1. 人生を変える出会い
  2. 第267回「光を贈る」
2022-02-15

第267回「光を贈る」

新たな思いが新たな人生をつくります。

▶「人生を変える出会い」番組サポーター募集中
Apple ポッドキャスト
https://bit.ly/Apple_Kitagawa_Supporter
GoodMorning 
http://bit.ly/kitapod
サポーターのみなさまには毎月「北川八郎の特別講話」を音声でお届けしています。
【最新講話】
1月/喜びの共感の中に生きる
12月/金持ちより、時持ちになれ

▶「人生を変える出会い」Kindle版(電子書籍)
第2弾:『節目に読みたい言葉』
https://amzn.to/31Emblv
第1弾:『コロナの時代を生きるヒント』
https://amzn.to/3hQI20p

▶【公式】北川八郎『人生を変える出会い』チャンネル
https://bit.ly/2VaZTVj
これまで音声のみでお届けしてきた本番組を「映像版」としてYouTubeでご覧いただけます。

▶「瞑想の基本と実践」音声プログラムをリリースしました
http://bit.ly/2T38kkj
不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でナビゲートします。




00:00
北川八郎、人生を変える出会い
こんにちは、早川洋平です。北川八郎、人生を変える出会い、この番組はYouTubeとポッドキャストでお届けしています。
北川先生、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、先週に引き続き、今週も質問が来ています。
今週は28歳、女性の方からですね、こんな質問をいただいています。
先日、学生時代の友人とカフェに行ってきました。
相当日々のストレスが溜まっているらしく、職場の人間関係に対する愚痴ばかり。
確かにそれは大変だろうなと思い、彼女の愚痴をひたすら聞き続けました。
20代も後半に入り、彼女の表情がどことなく学生時代とは違うように感じます。
愚痴やマイナスの感情を抱く気持ちは人間なので誰でもあると思うのですが、
言い訳すぎると口から放つ毒が彼女自身を蝕んでいるようにも見えます。
愚痴の多い彼女に対してどんな声掛けをしてあげればいいでしょうかということです。
これは僕はよく楽しん会とか勉強会で言っていることですね。
人間は自分の体験することをマイナスミュートルかプラスミュートルかによって全く生き方が違ってくる。
人生の後半の人生のあれが変わってくるんですね。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
だから、あの、やっぱ、あの、この方に、まぁ、よく気が付いていると思いますけれども、
うん。
うん。
まぁ、人間には運というものが、もう誰も、誰しも言いますよね。
はい。
はい。
うまくいった人は、皆運が良かったって、本当に、もうほとんどの方は、こう、でも運が、運というものが、不思議な出会いと、運が、今、救ってくれたということを、
はい。
まぁ、こう、まぁ、ほとんどの方は、あの、言います。成功しただし、世の当座を問わずね、いろんな伝記を読んでいると、皆運が良かった。
はい。
でも、その他にも、
はい。
何が良いかって言ったら、その人が根本的に 同じ出来事を
マイナス、嫌なことや愚痴や文句や腹立たしい 風に受け取るのか、そこをそれとして学びと
して取るか、そうなったので訂正することが 良くて、学びとして取るかによってその運が
大きく分かれてくるっていうか、だから まあ、嫌な出来事は皆さん、私もみんなも
出会うんですけど、そこから学んで、それを 希望に、よしちゃん頑張って、希望を
持とうとかいう風に言って、希望に 繋げるとね、まあ、不思議と人生は良き方向に
向かうっていうのはもう、絶対ですね。
だから、意味のあるその運の世界、意図する、 神が意図する世界は、幸運の世界
03:05
っていうのがあるんですよね。その小道を 歩もう
必ず誰にもその道が準備されているって いうことを信じるかどうかですよね。
だから、この方にはまず、そのことを 教えてあげることが一番、思う方向に
人生は進んでいくっていうか、車で言えば ニュートラルなんですね。
なるほど。 バックに入れるか、前に入れるかは、どっちでもいいんですよね。
確かに。 だから、あなたが愚痴の文句を 増えていると、それはバックに入って
しまうし、あそこに意味あるの、小さな幸運とか 出会いとか、これはきっと何かつらいことだっ
けど、乗り越えれば何か繋がるだろうという 希望というものが必ずあると信じるといいますかね。
うん。 そういうことを絶えず言われ続けることが
大事なんですね、親から。 つらいことはあるけど、必ずそこには小さな意味が
あって、それは小さな光源と繋がるから、 あの、運のせせらぎの音を聴きなさいっていうかね。
希望を持ちなさいって、いつも親から言って もらえることが大事ですね。
うんうん。 だから、それと同じことを、その彼女に
言ってあげるといいと思いますね。 たかなら救いがあるし、必ず逃げ道があるし、
必ず幸運が待っているといいますかね。 うん。
もう一つだけ言えれば、その後のね、いつも 言ってるように、光を送ってあげるといいますかね。
背中に、右回りのね、色ではピンクの、 幸運の色の光を送ってあげるといいますかね。
光を送ってあげると、結構祈りっていうのは 通じるんですよね。
うんうん。 だから、神よ、この人に良いことがあるように、
幸運があるように、幸せがあるように、この人に こう、良き未来がありますようにっていうふうに
言って、祈ってあげると、まあその人もいい けれども、自分自身もそれはとてもいいん
ですよね。 ああ、いいですね。
ずっと先生がね、その光を送るっていうのは、 もうかねてからおっしゃってまして、僕も
いろんな、何色の瞑想っていうのは、いろいろ 先生も習って実践してますけど、祈りの方も
ね、やっぱありますよね、その色の光の祈り。 祈りの会を作ろう、まあ宗教的ではなくてね、
科学的な、祈りの会を作りたいっていうのは、 画策してるんですけどね、人を救いたい、
人、身分一致の人を救いたい、病を救いたい、 こういう人を救いたいっていう、祈りの会を
作りたいな、これは宗教的にやると変なのに なってしまうから、無料で、ただ祈る、
覚える会を作りたいなと思ってるくらいです。 いやー、素晴らしいと思います。実際、科学的にも
そういうの結構ありますもんね、証明されてる、 遠く離れたところに祈ってみたいな。 そうですね、これは結構
科学的だと思うんですね。で、この方が言ってるように、 口から放つ毒が、必ず情緒を
蝕んでるって言いますけれども、その通り なんですね。あの、いつも投げたものを相手と
06:01
自分の二つに、こう、飛ぶんですね。 だから、一つは必ず自分に飛んでくる
んですよ。 投げた言葉は、二つになって別れて飛ぶん
ですね。 いやー、本当にそうですね。 一つは相手に向かい、一つは自分に向かう。
必ずそうですからね。 だから、この方にもう一つ言いたいのは、そういう人と
そういう人と出会うときは、こう、あれをしてください、って。 バリケード、バリア。 あー、バリアってよくおっしゃって
ましたね。 こうやって、まーっと、こう、体の周りに光があって、
その人のこと、バリア、まあ、この人が言うように、 毒って言いますかね。まああの、
そういう、マイナスのオーラって言いますか、こう、 感情が自分の心を蝕まないように、こう、
オーラを張りなさい。 バリアを張りなさい。 でも、こう、教えたいですね。
パッと、こう、胸の中心と頭の頂点に、こう、 バリアを張りなさい。
まあ、どんなにするかって言ったら、もう、 頭をこう、くるくるとこう、
あの、光の網を、網傘をかぶったような感じにして、 跳ねつけなさい。
そうすると、彼女の毒は、こう、ここね、心の毒が入ってこないよ、 ということを教えてあげたいですね。
そうですね、まさに。でも、それこそ、 今、お話をかけてて、シンプルに思ったんですけど、
やっぱり、まさに、まあ、もちろん、その、ね、 ご質問者の方が、その、ご友人に、そういう
話をするのも、もちろんだと思いますし、 それこそ、ね、せっかく、このポッドキャスト
あるから、この番組を、まあ、お勧めして、 その辺も聞いていただくと、やっぱり変わっ
てきますよね。その、先生のお話が、やっぱり、 すごい説得力違うと思いますよ。
いやいや、あのね、もう、ほんと、私、もう、 何百名もいたら、救ってきましたね。
あの、そのことを教えて。 いや、僕もその一人です。
本当に。 手紙がいっぱい、もう、ほんと、段ボール箱、 何倍になるぐらい、あの、手紙が
出てきてますね。人生観、変わりました。 人生観、変わりました。良き方向に行きました。
会社は順調です。対人関係は改善され ましたとか、ずーっと仲の悪かった父親と
改善しましたとか、そういう人たちは、 たくさんおられますね。
だから、ちょっとだけ気づくと良いんです。 いや、ほんとに、今でも全然ないことが
ないですけど、やっぱり、先生が一番、僕を よくご存じだと思いますけど、なんか、やっぱ
愚痴を言うとか、落ちるとかっていうのが、 もう、本当に、もう、何か、100分の1ぐらい
減りましたね。本当に、冗談じゃなく。 最後に、いつそうなったかなっていうぐらいに
変わりますよね。 そう、本当に、だから、
不英不満と言い訳を用意しないって 言いますかね。
自分の思いだけでも、人生変わってくるって いうこと、本当に変わってきますね。
だから、昔から言われてる、あなたの思いが、 あなたの人生を作るっていうのは、本当
ですね。だから、どんな思いで生きていくか、 どんな受け取り方をするか、その受け取りの中
は、ニュートラルだから、プラスに入れるのも、 バックに入れるのも、全身に入れるのも、
09:00
あなたの、この法則を知って、
良き方向に行く。 必ず、救いがある。必ず、良き未来が待ってる。
そう思えないだろうけれども、待ってるって 言ってることを、何回も何回も体験していくと、
変わってきますね。やっぱり、人生っていうのは。 みんな同じことを言う。
でも、そのニュートラルっていうので、 ふと思ったんですけど、やっぱり、
あれですよね。よく言うのが、愚痴とか ストレスの時って、自分がそういう風になっ
てる時、どういう状況かなって考えると、 やっぱり、なんかそのコントロールできない
ものも、コントロールしようとしてるみたい な。だから、思い通りにいかないみたいで、
なんか、なってたことが多いですよね。 先生が今おっしゃる、ニュートラルの状況に
なると、コントロールをそもそも、ギアを入れないから、 なんか、変なストレスが、やっぱり、なくなり
ますよね。 この彼女に言いたいけど、彼女、友達を
救ってほしいですね。こういうことを言って、 この後、ラジオ聴いたりとか。そうですね。だから、
あなた投げてる言葉は、二つの矢が飛んで いくんだ。一つは相手に飛んでいって、自分を
蝕む。だから、良き言葉を口にしなさい。 もう一つ言ってるのは、私たちの言葉を
聞いてるのは、自分の耳が一番最初に聞く ということですよね。自分自身がですよね。
発した自分自身が。口と耳がわずか 10センチぐらいの距離なんですね。
だから、相手の耳は、自分とあれとも、 1メートル以上離れてるんですよね。
つまり、何が言いたいかというと、あなたの 発する言葉は、一番自分自身が聞いてて、
自分に一番、あの、なんて言いますか、 あの、打撃がある。影響があるっていう
ことですよね。一番その言霊をまず受けてる、 最初の人は自分ってことですよね。そうそう。
そういう表現だよね。だから、 マイナスのことを言うと、自分が一番打撃を受ける
ということを、その友達に教えてほしい。 まあ、それを一言あんまり、
マイナスの言葉よりも、こう、元気になる ことや、希望になることは、良くなるよね
とかいう言葉を吐くように、練習していって ごらん、と教えてあげたいですね。
そうですね。
まあね、あの、少しずつかもしれませんけど、 必ず変わっていくので、なんかそこは、
僕が言うのもアレですけど、僕も経験してる ことなので、ぜひね、一緒に、あの、みんなで
ね、変わっていければというふうに。 そうですよね。
はい。こういうことに気づく、こういう人に、 こういう友達を持つということも、いいことですよね。
素晴らしいですよね、本当に。 このことに気づいて、この人は偉いですね。
愚痴の多い彼女に対して、どんな声をあげれば いいでしょうかって。
本当ですよ。20代でこれが分かるって、すごいですよね。
ね。あの、救おうとしてるから、その心が 素敵だなあと思って。
素晴らしいですね。ぜひまたね、 続報あれば教えてください。
さあ、この番組では、皆様からのご質問、 ご感想を募集しております。
詳しくは、北川先生のホームページ、 もしくは、メールアドレス、北川atmarkkiqts.jpまで
12:01
ご覧ください。そして、楽しん会、 次回は3月1日火曜日になります。
そして、男児機会、3月25日から27日、 小国で行われます。
こちらも貴重な機会ですので、ぜひどちらも ホームページの方に情報がありますので、
チェックしてみてください。さあ、そして、 この番組と連動して、
瞑想の基本と実践、音声プログラムも ご公表いただいています。
北川先生が自ら、瞑想について、基本、 そして実践についても、
誘導をしてくださっています。こちらも、 ホームページに詳細がありますので、
よかったらチェックしてみてください。 ということで、今日もリスナーの方からの
質問にお答えいただきました。 北川先生、ありがとうございました。
ありがとうございました。

コメント

スクロール