1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 384📺動画を音声変換。Anchor..
2020-08-07 08:59

384📺動画を音声変換。Anchorでポッドキャスト配信する方法を解説。動画版は説明欄からどうぞ

🎥動画を音声変換してポッドキャスト配信するやり方
▶︎ https://pin.it/B2IuSAJ

ビデオチャットやオンライン会議の映像を簡単にポッドキャストでネットラジオ配信のやり方。Anchor(アンカー)の新機能、動画を音声データに変換してポッドキャスト配信の方法を解説。

#ポッドキャスト #ビジネス #ライフハック #お役立ち #解説 #ニューノーマル #仕事術 #時短 #効率化

--

🎖2020年7月5週の人気配信ランキング

1⃣373✨インスタ7つのテスト中新機能。最新まとめ。2020年7月27日
▶︎ https://bit.ly/31lpoWu

2⃣374🌐次世代ブラウザBraveにVPN/ファイアウォール新機能。投げ銭/収益化/広告ブロック/高速表示などBrave特徴メリット解説
▶︎ https://bit.ly/2Pp6ngp

3⃣376🧐TikTok日本も禁止気配。ティックトック制限に備える「インスタリールズ/byte/YouTube Shorts」TikTokライバルアプリと新機能解説。2020年7月
📝アクセス集中TikTok記事 2019+2020年7月追記
▶︎ https://bit.ly/31gGYLn

00:07
今回もAnchorのパソコン版から動画撮影したものの音声を変換、音声抽出して、そのデータをこの後に流します。
内容としては、まさしく今言ったまんまの動画をAnchorに変換する方法として動画撮影したもの、その音声になります。
なので音声のみだと相当わかりづらいと思うので、概要欄にリンク、とりあえずピンタレストにアップしたので、この後もしかしたらIGTV、YouTubeもどうしようかなっていうところなんだけど、まずピンタレスト動画、リンク貼ります。
なので映像を見ながらの方がわかりやすいと思うので、はい、と録音の方ちょっとまた失敗して、iPhoneで撮影したカメラとは別に、動画とは別に、ポッドキャストに音声、マイクで録音しました。
けどそれがなんかうまく撮れてなかったので、はい、ちょっとトラブル続きでうまくいかないんだけど、今回ちょっと仕方なくスマホの動画から音声抽出って形になってます。
はい、なのでちょっと音質めちゃくちゃ悪くて、両方マイクとスマホとの動画撮影と両方兼ねてやってたので、話してる位置的にiPhoneにちゃんと音声、自分の声入れるような配置じゃない感じで撮った。
はい、なのでなんか環境音とか特に前半とかセミの声とかめちゃくちゃ入ってる聞きづらいと思うんだけど、なんかごくごく普通にiPhoneこういう風に置いておいて動画撮影したところから音声拾ったらこんな感じになるんじゃないかっていう、そういうところの参考というか、はい、にでもなればと思います。
ちょっと整えた形で本当はできればと思うんだけどなかなかうまくいかないので、今後もこんな形は試していく予定です。
はい、ということでよかったらこの後Ankerで動画を音声変換して配信する方法聞いてみてください。
今回話をするのは、記録してある動画これをPodcastとして音声配信が簡単にできますよというところで、そのやり方Ankerを使ってパソコン版のブラウドを使っております。
実際に試すものとしてはこの前イヤホンのレビュー動画をPinterestの方にアップして、それの音声版をPodcastに配信したいというところがあったので、今回それを実際にやっていく画面を動画で記録しています。
音声だけだと分かりづらいと思うので概要欄にリンク貼るのでアップロード完了したらそちらからよかったらチェックしてみてください。
もうちょっと具体的にどういうことかというと、例えば今現状コロナ禍とかwithコロナリモートワークとかでビデオ会議とかを録画しておいて、Zoomの機能とか使って、
そういうことってあると思うんだけど、それをそのまま音声配信してみてはどうかというとそういうところの話になります。
03:02
これは日本国内の企業とかでもそういうやり方を開始しているところとかも結構増えてきたりはしているんだけど、
そんな感じでAnkerの新機能として1、2ヶ月前ぐらいに本当にコロナの真っ只中というところで公開された機能になるので、ここをちょっと画面を映しながら話をしていこうと思います。
映像のフラットもすでにここを映してあるけど、そのイヤホン、有線イヤホン、ピアホン、有線ピアホンと呼ばれるやつ、
これのレビューを簡単に手元動画みたいので録画してPinterestで公開してあります。
この動画を今回Ankerに音声のアップするという形で、ちょっとタブ切り替えて、今ここを映っているのがAnkerの新規投稿画面です。
ここは触ってもらえればそんなに悩むところはないと思うので、パソコン版で実際に言うとこのエピソードというところをタップするとこの画面になります。
ここで録音したり、すでに録音済みの音声データを使ってここから公開したりができます。
今回は動画というところですでに記録してあるさっきのイヤホンのこの左側に映っているやつ、
この動画をここにドラッグ&ドロップするとこれでアップロードができます。ここ離します。
今こんな感じでアップロード中です。
これは最近試してなかったけど、機能が実装された当初って結構時間かかることがあったりとか、
今アップローディングって出てるんだけど、この画面になかなか切り替わらないタイミングってありました。
その場合は回線の問題とかいろんな可能性あるけど、もう一回諦めてリロードしてとかやっちゃった方が多分わかりやすいと思います。
今アップロード完了して、早いね。
プロセッシングってなって、今だから音声を抽出している最中なのかな。
ここもタイトルに関しては、動画のタイトルがそのまま表示されている印象です。
さっき動画に付けた名前がここに出てるので。
頭に英語でオーディオオンリーって書かれてます。
これを公開する時点で、音声のセグメントのところのタイトルにもこのまま使われるようになってます。
今もうすでに音声の抽出完了したっぽいので、これでもうすでに配信可能な状態になってます。
元の音声には今回音楽BGMって入れてなかったので、今やる必要ないかな。
一応パソコン版の画面の解説というところで言うと、ここの右側に音符のアイコンみたいなのが出ていて、
ここタップするとこんな感じで曲の追加できます。
このジャンル分けもされていて。
スマホのほうしか使ってない人だとちょっと取っ付きにくいというか、若干操作方法とかUI、UX変わります。
UIはもう完全に違うけど、UX的にもボリュームの調整だとか、ちょっとあれって思うところはあります。
今再生できないので、できないというか著作権とかそういう絡みとかも一応考慮してというところで、
ここでは押さないけど、ここでタップするとここの音声データにBGMとして入ります。
06:06
あとはパソコン版で言うとスマホ版にもあるけど、このエディットオーディオってやると音声の分割できるようになります。
さっきのは10分間の動画なら10分間の動画でもう一塊なんだけど、これを分割してスプリットしていくことができます。
これどういう意味があるかっていうと、チャプターみたいな感じでAnchorのアプリ上とかから見たときに、
今この一つのやつが例えば二つに分割したら二つに分割されて、それぞれタイトルつける。
前半は例えばファーストインプレッション、後半で実際に使ってみたとかっていうモーションパターンだったとしたら、
それでタイトルを分けることができます。Anchorのアプリとかで見たときにはそこタイトル二つ分かれるので、
スマホアプリで見たときはスワイプして頭出しみたいにできるようになってます。
ということで、この上のセーブボタンを押すと、パソコン版全体的な話になるかもしれないけど今回。
ここタイトル入れて、下に説明文を入れます。
これもスマホのほうと全然UI、UX違うので、個人的にはこっちはもうとりあえず保存用に適当なものを、
名前と説明文を適当に打っておいて、一回下書き保存してます。
下書き保存をしてスマホのアプリからやってます。そっちのほうが操作しやすいっていうだけなんだけど。
ここは好みに合わせてっていうところです。パソコンで完結したいんであればここでもできるし。
ちょっと下行くと、ここも一応合わせて言っておくと、ここはシーズンナンバーとエピソードナンバーってあって、
例えばシーズン1のエピソード1とか2とか区切りをつけられるっていう感じ。
これはApple Podcastに反映するところになるので、ここは結構最初に考慮したほうがいいかもしれないです。
気にする人は。じゃないとApple Podcast側で聞く人がよくわけわかんなくなってしまう。
最新のものが上に表示されなくなってしまったりとか。
あとは細かい設定はこの辺りは、基本的にはフルっていう形で全部公開する。
ここのコンテントクリーンか何とかっていうのは、多分アダルトとかそういうののあれじゃないかなと思います。
左側のここでサムネイルも設定できます。
というところで一応パソコン版の投稿画面一通りの説明みたいな感じでなりました。
今回はこのままちょっと公開するつもりはないので、セーブアザードラフトを押してこんな感じで下書き完了しました。
これがスマホアプリのほうでも確認が取れるので、今回はこの処理をした上で実際に公開したいと思います。
ということで今回は以上です。
こんな感じでPinterest側は一応アンカーに限らずなんだけど、
今回は割と映像的には別に大したことないけど、内容はちゃんとしたものだったけど、
もっと手短な1分とか2分とかのちょっとしたことを動画でアップロードしていこうかなと考えているので、
よかったらPinterest側もチェックしてみてください。さようなら。
08:59

コメント

スクロール