1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. #167 stand fm使ってみた!質..
2020-02-27 13:08

#167 stand fm使ってみた!質問への回答専用ラジオ番組配信開始!感想、機能、特徴レビュー

✅stand fmでラジオ番組作りました。
🔗回答専用ポッドキャスト。質問はこちらから▶︎ https://stand.fm/channels/5e569261122b2506b1ceb9c9/letter
✅stand.fm実際に使ってみた印象や機能解説など ✅まとめ

---

🆕 Googleニュースのフォローはこちらから
▶︎ https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMPf-kAsw6qmlAw

---おすすめアプリ・サービス---

🦁 投げ銭でクリエイター支援可能な次世代型高速ブラウザBrave
▶︎ https://brave.com/ja/?ref=kou268

📸写真やイラストを世界販売!

🔗Printful(プリントフル) http://bit.ly/Printful_An01
🔗 Shopify(ショッピファイ) https://bit.ly/2Mnhw0f

---

この配信はAnchor経由以下ポッドキャストでも聞けます。
🎙Anchor https://anchor.fm/koukichi_t
🎙Google http://bit.ly/2P4imRl
🎙Apple https://apple.co/2s4iMhr
🎙Spotify https://spoti.fi/2sc4cEQ

——

🎙この番組はKoukichi_Tがインスタグラム/Twitterを中心にSNS/アプリの新機能アップデート最新情報、Tech/ガジェットの最新ニュースを独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴くまとめ」です。

関連リンクは概要欄からチェックしてください。見られない方は、koukichi-t.com

SNSのニュースを始めとして、ブログやホームページ運営に役立つGoogle検索エンジン対策(SEO)についても配信していきます。また、未来の検索エンジン対策VSOの観点から現在podcast配信を行っていて色々と試行錯誤しつつラジオ番組内で情報配信中。様々なビジネスにSNSを活用したいと言う方の何かのヒントになれば幸いです。音声コンテンツと言うところで、通勤/通学、または仕事帰りの電車内など、寝る前に、ちょっとした空き時間などに、ながら聞きでビジネスに活かせる情報収集してもらえたら。

💬ブログの音声化?いや逆だろうか。1つの行為で複数コンテンツ生み出すためのあしがかり。そして全てはSEOに収束する。



🔗運営アカウント
Blog
▶︎ https://koukichi-t.com/
YouTube
▶︎ https://www.youtube.com/user/latrell0815
Twitter
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/kt.pics
Facebook
‬▶︎ https://www.facebook.com/pg/koukichi.takahashi.photography
00:05
はい、今回は前回触れたstand.fmというポッドキャストラジオ番組の配信アプリ、これを実際に使ってみたという話です。
概要欄にリンクも貼っておくので、回答専用、インスタグラムとかツイッター、ブログで書いた記事、写真なんかも含めて普段配信しているこのポッドキャストの内容とかもそうだけど、
そこに対しての回答専用というところで、まあそっちは使用していくことにしました。
公式の機能として、レター機能というものがあって、そこから質問を送信できるようになっているので、
なんか気になったところがあれば、そこから送信してもらえたら、そちらで回答していこうと思います。
実際に触ってみて、いろいろ感じたところ、機能面とかそういうのも含めて、今回そのあたり話をしようと思うので、興味ある人は聞いてみてください。
この番組は、コウキチTがインスタグラム、ツイッターなど、SNSアプリの最新ニュース、テックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、聞くまとめです。
ということで、スタンドロットFM実際に触ってみた印象、思ってたよりは、なんかうまいこと作られているかなという印象を感じました。
前回の配信の中で、音声の編集ができないというふうに、一番最後に言ったんだけど、そんな感じのことを書いてあった気がするんだけど、
実際のところを触ってみたら、そんなことなくて、部分的に削除することができました。
BGMも、そんなに数はないんだけど用意されていて、それを使って設定することが可能です。
あとは、ハッシュタグ機能とかついているのと、概要欄に関しても普通にモディ数、ちょっとモディ数どのぐらい入れられるかとかそこはわかんないけど、
リンクを設置すると、普通にちゃんとURLとして機能してちゃんと飛ぶことができる。
なので、関連リンクとか入れた場合なんかもそこから見てもらうことが可能なので、
興味ある人は概要欄から見てください、みたいな言い方ができます。
あとは、いくつかこの配信に関しては、アプリ内だけでしか聴けないってわけではない。これも前回話したけど、ウェブ版でも
URLにアクセスさえすれば、そこで再生自体は可能。ただしバックグラウンド再生はウェブ上ではできないので、その場合にはアプリを使ってくださいっていう感じになると
思います。あとはシェア関連に関しては、Twitterとかは普通にちゃんとTwitterカード出て、
あの大きいテープのやつで出て、 ちゃんとシェアできて、でインスタに関してはストーリーズに直接シェアができるんだけど、
03:05
なんかね、画像が出るだけなんだよね。 ドメイン名とか書かれてるけど、設定したあの
エピソードのアイコンの画像と、なんかそれもちゃんと正方形で出るとかではなく、なんか横長の形式で出て、
なんかよくわかんない感じ。自分で補足で文章を入れないともう何もわからないだろうなっていう感じ。
で、なおかつそれをストーリー投稿したとしても、左上にあの投稿元とかってあのサービスによっては出ると思うけど、例えば
SpotifyだったらSpotify飛べたりとか、 あとアメブロもアメブロ飛べるんだけど、
スタンドロットFMからのストーリーズに関しては何もそこ表示されないので、
だからタップして配信に飛ぶってこともできないような状態。 なのでちょっとあんまりここはね
シェアできないよりはできた方がいいかもしれないけど、ただの画像なだけだから、どうなんだろうっていうところはあるかなと。
あと普通にProofのURLをコピーして、シェアすることも当然可能なわけだけど、これはワードプレスの方を試しに貼ってみたらそこはプレビュー
オーエンベッドっていうんだっけ。自動で展開してブログカードを表示するみたいなのは対応してませんでした。
これもちょっとあれだね。これ対応してくれたらまあいいんだけど、自分でオーエンベッドの方をスタンドロットFM側で
対応していれば出せるんだっけか。
ワードプレス側をいじれば。違ったっけか。何にしてもそんな感じでプレビューできないのがちょっと残念だなと。
で、あとはこのブラウザから見ることができるっていうところを聞くことができる
っていうところの絡みで言うと、聞こうとした人、そのブラウザURLアクセスした時に再生が可能なのと、あとはコメントといいね機能っていうのが
まあアプリの方で存在するんだけど、ブラウザ上からもいいねだけはできるようになってました。
これはすごいいいなと思って、ノートもそういうふうに対応したけど、まぁあんな感じってところ
ウェブからいいねがつきましたっていう感じで通知が来るようになってます。コメントに関してはアプリじゃないとダメ。
なおかつ今回このスタンドロットFMを使うきっかけというか、個人的に最大の特徴メリットだと思っているのが、この質問機能があるってところ。
レター機能っていう名称なんだけど、それを質問を受けて、画面UI的にはインスタの質問スタンプみたいな感じかな。
質問届いたところ一覧でレターっていうところから見られて、で配信するときにそのレターの通知のところから起動して録音開始もできるし
普通に録音画面を立ち上げた後にレターを呼び出してそこから選択してもできるのかな。
自分で試したやつしかないから、あの完全な状態で把握はできてないけど、そんな感じになってて。
質問とかのタグに関してはいろいろ使い勝手良さそうだなと、という感じとあとは、この質問に関してっていうところも質問専用のページっていうのがURLが発行されるので
06:13
これをシェアすることによって質問募集中ですみたいな感じで、SNSとかで他の人に見てもらうことができる。
これに関してもブログにもURL貼っておいて、質問あればこちらからどうぞ音声で回答しますみたいな感じでその質問ページにリンク貼っておくっていうのはできるので、これはいいんじゃないかなと。
はい、みたいな感じでこれ、そうだねざっと触ってみたらなんかすごいシンプルだけどいろいろちゃんと考慮されているというか、なんか使い勝手悪くない印象はあったかな。
ただまぁちょっとちゃんと見てなくて、多分RSSの発行だとか要は他のポッドキャストでも同時配信とかそういうことは多分できなそう。
もうそのアプリとウェブっていうそこで完結っていうところだと思います。
はい。 だからまぁ一応ね音声の編集もできるし、あ、で1回配信した後、要はBGM入れた後とかって編集もしかしたらできないんじゃないかなと思ったんだけど、
それに関しても、あ、ちょっとちゃんと試してないか、BGMを外してから音声のカットみたいなことができるのかなぁ。
何にしても1回配信した後でも編集画面には行けました。ちょっと細かいところは試してないけど、あの概要欄の文章を直すのに行ってみたんだけど、そういうのは全然問題なく。
まぁできたので。はい。であとは一応アナリティクスがあって、まぁいいね数、コメント数と、
えっとまぁ視聴数だけではあるんだけど、各エピソードごとに見られるようになってます。数値を。はい。
だからなんか最低限のところは全部整ってる感じかな。 であとはまぁ前回触れたライブ配信。これに関しては試してはないけど、
ちょっとこれも機会があれば試してみようかなぁとは思うので。 だからおすすめかどうかって言われると、
個人的にはその質問っていう、なんていうの、ポッドキャストのラジオトークアンカーと、もう一つあるっていうところの意味としてその質問に回答専用にするってところで存在意義、個人的にはすごい感じる。
割り切って使いやすいっていうところがあるけど、 えっとまぁこれからポッドキャスト始めようって人がそこをね、
スタンドロットFMをあえて選ぶ理由があるかって言われると、ちょっとまぁ疑問は感じるかなぁと。
ファンを抱えていて、それこそ質問に回答みたいなライブ配信メインだとかそういうのも含めて、もしくは質問回答用って音声メディアっていうところを使いたいとかそういう人に関してはまぁいいかもしれない。
ラジオトークだと質問機能っていうのはないよね。コメントも確かできなかったよね。
ただまぁ収益化を考えるとラジオトークはあの、差し入れっていう名称で投げ銭機能があるので、ポイント付与でそれを、
09:09
えっとあれ現金化できたっけかちょっと忘れちゃったけど、はい。
あとラジオトークはガツガツ今後いろいろ展開してきそうなイメージあるので、まぁそこらへんの判断次第かなっていうところかな。
でまぁガッツリポッドキャストを進めるんであればもう当然一括配信もできるアンカーがいいと思うし。
そうだね。まぁそんな感じかな。
だから印象としてはあの悪いことはない。まぁ今触れたみたいな、俺の場合はもう完全に割り切ってアンカーとラジオトークと役割完全に切り離して、
逆にあのすっぱり使い分けできてちょうどいいサービスだなっていう感じです。
はい。でまぁ前回触れたみたいにバックアップとかの問題がちょっと微妙だね。これはラジオトークもバックアップはできないけど
ちょっと不安があるかなっていう。パタッといきなり終了してしまうみたいなことがあると怖いなっていう。
はい。まぁ気にしてもしょうがないけど。はい。みたいな感じでした。
はい。ということで今回はポッドキャストアプリスタンドロットFMの紹介でした。
はい。
まぁあれだね。本当にウェブで再生できるっていうのはいいね。これ何気に対応してないところもあったりするので。
で、もう質問をそこから受け付けられるっていうのがもう最大の魅力かなと。
Twitterなんかにシェアして質問あったらこちらからどうぞっていう風にできるので。
それはね質問箱とかもあるから、そういう質問箱系のサービスっていろいろあると思うけどマシュマロがなんとかとか。
あとはもう元祖って言えるようなサラファじゃなくてなんか海外のやつ。
はい。あると思うけどそこに対して音声で回答っていう。
どっかのサービスではなんか音声で回答っていうメニューもあるところってなんかその質問箱系のやつ見たことあるような気もするけど。
うーん。
なんか本当にあのシンプルに割り切って使える。
まぁさっき言ったみたいに。
ってところでまぁいい感じなんじゃないかなと。
はい。
なんかあのあんまり複雑でもなくもうサクッと使えるそういう印象なので。
はい。
ということでまぁ気になる人、興味持った人は試してみるといいんじゃないかなと思います。
URLの発行もできるしね。
さっきの質問の話もそうだけど各エピソードもちゃんとできるので。
はい。
完全にアプリ内で関係するタイプとかだとちょっと厳しいなと思ったけど。
まぁそういうのはなかなかないか。
まぁ中にはあるけど。
はい。
ということでまぁそうだな。
ポッドキャスト関連なんかひたすら続いているところではあるけど。
はい。
ちょっとまぁだからそのスタンド.fmの方はもうポンポンポンポン。
あの1回1回長くせずにシンプルにと言いながらもう3話3回話したけど。
12:04
やっぱ5分とかになってるよ。
もっと短くていいよね。
シンプルでいいよね。
2分とか3分、2分とかでいいと思うんだよな。
はいまぁそんな感じで。
もうどんどんその回答とか疑問に回答する点だけあんまり深掘りせずにやっていこうと思うので。
はい。
なので質問する際もそっちにしてもらえたら嬉しいです。
まぁアンカーでもメッセージを音声でコメントをもらう機能ってのはあるんだけど。
ちょっとまた意味合い違ってくると思うので。
質問募集ページとかのURL箱もないし。
はいなので何かあればブログの記事を読んででもこのポッドキャストを聞いてでもツイッター見てでもインスタ見てでも。
何か質問とか疑問点とかあれば質問してもらえたら概要欄にそこはURL貼っておくので。
はいそっちまぁそれしてもらえたら回答していこうと思うので。
はいということでまぁアンカーの方に関してはこんな感じでまぁ今まで通り進めていくので。
はいということでまた良かったら聞いてください。
さよなら。
13:08

コメント

スクロール