1. 課長と係長の飲みニケーション
  2. #9 アンコンシャスバイアスっ..
2023-03-26 20:18

#9 アンコンシャスバイアスって言いたいだけ

spotify apple_podcasts youtube

今回は、アンコンシャスバイアスについて二人で考えてみた話です。

アンコンシャスバイアスって言葉を言ってみたくなったってだけだったのですが、課長が深掘りしてくれてそれなりの話題になったミラクルな回です。


1日に4本撮りしてみた4本目の話なので、お酒が回りきっているせいか、酔っぱらいの絡み&おふざけが垣間見る感じになってしまいました。


感想や、私もアンコンシャスバイアスってつぶやいてみたいなどがあれば、

ツイッター「#ノミケ」でつぶやいていただければ嬉しいです。フォローもよろしくお願いします。


※丑三つ時・・・・現代の時刻にすると、午前2時から午前2時30分までの間
※コテンラジオ・・超有名なポッドキャストの番組
※カテゴリー・・・部類・分類・ジャンル
※バイアス・・・・偏り、偏見、先入観。認識の歪みや偏りを表現する言葉

------------------

「ビジネスパーソンってなんだっけ?」

「上司ってどんなこと思っているんだろう?」

などが気になったら聴いてほしいチャンネル。


ビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや、仕事であったことなどをお酒を交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしているチャンネルです。

たまに酔いが回って何を話ているか分からないことがありますが、推測して話を聴く力も養える?


【X(旧Twitter)】
 https://twitter.com/kk_nominication
【Instagram】
 https://www.instagram.com/kk_nominication/
【お便りフォーム】
 ノミケへのお便りは、こちらから

00:13
みなさんこんばんは。アフターファイブは定時でダッシュ。
課長と、係長の飲みニケーション。
係長です。
課長です。
よろしくお願いしまーす。
お願いしまーす。
さて、今日は4本撮りの4本目。
最後。
時間は今、なんと24時27分。
30分ぐらいですね。
うしみつどき。
うしみつどきって、2時じゃなかったでしょ。
あ、そうか。
いけんね。
もう、酔っ払ってんじゃないですか?
ああ、もうワイン開けちゃったんで。
飲み物ない状態でやってましたから。
非常に不機嫌ですよ。
あれ、なんとさっきアンガーマネジメントについて話してましたけど。
それぐらいですよ。
覆すんですね。
なんか、最後のテーマ。
そうですね。今日の最後のアジェンダなんですけど、
アンコンシャスバイアスについてちょっと話をしようかなと思います。
アンコンシャスバイアス?
ざっくりですけど説明すると、アンコンシャスっていうのは無意識。
無意識ってやつだよね。
流したの?
アンコンシャスバイアスについて、ちょっと今日は話をしようと思うんですけど、
アンコンシャスバイアスというのは、
アンコンシャスバイアスについてちょっと今日は話をしようと思うんですけど、
酔っ払いの絡みみたいなやつですね、これ。
アンコンシャスバイアスについてちょっと話をしようかなと思います。
無意識の偏見とか思い込みとかですね。
無意識の思い込みみたいなのが、
自分で気づいてないけど、そういう偏ったものの見方とか、歪んだ認知みたいなことを
してたりしないかなみたいな話をしようかなと。
いやー、そもそも無意識でしょ?ってことでしょ?
そうそう。意識してないけど判断しちゃってるみたいな。
だって無意識だから気づいてないっていう可能性が高いってことでしょ?
いやー、これは難しいね。
難しいですよね。なんだろうな。
いつもあの人、ああだからこうなるんじゃないかみたいなのっていうのは、
03:02
アンコンシャスバイアスになるんですかね?
なるんじゃないですか。ありますよね、だけどそれ結構。
あの人よく遅刻するから、今日も遅刻するんじゃないかなみたいな。
あるよね。あれある。
なんかあの人のことだから、どうせこういう思いでこれやったんでしょう?
結構ネガティブなイメージ強いかもね。
なんかあんまりポジティブに考えれないかも。
ポジティブなやつないですかね?アンコンシャスバイアス。
あの人だから、これこういうふうにして、こういう感じで持ってくるだろう。
あの人のことだからここまでやっているだろうとか、あるかもしれないですね。
期待しちゃってる感じか。無意識に。
でもあるかもしれないですね。
いやー、ちょっともともともない話していいですか。
どうぞ。
これは究極無理だとしても、
僕なんか仏教好きなんですよ。
やっぱりアンコンシャスバイアスもそうだけど、
執着から生まれると思う。
古典ラジオの影響からってことでいいですか。
あー、よく言ってくれましたね。
これ言わないと恥ずかしいままないですから。
ガチの宗教家の人かなって思われるかなと思って、ちょっと言っておいたほうがいいかなと思って。
そうですね。個人的には無宗教なんですけど、
一応言えば浄土真宗であり、
古典ラジオを聞いて、仏教は東洋哲学だと認識したくちですから。
ただだけど、古典ラジオで学んだのもありますけど、
結構その人に、今加会長がまさに言ったように、
執着から生まれるみたいなのは結構あるかもしれないですね。
なんか期待しちゃってるってやつですよね。
いい意味でも悪い意味でも期待する。
だから変な予測するじゃないですか。
それこそが結構認知バイアスかなーって思うんですよね。
そのアンコンシャスバイアスが起きるのって、
ある程度相手の情報がないと予測立てれないですよね。
確かに。
全く知らない人だったら、外見とかだったら判断できるかもしれないですけど、
判断するのかもしれないですけど、
この人、こう言ったらこうやってきてくれるだろうなっていうのって、
ある程度の関係がないとできなそうですよね。
確かにね。
その根底にはコントロールしたいみたいなのがあります。
06:07
予測ってある意味、自分の予測どおりにしようと思うから予測するじゃないですか。
変な話ですけど。
ゴールはこうじゃないかっていうのを自分の中で決めててっていうことですね。
だからコントロールしようっていう思いがある限り、
バイアスはかかり続けるし予測もし続けるじゃないですか、もちろん。
コントロールするっていう感情を捨てられれば、
そういうのも全部なくなる感じはするんですけど、
難しい話だと思うんですけどね。
そうですね。
だからそれがつまり、執着しないってことなのかなって思うし。
それを自分がやりたいと思うかどうかはちょっとまた別に。
アンコールジャズバイアスが身近にはありますね。
だけど今言ったようにあんまり知らない人でも、
身なりとか年齢とか性別とか歳とか年齢とか、
あと出身地とかで結構分けてるかな。
この人沖縄出身だから多分夏好きだろうみたいな。
関西人だから面白いだろうとか。
あと僕の同僚にいるんですけど、
韓国めっちゃ嫌いな人いるんですよ。
どれなんだろうな、ラジオで言っていい感じなのかな。
韓国がすごく嫌いだって、
韓国人だっていろいろいるわけじゃないですか。
そうですね。
韓国人っていうカテゴリーでくくるんですよね。
カテゴライズするみたいなところに、
アンコールジャズバイアスを掛けられたりするのかなとか思ったりしますね。
さっき言った係長の個人みたいなのもあるかもしれないけど、
この人知ってるからこの人はこうだっていうのもあるけど、
それ以外に地域とか性別とか年齢とかで区切って、
カテゴリーとして大きな区切りってことですね。
だからこの人全部そうだと。
その人の韓国があんまりっていうのは、
何をもってそういう偏見が発生してるんですか。
やっぱりニュースで結構昔のことを漕ぎ出して、
日本のことを批判したりするっていうのがあったじゃないですか。
あったんじゃないけど、数年前とかあったじゃないですか。
ありましたね。
だから、なぜ今さらこんなことを言うんだみたいなところとか、
そういうところにパンパン覚えてたじゃないですかね。
09:05
そこから、韓国人はろくでもないっていうような掛け方をして、
こいつはすごく嫌っていたっていうのがあるよね。
だから韓国人もいろいろいると思う。
そうじゃない人ももちろんいるから。
だけど韓国人っていうだけで嫌いするっていう人は、
ろくもない。
なんか無意識かどうかわかんないけど、バイアスかかってんですね。
完全にバイアスかかってますね。
難しいな。ニュースの影響でバイアスかかってるって、
本人は気づいてないんですかね、それが。
バイアスだってことですか。
そうそうそう。
なかなか気づかないんじゃないですかね。
だって信じ込んでいるわけだから。
バイアスが強ければ強いほど、
なかなかそこの違う批判的な意見に耳を傾けれないっていうのは、
割と人間の特性としてあるんじゃないですかね。
本人が気づくの難しそうですよね。
難しいでしょうね。
それこそそれができるのが、
認知の書き換えみたいなやつなんですかね。
認知の書き換えってどうなんですかね。
無意識の書き換えというか。
それで言うと結構何でもそうになっちゃう。
例えば。
何回目かちょっと忘れたんですけど。
飲み会があったほうがいいか、
ノミニケーションがあったほうがいいかっていうのがあったじゃないですか。
あそこで先輩の話を無意味と思うか、
有意義と思うかっていうことも結局認知でしかないし。
その人がもう初期段階で無意味だって思えば、
もう聞いてないわけじゃないですか。
確かに。
聞く耳を持たないってことは、
もう意見がその人の耳に届いてないわけだから、
意識が書き換える余地もないってことじゃないですか。
アンコンシャスバイアスですね。
完璧なそうですね。完璧なアンコンシャスバイアスですね。
この人の発言することは全て無意味だって捉えた、
そういうふうに決めた時点で、
もうその人の言葉っていうのは耳に入らないわけですよ。
その先輩の言葉は、
アンコンシャスバイアス。
使いたかっただけじゃん。
4回目となるとこんなに崩れていくもんなんですね。
もうなんかあれですね。
お互い酔ってるんですね。
12:00
どうなんだろう。今のは完璧に係長が悪いと思いますけどね。
ちょっと悪ふざけしましたね。
いやまあでもそうですね。
叫びたくなるほどのバイアスがかかってるってことですね。
そういう状況結構あるんじゃないですか。
わりかしあるんですね。
あんまりないんじゃないかなって思ってたんですけど、このアジェンダ。
だから話してたら、あ、意外とアンだなーみたいな感じですよね。
なんか日常的にありふれてるんじゃないですか。
逆にないことを意識するほうが難しいかも。
普段生活でこんな考えたことありました?
これアンコンシャスバイアスだなーみたいな。
一気にありますよ。
アンコンシャスバイアスっていう話は、
その用語は知らんかったですけど。
だけどこの人こうだって断定することは結構あって、
最近なんか心理的安全性とか聞いたりしますね。
心理的安全性とか、肉体的安全性とか、社会的安全性みたいなやつですよね。
最後の2つはわかんないですけど、
心理的安全性って損なくしない状態みたいな感じで捉えてるんですけど、
アン的に言うと。
それって確保しづらいじゃないですか。
そうですね。
だけど確保したほうが良さそうじゃないですか。
だって本音で意見を交わし合えるっていうことによって、
コミュニケーションがちゃんと取れてるってことになるわけだから。
確かに。
そのコミュニケーションを取る上で大事なのは、
アンコンシャスバイアスってちょっと難しそうじゃないですか。
さっき言ったように、
例えば、僕課長の話がバイアスかかって、
この人の話意味ないってなったら聞いてないわけだから。
それって心理的安全性低いとも言えるわけだから。
そういう意味でバイアス外したほうが良いなって思って、
今の話聞くとその通りだなって思うことが結構ありますね。
心理的安全性か。
なるほど。オープンにできるとかそういう感じなんですね。
そうです。そうです。
だけどバイアスっていうのは適用力がむずいけど、
バイアスを防いようって思い続けることは大事な感じがしますね。
無理なんだけど挑戦し続けるっていうことが意味あるんだろうなとは思います。
これ深井さん言ってましたよ。
僕もそうだなって思います。
15:01
やっぱりそのスタートが大事だって話で。
諦めちゃったらそれまでじゃないですか。分断するじゃないですか。
やっぱりそこに挑み続けてなるべくそれに近づけようとする自制が大事なんだなって僕も思いますし。
それやっていれば割とコミュニケーションみたいなのも深まってくる感じするんで。
偏見持たないで接しようみたいなことって普通にちっちゃい頃から言われるわけじゃないですか。
そうですね。
ちっちゃい頃めちゃくちゃ言われてきたにも限らず偏見持ってる自分たちっているし、
実は偏見持たないでって言ってる大人も偏見持ってたりするわけじゃないですか。
言ってるってことはそういう意識あるってことですよね。
人間なんでそんなもんなんだから、結局偏見捨てるのは無理なんだけど、
偏見は持たない方がいいよねっていう心持ちでいること自体しかないんじゃないかなって。
僕も思うので。本当にその通りだなって思って、古典の味を聞きました。
心構えか。心構えを改めて知るってことですね。
結局謙虚な気持ちって大事ですよね。
まあそうっすね。
謙虚さ。自分謙虚だって言う人どころ、結構謙虚じゃなかったりする。
無知の知って、マジでその通りだなって思うんですよ。話変わりますけど。
知れば知るほど自分が知らないことを知っていくって、本当その通りだなと思うんで。
やっぱり頭いい人ほど自分が知らないことを知ってるし、
謙虚じゃないっていう人ほど自分が謙虚、自分がワイヤスかかってることを知ってるから、
それにちゃんと向き合う姿勢っていうのができてると思うんで。
そういう人間になりたいなと。
係長のテーマですよね、これ。
コンセプトバイアス。
ふざけすぎだから。
言いたかっただけでしょ。
そうっすよ。
ていうかこんなもんですよね。
まとめますか?
まとめれます。
何がまとまるんですかね、これ。
だから、係長前言ったように、これまとめるのとか無理なんだよ。
最終的になんでしょうね。
発散して終わりなんですよ、この番組って。
何だったんだろうって言って終わるラジオでいいと思うんですよ。
18:01
偏見ってあるよねってことだよね。
だけどそれをちゃんと認めようね。で、謙虚であり続けようね。
意識することが大切よっていうことですね。
本当です。
全部そんな感じになりそうっすね。
ここです。ここ。今。まさに。
どういうことっすか。
まさにって言って、アンコンシャンスバイアスっていうところです。
あれ?
アンコンシャンスバイアス。
もう遅いもう遅いもう遅い。だめだめだ。
クリックに時間がかかってしまいました。
時間かかるんだ、これ。
エコーかけるやつ、あれなんですよね。回すやつだから、クリックじゃなくて、ぐるって回さなきゃいけないやつがあって。
難しいな。
それが発動できないんですかね。
もうちょっと申し訳ないです。スイッチ一つだったらいいんですけどね。
勉強になりました。
差し込まれました。こんな感じですかね、今回。
そうですね。じゃあまあ、なんて言うんだろう。
今日の話を聞いて気になったことや、私もアンコンシャンスバイアスありますねっていうのがあれば、
ハッシュタグのみけでツイートしていただければ、徘徊して一緒にいきますので。
いっぱいくんじゃないですか、これ。
アンコンシャンスバイアスだらけでしょ。
なんかあるんだなって思いました。
それだけでもいいっすよ。
みけのツイッターも合わせてフォローしていただければ幸いですっていうことで、
縁も竹縄でございますが、今回はこの辺で終わりたいと思います。
はい。
ありがとうございました。
アンコンシャンスバイアス。
アンコンシャンスバイアス。
時間かかるな。
20:18

コメント

スクロール