1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 移住したら古民家リノベに夢見..
2022-10-05 10:37

移住したら古民家リノベに夢見る人と諦めた人

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
この番組は、「田舎暮らし7こっこブログ」の提供でお送りいたします。
はい、おはようございます。東京から島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、
コミンカを直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマは、移住したらコミンカリノベに夢見る人と諦めた人、
みたいな話をしたいなと思います。
全部自分のことなんですけど。
よく地方移住をしたら、空き家を安く購入して、
中古みたいなものを購入したりとか、
何かを譲ってくれと言われることも結構あるんですけど、
それでコミンカを取得をして、それを直して、
例えばYouTubeとかに投稿して、
何か素敵な移住の走り出しというか、
こんなことも紆余曲折あるけども、今素敵なお家に住んでます、
みたいな方ってたくさんいらっしゃると思うんですね。
かなり僕もめちゃくちゃ憧れてました。
憧れてたんですけど、
いざやってみるとめっちゃしんどいなと思いました。
なので夢見ていた人は僕で、
一昔の前の僕で諦めた人というのも現在の私みたいな感じですかね。
一応コミンカ直してるんですね。
実際問題はめっちゃしんどいなっていうところですね。
今日はどういう感じで、
実際にコミンカ触る前の自分の気持ちですよね。
どういう心情でどういうことをしていたのかということと、
実際に移住をしてこのコミンカというものに
自分が入り込んでやってきていて、
そして辛いなと思ったことみたいな話と、
あとちょっと振り返ってみて、
これはちょっと状況を見てやった方が良かったなと思った、
反省みたいなのを3点目にお話をしたいなと思うんですけど、
まず1つ目ですね。
コミンカに夢見る人はどういう人なのかみたいな、
前の私ですね。
どういうことなのか。
僕も2019年の11月ぐらいから、
子供が2ヶ月前か2019年の9月ぐらいに生まれて、
大志が生まれて、
今後のライフステージどうやって歩んでいこうかなという話になったんですね。
で、右翼逆折あって、
ちょっと子育て環境とか、
私もいろんなことに挑戦してみたいな、
そういうフェーズかなみたいな感じで、
大きく住む場所、働く場所を変えましょうという形で決意をしました。
で、地方移住を決意をして、
2022年の大体3月ぐらいだったかな、
移住相談を始めまして、
始めましてというか参加をして、
いろいろ情報収集をしました。
相談員さんにつないでもらって、
僕の妻の実家が兵庫県にあったので、
淡路島も、
遠くもないし近くもないんですけど、
いい具合な島暮らしって憧れもあるじゃないですか。
03:00
島じゃなくてもよかったんだけどね。
淡路島旅行に何度か来ていて、
都市部の環境だったりとか、
住みやすい都市部の環境があって、
すぐ近くに自然みたいな環境がある、
海も山もあるみたいな感じで、
すごく素敵だなと思ったんですよね。
実際、すごく人気のある地域で、
移住者も増えているような感じがあるんですけど、
実際に移住をしました。
僕が移住後にやっていることは、
コミンカのリノベという仕事が一つございます。
これは市の委託ですね。
地域おこし協力隊の業務でやってるんですけど、
そういうものの業務に手を挙げた瞬間、
もともとコミンカ直す仕事ですって募集が出てたんですけど、
それで手を挙げたんですね。
やってみたかったです。
ちょうどコロナでDIYがすごく注目されていて、
僕もお供に漏れずやってみたんですよね。
東京のお家で自分でゴミ箱を作ったりとか、
デッドスペースを活かすような棚作りみたいなのをやってみて、
木を切ったりするの楽しいなとかね、
設計するのちょっと難しいけど、
ビス止めって言うんですかね。
当時はインパクトドライバーじゃなくて、
粘土ドリルみたいな感じで、
すっげー力のいるやつだったんですけど、
それを組み上げていって、
なんか楽しいなと思って、
DIYすごく楽しそうだなと思ってやってみたんですね。
でも良かった。
家具作りまだ良かった。
すごい楽しかった。
で、妻とも一緒に、
DIY社の高揚人生見たいねとかね、
DIYのチャンネルめちゃくちゃね、
2人でYouTubeで見まくってましたね。
これすごいなーみたいな。
素敵だなーみたいな感じで思っていたんですけど、
見るのと、
言うは安し、
行うは堅しみたいな感じで、
やってみて、
飛び込んだんですよ。
飛び込みました。
7L、
7LDKじゃない、
7D、
7部屋。
7部屋、
庭付き、
倉庫付き、
牛車付きですね。
おまけに工作室もめっちゃ付いてるみたいな感じで、
フィールドが与えられたわけなんですけど、
移住範囲になっている時、
今僕移住範囲って言ってますけど、
移住直後の心理状態って言うんですかね、
新しい世界に触れ、
新しい人に触れ、
かなり高揚している時期って言うんですかね。
すごくアグレッシブに、
丸一年間すごく動いていましたね。
自分でもバカみたいに動いていました。
で、
半年、
10ヶ月ぐらいすると結構、
あれこれ結構やばいぞと、
現状結構やばいんじゃないかって、
なんとなく割れに変える時が来るんですよ、
移住範囲が抜ける時ですね。
僕も、
移住して半年ぐらい経って、
本格的にコミュニカの設計だったりとか、
公務員さんとかと関係を、
市の方の汗もあって、
作ることができて、
じゃあこれで設計いきましょうみたいな、
予算ぶりもして、
動きましょうみたいな、
動き始めたんですよね。
まず何からやるかっていうと、
コミュニカの残地物の撤去から始まって、
これがまだね、
終わってないんですけど、
すごく大変なんですよね。
丸一年間かけて、
撤去を始めて、
あらかた水回りの辺りですかね、
06:01
浄化槽とか、
下水道が通ってないエリアなので、
浄化槽とか設置をして、
水回りからやっていったんですね。
当然プロの人に入ってもらって、
僕はお手伝いできる浄化組だったりとか、
本当にお手伝いっていうところで、
配管とかさすがに僕じゃ無理だったんで、
プロにお願いしたりとかしたんですけど、
やってました。
1年目でやっと水回りとかが通っていったんですけど、
2年目入りました。
2年目も予算取って、
なんとか予算確保できたんで、
今必死に追加の区画の部分を解体をし始めていて、
浄化とかも出来上がってきて、
お手伝いしながら大工の方にも入ってもらって、
やってもらってるんですけど、
とはいえ去年子供もまた生まれたんですよね。
2人目が生まれて、
でかつ、
1年目終わる時点でね、
3年じゃ無理だなと思ったんですよ。
3年じゃ終わんないなと思ったんですよね。
3年じゃ終わんないってことは、
地域おこし協力体期間中じゃちょっと、
直している物件、
最終的には商業利用をしたいなと思ってるんですけど、
ゲストハウスなのか、
どういう拠点作りにするのか分からないですけど、
商業利用したいなと思ったんですけど、
これ稼げるレベルまで至らないなと思います。
資材の口頭だったりとか予算の確保だったりとか、
非常に重たい課題がたくさん山積をしていて、
その中でも頑張るのは頑張るんだけど、
自分が飯食うための手段も作っていかないといけないなと同時に思ったわけですね。
その結果ウェブライターとか副業に結構リソースも割いているんですよね。
コミカ直しながらメディア運営したりとか、
ライターやったりとかっていうような、
自分で稼ぐ術と、
コミカ直すリソースっていうのも割けながらやっているんですね。
そうなったらどうなったかというと、
時間足んないですよね。
時間足んない。
いろいろ諦めました。
DIYやってみたんだけどね、
まだ楽しくなってくるフェーズにまだ僕が至っていないのかもしれないですけど、
まだコミットしづらいんですよね。
没頭して切り切ってた時期とか、
解体してきてた時期とか、
どんどんやってた時期もあるんですけど、
子供ですよね、
子供2人、
保育園に最近1ヶ月くらい行き出しているので、
すごくリズムできてきたんですけど、
なかなかライター業務と並行しながらコミットするのは難しくて、
非常にやりづらいなと思いました。
で、これ、
僕の教訓なんですけど、
移住したらコミット直して、
保育園作って、
コミットカフェやってみたくてって思う方、
すごい良いと思います。
やるのは良いんだけど、
自分の状況と相談してやるのほうが良かったなと思いました。
これは結構子供の産みだったりとか、
仕事の状況ですね。
会社員、分かんないけどね、
安定感のある仕事に就いていて、
どの日フルコミットできるんですってやったらそっちの方が良いと思うし、
あとお子さんとかいらっしゃって、
まさに僕子供を育てますばかりなんで、
09:03
なかなかやりづらいですね。
これから保育園の送り迎えの時間っていうのもあったりするし、
結構ね、そこが難しいかなと思いました。
なので単身とか、
夫婦2人だったら、
ガンガンコミットできる時間だったりとか、
それの労力があったりして、
すごいやりやすいと思うんだけど、
子育て中だったりとか、
脱サラ直後みたいな、
自然用を稼ぐこともやらないといけないっていう状況だと、
コミットするのが厳しいかなって感じました。
僕はちょっと諦めました。
諦めてはないんだけども、
ちょっとコミットする時間が取れないとか、
リソースが避けづらくなってきたんで、
本当に妥協しながら、
長い中期的にやっていきたいなと思いました。
一応ね、
頑張ります。
これから楽しくなっていくかもしれないし、
今時点ではちょっとしんどいなと思いながらやってるんだけど、
これからもしかしたら楽しくなっていくかもしれないです。
今壊してばっかりだったりとか、
元基礎の部分であんまね、
自分でスキャンをやるっていう感じじゃないかなって感じですね。
下地の部分だったりとか、
これもうどうにもなんないなみたいな。
自分で一からやるにはあまり時間がかかりすぎるなってところもあったりするので、
予算の使用期限っていうのもあったりもするので、
これもね、難しいですね。
強制案件だったりもするので、
自分で買ったやつに、
自分のペースでやるってわけにもいかないんでね、
なかなか大変だなっていうようなところでございました。
はい、また次回の収録でお会いしましょう。
バイバーイ。
10:37

コメント

スクロール