1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #394 ブログを始めたら仕事が..
2022-02-04 12:52

#394 ブログを始めたら仕事がとれるようになった3つの理由

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!


この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【台本はこちら】
https://note.com/kobadanna/n/nbbd389262d28

【トークテーマ】
ブログを始めたら仕事がとれるようになった3つの理由


1.ブログを通して得たスキルが役立った
ー文章を書く力やサムネイル作成やサイトデザインの力が楽しく学べる


2.案件に関わる知識がクライアントに認められた
ーブログに書いているテーマに詳しくなる
 ⇒クライアントにとって専門性になる


3.ブログがポートフォリオとして役立った
ーブログにポートフォリオを作ると、実績や経験をまとめて提示できる


【あわせて読みたい】
ブログを始めたら仕事が獲れて稼げるようになった3つの理由
https://iju-kobayashike.com/blog-get-work/


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj


こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/


ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
この番組は、「田舎暮らしならコッコブログ」の提供でお送りいたします。
はい、おはようございます。東京から浅島に家族で移住をして、ブロガーをしたり、コミンカーをしたりしているコバナーナです。
この番組は、地方移住やしまぐるしの経験談と、田舎でできる仕事や活き方について試した結果をシェアする、
「いなかいじゅうドキュメンタリーラジオ」です。
おはようございます。今週も金曜日ということで、1週間おしまいになりましたね。
2月はまだ始まったばかりなので、
と言っても2月はあれですよね。2月の29日とか30日とか31日とかはないので、
あれ?今年ウル年じゃないですよね。
そうですね。今年も今月は28日までということで、意外と営業日少ないですよね。
2月は多分季節的には忙しいのかわからないですけど、
年度末に向けてちょっとやや仕事を頑張らないといけない時期かなと思いますね。
今週は金曜日ということで、副業だったりブログの運営だったり、
自分に就く仕事の話をしていきたいなと思っているんですけども、
今日のトークテーマは、ブログを始めたら仕事が取れるようになった3つの理由についてお話をしていきたいなと思います。
最近ですね、ブログを通じてお仕事が取れるというか、
ブログが良い影響を及ぼして仕事につながっているということがありますね。
今日その話をしたいなと思います。
理由が3つあります。1つ目がブログを通して得たスキルが役立った。
2つ目が案件に関わる知識がクライアントに認められた。
3つ目がブログがポートフォリオとして役立った。
3つ目が3つ目の経験の話をしていきたいなと思います。
サンドFMの概要欄にですね、
ブログの記事もテキスト上でまとめていたり、
ツイッターの出来事があったよみたいなのも絡めながらお話を展開しているので、
ブログの記事を読んでいただいたほうが、
ツイッターの内容とかもわかるので そっちもぜひ見ていただきたいな
と思うんですけれども 音声ではかいつまんでお話をして
いきたいなと思います 一つ目の仕事が取れるようになった
理由なんですけれども これはブログを通して得たスキル
が役立ったということですね ブログを通して得たスキルが役
立ったということです 私はブログを運用して もうワードプレス
のブログの運用歴については4年 ぐらい経ちました それ以前もアメ
ブロ時代だったりとか アテナブログ時代だったとか めっちゃ
適当に書いた時期あるんですけど 結構ひどかった記事書いてたと思います
みんなブログをやってる人は皆さん 言うんですけど最初はやっぱり
下手くそなんですよね 私も今はめっちゃ下手くそなんですけ
ど それでも続けてきたことで自分
が勘どころみたいなのがわかった ところもありますのでそれに順
じて日々勉強しながら書いてます けれどもブログを通して得たスキル
03:03
は役立ったということですね ブログを書いていくとどんなスキル
がついていくのかというと これ結構いろんな方も言ってるんですけど
例えば記事を書こうかなと思った 時にテーマを決めますよね テーマ
があって これを読みたい人はどんな 人がいるのかとか 読者のニーズ
って何なのかとか 検索意図って 何なのかみたいなところを考える
と思うんですよね こういったリサーチ をする力だったりとか どんなキーワード
だったら検索上位に食い込むかな みたいなキーワード選定だったり
ですよね 記事自体を書くときには やっぱり構成が必要になると思います
プレップ法 人間の四つの学習タイプ みたいな方があったりするんですけど
なぜ 何 どうやって 今すぐみたいな そういう構成の方があったり
とか あと普通にプレップ法ですよ ね 結論 理由 態例 結論みたいな
そういう構成があったりとか いろいろ 構成についてのノウハウ
みたいなのがあって それを勉強 したりするわけですね 実際に
文章を書いていくときには 結論 ファーストでとか 読者 話しかける
ように あなた 皆さんでは伝わらない ぞね あなたに語りかけています
よみたいな これ ちょっとウェブ 記事向けだと思うんですけど ウェブ
によっては メディアによっては 合う合わないはあるんですけども
それでウェブライティングのスキル がついたりとか あとSEOライティング
ですね 見出しにキーワード入れて おきましょうねとか そういうもの
があったりすると思います 一番は 読者ファーストというところが
よく言われてますけども そうい ったことを意識して書いていく
っていうことをブログをやっている と 荒削りに勉強しながらやって
いくっていう感じになるかなと思います こういうスキルっていうのはウェブ
ライターの文章を書く仕事に やっぱりつながると思うので 私
も最近 ウェブライターでお金を いただくっていうことがありました
これめちゃくちゃ嬉しかったですね ブログでやってきたことを クライアント
のためにやるとお金がもらえるん だっていう ぷちい成功体験みたい
のが体験できたので これはちょっと やってみたい もうちょっとなん
となく もう少しその世界を覗いて みたいというふうに感じて 今
好奇心があふれている状態でございます 1個目のリリースちょっと長くなり
そうだな もう1個ですね Wordpress とかブログ解説すると 結構サイト
のデザインとかサイト設計とか Wordpressの構築スキルみたいなの
もつきます やらないといけないん で そうするとつくんですね Wordpress
で文字を書いて入稿するっていうこと もスキルとしてつきます これウェブ
ライターやっていてすごく思ったん ですけども Wordpressの入稿スキル
っていうところも やっぱりクライアント さんの手間がなくなる Googleドキュメント
とか Wordpressとかで文章を収めて それを多分コピーして Wordpress
に貼り付けて ちょっとデザイン 整えてっていうところをクライアント
さんが多分やっていると思うん ですけど そこを巻き取るとやっぱり
06:00
単価が上がったりとか 手間がなくなる ので ありがたいよねっていうところ
で報酬に反映されるみたいな そういうこともありますので 自分
の Wordpressの入稿スキルっていう ところがクライアントさんにとって
は役に立つスキルなので そんな 感じでお仕事につながっていくんだ
よみたいな形になるかなと思います ね ちょっとまだ出せないお話も
あるんですけど サイトデザイン の関係で 僕は またこれはラジオ
でお話しすると思うんですけど いい体験ができたことがあった
ので これはまた別の放送でお話を したいんだなと思います 二つ目の
理由ですね これは案件に関わる 知識がクライアントに認められた
というお話ですね これはブログ に書いているテーマに詳しくなる
よっていうことですね ブログに 記事 たくさん書いていく形になる
と思うんですけど ブログを始め たら 多分 分からないことは書けない
と思うんですよね 私も今 普通に 体験談ベースで移住のお話とか
地域抑制協力団のお話とか あと 普通にフリーランスをして働いて
いく仕事の獲得の仕方とか 移住後 の働き方というような形で発信
をしてるんですけども ほぼほぼ 100パーセントも体験談ベースで
お話をしているんですよね もう やったことないことは書けない
なと思って 調べないと分からない し やってきた感情 一時情報みたい
のを記事に載せて伝えていくこと で より読者のために持ちが届く
というか 悩みが解決する記事を 書けるというか そんな感じかな
と思っているので やっぱりブログ に書いているテーマっていうのは
詳しくなるかなと思いますね これはクライアントにとっては
すごい専門性になるわけですよね なるほど なるほど そういう何
だろう 経験をするとこういう感じ に思って 次に読んだ人 体験した
人はこういう行動をとるんだね みたいな そういう形になると思うん
ですよね こいつ例えば筋トレとか 何だろう 僕最近何か買ったかな
机 スタンディングデスク買ったん ですけど 例えば僕もスタンディング
デスクの口コミとかめっちゃ調べ たんですよね 物を買うときに なったら
タグのインテリアショップの系 のガジェットレビューみたいな
ブログを書いてる人がいて そこで スタンディングデスクを書いて
いて スタンディングデスクはこういう メリットがありますよ デメリット
はここですよ みたいな ガス式より 電気式のほうがすごい
楽なんだけど めっちゃ配線とか めっちゃだるいですよ みたいな
ので ガス式は手でやるのにちょっと 若干力がいるんですけど 配線とか
無視できるんでいいですよ みたいな ことを言って ああ なるほどね
ということか 僕も確かにコンセント の位置が良くないから 配線は無視
した ガス式がいいな みたいな そういう形で読者の悩みが 私の
悩みが解決して このスタンディング デスクを購入したというような
形になってるので やっぱりブログ に書いてるテーマには詳しくなって
そういうウェブメディアを書いてる 方にとっては 自分が書いてるブログ
の内容が専門性を有していれば すごくありがたい いい記事が書け
そうだなと思って お仕事が取られる クライアントに認められるという
09:03
ような形になるかなと思います ブログの発信という行為とか 発信
するテーマに しかし クライアント とは結構 お仕事する距離が近く
なるのかなというふうに感じますね 最後 三つ目 これはブログがポートフォリオ
として役立ったという話ですね これは実際にお仕事を取りに行く
提案していくときに このポートフォリオ を作っておくと 結構 仕事が取り
やすいなと思いました あなた何 やってきたのとか どういう実績
があるのとか これまでどういう ものを成果物として作ってきた
のっていうのを まとめておくと 自分が発注をする立場に立った
ときに どんなやつやねんとか どういう スキル持ってんねんみたいな
感じになると思うんで またそういう のをまとめておくといいのかな
というふうに感じますね 私は WordPress のブログを使っている
ので このポートフォリオページ というのを作りました ライター
のポートフォリオと あとデザイン ポートフォリオみたいな 図解とか
資料ブラッシュアップみたいな ポートフォリオを作ったんですけど
その結果 法人向けの資料作成案件 が取れて ぜひ 図解とか 公正分かり
やすい資料をぜひお手伝いして いただきたいみたいな感じでお仕事
が取れて めちゃくちゃありがたい クライアントワークお仕事いただける
喜びを感じることができたので このポートフォリオにはすごく感謝
していますという感じです 別の 放送でも話したんですけど 本当に
たまたまデザインポートフォリオ を作ろうって思って作って 途中
でしっくりこねえなと思いながら 一応書いた半分ぐらい書いてや
めようと思ったんです いやでも せっかく半分書いたし 一旦リリース
しちゃうかみたいな感じで 全部 書き上げて 書き上げたんですね
そしたら翌日 ちょうどお仕事募集 があって これ 昨日作ったポート
フォリオ出せるやんって思って ペット出したら そのまま仕事に
つながったっていう感じで ポートフォリオ作ってよかった
なと思うんですけど ポートフォリオ を作っておく お仕事が転がって
きたときに すぐ提案できる状態 にしておくっていうことがすごく
重要なんだなと思いました これ お仕事募集が出たときに ポート
フォリオ作ってないっていう状況 だったら ポートフォリオを作る
ので たぶんまた1週間ぐらいかか って お仕事を手を挙げることが
できませんでしたみたいな感じ になるんで やっぱり事前に準備
しておく 何事もそうなんですけど やっぱり事前に準備しておくっていう
のがすごく重要なんだなという ふうに感じましたので このポート
フォリオを作っておきましょう という話で お仕事を取りに行く
ならば 具体的なポートフォリオ の作り方とか こういうサービス
もあるよ 別に自分で作らなくても いいんだけども ブログで作ると
何がいいのかみたいな話を 記事 のほうでは書いてます そちら
も具体的にどういうポートフォリオ を作ったらいいのかみたいな
どういうことを書いたらいいのか っていうところは ブログのほう
では解説しておりますので ぜひ 覗いてみてください 金曜日はこんな
感じで副業のお話とか ブログの 運営の話とか お仕事の獲得の
仕方についてお話をしております 移住した後って 僕もそうなんですけど
地域屋敷を作って3年間しかない し 移住した後って仕事もなかなか
12:02
田舎でやりたい仕事がないとか あったりもするんで 自分で仕事
を作っていけるようになると すごく QOLが高まるというか 大変なんです
けど QOLが高まってやりたいことが 挑戦できるみたいな そういうこと
がありますので 移住後の働き方 というのはしっかり自分で考えて
いく そして 自分で作っていくスキル を磨いていくとよいのかなという
ふうに感じます そんな感じですね Twitterの概要欄
にはブログの記事を貼り付けて あるのと Twitterじゃない スタンド
Fの概要欄にブログの記事のURLを 貼り付けているのと あと 日々
そういったエッセンスなんかも Twitterのほうでつぶやいております
ので Twitterのリンクも貼り付けて おります ぜひフォローしていただけ
れば嬉しいです また次回の収録 でお会いしましょう バイバイ
12:52

Comments

Scroll