00:01
どうもこんにちは、キマグレエフエムです。
キマグレエフエムは、takaishiとjune29がキマグレに収録した雑談を配信するポッドキャストです。
ご意見ご感想は、ハッシュタグキマグレエフエム、カタカナ8文字でキマグレエフエムをつけて、ぜひぜひお寄せください。
よろしくお願いします。
冒頭ね、いつももう毎回暑いですね、から始まっているキマグレエフエム。
今日も暑いですね。
今日も暑いです。
さっき、ちょろっとね、外出て朝起きて、日の光浴びようと思ってね、出たんですけど、
まあ暑かったんで、もう今日はこの後、夜日が落ちるまで外には出ないと思います。
どこ行ってたんですか?
さっきね、本当にちょろっと散歩がてら近所の野良犬が、野良犬じゃないな、野良猫がよくいるところをスラッと見て、
いつもね、にゃーんって呼んだら姿を見せるんですけど、
今日は珍しくにゃーんって鳴き声だけ聞こえてきたけど、姿は見せないっていう初めてのパターンで、
多分姿は見えなかったんですけどね。
こんな感じでちょっと野良猫パトロールをした後、コンビニでちょっと買い物しようと思ってコンビニに行ったんですよ。
そしたらですね、コンビニのATM置いてるコンビニあるじゃないですか。
ありますね。
ATMのところで、小柄なおばあちゃんと店員さんがやんやんやってて、
どうやらね、おばあちゃんが言うには入れたキャッシュカードが出てこなくなっちゃったみたいですよ。
飲み込まれちゃった事故ですね。
そうそう、困ってる様子で。
一方、対応に当たってる店員さんも設置してるATMの中のことはわかんないから、
あんまりこっちでもどうにもできないから、この受話器ついてるんでね。
これで繋がるから、係りの人に状況を説明して対応してもらってほしいみたいなことを言って、
店員さんはレジの裏に戻って、これ以上あんまりできることないからごめんねという感じで店員さんを離れていったんですよ。
お店入ってすぐそういった光景を見て、なんとなく大丈夫かなって大変そうだなと思って見てたんですけど、
僕がお買い物終わってお会計を済ました時も、まだおばあちゃんがATMの前で立ち尽くしてる手がいたんで、
ちょっと心配になって声かけたんですけど、大丈夫ですかってね。
受話器の先の人つながりましたかって聞いたら、私は耳も遠いし、説明もうまくできないから、無理なんだよみたいな感じで、
03:08
飽きるムードというか、絶望ムードみたいになっちゃったんですよ。
ちょっと困ったなと思って、ただ僕力になれたらいいなと思ったんですけど、
キャッシュカードとか、クレジットカード機能とかついてたりすると、結構扱う情報がセンシティブじゃないですか。
ですよね。
だから、あんまり第三者が首を突っ込んで、カードの現物を見ちゃったりとか、番号を目に入っちゃったりするのもあんまりよろしくないなと思って、
おばあちゃんに向かって、ちょっとセンシティブでねとか言いながら、センシティブって多分今通じてないなとか、そういうよくわかんないやりとりをしてたら、
さっきまで対応に当たって、もうその場を離れちゃったと思ってた店員さんが戻ってきて、
今、録画を見たら、カードをカバンに入れてたよって。
店員さんが。防犯カメラの映像を多分確認してきてくれたっぽいんですよ。
で、「あ、そうなの?」とか言って、おばあちゃんが手下げトートバッグの中を見たら、カードがあって、
カード、そっか、私ここに入れたのか、そっかって言って解決して帰ってきて、
で、みんなで、「ああ、よかったね。」って言って拍手して解散したっていう話でした。
恋愛雑談、今日の雑談のシリーズでございました。
自分が無意識のうちにこれをやって、完全に忘れてたみたいなのありますからね。
あるよね。変なものが冷蔵庫に。ありますよ。高井さんもあるよ。
キャッシュカードではないですけどね。財布を多分無意識のうちに普段と違うポケットとかに入れて、
ない、ないって言って。
すごいあるよな。僕も社員証、普通にカバンから無くしたと思った社員証、カバンのいつも使わないポケットが出てきたりとかありますからね。
そうなんですよね。
そんな感じで、起きたことは説明した通りなんですけど、
例えばこれが僕が高齢者を狙った犯罪グループの一員だったとしたら、
多分簡単に情報を聞き出せて、例えば暗証番号とかね。
じゃあ僕が代わりにちょっと問い合わせやりますよとか言ってスマホ出して、
親切なふりして、じゃあちょっと今から紹介するんで暗証番号教えてもらっていいですかとか言ったら、
多分普通になんか言っちゃいそうだな、このおばあちゃんと思って。
すごく心配になったので、何かこうね、自分もこれから年老いていくわけですから、
こういう一人でフラッとしてちょっと本当困ってることが周りから見てありありとわかる方がちゃんと守られる世の中にしていかないと、
06:04
そのうち今度は自分がね、危害に遭う側にどんどんなっていくでしょうから、ちょっと心配だなと。
そんなちょっと社会派なことも考えてみたりしました。
いや、いいですね。おばあちゃん無事カードが見つかって何よりです。
あとはね、もちろんこの話も終わるけれども、店員さんの対応が素晴らしかったなと思って。
確かに。
僕も昔アルバイトでよくやりがちな失敗で先輩にこう指摘されたりしたのは、
気持ちに寄り添おうとしすぎて、その場を離れずに一緒にずっと困ったねとか言って、
気持ちを和らげることはできるんだけど、解決のための行動にはなってないみたいなのを昔よく失敗していて、
今回の店員さんはやれることをやった後はもうその場を離れて別の解決のための方法をちゃんと模索して手を打って実際解決に導いたわけだったので、
これって結構カスタマーサポートやっていてもね、わかりますわかりますって言うだけじゃなくて、
ちゃんとログ調べるとか、そういう行動をスッと選べるのは、あの店員さんはすごくレベルが高かったなと思いました。
確かに。結構突発的なトラブルなんで、それで防犯カメラの画像を見て、カードを取り出したのかどうかっていうのを確認するっていう、
その判断がその場でパッとできるというのは結構レンドが高い店員さんですね。
そうそうそういうふうに思いました。なんでね、問題解決のためのアクションをスッと取れるっていうのはね、見習うべきところがあるなと思いました。
そうですね。はい。いやー、いい話でした。
よかった。さっきの、本当にさっきの話ね。はい。ありがとうございます。
じゃあちょっとね、今日は僕がイントロ担当回ということもあり、このちょっと僕が持ってきた話をもう一つちょっと高橋さんに乗っかってほしいなと思います。
今日は何の話ですか?
はい。じゃあ突然ですが、高橋さんはウェアラブルデバイスって何か身につけてるものありますか?
ウェアラブルデバイス。そうですね。
一番ウェアラブルデバイスらしいデバイスはやっぱりApple Watchですね。
常時寝るときとかシャワー浴びたりお風呂入るとき以外は最近はもう付けっぱなしにしてますね。
寝るときは外されてるんですか?
そうですね。寝るときだけは、寝るときは外してますね。
僕はですね、Fitbitのシリーズで今Fitbitのベルサツっていう腕時計タイプのやつをつけていて、そういう意味ではFitbit派みたいなことになってます。
09:12
僕は寝るときもずっとつけていて。
付けっぱなし派。
そうですね。よく寝れた睡眠スコアみたいなのもたまに見たりしていますね。
いいですね。
Apple Watchは寝るときも付けようとするとバッテリーが持たないんで、そういう理由もあって外してるっていう感じなんですよね。
じゃあ寝てる間にApple Watchも充電しておくみたいな運用になるんですかね。
そうですね。
なるほど。
僕最近、もともと機能としては多分あったんですけど、僕が最近初めて使ってみたFitbitのスマートアラームっていう仕組みがあって。
スマートアラーム。
もともとアラームは設定していて、例えば朝8時に起きようと思ったら8時って設定して、
8時になると腕のトップでピッピッピッピッピーみたいな感じで振動で起こしてくれるっていうね。
スマートウォッチのアラーム機能って大体そんな感じだと思うんですけど。
ありますね。
スマートアラームはその時間にはもう起床が完了しているように、睡眠が浅いところを狙って起こしてくれるっていう。
試しに今週オンにして過ごしてみたんですけど、例えば8時に起きようと思ったら7時40分とか7時半とかに起こしてくるときもあるんですけど、
今のところ快適に起きれてるんで、なんか面白いなと思ってね、この体験が。
それはじゃあ多分予想ですけど、フィットビット自体が睡眠の品質を測定できるから、浅い睡眠と深い睡眠、繰り返すっていうじゃないですか。
そこで浅い睡眠のタイミングで起こしてくるってことなんですかね。
そうなんですよ。毎日朝起きるとグラフ、睡眠のグラフみたいなのが作られてるんですけど、ほぼ起きてるから、深い眠り、浅い眠りみたいな3段階、4段階ぐらいの維持系列グラフになっていて、
それの浅い、ほぼ覚醒してるみたいな状態をちゃんと見極めて起こしてくれるんで、これちょっと僕もともと睡眠よくとれるタイプなんで、あんまりこれあってもなくても寝れてるから、そんなにすごく効果を実感するってわけじゃないんですけど、
なんか睡眠に難がある人とかがこういうアラームで気持ちよく起きれるんだとしたら、それはすごく価値のあることだなと思って。
12:08
いいですね。
面白い機能だなと思っています。
Apple Watchにもあるのかな。
Apple Watchの話。
この話しようと思ったのは、最近、Fitbitで新型コロナウイルスに感染した人のデータを見ると、Fitbitのデータで予兆検知できてたよみたいな話があってですね。
それはめちゃくちゃ可能性を感じるなという話だなと思って。
今はるか高橋さんとのネタ調のページに貼れるといいかな。
これからも我々生きていく中で未知のウイルスであったりとか、ちょっとした新しい病気とか、そういうものとはこれからも向き合っていかなきゃいけないと思うんですけども、
こういうウェアラブルデバイスみたいなのがさらに高機能になったり、新しい体験をもたらしてくれるようになると、
こういう世界的なパンデミックみたいな時にも、これつけてる人は予兆に気づけますよとかね、そういうことができると非常に面白いなと改めて思っている最近です。
確かに。
新型コロナウイルスだと症状が出ていると確か血中の酸素濃度が下がるんですよね。
僕は病院でコロナとか関係なく病院に行った時に指の先にセンサーをはめて数値を見るみたいなことをしたので、もうちょっとすればウェアラブルデバイスに搭載できそうな気もしますよね。
確かにそうですね。こういうのがあるともうちょっと科学的に今の診察ベースじゃないところで自動的に収集できたりして、これは非常に面白いんじゃないかなと思っています。
これはいいですね。確かに。
さらにもうちょっと発展的な話として、以前に僕は書籍を読んで、ブログに書いたこともあるんですけども、
ひたつい製作所の矢野さんって方が研究していて、データの見えざるウェアラブルセンサーが明かす人間組織社会の法則っていう本がありましてですね。
面白そう。
これをざっくりさまりレベルで紹介すると、人間の1日の中での大きい運動と小さい運動。
15:00
大きい運動っていうのは走ったり飛んだり歩いたりとかで、小さい運動ってデスクワークをしている中でちょっと手が動くとかね。
その1日の動きのパターンって決まってるらしいんですよ、総量が。
データを見てみると。だから朝に大きい運動をたくさんしたら、もう午後は小さい運動分しか残ってないみたいな。
だから今日は朝から晩まで大きい動きしまくるぞって思っても、できないらしいんですよ、ざっくり言うとね。
そうなんだ。
なんとなくこの本を読んで、へーと思って、確かに今日は1日中プログラミングやるぞと思っても、僕は結構できないんで。
ちょっと飽きてきて他のこと始めちゃったりするからな、思い当たるところもあるなと思いながら読んだんですけどね。
こういうところから、自分の活動を選んだり時間の使い方を選んだり、あるいは組織全体で誰に何を今日は担当してもらうかって選ぶ上でも、
ウェアラブルデバイスとか、そこから得られるデータとか、あるいはそれを解析して得られる対局的な法則みたいなのが分かっていると、
より良い生活とか早期に何かを発見してアクションにつなげるってことができるので、
僕こういう分野すごく好きなんでね、ビットビットにはそのあたりを期待しています。
この本面白そうなんで、読んでみたいと思います。
高橋さんはアプローチは機能としてはどのあたりを活用してるんですか?
機能としては、やっぱり運動量系、アクティビティのトラッキングが最近だと主な、特に最近は主な用途ですかね。
確かにね。
個数とか測ったり、立った回数1時間に1回立ちましょうって言われたり、
消費カロリー計算してくれて目標を達成したかどうかとか教えてくれるので、
これをちゃんと目標を達成していると、毎日一定以上体を動かせているということが可視化できると。
主な用途はやっぱりそこですね。
目標とかって設定してますか?
設定してますね。
今は1日500キロカロリー、エクササイズ30分、スタンド12時間で1日1時間1回立つというような目標が設定されています。
結構過ごしてて意識するもんですか?
今日ちょっと足りてないなとかって。
実はあまり意識してないですね。
分かるわ。結構難しいですよね。アラームきても僕も無視してるときあるし。
18:00
そうなんですよ。スタンド立つ、1時間に1回立つっていうのは通知が来るので、通知が来たらちょっと立ってウロウロしたりお茶入れたりとかそういうことをやりますね。
いいですね。僕は1日7000歩目標で、1週間では5万歩。
在宅勤務になってから1週間5万歩は歩くぞって言ってやって、今のところ20週間ぐらいは一応達成できてるのかな。
素晴らしい。
一応僕の目標管理週単位でやっていて、月曜始まりでやってるんで、月から近でちょっと運動足りてないなとか歩数足りてないなって時は土日でちょっと長めに散歩したりしてやってるんで。
こんな感じでデータとかテクノロジーを活用して健康管理していくっていうのは2020年代はますます活発になって、健康問題っていうのはさらにフォーカスされていくんじゃないかなと想像しています。
僕も歩数は一応目標、歩数も1日1万歩みたいな設定してはいますね。
いいですね。
実は僕昨日健康診断だったんですよ。
去年病気とかはなかったんだけれども、中年男性って感じの20歳の時から10キロ以上増えてますねとかそういう話。
ごめんなさいみたいな、すいませんみたいな感じで健康改善していきましょうねっていうのが去年の総括で健康診断の。
この1年近くは食事をちょっと考え直すのと、運動1週間で何分以上運動するって決めて過ごしてきて、テクノロジー活用しながら自分なりに改善のために動いてきた1年だったので。
健康診断結果改善しているといいなと思います。
いいですね、素晴らしい。
この話をしたら同僚にキーリザルトですねって言われてね、すぐそういう話をするって思ったんですけど。
面白いですね。
そんな感じで今日は僕がちょっといっぱい喋っちゃったので、次のエピソードは高橋さんにいっぱい喋ってほしいなと思いますけれども。
はい。
健康とテクノロジーみたいなそんなお話をしてみたつもりの回でございました。
これだと20分ぐらいだからいい感じですかね。
そうですね。
健康とテクノロジーの話って他にもたくさん話せることはあると思うんで、また別の回で話ができたら楽しいなと思います。
はい、健康の話皆さんとしていきたいです。
はい、ご意見、ご感想。
私はアクティビティトラッカーこういうふうに活用してるよとかあれば、ぜひハッシュタグキバグレFMでよろしくお願いします。
21:00
それでは今回はこんなところです。ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、バイバイ。
バイバイ。