00:09
皆さんこんにちは、Web 業界のなんでも雑談室、パーソナリティーのキースことくわはるです。
この番組ではWeb 業界に関することや、日々感じていることなど、様々なコンテンツをお届けしていきます。
はい、今回はですね、また今年2人目ですかね、のゲスト回となります。
今回のゲストは、実は同じ会社のメンバーですけど、Web デベロッパーのロッティさんにお越しいただいております。
ではロッティさん、よろしくお願いします。
こんにちは、22年4月入社のロッティです。よろしくお願いします。
はい、お願いします。
実はロッティさんとは、お寿司を食べる会で一緒にしたんですけど、
その時に僕が面談か面接をしたっていうのを全然覚えてなくて、指摘されたっていう背景があってですね。
その説はね、大変にごめんなさい。
本当にね、学生さんと話す機会が多いのでねっていう、すごい言い訳にはなるんですけどね。
ちょっと思い出したりしました。全くですか?
いや、多少思い出しましたね。
でもその時どんな話したか思い出せない。
結構顔を覚えるんですよ。顔と声を覚えるのかな、僕は結構。
顔全然覚えてなくても、なんかどっかで聞いた声なので、どっかでお会いしましたみたいなことを聞いたりすることはたまにあります。
女性の声は被る人が結構多かったりして、男の方がなんか割とわかりやすかったりするんですよね。
そうなんですか。私逆に男性の声はもうわかんないですね。
会議で僕やりますとか言われても、どなたですか?って言われる。
なるほどね。
でも男性だからかな、俺が。
まあ難しいですね。女性でもなんかその中島美香みたいにわかりやすくはっきりした声だとしたら、まあ違いはわかるんですけどね。
ちょっとハスキーな感じの。
はい、というところで、今日はせっかくここに来てたので、いろいろ雑談しながら聞いていきたいんですけど、
僕、前も聞いたかもしれないですけど、改めてなぜうち夢魅を選んだのかなとかを聞いてみたくなったんですよね。
こんな変な会社をよく選ぶなって、僕最近思ってるので。
勉強してる時に一緒に勉強してた友人から、なんか面白い企業があるよって言って、変わった制度の会社があるよって言って教えてもらったのが知ったきっかけですね。
いろいろ調べてて、自分で独学で勉強してたので、この方針で今勉強してるの合ってんのかなっていうのがちょっと不安だったので、
採用試験でフィードバックもらえるみたいなのを見たんですね、サイトで。
それでフィードバックもらえんやったらちょっとじゃあ、記念受験じゃないですけど、
高額のためにちょっとやってみようかなみたいな感じで受けたのがきっかけですね。
なるほどね。ちなみに友人もこの会社受けたんですか?
03:02
いや、受けてないです。友人は別の会社で働いてたんですよ、もうすでにエンジニアとして。
はいはいはい、なるほどね。
ってことはその友人がどこから夢見を知らなかったか次は気になるけど、おそらく聞いたのかなって勝手に思ってます。
テレビか何かで紹介されたことありますか?
何度か確かテレビ出演はしてますね。
なんかそのテレビで見たって言ってて。
どれだろうな。何度かもちろんあるけど、こっちから何かお願いするときもあったりしたので、どれだろうな。
サイバーさんがやってる番組なんか、アベマかな?
はいはいはい、アベマTV。
アベマかつい最近。つい最近の企業魂はもう時間的に違う気がする。
もう分社してますね。
なので、アベマより前だと何かあったかな。代表が一人出てることはあったかもしれないですけど、あんま覚えてないですね。
実際入ってみてどうでした?結構変な会社だと思います?
うーん、思いますね。
それはよかった。期待を裏切らなくてよかった。
なんか人が変わってるっていうよりかは、なんか制度ですかね。
やっぱそうだよね。
なかなか、あとフラットな企業って珍しくないですか?
そう、上司がいないって意味は本当にフラットだなと思うので、これは僕もあんま聞いたことないですね。
入って、逆カルチャーショックじゃないですけど、結構、前勤めてた会社とか普通にアルバイトとかってしっかり上下関係あるじゃないですか。
で、入って逆に自分のOCTで桑原さんに噛みついたりみたいな、じゃないですか。
でもなんか私はそういうの見て、桑原さん怒らないのかなーとか、
タイトーじゃないですけど、上司に対して意見するってなかなか言えない文化だと思ってたので、自分の中では。
で、それを言われた側も、あ、そうだよねみたいな感じで、結構普通に吸収していくように私は見えていたので、それはすごいびっくりしました。
なんか、あ、怒らないんだっていうか。
なるほどね、そっか。でも言われてみればそうかもね。
僕の時も、僕はちゃんと別の会社に入って、ちゃんと上司いる会社だったので、言われてみればそうですよね。
怒ることでもなかった気がしますけどね、前の会社、僕の場合はですけど。
でも、ちゃんと上司・部下っていう縦線はあったので、その時はチャットツールじゃなかったんですよね、僕が働いてた頃は。
ちょっとレガシーな体制だったっていうのもあるんですけど、後からかな、スラック使ってて。
でもスラックはほぼほぼなんか僕は使わなかったんでね。
06:01
まぁでもあれですね、なんか怒る理由が正直言ってないなって思ってるので。
まぁ確かに怒る理由はないんじゃないんですけど、なんか偉そうに言いやがったよみたいな気持ち。
これはあれですね、もしかしたらロッティもこの先同じようなことを感じるかわかんないですけど、
この年とか後輩って言われるメンバーがたくさん増えてくると、逆に噛みつかれる方が新鮮だったりします。
あーそうなんですか。
時代もあるかもしれないですけど、結構みんな世間とか世の中を既にわりと知って社会人になる学生さんも増えてる印象が僕の中にあって、
そういう意味で言うと落ち着いてるというと聞こえはいいんですけど、最初からすでにトゲがない若い子が多いなっていう印象があってですね。
だから噛みつかれたりすると、おーちょっと今回は生きどいい子が来たなみたいなちょっと思ってですね。
個人的にはそういう子の方を期待したりはするんですけど、優秀はみんな優秀なので、噛みつく必要もないぐらい優秀だみんなっていうのもあるかもしれないですね。
この感覚は同じかわかんないですけど、先輩になると結構違った見え方するので、それはそれで面白いです。
もう一個真面目な話をすると、別に今のが不真面目って意味じゃないんですけど、
時代が違うっていうのはやっぱりすごく強くて、僕らがまだ学生から社会人になった時代と今の時代って、
情報とか技術とかハードウェアの進化もそうですけど、いろんなものがかなり進んできてると思ってて、
僕らが若い頃に考えてた思想とか今まで経験してきたことが通用しなくなってきてるなって強く感じるんですよ。
余計に若い子たちの僕らが想像しなかった発想とかアイディアって割と重要だったりすると思うんですよね。
だからむしろ跳ね返ってくれる方がこちらとしてはありがたかったりするなって正直あるんですよ。
あと入社して若い子だし、新ソースカードっていういいカードがあるんで、好き勝手言ってくれていいんじゃないかなと思って。
すごい面白かったですね、入って入社して。
OJTチャンネル、世間だと多分タイムズチャンネル、いわゆる文法チャンネルで使われることは結構聞くのであれですけど、
うちのタイムズとかOJTは特殊かもですね。本当に社内ツイッターみたいな感じですからね。
ツイッターですよね、本当に。
この回には、このポッドキャストではゲストとして登場したことはないですけど、
フワセグ君がOJTをバリバリ括弧なので、スラックって一応アナリティクス機能があって、
誰でも見れるようになってると思うんですけど、定期的に僕これを眺めるのが好きなんです。
フワセグ君のOJTチャンネルがめちゃめちゃ投稿数多いんですよ。
アナリティクス、そんなの見れるんですね。
09:01
実はあるんですよ。
ツイッターの名前で聞けれるので、オフィセットOJT、OJTアンダーバーとかでフィルタリングしておいて、
メッセージポスティックで、どっちだっけ、公順かでやると、
だいたいこう、フワセグ君がね、だいたいこう1位に来るんですよね。
一気に1位を取りに来たので笑いましたけど。
すごい。
で、オールタイムとかにすると、全期間がバーッと見れたりするんでね。
あーすごい。
ちょっと前まで僕1位だったんですけど、抜かれたんですよね。
でも私個人的に桑原さんそんなにOJT発信してるイメージなかったんですけど。
うん、なんか喋ってたらしいっす。
僕は結構あれですね、スレッドで結構書くことが多かったりするからかもしれない。
あーなるほど。
ちゃんと仕事はしてたはずなんですけど。
結果こうなったんですよね。
こういうとかくランキングを見るのが大好きなんで、僕はついつい見ちゃうんですよね。
えー面白いこれ。知らなかった。
見ると結構やっぱフロントエンドメンバー多いんだろうなとか思ったりはしてたんですよね。
意外とね、れいっちがトップ10ではなかったりするのが意外なんですね。
ほんとだ。
惜しくも11位でした。
まあでもこうやって社内ツイッターとしてガンガンに使う人もいれば、
ほんとにチェックインチェックアウトしか言わない人もいたりして結構面白いですよ。
みんなマチマチで。
やっぱりリモートワークになったら余計にチェックインチェックアウトだけだと、
この人今何に悩んでるのか、どういうことを考えてるのかが分かんないので。
まあ昔も一応対面で仕事をしてるときもそんなにそこまで気にしてたかってのは分かんないですけど、
でもやっぱりそばにいたりするとついつい雑談とか多少の会話はするんですよね。
それがなくなったので、なかなかみんなOJT使ってくれないと分かんないんだけどなあと思いながら。
チーム内で閉じていれば別にそれはそれでいいかもしれないですけど、
ちょっと閉じちゃうとクローズな環境だけでやってしまうので、
それもちょっと寂しい感はありますけどね。
難しいですね、今は。
そういう子の方が多いのかもしれないし、
知らない人といきなり喋るハードルの高さは、僕らよりもっと高いですからね。
不安になるよね。話しかけづらいというよりも不安が多分強いかもしれない。
結構ね、エンジニアなのでみんな顔出さないのかな。
出さないですね。
しかもあんまり気にするべきじゃないと思うんですけど、
年齢はやっぱ分かんないじゃないですか、名前見ただけじゃ。
まあ分かんないね。
なんで、やっぱり年齢近い人と最初は話したいなみたいな気持ちがありますね。
結局同期のOJTに入ってそこで喋るとかなんですかね?
12:01
そうですね。同期は最初研修とかあるんで、そこでちょっと深められたかなって思ってます。
こっちのタイは誤差はいましたっけ?
誰ですか?
誤差。ゆめみのスラックチャンネル、普通に誤差って日本語を調べるといろんなチャンネルがあるんですけど。
あ、そうなんですか。
20卒はもう誤差が出たんですよ。誤差はあれど20卒っていうチャンネル名なんですけど。
ほんとだ。
21卒はついに誤差が生まれた21卒とかになってました。本当に面白いんですよ。
22卒はもしかしたら誤差が生まれるかもよだけど、このまま変わってないんだったら出てないんだとか。
その誤差というのは、いわゆる4大とか、短期も短大もそうですけど、
一般的に卒業式終わって4月から入社するみたいな、ではなく途中退学したり途中でいきなり会社が第二進卒して入ってきたみたいな。
枠はでも何卒ですっていう枠で入る人もいたりとか。
そういう誤差が21、22でちょいちょいいたんですよね。
その人たちを誤差と呼んでいいかわかんないですけど。
その卒業の時期をずれてるけど、まあ誤差でしょこんなのっていう意味で誤差ってしてるんですよ。
そういう意味では22卒はみんなきれいに揃ってるのはいいのかな。
みんな4月で一旦入ってる。
私は4月1日ではないんですけど、入社。
そっかそっか、それはそうだね。
そうなんです、若干誤差あり。
誤差あるじゃん。
そうだよ、普通に働いてたもん。
そうなんです、普通に働いてたんで、むちゃむちゃ誤差ありの22卒ですね。
やっぱそうじゃん。
前職何されてたんでしたっけ?
私経理してました。
あ、そう言うてたわ。だからリエリート結構設定あるのかなって思ってた。
私が22卒、女の子一人なんですよ。
あー、そうね。
それもあって声かけてくださったのはあると思います。
こう言ってんじゃん。
そうなんです。入社式で知りました。
確かに。割と映像は思い出せるけど、男性メンバーばっかりだ。
でも入社式楽しかったっすね、あれ。
私オンラインやったんですよ、参加。
別の理由があったんですか?
まだたぶん4月1日とかやったんで、前職の決算期ですね。
絶賛忙しいときやな。
そうですよね。
決算期は忙しいでしょうね、経理は。
そうだよね。
めちゃめちゃでかい、高級の箱を借りてたんで。
めっちゃ痛かったです。
特に新卒、自分が主役メンバーなら余計にそうだよ。
続いて聞いてみたいこと、いくつかあるけど真っ先にまず浮かんだのは、
15:03
生まれも最初からずっと関西でしたっけ?
私生まれも関西で、育ちも関西。
関西から出たことないですね。
そうなんや。今も関西なの?
今も関西に住んでます。
ご実家ですか?それも一人暮らし?
今は実家で暮らしてて、
今年の夏ぐらいから海外行きたいなみたいな。
いいですね、海外か。
はい。
行きたい国は?
今ヨーロッパで2つ迷ってて、ドイツかオランダ。
そうですね、どっちでもいいな。
どうせ都谷なんで。
そうなんですよ。
ただドイツは、地図見たら分かるんですけど、
めちゃくちゃ広いんで、一概にドイツって言うと、
ドイツのどこって絶対に出てくるのと、
なるべく近いほうが、近いっていうのは別の国に近いほうが、
色々楽しめるって意味では、
左、左って西側?東側か。
左は西側ですね。
西かな?に寄ったほうがいいかもしれないですね。
やっぱり陸続きで簡単に国境スパッと越えられるので。
それいいですよね、ヨーロッパは。
日本人は多分オランダのほうが行きやすいと思いますね。
確かにビザの取得もしやすかったりとかって話があったはずなんで。
90日間だったらビザそもそもいらないですからね。
一旦ワーホリで、その後はちょっとビザ考え中ですね。
ワーホリでも行ってみたい感はあるけど、もう無理かな。
年齢的にはもう無理かな。
僕ぐらいの年齢になったら、
もうワーホリじゃなくて普通に行けよって感じだと思います。
確かに海外転職とかエンジニアとかだったら、
すごいすんなりできそうなイメージがあります。
国によって違いますね、これはまた。
海外にチャレンジした方のブログを読みますけど、
特にアメリカのブログが圧倒的に多いんですけど、
すごい大変そうです。
そうなんですか。
やっぱりビザが一番のハードルで、次が転職活動ですかね。
アメリカはっていうね。
ビザ取るのはやっぱり日本人はオランダの方が取りやすいんじゃないかな。
オランダ最近なんか有名ですよね、ビザ取りやすい。
なおかつ今ならまだあれですね、
ユメミはユメミヨーロッパがオランダに会社があるので、
結局ユメミの仕事をしながら、
ヨーロッパに行ってオランダに住んでるので、
オランダのビザが取りやすくなるという抜け穴が。
僕は去年オランダに行ってきたのでわかるんですけど、
オランダに行くとベネルクス三国っていう三国同盟があるんですけど、
ルクスはルクセンブルグで、ベネどこだっけ。
ベルギーですか。
それだ。ひどいな。
ベネルクス三国の同盟があったりするので、
この三国は国境を簡単に越えられるんですよ。
18:01
この三国に行くための鉄道のパスとかがあったりして、
ユーレイルパスとかって言ったりするんですけど。
買っておくとベルギーはさくっと行けるようになるし、
ルクセンブルグは僕は行かなかったんですけど、
でもそこに行けるようになったりするので、
そういう意味ではオランダをお勧めしますかね。
行きやすいし住みやすかったですね。
治安も良かったし。
ご飯は美味しかったですか?
ご飯はですね、店で食べたら基本的に美味しいですけど、
隣国が美味しい店で国ばっかりなので、
それと比較するとやっぱり劣りますかね。
特別これっていうのがオランダってほぼほぼない国なんで。
オランダ料理って聞かないですもんね。
オランダ料理ってあるのかな。
シーって言うとあれじゃないですか、ニシンじゃないですか。
ニシンの油漬けみたいなやつがあって、
何て言ったっけな。
ハーリングですね、それそれ。
ハーリングっていうのがあります。
これぐらいじゃない?
でもハーリングは確かに美味しいですけど、
これもまた好み分かれますね。
日本の海鮮とか日本酒が好きなんで、
そういう味が好きな人はだいぶ好きだと思いますけど、
オランダのハーリングをマジで買って日本に持って帰ろうか、
大量買いして持って帰るか悩んだぐらい美味かったんですけど。
えーそうなんだ。
なんかオランダ口にご飯まずイメージあったんで。
まずくは全然なかったし、
スーパー行ったらいろんな食材売ってて、
そのまま自炊すれば何も問題ないなと思いました。
で、あとはパンが美味しかったかなやっぱり。
ヨーロッパだけあって、
どのスーパー行ってもスーパーでちゃんとパンを焼いてくれるんですけど、
パンは美味しかったですよ。
僕ほぼ毎日クロワッサン買って食べた。
パンめっちゃ好きで、
しかもクロワッサンが一番好きなんですよパンの中で。
あー、であればヨーロッパは全然いいんじゃないですか。
ドイツ行ってないから分かんないけど、
まあベルギー、オランダはパンは全然食べれるんでいいんじゃないですか。
さすが小麦粉で生活してる国だけあるなって感じですね。
えー、ちょっと楽しみになってきた。
ワンチャンね、オランダに住んだ方がいいのはパリに出やすいからですね。
ドイツからも行けるんだけど、オランダの方がちょっと行きやすかった。
えー、あ、フランスも行かれたんですか?
僕年末年始今年カウントダウンをパリの凱旋門で迎えました。
いいなー。
凱旋門にプロジェクションマッピングをしてくれるんですよ。
を見ながら2023の数字が出た時に花火がボーンとぶち上がるんですよ。
えー。
まじですごかった。
もうほんと三密とか何それくらいの勢いで、ほんまにみんなマスクしてないし。
これはクラスターやろうなと思いながら見てましたけど。
みんな自前でグラスとかワインとか持ってきててその場で飲んでました。
えー。
いややっぱ海外ですね。
朝一から普通に交通規制を警察化し始めてましたね。
21:04
おー。
すごい文化。
歴史的な背景があって、フランスとかベルギーは食文化が強い宗教を選んだ気がする。
カトリックだっけ?ローマカトリックかなんかはそういう食文化とか芸術文化に富んだ文化で。
オランダは違うんじゃなかったっけ?
だから食文化根付かなくて美味しいものって言うとなんかないみたいな話だった気がするんですけど。
パンが好きならば是非パリは行った方がいいと思います。
パンだけで言ったらもうダントツパリが一番うまかったです。
えー。そんなあったの?
パリのホテル2泊3日で行ったんですけど、朝ビュッフェで全く同じメニューだったけど、
2日連続で朝からパン5、6個くらい食べちゃった。
えー。いいんだビュッフェ。
朝1ビュッフェでしかもちゃんと焼きたてで温かいままなので、
いやうますぎでしょこれって思ってました。
えーなんかちょっとヨーロッパのイメージが、なんかまとめていいかわかんないけど覆りました。
僕が行ったらそういう感じなので。
パリはね、パンが好きな人はそりゃそうだろうねって思うくらい美味しかったな。
オニオンスープ是非食べてほしいですね。もしパリに行くんなら。
オニオンスープ?
うん。パリっていうかフランスなのかな?パリの伝統料理にオニオンスープがあるんですけど、
一般的な日本にもよくあるオニオンスープの中にフランスパンが沈めてあって、
店によるかもしれないけど大体その上にチーズがかかって炙ってあるんですよ。
えー。
少なくとも今までいろんなところでいろんな食事してきたけど、スープの中で3本の海に入れていいくらい美味しかった。
まあパンが入ってるからそもそもスープだけじゃないんですけど。
まああれは是非味わってほしいですね。
では。
えっと見たんですけどめっちゃ美味しそう。
めっちゃ旨かった。パリ行ってこれ食べないで帰ったらほんと後悔しただろうなってくらい。
ちょっとヨーロッパを回ってみて、
ファーブさん的にはどこ住みたいなって思いました?
あーね、それはいい問いで、
真面目に現実界を言うと、今回滞在したとこにそのまま移住していいなって思ったので、僕はオランダです。
おー。
ベルギーってほんとなんですか?
そっちで言うと大阪梅田から神戸行くかぐらいの感覚でベルギーに行けちゃうので。
そうなんですか。
ほんとなんか電車でふーんって快速で行きましたわぐらいの感覚で行けちゃうんですよ。
ブレッセルはねさすがにちょっと遠いんですよ。だいぶ南の方に下らなきゃいけないんで。
アントアップはかなり近いんで、アントアップ行くぐらいだったらほんとにサクッと行けちゃうんですよ。
へー。
一応でも1時間ぐらいはかかった気がするけど、それでも1時間で行けるんだったらいい。そんなにっていう。
僕が住んだところがベルギーの方がほぼ近かったところに住んだんですよね。
はい。
なのでベルギー行きやすかったっていうのもあるし、あとだいぶ落ち着いてたっていうのもあるかもしれないですね。
アンステルダムとか中央都市に行ったらめちゃくちゃ物価高いんで。
24:02
どこに滞在されたんでしたっけオランダの。
僕はオランダのアイントーフェンっていう、それとコートになるところですね。
デザイン先進都市でしたっけ。
オランダに友達がいて、住むのどこがいいかなーみたいな話とか。
ここのアイントーフェンかユトレヒトとか。
あーユトレヒトね。
ユトレヒトもいい街でしたよ。
大変かなーって言って。
プロ人間ってちょっと上の方になるんですけど。
上、真ん中、下みたいな感じをお勧めしてくれて。
アンステルダムはイワイチかなーって言われました。住むのには。
あそこは遊びに行く街としては本当にいいと思うんですけど、住む街じゃないかなと。
山口さん言ってるけど、同じこと言ってました。
そもそもやっぱ高いし。
ドイツは行かなかったんで逆にドイツは行ってみたいですね。
ドイツは今回のプランに組み込まなかったんですね。
今回はそうです。
なんでだろう?なんでだろう?
さっき言ったユーレールパスっていうのがベルギーとは連携してたからそっち側ばっかり行ったからかも。
僕の奥さん美大卒なのでやっぱ美術館とか結構好きなんで、
美術館回りするとやっぱオランダいっぱいあるんですよ、めちゃめちゃ。
普通に平日は仕事もしてたので、そうやって考えると行ける範囲も結構絞らないと天山屋になるなと思った。
オランダの美術館行きたいんですよね。
どっかのエコバッグがめっちゃ可愛いんですよ。
どれだろうな。国立美術館か。
そうです。国立の美術館のエコバッグがめっちゃ。
これ行ったら買いたいなって。
多分だとしたらアムステルダムの国立美術館だと思います。
これですね。私立美術館かな。
アムステルダム私立美術館のエコバッグ。
これね。国立の見た気がするけど。
まさかの。
これね、いいですよね。シンプルで。
僕が見たのはこの。
これも買いたいなと。それが国立ですかね、多分。
どっちでも売ってる気がするけど、私立の。
こっちは滅多に見なかったかもな、確かに。
そうなんですね。
よく見たら確かにスペルも違うもんね。これ私立だろ。
やっぱりヨーロッパ。
聞けば聞くほど行きたくなりますね。
ぜひ行ってもらえれば。
うちはでもあれですね。お酒好きな2人なんで、うちはですね。
はいはい。
だからヨーロッパに行ったってのもあるかもしれないですね。
確かにお酒のイメージあります。
ベルギーとドイツとオランダなんて絶対ビールじゃんみたいなとこあるし。
パリはね、でもやっぱりワインでしたね。
ワイン安かったしうまかったな。
いろんな人に言ってるんですけど、パリのホテルに泊まったらですね、
部屋の中にワインボトルを開けるあれが置いてあったんですよ。
27:01
さすがに笑いましたけど、みんな飲むんだなっていうので、ちょっと見ないものがあって笑いました。
朝から昼からみんな飲む人本当にワインパンパン飲んでた。
なんか結構勝手なイメージですけど、電車の中とかでも常にガブガブ飲んでそうな。
さすがにね、それはないです。
ないけど、そこら中で売ってて、日本のスーパーから物によっては1000円くらい安いなって感じですよね。
こっちでなんか5,600円とかの安物ワイン買うとそんなおいしくないんだけど、
向こうだと全然いけるじゃん。これいっぱいあったんで。
その代わり水が高いのと香水ってところが男性としてはきついです。
香水はしんどいですね。
でも意外と生活してたらそんなにお腹壊さなかったんで、結局慣れなんだろうと思いますけど、
一番はやっぱり髪バリッバリになりますね。
髪バシバシになりそう。
向こうに行く前にちゃんとこっちでシャンプーとトリートメントを持参して行ったんで、
それでも多少良かったんですけど、でもちょっとやっぱりきしむなってなりました。
逆にロッティはドイツだとどこの辺に行きたいんですか?
今考えてたのはフランクフルトか、あとはもう一個デューセルドルフ。
デューセルドルフが結構日本人を、日本企業が多いから結構日本の方が安いっていう。
リトル東京って呼ばれてるみたいで。
そうなんですか。やればそっちじゃない方がいいんじゃない?
なるべく日本から離れた方がその国の味わいができると思うんで。
めっちゃ迷ってるんですよね。旅行ならコミュニティから離れたいんですけど、
住むってなったらやっぱ日本人の存在必要になってくるかなとか。
いたらやっぱね助かりますよ。正直。
本当に思いますね。
ドイツはやっぱり面積広いし、基本ドイツ語が主流になると思うんで、
それはいいかも。オランダ行くとオランダ語主流なんですけど、
隣国からいろんな人がバンバン来るので、
言語が英語なのかオランダ語なのか、今ドイツ語なの?みたいなのが結構飛び交うんで。
えー面白いですね。
商品とかのラベルが大体オランダ語なんですけど、そこは大変だったな。
オランダ語全く分かんないですね。
俺も全然分かんなかった。電車毎回聞いて毎回分かんねえなって思いながら。
それでも結構乗り切れる感じですか?英語だけで。
オランダって第二言語として、国の何十%だっけ?
80か90%くらいの人は英語喋れるんですよね。
30:01
なので全く困ってないし、山口さんもオランダ語が分からんって言わだに言ってました。
住んでても分かんなくても全然いける。
彼は英語ぺらぺら喋れるから英語でやってるって言ってました。
そういうのもあってオランダは安心はします。英語できるかって言うとできないんですけど。
でも片言の英語を喋ったら向こうも英語で返してくれるから会話はできそうとなって感じです。
いろんな国にちょっとずつ行って下見したりするんですよね。住むってなると。
サッカー好きはやっぱりヨーロッパ好きだと思います。
サッカー大好きです。
ベルギー、フランス、オランダ、ドイツとかもうサッカーだらけじゃんってなるんじゃない?
あとスペイン、イタリアも近いし。本当にサッカーだらけです。
オランダも強いですしね。
チェコも近い。スイスも近いじゃん。本当にサッカー強い。
フロアチェも近いじゃん。いいね。
ドイツの方がイタリアとかフロアチェには行きやすいのか。場所によるけど。
ミュンヘンとかに行けば多分近いんじゃない?
うんうん。
是非サッカーは見て来た方がいいと思います。スタジアムで。
是非行きたいです。本当に。
欧州のクラブとかあるんですか?
欧州はないんですけど、とりあえずヨーロッパの欧州サッカーを見たり。
やっぱスピードが違いますもんね。Jリーグと比較しちゃうと。
やっぱりなんかちょっとしても欧州の見てしまうとJリーグを見なくなっちゃいますね。
そうなるよね。リーグエスパニューラーとか僕はなんだかんだ好きだったので。
ベタにバルザが好きだったから。
おーですね。
いやーでもドイツもいいよねー。
これ永遠に話せる話題ですよね。どこの国。
どこの国は永遠に喋りそうなんですよ。
食の話をするんだったらまだドイツの方がいいかもしれないですね。オランダよりは。
自炊するとかだったら僕はオランダでもどっちも構わんのじゃないと思いますけど。
一応歴史的に食文化がある国の方がいいとはもちろん思うけど、
日本人が海外に行くハードルの一つは食だって言いますね。
日本がご飯美味しすぎて。
それはね帰ってきて痛感しました。
やっぱり断然日本の方が美味しいですか。
うん。絶対美味しいと思います。
ただパンはでもちゃんとパン屋に行かないとあのクオリティが確かにいかないな。
スーパーで買うパンを俺も一生食わないなと思いました。
なるほど。
いわゆる大量のパンを食べることが大事だと思いました。
いわゆる大量生産っぽい袋に入っているパンがいっぱいあるじゃないですか。
あれを本当に多分食べないと思います。
買うとしたら唯一食パンくらいかなと思います。
じゃあ本当に革命だったんですね。岡原さんが。
33:00
僕ね、米の人なんですよ。食事。
はいはい。
絶対パン、前食べてたけど絶対米の方が好きな人なので。
朝からパン食べるとかありえんかったんですけどね。
毎日食べてましたね。
ご飯派を覆すパンの美味しさ。
向こうで食べられる米が美味しくないが正直には大きい理由でもあるんです。
黒松さんだとやっぱりバター多めなんですけど
単純にフランスパンが美味しかったです。
フランスパンって普通に味気ないって思いながら行って食べたら
あれ?パンって美味しくないって思ったんですよ。
スーパーのフランスパンと絶対パン屋さんのパン屋さんというか
本場のフランスパンは全然違いますよね。
それが向こうだと普通のスーパーで当たり前のように
そのクオリティー出すんやっていうので、ちょっと驚きますよ。
そのパンは高いんですか?
普通に売っているパンと変わらなかったですね。
えー。
何ユーロだっけ?
黒松さんは確かに本場のフランスパンより高いんですけど
でも、言うて1.2ユーロいかなかった気がするの。
おー、じゃあ200円いかない?
200ちょっとくらいじゃないか。
うんうん。
ドイツはわかんないけど、オランダ、ベルギーとかそんな感じだったので
ぜひ食べてもらえばいいんじゃないかな。
ちょっと行くのめっちゃ楽しみです。
何もまだ計画してないけど。
結構甘いの好きですか?
大好きです。
そうするとね、絶対ベルギーのチョコレート食べて帰ったほうがいいですよ。
おー。
ベルギーのブリュッセルのグランプラスもぜひ
これ一生見ないで死ぬのが本当に後悔するくらいいいところなので
ぜひ見てほしいんですけど。
えー。
グランプラスのすぐ近くにナンパラ通りっていう有名な通りがあって
そこにチョコレートのお店がいっぱいあるんで
またどこに入っても絶対おいしいんで
ぜひ買って食べてみてください。
えー、ちょっとチョコレート大好きなんで。
えー、ワッフルも食べました?
ワッフル食べましたよ。
あー、いいな。
僕でもビターなチョコレートが好きなので
普通にチョコレートかかったワッフル食べたんですけど
甘すぎたんでコーヒー欲しいなと思いましたけど。
まあでも、その辺のなんか屋台的なとこで買って食べたんだけど
まあちょっとハイになってるのもありつつやっぱうまいです。
チョコレートのクオリティがそもそも高いし
やっぱ小麦粉の扱い慣れてるんだろうなと思って。
甘いもの好きはね、ベルギーたまらんと思いますね。あれは。
うん。もう聞くだけでおいしそう。
僕たまたましかも入ったお店が
日本に進出してないお店だったんですよ。
それでもベルギーの中では歴史のあるお店だったんで
僕はトリフチョコレートみたいな
ちゃんと中がとろけるようなチョコレート好きなんですけど。
36:01
はいはいはいはい。
で、一応ちゃんと持って帰るように買って帰ったんですけど
滞在先に持って帰って、結局瞬殺で食べ終わっちゃって
もったいなかったなと思いつつてもそれぐらいおいしかったんでね。
ベルギーはチョコレートってよくわかりますね。
いや、ヨーロッパ旅行はたぶん絶対住みたいってなると思いますよ。
美術館が好きってことは、そういうなんてか
いわゆる芸術とかアートが好きであれば
それこそやっぱヨーロッパだしなってなるんで。
絵は描けないですけど、見るのはめっちゃ好きですね。
フランスまで行くとやっぱオランダはたくさんあるんで
ほんと周りめちゃめちゃ回ると思います。
建物がやっぱ派手だったり、荘厳なのはベルギーとパリかな
フランスかなと思いますので。
確かに建物すごいイメージありますね。
なんかベルギーとかフランスは。
フランスは度肝抜かれたなぁ。
駅出た瞬間。
駅自体が度肝だった。
ただ多分見慣れちゃうなって思いました。
これどこ見てもほんと同じようなクオリティなんですけど
どこ見ても大体2階だっちゃってるので。
あ、そうなんですね。
あと物価高いだろうな、この街ってずっと思いながら見てました。
確かに。パリは絶対物価高いですよね。
うん、パリは高いし、食事レベルもちょっとやっぱ高かったです。
うーん。
ちょっとリッチな街?
うん、リッチな街です。
でもやっぱりそう、服飾だったり食事の文化が強いので
楽しいだろうなって思います。
確かに。
でも僕はベルギーの方が好きかな。
芸術っぽい方面でいくとベルギーかなって感じです。
ブリュッセルはね、あんまり綺麗じゃないですよ。
あ、そうなんですか?
うん、タバコの吸い殻とかゴミ系の汚さが結構あったりするので
そこを目つむれば全然いいと思います。
いや、つむれない。
そういう意味では多分パリの方がまだ綺麗かなって感じですね。
ロランダはもっと綺麗。
でも日本のクオリティはもう諦めた方がいいです。どこの国行っても。
確かに。日本やっぱ綺麗です。
綺麗すぎる。めちゃめちゃ綺麗。
だからこういう民族なんだなって思いますけど。
民族だからこういう綺麗さなんだろうけど。
いや、いいな。ぜひヨーロッパ行ってほしいな。楽しいので。
いや、一旦旅行で行きたいですね。
旅行でぐるぐる回って、この国いいなって気持ち。
ワーホリを使って点々とするっていうのも欲しいかもしれない。
勇気あるんだったらシェアハウスとかを点々できた方がいいかもですね。
うんうん。シェアハウス楽しそう。
本当に文化とかが違いすぎて、そこマジかよって思うのいっぱいあるでしょうけど。
39:00
なんでRuby触ってるんでしょう?
フロントエンドエンジニアとして入社して、案件にフロントエンドの入ろうってなった時に、案件があんまりなかったんですね。
はいはいはい。
で、そのフロントエンドエンジニアとして参画できるかっていう、誰が参画できるかっていうのをメンバー決めるときに、
クジで決めたんですけど。
で、アソシエイトなんで、全員候補の。
もうなんかその差異がなくて、この人じゃないかみたいなのがなかったんで、もうここはクジにしようってなって。
クジから外れちゃったんですよ。
で、これからどうしようかって、また案件探そうかってチームの方が言ってくださってるときに、
サーバーサイドの方が、よかったらやりませんか、Rubyって言って声かけてくださって。
で、同じ案件、私が応募してる案件と同じ案件で、サーバーサイドが自分一人しかいないんで、
よかったら一緒にやりませんかって声かけてくださって。
で、私が自分の中であんまり、フロントエンドエンジニアとして今後もバリバリやっていくぞみたいな、
熱い決意みたいなのなかったんですよ、まだ。
どれも楽しそうだなみたいな気持ちだったんで、せっかくお声掛けいただいたし、
お声掛けいただかないとなかなか未経験で入っていいよって言ってもらえるってないじゃないですか。
それで、それがきっかけで、Ruby触り始めましたね。
なんか夢見で、Rubyの案件ってかなり少ないので、結構レアだなって思ったんで。
いやーでもいいですね、Rubyは楽しい言語だからな。
やってるの今までやってこなかったんですか?やってたけど今回から本格的にやるみたいな。
全く触ったことほとんどなくて、環境構築の中のチュートリアルぐらいしかやったことはなくて、Rubyは。
Dockerからやるんじゃないですか、今は。
Dockerはやってない?
ちょっと勉強しておいたほうがいいかもみたいな感じでやってくださってて、
Dockerとは何かみたいなぐらいの勉強をしたぐらいで。
なるほどね。まずはやっぱりアプリケーションを作れる方を注力するってことですね。
はい。
バックエンドって何かあるんですかね?
楽しいですけどやること多すぎて。
まあね。
怖くなってます。
あー結構火力があるね。
うん。
なと思いながら見てたので まずそれを楽しんでるんだったらいいと思いますけど
42:01
楽しいですけどやることを過ぎて まあねえ
フロントエンドは言うてやることは多いんですよね
すごく細かく複雑化してきたなっていうのがすごくあって いやでもそこでRubyを選ぶってなかなかいいな
増えますかね今後Rubyの案件が
増えるかって言うと難しいですし 現実的な話をするとうちの会社は増えない気がしてますけど
RubyとかRailsが悪いって意味ではもちろんないんですけど いろんな理由で確か技術選定として外れたんだと思いますね
PHPにこだわってるってわけでもないですし Node.js 案件をたくさん作っても別にいいと思いますし
最近やっぱご覧が多いなって気がしますけど
Railsは便利だからな本当に パフォーマンス周りがどれだけ改善したかちょっとわかんないんですよね
Rubyそのものが このまま一旦はサーバーサイドエンジニアでやっていくのかな
いや今Androidの案件も入ってて やば
気づいたらバンバン進化してるでしょ
でもAndroidはあれですね 今の学習期間みたいな感じ
すごいなぁ 2週間くらい前にAndroidの方も少し入ってて勉強させてもらっています
スーパーのエンジニアになりそうです
いやーすごい今 なんかちょっとこの間チームの方とも話してたんですけどすごいちっちゃい
まあでもスキル持っておくことに越したことはないので全然いいんじゃないかな
今めっちゃ迷ってますね なんかどれも楽しいんで
どれも楽しいならどれもやればいいんじゃないですか
時間の問題でどうせやることになると思うので
難しいですね オススメと言おうと思ったけどオススメないわ
どれもどれだわ どれも逆に言うと楽じゃないしどれも楽しいんで
自分が今一番熱があるなっていうものをやるのでいいんじゃないかな
技術は待ってくれますから ただ本当に仕入れ順番を出すんだったら僕はバックエンド側を先にオススメしておきますからね
その理由を教えていただきたいです
本当いろんな観点があって ちゃんと設計をする
プラットフォームって言うと絶対バックエンドになっちゃうかなと僕は思ってて もちろんセーフトとかコトリンでアプリ側の方も設計はすると思いますけど
やっぱサーバーサイドの方がちゃんとやらないとAPI設計死ぬとやっぱりそもそもアプリケーション自体が死ぬので
平たい意味でいくとフロントエンドって言うと僕らがやってるのはウェブフロントエンドで アプリ側も一応広い意味で言うとフロントエンドになるんですよ
45:04
バックエンドって絶対にサーバーサイドしかないので そこで設計力をしっかり身につけておくとやっぱり他でも流用できると思うんですよ
その設計思想とか設計論っていうのは 幅が効くし応用が効くのでいわゆるエンジニアリングの本質的なところをちゃんと向き合うのは
サーバーサイドかなーって個人的な感覚値で思ってるんですね
を先に見つけとけば後でいくらでも他の技術に移ってもそれこういうことかとか ここでこう書けばいいなというのが多少わかりやすいと思います
もう一個は僕らみたいなおじさん世代はいい加減生存戦略を考え直さなきゃいけないんですけど
サーバーサイドは死なないと思ってて特にデータベースなんて100%死なないので
ウェブサーバーもそうかネットワークとかいわゆるインフラとかレイヤーがちょっと低いところの技術っていうのは使うツールは変わるかもしれないですけど
仮想技術とか昔VMウェアとか使ってたけど今どっかに変わったけどデータベースなんて所詮RDBはほぼ変わってないですし
こう知っておくと最終的に潰しは効くし希少価値は上がると思います データベースエンジニアって今意外といないので
アプリケーションってOSA参照モデルという第7層という一番上で仕事をするじゃないですか
なので絶対的にやる量とか考えることってビジネス側に寄る方が近かったりするんでエンジニアリングが楽しいんであればサーバーサイドの方がいいかなって思ったりしてました
いわゆるエンジニアとしての土台を先に作るって意味でサーバーサイドの方がいいんじゃないのっていうのが僕の経験値です
勉強になります アプリは僕全然やってこなくて独角でスイストしかやってないのでフラッターも若干あったかな
なので 逆にアプリ側の方の意見を聞くのはいいんじゃないですか
Androidだと岡山いたりとかあと陽端に聞いてもいいんじゃないですか 割と教えてくれると思うし
って感じですね アプリは楽しそうなんだよなぁすごく気になるんですけど
Android多分ヒット募集してますよ そうなんですよねAndroidは毎年恒例どの企業も採用を大苦戦してるんで
あーそうなんですね そうですねイベント行くと
どの企業さんともワッピングしてやはりオンシャモみたいなのとかあったりするんで まぁ今でもAndroidよりもフラッターに振り切った方が早いのかもしれないです
やっぱり学生さんフラッターは一度は触りましたって人結構増えたんで 技術どれも楽しいってことはいわゆるフルサイクルエンジニアになるのかな
最終的にもわかんないです 全然決めてないです本当にどうしよう
まだ若いからキャリア的なのはそこまで真剣に考えなくても 今熱量を傾けられるものにどんどん傾けるのもいいと思いますけど
年取ってきたりいろんなライフイベントが発生するとその熱自体がやっぱり消えて いっちゃうので
48:04
僕も今20代の頃みたいな技術楽しいの熱量で勉強できなくなっちゃったんですよ 楽しいんですけど楽しいけどもう熱が出てこない
正直 とかなるので今熱があるんだったらそれを燃やせるときに燃やしたほうがいいんじゃない
のっていうのがあるので なんでですかねぇ
ありがとうございます
というわけでじゃあいい感じかな ぽちぽちこの辺で切りたいかなと思います
はいじゃあ時間迫ってきたんですけど まあ一旦こうですね
永遠に喋ってしまいそうので一旦区切りますが なんか宣伝したいこととかすることありましたっけ
宣伝告知は特にいったいないです
はい分かりました
ここでこうなんか会社のことを考える人はエンジニア募集してますみたいなことを提携文を喋ったりするんですけど
別に必要はないですしこのポッドキャストは別に会社のポッドキャストじゃないので
はいというところでじゃあここで言いたいと思います また次回ですね他にこんな人とかポッドキャスト出てきたいみたいな人がいたら
声かけてもらえればぜひぜひ教えてくださればと思います
はいじゃあそのところで今回は終了したいかなと思います
はいじゃあ今回のゲストは改めましてウェブディベロッパーですね
はい今の話を聞くと本当なんでもやさんな感じがしますがロティさんでした
ではロティさん今回はありがとうございました
ありがとうございました
はいではまた次回の収録でお会いしましょう
バイバイ