1. NFTの家計簿を作ろうよ!チャンネル
  2. ChatGPTは読者(リスナー)の..
2024-04-09 09:17

ChatGPTは読者(リスナー)のイメージ作りにおすすめです♪

「ChatGPT、もっと使いこなしたいぜ~!!」
という方は「もっとみる」をタップ→


【概要欄ではAmazonアソシエイト広告を使用しています】


今回は、WebライターがおすすめするChatGPTの活用法を紹介しました。
結論、読者さんのイメージ作りにおすすめです。


具体的には、以下のプロンプト(お願い)をChatGPTに入力しています。
よかったら、使ってみてください♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「北海道 カツカレー」をテーマに記事を書く場合。


入力するプロンプト⤵


あなたはSEO対策の専門家です。
「北海道 カツカレー」を検索するユーザーで、最も検索しそうな読者(ペルソナ)を予想してください。


###調べてほしいこと
・年齢
・性格
・職業
・性別
・読者が一番求めている情報
・顕在ニーズを3つ予想
・潜在ニーズ3つ予想
・読者はどのような記事を読めば満足するのかを予想
・読者が必要とする商品やサービス


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼スタエフの原稿を時短で作る方法⤵
https://stand.fm/episodes/6613bde17d84597d3cdcf2cf


▼ChatGPT本が、プライムリーディングに登録されました⤵
https://stand.fm/episodes/660a6adc0af9e550fe3246fc


▼音声配信は継続が大事っす⤵
https://stand.fm/episodes/660f5ed21b5cf05fdebc266f


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


▼ キタドロの公式サイトはこちらから⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15


NFTの家計簿作りに役立つWebサイトはこちら⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/NFT-Ordinals-438f26b561f043039101c46f4fa48b6a?pvs=4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:06
どうもー、HOP!STEP!キタノドロップです。このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、ChatGPTをもっと使いこなしたいんだぜー!というテーマでお話をします。
さっきまで、スタエフのミキサックくんの配信を聞いていたので、ミキサックくんの喋り方に引っ張られているんだぜー!
という感じでお話ししていきます。 今日はChatGPTの使い方をご紹介しようと思います。
AIがブームになって大体1年半ぐらい経ったと思うんですけど、まだまだ世間には浸透していないと思うんですよ。
なんかChatGPTがテレビ、YouTubeでめっちゃ流行ってるけど、これどうやって使えばいいんだべがーとか、
あのChatGPTってこれチャットってどういうことなんだべーみたいな、そんな田舎のおっちゃんおばさんもいらっしゃると思うんですよ。
でね、私の周りにもまだ使ったことない人もいて、なんかよくわかんないけどこれ大丈夫?爆発しない?みたいなよくわかんない質問もね、
いただいたりしております。ということでですね、私が普段使っているChatGPTの使い方をご紹介しようかなと思います。
私の主な使い方、てかもうほぼ90%はですね、文章を読んでくれる読者さんをChatGPTに予想してもらっております。
専門用語を使うと、ペルソナって言うんですけど、想定読者とかって言われるワードですね。
例えば、スタエフをスタンドFMってGoogleで検索したい人は、多分音声配信が好きなんだろうなぁとか、
移動時間とか家事、育児の時間が長くて、手とか目は忙しいんだけど耳だけ空いてるから、その隙間時間で情報収集をしたい、結構リテラシーがぶっ飛んで高い方なんだろうなぁみたいな、
そういうね読者さんをペルソナって呼んでるんですよ。呼ぶらしいです。多分、あのブロガーさんがよく言ってました。
ということで、私もKindle本を書いたり、ウェブライターとして企業さんの記事を書いてるんで、まだ出会ったことのない読者さんのイメージ像ですね、こんな人だよねっていうのをChatGPTに予想してもらっております。
03:12
で、ChatGPTにはですね、プロンプトと呼ばれるお願い事ですね。これを入力します。
私が入力しているプロンプトを紹介させてください。じゃあ言います。入力するプロンプトは、あなたはSEO対策の専門家です。
北海道かつカレーを検索するユーザーで、最も検索しそうな読者、カッコペルソナを予想してください。
シャープつけて調べてほしいこと。で、ここから箇条書きです。年齢、性格、職業、性別、読者が一番求めている情報、健在ニーズを3つ予想してください。
潜在ニーズを3つ予想してください。 読者はどのような記事を読めば満足するのかを予想してください。
読者が必要とする商品やサービスを教えてください。 これをですねチャットGPTに入力してエンターをします。
すると北海道かつカレーって検索しそうな人をチャットGPTが考えてくれるんですよ。
これを参考にその人が満足しそう、なんか読み進めそうな記事を日々書いております。
せっかくなんで今チャットGPTにさっき紹介したプロンプトを入れて調べてもらいました。
簡単に紹介していきます。 北海道かつカレーで検索する人は20代後半から30代前半、
職に関心が高い人が多いそうです。 職業は若手の会社員またはフリーランス。
食べ歩きとか旅行が好きで北海道でオススメのかつカレー店の情報を欲しがっています。
読者の顕在ニーズっていうのはこれを調べたいこの情報が欲しいっていうことですね。
これは北海道で評判のかつカレーを提供する飲食店とかかつカレーの場所とか店舗の情報
あと値段いくらぐらいで食べれんのっていうのが読者の顕在ニーズです。
もう一個潜在ニーズですね。これ読者が気づいていないけどこういう情報あったらめっちゃ助かるわーみたいな
そんな情報を潜在ニーズって呼んでおります。 チャットGPTが考えた潜在ニーズは地元の人が足茂く通う隠れた名店の情報
06:06
あと自宅でも北海道風のかつカレーを楽しめるレシピとかっていうのを求めてるん じゃないですかーって提案してくれました。
あとですね北海道旅行する時のおすすめのパックツアーとかかつカレー作るための調理キットやレシピなんかも
読者さん知りたいんじゃないって提案してくれております。
こんな感じで私はチャットGPTに読者さんが求めている情報を考えてもらっております。
今回入力したプロンプトは概要欄ですね。貼っ付けておきますので興味があればチャットGPTに入力してみてください。
北海道かつカレーの部分ですねカッコつけてるんですけどそこだけ変えてもらえればいろんな読者さんの性格だったり求めている情報が理解できます。
一方でですね文章そのものをチャットGPTに書いてもらうっていう方法もあるんですけど
個人的にはあんまりお勧めできないですね。
っていうのもですねチャットGPTとかAIですねが書いた文章って結構真面目な文章なんですよ。
すごい日本語力高いんですけどちょっとね人間味がないって言ったらあれなんですけど
AIだから人間味はないですよね。なんとなくこれAIだなぁみたいなのがバレてると思うんですよね。
私はウェブ記事とかキンドル本ですねあとブログとかよくノート読むんですけど
これ多分AIで書いてるなぁって思ったらちょっと読むのをやめちゃうんですよね。
やっぱりね私人間の文章を読んで40年経ってるんでなかなかAIの文章を読み進めるっていう文化がまだ根付いてないんですよ。
ということでですね私世代の人にはあんまりチャットGPTで全部書いた文章って受けが悪いんじゃないかなぁって個人的に思っております。
これ人それぞれ考え方ありますんで、もしブログとかノート書いてる方は試行錯誤してみてほしいです。
ということで本日も最後まで聞いていただき誠にありがとうございます。
今日紹介したプロンプトは概要欄に貼っておりますのでよかったらチェッキングお願いします。
09:07
じゃあ最後まで聞いていただきありがとうございます。
ヘバ、また聞いてくださいね。
09:17

コメント

スクロール