00:00
キマグレエフエムは、takaishiと june29が、キマグレに収録した雑談を配信するポッドキャストです。
ご意見、ご感想は、ハッシュタグキマグレエフエム、カタカナでキマグレエフエムへ、ぜひぜひお寄せください。
どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回はエピソード9です。
エピソード9ですね。
いやー、早いもんね。じゃあもうすぐ2桁に行くんですね。
すごいですね。
順調だなぁ。ありがたいですね。
結構順調に進んでますね。
やりながら、いろいろツールを試してみたり、やり方を変えてみたり、それを試したりね。
今日もtakaishiさん、カメラが変わって、リスナーの方には関係ないけど、収録している僕には、よりパキッとした絵が見えるようになりました。
いろいろ試しております。
冒頭の雑談なんですけど、
何かありました?今日は。
数日前に蚊に刺されまして、
刺されると痒くなって少し膨れる、腫れる蚊ですね。
あの蚊ですね。
蚊に噛まれたんですけど、家に蚊に刺された用の薬がないなと思って、
ドラッグストア、外を歩いてた時に刺されたんで、
その足でドラッグストアへ行き、無費を買い、帰ってから蚊に刺されたところに塗って、痒みもおさがって、これでOKだと思ってたんですが、
これが数日前の話ですよ。
なんとですね、この収録している今現在でもまだ膨れておりまして、
あららららら。
何か分かんないんですけど、蚊に刺された後の腫れが引かない。
蚊なのかな?大丈夫?心配なりません。
でもね、痒みとか痛みはないんですよ。
あ、そうなんだ。
ちょっと噛むと痒みが出てくるんですけど、アブとかそういう虫に刺されたのではなさそうと。
昔はこういうことなかったような気がするんですよね。
僕が子供の頃なんで、20年以上前ぐらいですけど。
蚊ね、蚊も僕は刺されますね。
特に妻と一緒に暮らしてるから、だいたい同じように刺されるというか、家に蚊が侵入したら、2分の1の確率で、どっちか。
そうですね。
あるいは両方が刺されたりしますけど。
うちの場合はね、僕の治りが早いっぽくて。
03:00
えー。
なんか、妻が刺されて痒いって言ってんのを聞いて、自分もそういえば3日前刺されたかもとか思うんだけれども、
刺されたそばから治ってる感じで僕は。
すごいな。
あんまり気づかないですよね、刺されてもね。
そうそうそう。
強悪化っていうのはちょっと怖いし、治りが。果たして蚊が変化してるのか、高橋さんの治りが遅くなってるのかわかりませんけど。
それもあるかもなー。
いやー。
かゆいの辛いっすね。
昔に比べて多分蚊が強悪化してるんじゃないかと思うんですよね。
じゃあ高橋さんは変わってないか強くなってますね、してるけど。
蚊が強くなってる。
それ以上に蚊が。
でもどうなんでしょうね。蚊は別に痒くしようとしてるわけじゃないんだもんな。蚊はただ飯を食ってるだけか。
そうですね。確か血が固まりにくくなる何かを打ち込んで、それが痒みの元になるとか聞いたことありますね。
ウイルスだとか、あるいはこっちが殲滅しようとするとそれに耐性ができて強くなるとか、こっちの攻撃が効かなくなるとか生物であると思うんですけど、痒みが進化するって別に向こうそこに熱いないわけでしょうね。
あんまメリットなさそうですよね。
むしろ痒みを強くするとこっそり吸えなくなるから向こうにとってもデメリットが大きそうな話がするけど、痒みって変わるのかな、考えたことなかった。
不思議ですよね。ちょっとこれを聞いてるリスナーの人で、昔より蚊が凶悪化してるって感じてる人いたら教えてください。
そういうディスコードを作りました。
蚊について話しましょう。
蚊のコミュニティができるかもしれない。
面白かった、いい話。蚊の話はそんなもんですか。
あんまり引っ張るような話ではないですね。
今日は僕のほうからですね、最近というか東京に来てからちょっと思ったことなんで、ここ4,5年ずっと考えてたことで、ホームセンターの話ですね。
ホームセンターいいですね。好物です。
端的に言うと、東京で特に自動車を使わずに生活していると、ホームセンターなりホームセンターに値するようなお店に行くのが結構大変で、
06:04
地方でホームセンターに依存して生活していたら、ちょっとその違いに面食らうというか、不便なことがあるという話です。
どういうことかというと、僕は香川県って言うんですね。四国という海外に住んでいたわけなんですけど。
僕も海外、じゃあ僕も海外。
だいたい車で10分ぐらい開けたら、大きめのホームセンターにさっと行けるんですよね。
20分、30分走ればもっと大きい、スーパーとかもくっついているようなホームセンターもたくさんあって。
これちょっといるなみたいな。工具であったり文房具であったり、あと棚板みたいなそういうDIYで使うような素材とか。
ちょっとこれが必要だなと思ったら、車出してすぐに買いに行って買って帰れる。
1時間もあれば必要なものを買って帰れるっていう、そういう生活だったわけなんですけど。
東京の特に都心近くだとそういう行動するのが結構難しいなと最近思っているんですよね。
共感します。僕は北海道もそうだったんで。
最近スパナが欲しいと。スパナを使わないといけないという事態になって。
なるほどな。
どうやってスパナを手に入れたらいいんだっていうのがあるんですけど。
確かにな。僕今スパナを1時間以内に買って帰ってこいって言われたら、1時間だったらAmazonでは間に合わないですもんね。
そうなんですよ。
なるほどな。週末までに用意してくれとか言ったらAmazonで買っちゃうかもなって気がしますけど。
そうなんですよね。
確かに。例えば家で、今目の前で問題が顕在化してて、今日中にとかだと確かにそうですね。
欲しいじゃないですか。
はい。
ではどこで買うんだっていうと、都内、特に山手線の沿線場とかだとハンズがありますよね。
東京ハンズ、確かにね。
東京ハンズだと、あそこは結構大きめの店舗だったら工具とか売ってるので、おそらくスパナもあるだろうという予想ができるんですが、
いかん線やや遠いので、スパナ1本買うためだけに新宿とか渋谷とかまで行って帰ってくるのは結構大変なわけですよ。
確かにな。気持ちわかるな。確かに。
なので近くにさっと行けるホームセンターがあるといいんですが、数が少なかったり、あとどこで行くには少し遠いとかそういうことがあって、なかなか都心大変だなっていう話です。
確かにな。確かに便利な面もたくさんありますけど、結構家具も同じカテゴリーだなっていう話を聞いてて。
09:09
あります。
クッション買って、でかめのビニール袋入れて電車でも使えるぐらいだったら全然いいですけど、ちょっと机なりね、こたつ1個買うとか、あとは寝るときの布団の下に敷くマット買うとかなると、結構ね、もう通販にしちゃってるかな、最近だと。
そうですね。店舗から配送するか、通販で買うかっていうことになりますよね。
そうわかるわ。で、それが僕の場合北海道で、北海道の中でも札幌とか串浪とかある程度の都市だと、車でね、特に子供の頃は親が運転する車に乗って行って、車に積んで持って帰ってくるっていうのがほぼすべてだったので、それとのギャップは確かに感じるとこありますね。
そうなんですよ。家具なら別に通販で2,3日後に届くとか週末に届くっていいんですけど、布団の類だとトラブルで強襲に必要みたいなこともあるじゃないですか。
ビショビショになっちゃったとか、破れたとか、そういうときに車がなくてホームセンターみたいなところにさっと行って帰れないと。
面白いなぁ。例えば僕都内で今、布団なんかしかダメになっちゃったら、多分ホテルに泊まるとかそういう別の、逆にそれはやりやすい、それは田舎よりもリージナブルな、そっちに行きそうだな、判断が。確かに考えてみると面白いですね。
布団だとそうだなぁ。ニトリとかが数駅近くに動けばいけるんで、ギリギリ持って帰れるかなという気がしますね。
はい。最近ニトリが増えて、北海道民としてはニトリがどこにでもあるじゃんみたいな感じで、過ごしやすくなってますね。
いやぁ、ありがたく使わせてもらってますよ。
いやいや、ありがとう。ぜひご卑怯にお願いします。
あとはですね、これを買いたいけど通販以外で買おうとすると、どこで売ってるのかわからないみたいなのもあるんですよね。
ほうほうほうほう。
地方というか僕の場合は、とりあえずホームセンターに行けば、95%ぐらいの確率で置いてあるんですよね。
あれってそうですか、ちょっとイメージを共有したいんですけど、僕が今思い浮かべてるのって、すごいでかい駐車場があって、ホームセンターとドラッグストアとスーパーが全部1階建てでずらーっと続いてるような光景を今想像してるんですけど。
全く同じです。
やっぱりそうなんだ。なるほどな。車社会におけるショッピングモールっていうと、もっと全部建物がつながってるイメージになってるかもしれないけど、それとは違う。何ですかね、買い物に行くエリア。
12:10
エリアありますよね。
やっぱ同じ。
あれがあります。
安心しました。
ドラッグストアがあったりなかったりとか、スーパーがあったりなかったりはありますけど、でかい駐車場があって、でかい階建ての建物があって、っていうのは同じですね。
やっぱそうなんだな。
そうなんですよ。通販だと買えるけど、とりあえずちょっと今日出かけるから帰りに買って帰りたいなみたいなときに売ってない。
そう、こないだあの、砥石、包丁のお話ししましたけど、包丁の砥石もハンズ以外だとどこで買えるんだみたいな。
はいはいはいはい、確かにな。砥石、確かにな。北海道に行ったらホームセンターに行くわな。とりあえずフラット、コンビニぐらいの感じで、フラット行って、なかったら考えるでもいいぐらいだもんな。
おそらく金物屋さんみたいなお店があって、そこに行けば売ってるんだと思うんですけど。
確かにな。みんなどうしてんだろう。通販で買っちゃう。すぐ届くからね。それは面白いな。
その通販で買って週末に受け取るっていうこのタイムラグを許容する生活というか、意識に切り替えていくっていうのも必要なのかもしれないですね。
確かにそうですね。あとこんだけ家に長くいるとね、今までだと気づかなかったこととか、別に買わずに住んでたもの、ちょっと家のもの欲しくなったりしながら過ごしてますからね。
ホームセンター、確かにホームセンター結構好きだし、あと僕友達がバイトしてたりもしたんで、結構遊びに行く感覚があったりしてたのと、
あとは僕中学校卒業して高専っていう教育機関に入って5年間いたんですけど、学校祭の時に必ず行ってましたね。
使うものを買い揃えるってなると確かにホームセンターですよね。ペンキとかハケとか。
そうそうそうそうそうそうそう、あと看板作るって言ったら木の板買うとか。
ホームセンターは軽トラック借りれたんで、みんなでチャリでバーっと行って、4人とかで。
で、買い物したら軽トラック借りてお店の軽トラックで荷台に積んで、1人か2人は車で、チャリも荷台に積んで荷物運んで帰る、残り2人はチャリで帰るみたいなのをやってましたね。
学生って感じですね。今だったらやんない。今だったらタクシーに乗るだろうな。
15:03
当時は1000円、2000円パンと使えなかったかな。
確かに。
そういういろんな思い出がありますね。面白いな。ホームセンター行きたくなってきたわ。
ホームセンターにどうやって行くかっていうのを考えると、まずホームセンターがどこにあるのか探さないといけないんですけど、
家の周りに結構カーシェアがあるので、それを使って、ちょっとお金を使ってホームセンターに行って帰るっていうのは割と現実的な範囲なのかなっていうのはちょっと考えてます。
まとめたくなりますね。オーバーヘッドがでかいって思っちゃうからカーシェアとか。
もしかしたらタイムズの車がポンと止まってて、会員だったらスマホアプリだけでピッと乗れるみたいなやつだったら、気楽に利用して活用してる人いるのかもしれないですけど。
そうですね。タイムズですね。近くにいっぱいあるの。
いいっすね。それは確かにフラット、親に頼んで車出してもらうとか、友達に車出してもらうぐらいの気軽さだったら確かにもうちょっと活用できる気がするかな。
家から30分ぐらいしたところにイケアあるんですけど、そこもですね、カーシェア置いてあって、そのイケアの建物の中からカーシェアで荷物を家まで持って帰ることができるみたいなんですよ。
返却はどうやるんですか、車は。
おそらく家まで戻った後にまたイケアまで行って。
日本服でしょ。まあまあ、それはしょうがないような。
ことになると思います。
なるほど、面白いですね。
久しぶりに1階建てのでかい、2階あったりもするけど、平屋のでかい景色を思い出しましたよ。
僕にとってはそっちの方が身近なものだったはずなのに、気づけば背の高いビルが立ち並んでる景色にすっかり慣れているんだなって気づいたりもしました。
炎上がやたら高くて、めちゃめちゃ広い。橋が見えないような。
あれなんだっけな、なんかで読んだ気がする。
前回エピソードで話したデータ分析の話だったが、その中でなんだっけな、勘違いかもしれないけど、なんかホームセンターの中にカメラかセンサーをパパパッと設置して、
動線、人がどう動いてるのか見て、お店の中のどこにどの売り場を作るかみたいなのをやったら売り上げ改善したみたいな話もあったな。
それ面白そうですね。
そうそう、ホームセンターってなんか面白いですよね。
今だったらもう画像から性別とか年齢ある程度推測できそうだし、そういう人がどういう動きをしているのかっていうのをトラッキングしておくと、より良い動線を設計したりできそうですね。
18:05
面白いですね。でかい買い物カートみたいなやつに商品も結構でかいものがあるから、あれを広い店内をガラガラして買うもの揃えていくっていうの。
なんか今思ってみればあの時間好きだったんだろうな。
楽しいですよ。なんかよくわかんないものいっぱいありますからね。
あるあるある。
あと同じものでもやっぱり広いんで置いてる種類が多い。
はいはいはいそうですね。
どこだっけな、川崎、僕蒲田に住んだ時は川崎のラゾーナの地下とかでなんかそう大きいホームセンターもフロアの1個になってるのあった。
あそこもなんか好きだったイメージが。
香川県って地元の強いホームセンターとかってあるんですか?
地元なのかなちょっとわかんないですけど西村ジョイっていうホームセンターがありましたね。
西村ジョイ初めて聞いたちょっと検索しよう。
こういうのって結構地域性が出るじゃないですか。この話大好きですね。
めっちゃ出ますよ。
でもホームセンター香川って書いてるから香川なんじゃないですか西村ジョイは。
西村ジョイとあと大輝っていうカタカナで大輝っていうホームセンターがあります。
大輝は僕もかなり使ってましたね。
DCM大輝これかな。ちょっと見てみよう。
これかな大輝。
それっぽいなスマイヘルパーとか修理センターとか板とか切ってくれたりするやつですよね。
防犯カメラとかも売ってるイメージだわ。
大輝はどこの会社?
これ?DCM大輝?
愛媛の会社ですね。
四国で幅利かせてんだ。
そんな気がします。
松山にあるんだ。本社が。
なんか広い石吉愛媛の。この区画大輝が牛耳って言うのかな。
店にもなってるのかな。
香川じゃないですか。
ホームセンターのこのロゴが懐かしすぎてやばい。
香川ですね。
これは本当香川ローカルだ。
じゃあ香川の企業と四国の企業で仲良しさを育てられたって感じなんですね。
北海道は北海道でホーマックっていうカタカナでね。
21:04
これか。DCMホーマック。
あれ?DCMついてる。僕DCMついてるイメージないけどな。
ホームアメニティセンター。
DCMって何ですかね。
何ですかね。DCMグループっていうのがあるらしいですよ。
ってことはその高橋さんを育てた大輝と僕を育てたホーマック。
今は親戚になってる可能性があります。
そういうことか。
DCMグループの一員になってるんじゃないかな。
ウケるな。実はつながってる。
同じくてがついてるわ。DCM。
今は大輝ホーマックなどを持つDCMホールディングスという会社のようですね。
だからGoogle、YouTubeに対するアルファベット社みたいな位置にDCMがいるんですね。
ここにつながるとは。
僕はこのホーマックで完全にホームアメニティセンターのホーマックで
オリジナルソングが流れてるでしょ。店の中で。
テレビCMも北海道だと流れるんで。
たぶんドサンコは全員ホーマックの歌を歌える、知ってるって言っても過言ではないと思いますね。
面白いな。
いやーホームセンターネタ面白いですね。
面白いですね。もうちょっとだけ脱線すると
北海道には北海道現象って言われる現象があって
ホーマックとニトリとスーパーマーケットのアークスグループみたいなのがあって
北海道の中で大人気の、あとツルハっていうドラッグストアがあって
今薬の福太郎とかのツルハグループになってるんですけれども
ホームセンターと言えばこれ、ドラッグストアと言えばこれ、家具店はニトリみたいなのが
北海道で一興状態になっちゃって
外のプレイヤーが入ってきても全然根付かないみたいなのがあって
独自の生態系を築いてるんで
北海道出身で他の地域に引っ越すと
あれって北海道にしかないの?みたいなことがすごくあるんだよね。
それはすごいな。
最近は逆にニトリが、僕らからするとニトリが日本中結構どこでも手に入るようになってきたけれども
ニトリって北海道のものっていう感触は多分ね、土産化強く持ってると思います。
面白い。
大輝とまさか兄弟になっているとは。
ちょっとこれは発見ですね。知らなかったな。
知れてよかったですよ。
そういうわけでね、ホームセンターまた行きたいなと思います。
リスナーの皆様もね、ホームセンターにまつわる思い入れなどあれば
ハッシュタグ気まぐれFMにぜひご投稿ください。
では今回はこのあたりで終わりにしようと思います。さようなら。
24:03
さようなら。みんなの地元のホームセンターも教えてね。バイバイ。
気になります。
バイバイ。