1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. これがないと仕事ができない!..
2024-09-29 10:54

これがないと仕事ができない!ライター3年目による商売道具・課金ツール

この番組は
在宅起業するまで話やその後の裏話・苦労話
SNSではできない話を配信する
「在宅起業後の裏話ラジオ」です。

話し手は東京から淡路島に家族で移住
現在はライターをしたりデザインをしたり
在宅・個人事業主として働いているこばやしです。

主な配信内容は
✔場所に縛られない在宅での働き方のTips
✔Webライターやデザインの仕事で飯を食うノウハウ・営業術
✔地方×在宅×起業のキャリア作り

【今回の放送概要】
これがないと仕事ができない!ライター3年目による商売道具・課金ツール

・AI系
→ChatGPT、Claude、perplexity
・リサーチ系
→ラッコキーワード
・バッグオフィス
→MFクラウド、Gドライブ、Bitly、Chatwork、Discord、
・執筆支援
→PRUV、Clova Note
・デザイン
→Canva

【合わせて聞きたい関連放送】
AIを使うのもいいんだけど、既存のツールを使いこなすスキルも大事
https://stand.fm/episodes/66cd1940f6df08c913c68cec

▼X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/koba_iju/

▼note(コラム書いたり)
https://note.com/kobadanna

▼最近のお仕事はこちら
https://kobayashibase.com/works/

▼ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

▼【電子書籍】地方移住の進め方解説本(Kindle)
https://amzn.to/33YDRgj


#Webライター #在宅ワーク #副業 #兼業 # #田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #SEOライティング #島暮らし #自然のある暮らし #古民家 #古民家暮らし #子育て #パラレルキャリア #テレワーク #リモートワーク #起業 #BtoB #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住 #スタエフ #スタエフ初心者 #スタエフはじめました #スタエフやろうぜ #ゆるっと雑談 #トーク雑談 #働き方改革 #音声配信 #ポッドキャスト #勉強
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
おはようございます。ライターをしたり、デザインをしたり、在宅個人事業主として働いているこばやしです。
今日は、これがないと仕事ができない、ライター3年目による商売道具・課金ツールということで、
今使っているツールのご紹介というか、こんなものを使って仕事をしています。
ということで、なんかガジェットっぽい、ガジェット配信者みたいな内容になるかなというふうに思います。
主にカテゴリー分けすると、1、2、3、4、5ぐらいですかね。
5つぐらいのジャンルに分かれて、ざっとこんなものを使ってますよというところでご紹介したいなというふうに思います。
5カテゴリーまず言うと、そんな多くないんですけど、AI系、リサーチ系、バックオフィス系、
執筆支援系、デザイン系という感じですかね。
それぞれはそんな数多くないので、ざっと言っちゃうかなと思います。
AI系ですね。今使っているツールは本当に王道なんですけど、ChatGPTとCloud、あとはPowerPlexityという感じですかね。
ジェミニとかノートブックLMも時々使うんですけど、何か時々なんで一旦いいかなということで、
ChatGPT、Cloud、アクロード、PowerPlexityというところですね。
課金しているのはChatGPTとCloudですね。PowerPlexityはまだ課金してないですね。
あとは、一旦ChatGPTとCloudでいいかな。
ChatGPTはなんでも屋さんなんで、ちょこちょこ性能がガンと上がったなと。
O1プレビューとかをちょっと使ったんですけど、ガッと性能が上がっているなということで、
これは結構継続的に使ってもいいかなと思いつつ、
日本語表現はCloudのほうがいいなというふうに思っているので、
切磋琢磨に身を任せながら、結局どっちも課金しちゃっている状況ではありますね。
続いて、リサーチ系ですね。これはラッコキーワードを課金しています。
月1,000円ぐらいですかね。
エントリープランだったかな、を使っています。
ラッコキーワードは本当に多機能すぎて全然使いこなせてないんですけど、
よく使っているのは競合調査ツールとサジェストプラスというキーワード、
ボリューム調査みたいな感じですかね。サジェストとボリューム調査をよく使っているかなと思います。
もちろんSU記事を書くときには見出し抽出だったりとか、
03:01
そういったものも使って調査をしているので、一通り使っていますね。
どんなときに使うのかというと、SU記事を書くときにも使うんですけど、
最近はクラウド様の提案のときに、競合調査の結果はこうでしたとか、
ラッコキーワード調べなんで本当にざっくりですけどね。
HREFみたいなめちゃくちゃ強いツールじゃないので、ざっくりではあるんですけど、
HREF高いんだよね。何万、数万ぐらいすると思うので、
ちょっとそこまでじゃないなと。頻度はそこまで多くないなということで、
SEOコンサルとかやる人はHREF持っていた方がいいと思うんですけど、
僕自身そんなにSEOは主戦場というわけじゃないので、
今はいいかなという感じでラッコキーワードを使っている。
それでも全然有用なんで、すごい便利なんですけどね。
続いてバックオフィス系ですね。ここが若干多いですね。
バックオフィス系ってざっくり言うと何ってことなんですけど、
連絡手段も入っています。まずはシャットワークですね。
そしてディスコード。あとはGoogleドライブですね。
Google1だったかな。を課金していますね。
あとはビットリ、短縮URLサービスに課金しつつ、
あとはNFクラウドですね。マネーフォワードクラウドということで
会計ソフトのほうも課金をして使っています。
チャットワークについては課金しないとカッコログが見えなくなったりするので、
ここはしゃあないかなというような感じですかね。
やっぱり仕事でたくさん使えますし。
あとディスコードに課金はしているんですけども、
何で課金しているのかというと、サーバーごとにプロフィールが
買いたいなということでこれも課金をしています。
あとはGoogleドライブはオンラインストレージということで
ドロップボックスも併用してはいるんですけども、
ドロップボックスは無料の範囲内で収まっているので
いいかなということで主にはGoogleドライブで
業務系のデータは管理していますね。
Googleは安いですね、本当に。
100ギガ追加するのに250円くらいということで
すごく刻めるのでありがたいなと思って使っております。
あとはNFクラウドですね。
フリーだったりとかやよい会計とか色々数ある中でも
マネファードクラウドを使っています。
理由としては結構マニアックは僕商業高校出身で
日常募金2級があるので財務書評とかまでは
作れるんですけども、補助科目っていうんですかね。
環状科目の補助科目。
例えば水道高熱費っていう環状科目があったとしたら
そこにガス代とか水道代とかそういった補助科目が
追加できるっていうのがこのマネファード。
06:00
フリーではちょっとできなかったので
マネファードはいいなということで使っていますね。
あとはビットリですね。
これ短縮URLサービスで。
これは短縮URLサービスを使うことそのものだったら
無料の拡張機能とかで全然いいんですけど
クリック数の計測でちょっとビットリを使ってますね。
お客様への提案の時に使ったりとか
自分自身も少し気になったりもするところもあったりするので
Googleのタグマネージャーとアナリティクスを活用すれば
ウェブサイト上だったらクリック数は
クリックイベントを計測できるので
ちょっとそこまで技術的に僕がまだできていない
っていうところがあって
ちょっと勉強したいなっていうところがあるんですけど
もうちょっと簡易にね
いろんなところで短縮URLのリンクを使えるので
そこでちょっと使ったりしています。
クリック数の計測に今使っているという感じで
ビットリを使っています。
あとはですね、執筆支援ということで
Clover Noteと、これ何て読むんだろうね
PRUV、プルーフかな、わかんないけど
Clover Noteは文字起こしサービスですね。
載ったとか、他にもいろいろ出てきているんですけど
僕程度の取材ライティング分量だと
月、月600分だから
10時間分あったら全然こと足りるんで
載ったまで使うこともないかと思いながら
無料の範囲内で使っていますね。
もうちょっと増えたら載ったかなっていう感じですかね。
月1600分ぐらい取材すると
あとちょっともう載ったじゃないとダメなんですけど
まだ600分ぐらい、月10時間ぐらいなので
大丈夫かなという感じでClover Noteを使っていますね。
主には取材記事の文字起こしだったりとか
動画から取材記事を作って編集するという作業も
している仕事もあるんですけども
YouTubeから動画引っこ抜いてきて
YouTubeの動画音声を引っこ抜いてきて
そこに当て込んでクローに食べさせて
ドラフト作って編集するみたいな作業が
ちょっとあったりしてますね。
これないと結構しんどいかな。
あとはプルーフですかね。
これは文章の構成、文献とかですかね。
ちょっと語字脱字チェックだったりとか
れる、られる、ら抜きとか
足り、足りとかね。その辺の基本的な
語字脱字みたいのはツールのほうでチェックしています。
文献もどうだろう。ちょっと使ってみても
いいのかなと思うんですけど。
あんまり頼りすぎると自分の目でチェックするのが
おろそかになっちゃいそうなんでっていうところも
ありつつ、文献とかもちょっと試してみたい気持ちはありますね。
09:02
最後デザイン系で、こちらはキャンバーの
有料課金をしています。
デザイン、実はあんまり課金するものなくて
フィルマーとかね、ちょっと使いこなしたいので
練習したいなと思ってるんですけど、今のところ
キャンバーと
Googleスライド、パワポぐらいですかね。
プレゼンツールが主ですね。フィルマーもちょっと
頑張って使っていきたいんですけどね。
あんまりまだ使う機会がなくて。納品形式が
Googleスライドがやっぱり
無料なんで、スライドのデザインだけだったら
その辺りがいいかなと思っています。
Googleに統一しているので、マイクロソフトとかも
プリインストールのソフトウェアなんで
あんまり月額のサブスクかかってこないんですけど
新しくパソコン変えたら
マイクロソフトのサブスクが入ってくるかなと思うんです。
結構サブスクに課金している。AIとか大きいですかね。
そんな感じで
5カテゴリー、1、5カテゴリー何ツールあるんだ?
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13
ぐらいですかね。
のご紹介になりました。
ライティングだけじゃないんですけど
デザインとかはホワイトペーパー書いたりするので
この辺りはキャンバーでやったりもするし
執筆支援とかは書く仕事ですけど
バックオフィス系って
結構いろんな皆さんツールがあるので
どんなツールを使っているよっていうのは
ウィーランスの皆さんは気になってます。
オンラインじゃなくてオフラインで
その時にさらっと聞いてみたりしたいなと思いました。
また次回の収録でお会いしましょう。
10:54

コメント

スクロール