00:03
r_takaishi
takaishiとjunebokuが送る、キマグレ雑談系ポッドキャスト、キマグレエフエム。毎週水曜更新です。
juneboku
こんにちは、takaishiです。 こんにちは、junebokuです。
r_takaishi
エピソード219をお届けします。 今日もよろしくお願いします。
juneboku
はい、よろしくお願いします。
r_takaishi
はい、では近況を聞いてみたいと思いますが、juneさん最近いかがでしょうか。
juneboku
はい、先日車でちょっと行ったところにあるお蕎麦屋さんに行きまして、
お通しで、蕎麦の麺を揚げたようなおやつみたいなやつが出てきてですね。
たぶん初めて食べた食べ物じゃないかなと思うんですけど、それが結構おいしくてですね。
パブみたいなところに行くと、パスタ揚げた食べ物あるじゃないですか。
細長いブラスとかに5、6本入って行ってきますよね。
英時新聞でくるんじゃなかったりするやつ。
解像度が高いな。
あれの日本版みたいなやつだなと思ってね。
味も結構同じ、食感がちょっと違うけど、パスタ揚げたやつの日本版だと思ってね。
おいしかったんですよ。
お会計終わったら、お会計の後ろにご自由にお餅くださいって言って、
袋に小分けにした後にお蕎麦揚げたやつに塩振ってあるやつが袋がバーンと置いちゃって、
一個持って帰ったんだけどね、食べてたら止まらなくなって病みつきになるね。
あれはみなさんはわかるんだろうかね。
あれ、一般的な食べ物なのかどうかはちょっと知りたいなと思ってます。
r_takaishi
僕は食べたことないと思いますね。
juneboku
僕もたぶん初めてパスタ揚げたやつは食べたことあるよね。
r_takaishi
ビール飲みながら食べるやつね。
そっちはあります。
juneboku
あるよね。
それのそば版の食べたことがあるよって人はぜひちょっと教えてほしいな。
あれ、名前とかあるのかしらと思ってるんで。
確かに。
情報待ってます。
r_takaishi
知ってる人いたらぜひお便り、もしくはコメントでお願いします。
はい、お願いします。
僕のほうですけど、何回か話したことあると思うんですが、
僕はバイクに乗ってまして、去年とか九州にツーリングに行ったりもしたんですけど、
日本人のバイク乗りなら一度は憧れるツーリングスポットというか北海道なんですね。
juneboku
嬉しいですね。
r_takaishi
今年はもう準備間に合わないんで、来年には行きたいなと思ってまして、最近準備を始めました。
juneboku
そんなもう年単位で準備するようなことなんですね。
r_takaishi
いや、どうだろう。若さと勢いがあればパッといけると思いますけど。
juneboku
なるほど、なるほど。
じゃあ割と入念にやってるんですね。
r_takaishi
そうですね。買い揃えたいものもあったりね。
あと北海道ツーリング、たとえば1週間行くとしたら何泊かキャンプしたいよねとかあったりするんで。
juneboku
なるほど、なるほど。
r_takaishi
なんかキャンプしながらツーリングするのに慣れるとかね。
そういうのをしてしっかり楽しみたいなと。
なるほど。
juneboku
じゃあ道中のレベル上げ含めて楽しんでいく感じが。
そうそう。
いいですね。ちなみに来年何月頃みたいに狙いつけてる時期ってあるんですか?
r_takaishi
一応6月ぐらいかなと。
juneboku
いいですね。暑くなりすぎる前。北海道も最近暑いですからね。
r_takaishi
そのぐらいを目安にして。
いいですね。
その有給量を使っていくと。ゴールデンウィークだと人も多いと思うんで。
ちょっとずらしてっていうところで考えています。
juneboku
めちゃくちゃ楽しみですね、これね。これも楽しみになってきたな。
r_takaishi
うまくいくかどうかはわからないですけど、準備も合わせて楽しもうというところですね。
juneboku
はい、とってもいい取り組みだなと思いました。
気まぐれフィルムでこれの話聞ける日を楽しみにしてます。
r_takaishi
来年の6月以降、7月の間になるのかな。
juneboku
何もなくこの話なかったら寂しいな。
r_takaishi
延期になりました。
juneboku
なんかあったんだなみたいな気持ちで。楽しみ。
r_takaishi
その様子は随時公開しようと思います。
今日の本編は健康維持の話です。
juneboku
大事な話です、これ。
r_takaishi
あまりポッドキャストで健康の話しすぎないようにしようと僕は実は思っているんですけど。
juneboku
油断するとなりがちな読者の立場でありますよね。
r_takaishi
そうなんですけど、ちょうど1年ぐらい前に僕が結構体調を崩したりして、
juneboku
ルビ会議前だ。
r_takaishi
ちょうど1年経つので、タイミングとしてはいいかなと思って、
今日はこれまでやってきた健康維持テクニックとか、今やってる健康維持テクニックとか、
これから意識したいこととか、そういうのを話そうかなと思っております。
juneboku
そういえば最近高橋さん、席聞いてないでした。
r_takaishi
そうなんですよ。
僕の現状をまず共有すると、
juneboku
ありがとうございます。
r_takaishi
去年の5月、ルビ会議に行った瞬間体調崩して翌日帰ったり。
juneboku
松本はあんまり楽しんでいただけなかった。
r_takaishi
その翌月の6月も体調を崩して、そこから咳喘息が再発して、
1年弱ぐらい咳が続いてたんですけど、
そろそろ投薬薬もなくなりそうだという状況ですと。
ただし、まさに今は季節の変わり目なので、
体調を崩さないようにしないといけないとかあったりはします。
juneboku
だいぶ気は使われてますよね、高橋さん。
r_takaishi
そうなんですよ。どうしても一回治ったと思ったら再発したりして、
ちょっと持病になりつつあったりするんですよね、咳喘息が。
なので、ちょっとその辺は慎重になってるというか、気を使ってるというところはあります。
juneboku
ただ健康診断は今のところほぼほぼAで、
r_takaishi
視力はどうしても診断結果としてAにならなかったり、
ただ最近新しく追加した検査、例えばバリウムのやつとか、
というのはちょっと再検査してくださいと受けたりしたんですけど、
そこも特に問題ない。ただ定期的に言いましょうみたいなところで、
咳喘息以外は大きい問題は今のところない、なさそう、みたいなところでありがたい話ではあるんですけど。
juneboku
それは幸いなことですね。
じゃあちょっと体力が落ちてたりすると咳が出ちゃうリスクが常にあるみたいな感じですか。
r_takaishi
風邪ひいてそれが喉にいったりで再発するとまた長引くみたいな可能性があるのに、
とにかく風邪をひかないようにするっていうね。
juneboku
でもそれいいですね。無病即災より一病即災なんて言ったりもしますけど、
それを気をつけていったらね、それこそ感染症とかも防げることが多いにありそうだし、
いいですね、この暮らし方。
r_takaishi
そういう現状があったりするので、
これをベースにまず僕が今どういうことを心がけているかっていうのを共有しようかなと思います。
juneboku
未来の僕がすげえこれ参考にするかもしれない情報だな。
ちょっとしっかり聞こう。
体調管理と徹夜しないこと
r_takaishi
まずはね、徹夜とかはしないみたいなのは。
これはずっとやってますね。
juneboku
最後に徹夜したのいつですか?
r_takaishi
え?わからないですね。
juneboku
じゃあもう5年とかはやってない感じ?
r_takaishi
やってないですね。
juneboku
僕最後に徹夜したのいつだ?
でも30すぎ?30は前半くらいかな。
もうでも8年とか徹夜してないな、やっぱり。
もうできなくなってきてるしな。
r_takaishi
昼食して以降はもう数えるほどしかやってないんじゃないかな。
juneboku
確かに大学生の時とかだよね、こういうの見られるの。
そうだわ、確かにそうかも。
r_takaishi
とにかく徹夜はしないようにしてちゃんと寝るっていうのは意識してますね。
juneboku
今は徹夜したら一発で終わるかもしれないですね。
r_takaishi
そうなんですよね。
あとはまさに今なんですけど、
これはね、咳喘息とかになったりしてからやるようになったことで、
体温調整用の衣類っていうのを長く出歩くときは持ち歩くようにしてます。
juneboku
一枚羽織れるとかそういうやつ。
体温調整用の衣類の持ち歩き
r_takaishi
だったらウィンドブレーカー持ち歩くとか、
あと少し肌寒くなりがちな時期だったらウルトラライトダウンとかをカバンに入れておくとか。
そういうのをして、
思ったよりも寒くて風邪ひくみたいなのが一番ありがちで怖いので、
とにかくそれを防ごうというところで、
体温調整用の衣類っていうのは持ち歩くようにしてます。
juneboku
素晴らしいですね、これはいいこと。
r_takaishi
これは本当に効果ありますね。
juneboku
いいですね。
r_takaishi
昔は全然気にしてなかったんですけどね。
juneboku
僕も今はあんまり気にしてない。
Tシャツ一枚とかだったんだけどな。
誰しも人生のどこかの時点で、
もう気にしないとダメなんだ、なるものだと思ってて、
僕はたまたままだ着てないっていう感じだった。
r_takaishi
そういう感じで、風邪をひかないようにするみたいなのがこれらですね。
あとは風邪ひきかけてるなとか、風邪ひきそうだなみたいな時は、
とにかくあったかいものを食べてカロリーをとってさっさと寝るとかはやってますね。
リカバリもね。
juneboku
すごい徹底してるわ。
r_takaishi
極力早めに気づけるようにして、
飯食ってビタミンとかとって寝るっていうのをとにかく心がけたりはします。
juneboku
書道対応って大事だよね、何事もね。
そうなんですよね。
そこで防げることもあるからね。
r_takaishi
風邪未満でとどめるみたいなのは意識してますね。
juneboku
すごいオブザーバビリティが重要ですね、これに関しては。
まだ検知しないことには手を取ってないから。
なるほどね。
r_takaishi
そういう感じでね、風邪ひきにくいようにするみたいなところですけど、
じゅんさんとかはどうですか、体調管理とかって。
juneboku
そうですね、幸い僕1年通してね、なんかちょっと体調悪いかなってなるのね。
2日あるかないかぐらいなんですよね。
r_takaishi
数年前までの僕だな。
juneboku
いや、先輩。
体調不良先輩。
だから何にも気にしてないですね。
ちょっと寒いぐらいで、思ったより寒かったなーで2、3時間過ごしても、
割と平気で何も起きない。
寒かったなって思うけど、失敗したなって思うけど、
友達によってはもうそれで風邪ひいちゃう人もいるのは知ってる。
20代の時からそういう友達がいるのは見てたから、
これ風邪ひくパターンもあるんだなって思ってるけど、今は平気ですね。
逆に僕、暑さダメなんで、
暑いとすぐ夏バテっぽくはなりません。
風邪っていうよりはなんかこう、飯食えなくなったりするから、
暑いのはもう、暑さに対してセンサーはすごく発達してるので、
今日も暑い!絶対もう外出ません!みたいな、そういうのはすごい過敏に反応する。
嫌いすぎて暑いのが。
でもそんぐらいですね。
でもちょっと具合悪くなったら、そうすぐ寝る。
r_takaishi
そこは一緒ですね。
無理はしないっていうのはありますよね。
juneboku
無理しなきゃいけない状況に自分は置かないっていう。
今日ちょっと具合悪いけど、やんなきゃいけないことがあるみたいなことにならないように気は使ってるから。
無理したくないしね。
r_takaishi
それはわかりますね。
極力無理しなくていいようにしたい。
juneboku
すぐ休み取れるようにしとく。
r_takaishi
それはね、やれてるね。
ありがとうございます。
腰を壊さないための身体のケア
r_takaishi
ここまでね、風邪ひかないようにするとか、体調悪くするみたいなところなんですけど、
もう一つの別の観点として、腰壊したくないとか、身体歪まないようにするみたいなところもわりと意識していてですね。
これいい話ね。
まずね、やっぱ我々パソコン持ち運ぶと思うんですけど、
juneboku
そうですね。
ショルダーバッグは使わないっていうね。
いやーわかるわ。僕たまたまずっとそうなんだよな。
r_takaishi
ずっとそう。
僕は就職して4,5年目ぐらいまでは結構ショルダーバッグ使ってたんですけど、
juneboku
あ、そうですね。
r_takaishi
それ以降もバックパックオンリーで。
確かにツイッターで、ショルダーバッグにパソコン入れてると体が歪むし、片方の方が疲れるからバックパックのほうがいいよみたいなのを見て、そこから変えましたね。
juneboku
僕はたまたまね、バックパック好きだよね、もともとね。
バックパック選ぶのも好きだから。たまたまそうだったけど、
確かにね、1キロとかそれ以上あるものを左右非対称でやるとね、体歪むかもなっていうのは思うよね、想像がつく。
これ結構気にした。
最近ソフトウェアエンジニア結構バックパック情報が流通して、みんなバックパック使うようになったなっていうか、なんとなくの雰囲気がありますね。
r_takaishi
あんまりショルダーでパソコン持ち歩いてると見ないくなったかもしれない。
juneboku
あと僕は東京出てからね、なんかもう車にボーンとMacBookを座ってるから。
強いな。
そもそもバックパックすら背負わなくなるのは最近ね。
r_takaishi
一番それがいいような気がしますけど。
juneboku
でも電車通勤したときはやっぱりバックパックでしたね。
r_takaishi
そうですよね。これは割と気にしてて。
juneboku
これ大事よ。
r_takaishi
ツイッターで自分より5歳とか10歳上の人の健康ツイートを見て、今から真似とけばその状態にならんだろうみたいな。
そういうのは僕意識してたりしますね。
juneboku
この生えたるもんが腰だからな。
r_takaishi
腰。
juneboku
怖すぎる。
r_takaishi
腰もね、僕絶対に腰壊したくないんで。
本当に腰を壊したくないと思っているので、僕は就職して2年目でちゃんとした椅子を買いました。
juneboku
いや別にね、壊したい人はいないんだよ。みんな壊したくないと思ってるんだけどね。結構壊れちゃうんだよな。
r_takaishi
だから無頓着な人っているじゃないですか。
juneboku
はいはいはい、そうですね。
r_takaishi
それの中は腰痛めましたみたいな。
僕はそれ嫌だなと思ってたんです。
juneboku
腰やらずに一生終えたいと思ってるよ、僕は。
r_takaishi
そうそう。なのでこの辺は結構気にしてますね。
juneboku
怖いな。でもたかしさんってね、結構体幹鍛えたりもしてるから、たかしさん腰壊さなそうだなって見てましたよ。
r_takaishi
まあでもね、その体幹を鍛えるトレーニングで腰をやる可能性もあるので。
juneboku
リスクを持ってるな。
面白いな。それマジ悲しいだろうな、トレーニングで腰言わすの。
r_takaishi
リスクはあるけど、その辺はね、気にしてたりはします。
椅子も合わせてデスクもやっぱり作業用のデスクも、椅子買ったタイミングで家に置いてそこからずっとそれがありますね。
juneboku
確かにあれでしたね、2020年の前半って急遽在宅勤務始まった人が、ちゃんとしたテーブルと椅子がない中でラップトップで作業してるのを見て心配したことあったな、そういえば。
ちゃんとしたこと言うね。
r_takaishi
作業用の椅子とデスクがある人って意外と少ないんだなみたいな。
juneboku
思ったね、2020年。
なんか当時、僕ら同僚だったじゃないですか、2020年。
そうですね。
で、なんかスラックに写真載ってきて、段ボール箱の写真とかさ、出てきて、これは腰が心配って思った、思い出したわ。
ありましたね、こんな時代。
r_takaishi
そうなんです。
僕はもうそれをコロナ以前からやって、家でパソコンを触るときはそこ、というか家にいるときはその椅子の上に座ってるみたいな時間の方が長かった。
juneboku
定位置だね。
腰は骨折らず腰言わさずに僕この生涯終えたいと思ってる。
それはちょっと分かりますね。
宣言しときます、ここで。
r_takaishi
そうですね。
あとはね、早めに病院に行く、早めに再検査する。
juneboku
はい。
r_takaishi
ですね。
はい。
特に再検査の方かな。
やっぱりね、将来あの時再検査しておけばみたいな後悔を絶対にしたくないんで。
確かにね。
ちょっと前の、一昔前のテレビ番組とかで、大病になったトリガーはここだけど、気にせずにそのままいて手遅れになったみたいなのがちょくちょくあったと思うんですけど。
はいはいはい。
そういう後悔したくないんで。
とにかくその健康診断で再検査ってやれたら、とにかく全部再検査する。
juneboku
これはね、本当にこれもオブザーバビリティな話。
これ僕はね、妻と暮らすようになって、実践できるようになりましたね。
腰の健康と病院への早めの行動
juneboku
なんか僕がちょっと最近こうなんだよねって言ったら、病院行きなって、もう仲間こう悟されるように言われて、最初は分かんなかったんですよ。
やっぱり20代は生じ健康に過ごしてしまったから、やっぱり別に今まで大丈夫だったしみたいな、そういう悪いね、慢心があったんですけど。
妻はしっかり病院行く人で、行くようになったんで。
そうしたら、なんていうのかな、病院行くことへの心理ハードルがなくなったんで。
r_takaishi
なるほどね。
juneboku
よかったですね。
それまでは20代全然行かなかったら、病院っていう場所に友達のお見舞いぐらいでしか。
r_takaishi
分かりますよ。
年に1回ちょっと風邪ひいていくぐらいだった。
juneboku
それも僕なかったから、病院に行き方も分かんないみたいな、行って何するかも分からない。
分かんないから気が重いみたいな、落ちてたって完全にね。
今はね、それはないから、ちょっと病院行ってくるわみたいな感じでね。
けどね、これは僕もできるようになってよかったな、30代でできるようになったな。
r_takaishi
確かにね、なんかちょっと体調悪いなとか。
なんか普段と違うなみたいなときに、とりあえず病院に行けるようにしておく。
病院に行くみたいなところは割と意識してますね。
juneboku
僕去年なんだっけな、1回なんか一回具合悪くなる。脳がぐにゃーって、呼吸が悪くなって、
言葉がうまく認識できなくなった瞬間があったんですけど。
それをね、なんかのんきにね、ポッドキャストで話したんですよ、次の日ぐらいに。
r_takaishi
そしたらそれを聞いた人から、これすぐ病院行ったほうがいいやつじゃないみたいなことを書かれてるのを見て、すぐ病院行きました。
juneboku
まだ下手なんだよな、そういう意味では。
なかなかね、自分だとこれ行ったほうがいいかなとかって難しい、判断は難しいですよね。
だから僕の場合それを日記に書いたり、ポッドキャストで喋ったりしちゃうっていうのは、
ある種正しい行動を導くために大事なことかもしれないな。
他の人に見てもらえるようにするっていうのはね。
確かにね。
頑張ります。病院行きます、すぐ。
r_takaishi
あとはね、今やってるのは、ちゃんとスクワットをするっていうのを心がけてまして。
なかなかやれたりやれなかったりなんですけど、リモートワーク中心だと歩く距離も少なかったりするので、
何もしないととにかく足の筋肉落ちるだろうなというところで、そこをできるだけキープしたいっていうので、スクワットはやろうとしているというところですね。
juneboku
いいですね、スクワット。
いろいろある筋トレ系のメニューの中で、スクワットは最も嫌いな部類に入るんだよな。
もうね、やっぱりちょっと体が重くなっちゃってるからね、スクワットマジしんどいっすね。
r_takaishi
僕もスクワットはとにかく苦手ですね。
スクワットと目の健康
juneboku
ジムで行ってやるんだけどさ、もうね、トレーナーさんに、あと指2本分お尻下げてとか言われても、シーシー言いながら、マジでもうやばいぐらいクラクラするからな。怖いよ。
r_takaishi
まあでも、それはすごくわかりますね。
juneboku
それが仕事だし、そのおかげでやれてるんで、今僕太ももがちょっと筋肉痛で、この間スクワットやった分で。怖い怖い。
r_takaishi
これはね、大事だと思ってやろうとしています。
足はね、第二の心臓とかいう話もありますから。
juneboku
ああ、そうなんだ。でも確かに足弱ったら一気にいろんなとこに影響しちゃうのはそうか。
r_takaishi
筋肉としても大きいから結構大事らしいんですよ。
juneboku
確かに太ももとか筋肉すごいですよね。
なるほどね。
散歩は日々、雨降ってない限りは散歩はしてるから、これは維持しよう。
足は大事だな。
r_takaishi
ここまでがね、これまでやってきたこととか、今心がけてることで、今後気をつけたいことっていうのもいくつかあって。
まずは、さっきのスクワットにも近いんですけど、心配機能とか体力の維持・向上ですね。
これやっぱりリモートワーク中心だったり、これから年取れば基本的に落ちるので、ここは維持・向上というのは取り組まないといけない、取り組みたいなというところはありますね。
juneboku
会社はジム行ったりしてるんですか?
r_takaishi
そうですね。基本的にジム行ってるんですけど、心配機能とか体力っていう感じじゃなくて、どっちかと言えば筋力とかなので、
ちゃんとランニングするとかね、歩くとか。そういうところで体力つけていきたいみたいなところはあります。
juneboku
僕も心配は、もう全盛期の何分の一まで衰えてるんだろうって感じ。小学生とは鬼ごっこするとマジで息上がりますからね。
r_takaishi
体力も結構つけたくて、旅行に行って帰ってヘロヘロになりすぎないぐらいの体力が欲しい。
juneboku
確かに。だって風が待ってるわけだからね、その後に。怖いよね。危ない危ない。
そうだよね。確かにね、旅行中ってめちゃくちゃ歩きますよね、基本的にはね。
高橋さんの場合はツーリングだったりするかもしれないけど、見る景色も全部違うから脳も疲れるしね、体も疲れるし。
確かに体力あったほうが残りの人生の旅行なり何なり楽しめるからな。
r_takaishi
そうなんですよ。なのでここはちょっとね、気にしたいし取り組んだいところなのと、あとやっぱ目ですね。
juneboku
目ね。
r_takaishi
目をいたわりたいけど正直何をしたらいいのかよくわからんみたいなところはあります。
juneboku
手術系は興味あるんですか、視力回復系。
r_takaishi
眼球にレンズを入れるみたいなのが興味はありますね。
juneboku
なんだっけ、ICLだっけ。
r_takaishi
ICLみたいな。
juneboku
そんなやつありますよね、アルファベットさんも。
r_takaishi
そうそうそう。
juneboku
結構いろんなポッドキャストでやりましたって人の話聞くし、
まあメガネって長くて済むならないほうが煩わしさが少ないからいいなって思うんですよね、僕もね、ずっとメガネだからな。
バイク乗るにも20日コンタクトレンズ入れたりするの面倒なんで、それはやりたいとは思ってますね。
今はちょっと僕視力って話しちゃったけど、目をいたわるってなるとまた別のアングルの取り組みがあったりするのかしら。
r_takaishi
パソコンをずっと使ってる仕事なんで、目の負担は大きいと思うんですよ。
juneboku
そう思いますね、日々そうですよね。今もそうだし。
r_takaishi
なので目の疲れを極力出さないようにするとか必要なんですけど、仕事を辞める以外の方法は思いつかない。
juneboku
いやもうあれじゃないですか、本は全部紙で読むとかじゃないですか。仕事以外も画面見るからな。
r_takaishi
そうなんですよね、だいたい画面見てますからね。
juneboku
そうね、だからもう動画じゃなくてポッドキャストに振るとかね。
r_takaishi
耳ね。
juneboku
耳はまだ大丈夫だとしたら、動画は目使いますもんね。
r_takaishi
少なくともあと最低でも4,50年ぐらいは目を使わないといけないんで、目は極力いたわりたいなと思っているところですね。
juneboku
そうだよね。
目はブルーベリーがいいとかって聞くことはあるけど、真面目にそこ調べたことないから。
r_takaishi
本当かーみたいなのありますよね。
juneboku
遠くを見るといいって、僕禁止なんで言うけどね、あの辺よくわかんないですよね。
謎です。
詳しい人に教えてほしい。
r_takaishi
そういう点だとね、ちゃんと目に合った眼鏡をつけるとか、
juneboku
はいはい、それ大事。
r_takaishi
あと部屋の明るさとかを目に優しい明るさに調整するとか。
juneboku
なるほど。
r_takaishi
そういうところでケアはできそうなので、今後その辺は、今も結構目鏡をちゃんとしたところで作るのを心がけてるんですけど、
継続したり新しく取り組んだりしたいなとは思ってますね。
歯の健康と習慣
juneboku
これまで出てないので一個聞いてみたいのがあるんですけど、
僕はね、健康っていうトピックで考えたときに、歯が怖いなと思っていて。
r_takaishi
歯ですね。
juneboku
歯も、さっき足は第二の浸透って話しましたけど、歯も結構怖い話いっぱいあるなと思っていて、
歯の健康とかはどんなもんですか。高井さんは気をつけてることとかありますか。
r_takaishi
一応ですね、歯医者は半年に1回行って定期検診とか、あと止息の掃除とかはしてもらってますね。
あとは、今は電動歯ブラシと糸用のフロスはもう使うようにして、
フロスはなかなか習慣にできなかったんですけど、ここ数年で習慣にできました。
juneboku
いいですね。やったらやったでね。やっぱりつい歯ブラシで取り切らんものあったなってなりますね。
r_takaishi
もう今フロスしないと気持ち悪いですよ。
juneboku
分かる分かる。僕もそうなったわ。
r_takaishi
これは結構大きい変化ですね。
juneboku
定期的にやって、なんか刺繍病とかね、なると本当に寿命がとか言われるし、
r_takaishi
あと目もそうだと思うんだけど、進行しちゃったら元には戻んないみたいなこと言われるから、歯茎が下がってするとかね。
juneboku
怖いんだ、なんか目とか歯って怖いんだよな、話聞くと。いつもビビる。
歯科医生士さんだって脅かしてくるからね。
r_takaishi
そうなんですよね。
juneboku
でもそうでも言わないと来ない人がいっぱいいるんだろう。定期検診大事ですよね。
r_takaishi
僕は割と歯並びが子供の頃から悪かったり、
あと若い頃、20代とかの頃そんなに気にしなくって、たまに行ったら虫歯ができてて、削って埋めるみたいなのをやってたんですけど、
ここ数年はちゃんと検診のルーティン組めたんで、
良くなることはないかもしれないけど、悪くなるのをある程度防げるかなみたいな期待はありますね。
juneboku
僕もそれ、まさに同じような状況で。
オブザーバビリティとコンティニュアスインテグレーションじゃないですか、この辺って。
健康診断も定期検診とか超大事じゃん。
r_takaishi
大事ですよね。
juneboku
何事においても後で発覚すると対応コスト高くなるから、
絶対早めに気づいて、虫歯になりそうなやつもキュッて削って終わりぐらいで済んだらめっちゃいいじゃないですか。
だからオブザーバビリティとコンティニュアスインテグレーションなんだよな、健康は。
若い世代の健康意識
juneboku
っていうことにね、30代後半でそう思えたから良かったけど、
20代からやれてる人はね、相当人生の時間節約できると思うわ。
確かに。
r_takaishi
病院行くのもやっぱ、一回体調が下がったら結構な時間使いますからね。
juneboku
そうなの、そうなのよ。
でもなんか、僕が働き始めた頃より、今新卒で会社員になる人の方が、
ちゃんと仕事休むとか、そういうことを上手にできてるようには見えるんですよね、社会全体の。
僕の頃は、やっぱりまだ今より休むっていうことのハードルが高かった気がするけど、
最近なんかね、そういうの大事だよねみたいな。
会社側もちゃんと休んでるとか、ちょっと歯が痛いって言ったらすぐ会社行ってみたいに、
言ってくれる職場も増えてる感触はあるので。
r_takaishi
有給とかもね、1日間取らせないといけないみたいな決まりができたりしてますから。
juneboku
なんで、日本全体で早期にちゃんと適切な処置を受けて、
健康の総量が国として増えたらいいなとはめちゃくちゃ思うので。
この20代の人、これ聞いてるかわかんないけど。
20代のうちこそ健康の習慣を身につけてほしいと、私は願ってますよ。
r_takaishi
確かにな、プログラミングの知識を言うと、
同じぐらい健康をいかに維持し続けるかみたいなのが大事ですね。
モニタリングですよね、やっぱり。
juneboku
まずは気づくことね。
何か起きたら気づく。気づけばすぐ治せたりするからさ。
r_takaishi
ただ若いと健康診断に何にも引っかからないし、風邪にも引かない。
まさにじゅんさんが若い20代だった頃になるから。
どうしても意識はしづらいですよね。
juneboku
でも、はっきり言ったらちょっと後悔してるからさ、
そういう20代、30代を過ごしてしまったことを。
俺みたいになるなって思ってる。みんな健康になってくれ。
本当に後悔してないから、そのほうが。
頼むよ、みんな健康にいってくれ。
r_takaishi
いやー、健康は本当に大事です、というのをね。
juneboku
すごい、そういう番組になってきた。
r_takaishi
おじさん、相当おじさんっぽい話題が。
juneboku
しょうがない、これはここに熱入っちゃうらしい。しょうがないよ、本当に思ってる。
r_takaishi
冒頭にも話したけど、ちょうど1年ぐらい前に僕が割と体調を崩して、
ようやく今年に入ってからなお体調が良くなって、
そろそろ病院通い一旦しなくて良くなりそうというところだね。
juneboku
めでたい。
r_takaishi
それを記念して健康維持テクニックの話を今日はしてみました。
juneboku
退院祝い会みたいなことだった。
r_takaishi
それでは終わろうと思います。
ご意見ご感想質問話してほしいテーマあれば
ハッシュタグキマグレエフエム、Discordサーバーやお便りフォームでお待ちしています。
リスナーの方の健康維持テクニックとか、心がけていることなどあればぜひ教えてください。
概要欄に載せてある弁当のURLから一通りアクセスできます。
それではエピソード219のお相手は高橋と
juneboku
じゅんぼくでした。
r_takaishi
ではまた次回お会いしましょう。さようなら。
juneboku
すぐ病院と歯医者行ってね。バイバイ。