきたいなっていうところ、
これは個人事業主として雑務とかすごい増えていくと、
守るべき範囲っていうところですね、
すごく広くなってくるので、
まず最初は経験値としてやるんですけども、
ずっとやる必要があるかっていうと多分なくて、
自分でやる必要があるとこだけをどんどんやっていくのがいいのかなと思っています。
そのためにはアウトソースをするっていう考え方を
どうしていかないといけないかなと思っているっていうところですね。
アウトソースする基準ですけども、
自分の時給単価っていうところを自分に設定をしてみて、
自分がやった方が割りやすいとかコスパが良いとかコスパが悪いとかっていうところを考えて、
出当たり次第にアウトソースするのではなくて、
効果が得られるようなところをアウトソースしていくのがいいんじゃないのかっていうとこ、
本の影響を共感したところがあったので、
今日お話をさせていただきました。
あとは会社員時代の反省というところで、
あんまり業務を持ちすぎないっていうところですね。
投げれるところは投げましょうとかね。
お願いねっていうところをしていかないと自分の力が時間限りあるので、
選択と集中っていうことも改めて考え直したきっかけになったので、
今日はお話をさせていただきました。
今後もうすぐ次の仕事が決まるのかなっていうところがあるので、
実際にうまくいけば4月以降になるんですけども、
そういう働き方になったらどうだったのかっていうところですね。
振り返りの答え合わせみたいなところですね。
自分の経験としてまた話していきたいと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
11:53

コメント

スクロール