1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 382📎 ICYMI▶︎2020年7月5週人..
2020-08-05 15:03

382📎 ICYMI▶︎2020年7月5週人気配信振り返りとPinterest動画

🎥ピンタレスト側
▶︎ https://www.pinterest.com/pin/309341068159911950/
ボード「動画ポッドキャスト。聴く動画」
▶︎ https://www.pinterest.com/koukichiTpics/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%81%B4%E3%81%8F%E5%8B%95%E7%94%BB/

--

🎖2020年7月5週の人気配信ランキング

1⃣373✨インスタ7つのテスト中新機能。最新まとめ。2020年7月27日
▶︎ https://bit.ly/31lpoWu

2⃣374🌐次世代ブラウザBraveにVPN/ファイアウォール新機能。投げ銭/収益化/広告ブロック/高速表示などBrave特徴メリット解説
▶︎ https://bit.ly/2Pp6ngp

3⃣376🧐TikTok日本も禁止気配。ティックトック制限に備える「インスタリールズ/byte/YouTube Shorts」TikTokライバルアプリと新機能解説。2020年7月
📝アクセス集中TikTok記事 2019+2020年7月追記
▶︎ https://bit.ly/31gGYLn


---

使用中マイク。TASCAM タスカム DR-07Xレビュー記事
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/28479
▶︎ https://youtu.be/NkIp-2UtffQ
▶︎ https://amzn.to/2VqoRzR
※音質や音声サンプルとして参考にどうぞ

✅今回の録音条件。bet.敢えての環境音「夏を感じる?」ポッドキャスト
TASCAM DR-07X
・iPhone 11 Pro ボイスメモ録音 ※ 非可逆圧縮
・入力レベル75(MAX90) リミッター
・ステレオ
・エフェクト/低域カットなし
・単一指向性
・風防なし
・10cmくらいの距離
・マイクアーム+ポップガード
・マイク正面

✅マイクアーム音声レビュー
▶︎ https://podcasts.google.com?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9kYjdmNDhjL3BvZGNhc3QvcnNz&episode=YTQzM2Q0NzMtYzBiOS00OTEzLTg2MWUtYjdiZGQ0NzRmZTdl

✝️声の墓場。noteボツ配信まとめマガジン
▶︎ https://note.com/koukichi_t/m/m9adade42a509

---

💬 この番組はKoukichi_TがSNS/TEC/ガジェットの最新情報を、浅く広くいち早く時々深く、独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴く、まとめ」です。

Google/Appleポッドキャスト/Spotifyなどお好きなアプリでフォロー、購読して頂くと、ほぼ毎日、自動で最新のエピソードが配信されます。ながら聞きで情報収集に活用してください。

国内未配信情報や、過去の事例から見る未来予測など、いち早く情報配信しています。SNS運用/マーケティング/ビジネスなど、なにかのヒントになれば幸いです。

音声配信と合わせて、Twitterやブログでも最新情報配信しています。関連リンクは各エピソードの概要欄からチェックしていただけます。

合わせてSNS時代を生き抜くヒント、クリエイター や個人の収益化方法として、写真イラスト販売/音声収益化/アフィリエイト/SEO関連情報など配信中です。

---

🎙この配信は以下ポッドキャストでも聞けます。
Podhero https://podhero.com/koukichi_t
REC. https://rec.audio/@koukichi_t
Anchor https://anchor.fm/koukichi-t
Google http://bit.ly/2P4imRl
Apple https://apple.co/2s4iMhr
Spotify https://spoti.fi/2sc4cEQ

---

🆕 Googleニュースのフォローはこちらから
▶︎ https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMPf-kAsw6qmlAw

📸情報配信用インスタ&IGTV
▶︎ https://www.instagram.com/koukichi_t

---おすすめサービス---

インスタショップ
▶︎ https://bit.ly/2Mnhw0f

🦁 投げ銭支援。次世代広告ブロック高速ブラウザBrave
▶︎ https://brave.com/kou268

✏️WordPress運用に必須。分析/セキュリティ/他多機能JetPack
▶︎ https://bit.ly/jetpackWP

📸写真やイラストを世界販売!
🔗Printful(プリントフル) http://bit.ly/Printful_An01



🔗運営アカウント
YouTube
▶︎ https://www.youtube.com/user/latrell0815
Twitter
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT
Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/kt.pics
Facebook
‬▶︎ https://www.facebook.com/pg/koukichi.takahashi.photography



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:08
2020年8月5日、朝3時台の配信です。
ポッドキャスト側、3日間、もう4日目に入ったのかな?ちょっと配信できてなかったので、
とりあえず、7月5週目、最終週から8月の頭にかけての人気配信ランキングということで、今回振り返りみたいな感じにしたいと思います。
実は、1個前の配信にあたる部分というのは何回も撮り直しをしていて、Pinterestが動画対応したというところで、
そちらに動画ポッドキャスト的な感じで、映像の方を見ている人は見てわかると、このままの感じなんだけど。
配信をしました。その時に音声だけを抽出して、ポッドキャスト側でも同じものを配信するので、
音だけで聞きたい人はそっち聞いてくださいと言ったんだけど、ちょっとうまくいかなくて配信できていません。
なので、今この配信がポッドキャスト側の最新観になっています。
ということで、今回は振り返りということで、インスタ関連、TikTok関連とブラウザーブレイブ、この辺りの話を触れていこうと思います。
この番組はフォーク知事がSNS Tech Gadgetの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト聞くまとめです。
ながらぎきで情報収集に活用してください。
ということで、早速、記事の振り返り。
まず第3位、配信回が第376回。
今動画のほうでは、OperaのところでGoogleキープ開いて左側に映しています。
ランキングに関しては、ちょっと見えないかもしれないけど。
この3位のところのリンク、実際にGoogleポッドキャストに飛ばしているので、
この左側の画面に書いてあるテキストとかは、ポッドキャストの概要欄に実際に貼り付けるものです。
なので、そこを見てもらうと飛ぶことが可能です。
Googleポッドキャストに今開いています。
Web上で再生できるので、Googleポッドキャストのリンク貼ってあるので。
タイトル読むと、TikTok日本も禁止気配、TikTok制限に備えるインスタリールズバイトYouTubeショート
TikTokライバルアプリと新機能開設2020年7月。
こんな感じになっています。
ここに関しては、映像のほうで見てもらうと分かりやすいと思うけど。
この数字はギリギリ読めないかもしれないけど。
この回では、今週になってからいろいろさらに動き出てきていると思うけど、
マイクロソフトが買収とか、トランプ大統領が投稿とか、いろいろあると思うけど、
その前の週にあたります。
実際のところ、TikTokがなくなるのみたいなので、検索でものすごいアクセスが来たことをきっかけに
03:01
いろいろ話をしたりしました。
他の各メディアのリンクとかもここに貼ってあります。
第376回の配信の概要欄。
この中で触れているのは、TikTokの状況ということと、
あとはTikTokのライバルアプリにあたるもの。
この辺りにいろいろ触れています。
この配信の中で触れたのは、バインの後継アプリバイトと、
あとはYouTubeのショートっていうやつ。
FacebookがTikTokのインフルエンスを引き抜き返しとか、
その話とかあとは、もうまさしく今月2020年8月にアメリカを含む
より多くの国に拡大予定と言われているDeals。
TikTok機能です。まんまTikTokみたいなものだと思ってください。
ストーリーズかフィード投稿か、あとは検索発見タブの一番上に
Dealsっていう枠が出て、そこから見ることが可能です。
という感じで、バインの後継アプリバイトに関しても、
それは音声のミックス機能みたいなやつ。
それが先週あたりに実装されました。
実際にどっかのレーベルと、レーベルと提携しているかどうかとか、
楽曲どうこうってのは分からないけど、
動画のほうでは実際の画面を見せます。
これバイトなんだけど、試しに公開時点のときにアップした動画です。
これ分かるかな、今右上に波形のマーク出てると思うんだけど、
これは音声のシェアを許可しました。
俺自身が。
他の人はこう見たときにこの波形のところをタップするとこんな感じになります。
もう一個の動画のほうも右上タップするとこんな感じになります。
一番上にAAAって出てるんだけど、これは俺が決めた名前です。
要はこの曲ではないけど、この音声に名前をつけて、
これが公開ページ。
こうやって見てもらうとTikTokっぽいの分かると思うけど、
今一個しか出てないけど、これ3カラムで横に並ぶはずです。
だからこの音声を使って他の人が動画を撮った場合には、
ここにずらっと並んでいくみたいな感じになってます。
Instagramのリールズっていうほうも画面の確認は取れたんだけど、
それも今のバイトと同じ感じです。
つまりTikTokと同じ感じ。
なので日本では公開されるか現状は分かんないけど、
遠くない未来には日本には来るんじゃないかなっていう、
よっぽどのことがない限りは。
みたいな感じです。
そのあたり触れているので、
よかったらこの第376回配信のものをこちらよかったら聞いてみてください。
続いて第2位、配信回が374回配信。
これがブラウザの話。
ちょくちょく触れる、最近触れる機会も多いけど、
次世代ブラウザ、
06:01
BRAVEにVPN、Firewall、新機能、投げ線収益化、
広告ブロック、高速表示などBRAVE特徴メリット解説。
これ細かいところは実際に聞いてみてください。
ざっくり言うと今タイトルで読んだまんまのブラウザなんだけど、
とにかく次世代という名にふさわしい。
注目すべきは、
課上書きしてあるのでこれちょっと読むんで、
これブログとかも全部リンク貼ってあるので、
さっきの配信回もそうだけど、
こんな感じで対象の記事書いてあるものは貼ってありますと言われる。
ちょっとGoogleポッドキャストだと、
Web上だと飛べないけど。
あとはこのBRAVEっていうブラウザのダウンロードとかも載せてます。
特徴、ブログから拾ってきたものなんだけど、
Google Chromeの拡張機能が利用可能。
広告やスクリプトブロックで表示高速化。
次がYouTubeやTwitterの広告もブロック。
プライバシー保護でセキュリティ向上。
ブロックチェーン採用、ベーシックアテンショントークン。
ビットフライヤーがBRAVE子会社と提携。
ブラウザ利用者向けにウォレット機能を共同開発予定。
続いてBRAVE配信広告を閲覧でバットがもらえる。
日本国内はBAPというポイント。
ブラウザ利用者はクリエイターに貯めたポイントで投げ線ができる。
この投げ線ができる対象、クリエイター登録できる
SNSとかサービスっていうのがTwitterとかYouTubeとかブログとか
TwitchとかRedditなんかもできるかな。
リメオもできると思うが、みたいな感じになってます。
これブログに書いてあるんで、この上のリンク貼ってあるとこで。
BRAVEクリエイターは投げ線でサポートしてもらい収益化が可能。
またブラウザのダウンロードのリファラルコードの発行も
みたいな感じになってます。
これを話したその数日後に、今の箇条書きの中で触れた
ビットフライヤーとBRAVEの子会社が提携で
ウォレットを開発っていう話が上がりました。
これも記事書いてあります。
なのでこうなると、今までは仮想通貨では
日本国内ではもらえなかった。
PayPalで受け取りが必要だったっていうのが
2020年11月予定っていうところで、そこからは仮想通貨
BAT、Basic Attention Tokenそのままで
収益投げ線として受け取ることが可能になります。
逆に言うと支援する側の閲覧者のほうに関しても
BATを取引所で購入して、それを使ってサポートして
あげることが可能ってことになります。
こんな感じなので、これ結構再生多かったので
2位に勢い入っているので。
今までちょっと分かんないかもしれないけど
興味ある人はこの配信聞いてみてください。
続いて7月5週の第1位。
これがインスタ7つのテスト中心機能最新まとめ
09:03
2020年7月27日っていうものになっています。
そんなにダントツだったとかではなく
インスタそんなに差はなかったけど
ちょっとここも見出しの項目だけ読み上げます。
細かいところは毎回さっきと同じように
記事書いてあるものは記事のリンク貼ったりとか
過去のPodcast配信関連するところに関して
リンク貼る場合もあったりしているので
そういうところも含めてみてください。
内容ちょっと箇条書き読むと
インスタアプリグローバルナビ発見の代わりに
おすすめ動画やリールズタブ検索アイコンが
右上に移動みたいな話です。
これはテスト中っていう話なので
今回出ているのは全部。
ちょっとはっきりしたところはまだ分からないです。
続いてインスタストーリーのリミックス機能。
名前から想像するままのところを
考えてもらうと間違いないかと。
他の人のコンテンツを使えるみたいな。
続いてインスタリールズ撮影時のカウントダウン機能。
これは追加で補足的なちょっとした機能です。
次がインスタストーリーリングがオレンジバー。
ピンクか緑なんだけど
それがオレンジのバージョンがあるみたいな。
続いてインスタスレッズ。
インスタのLINEみたいな単体アプリ。
そこにビデオノートっていう機能がテストされている
ライブキャプション機能とか
例えばこれが拡張されていたとしたら
インスタライブ配信している最中に
自動デモジョーコスされて
字幕テロップが入るんじゃないかとか
そんな感じの話です。
続いてグループストーリーに招待するスタンプ。
ロールコール。
続いてインスタストーリー選択して閲覧。
これは新しい話がまた上がっているんだけど
前に結構この表示になってる人多いのかもしれないけど
Androidの人たちなのかなちょっと分かんないけど
インスタアプリのホームの一番上の
ストーリートレイここが2段の表示になっていて
ストーリーを全て見るみたいなのをタップすると
画面一般にストーリーアイコンが並んで
選択して見られるみたいな。
それとは全く別のもので
ストーリーズの再生中に
他の人のストーリーをアイコンタップして
見られるみたいな。
この話が新しく上がっています。
2パターン存在しますこの話が。
2段目アスパベースで。
という感じでこれが今回の1位に当たる配信でした。
ということで各回ポッドキャスト側に
何度も言ってるけど
概要欄にこの左側のここの部分は
そのまま貼るので
インターネットなり動画映像側から見ている人に関しては
ポッドキャストのほう飛んでもらって
概要欄見てもらうとリンクは確認できるので
一応ここでこの画像も
動画内に画像出してるかもしれないけど
スクショするなりしてもらって
下のここのバーコード
スポーティファイで読み込んでもらうと
スポーティファイできます。
これ別の回で動画専用のを作ろうとは思ってるけど
12:01
せっかくなのでスポーティファイの
あれが分かりづらいんだよね
QRコードの読み込む場所
分かんない人いるんじゃないかな
今これ
虫眼鏡アイコンのところ
発見タブいってもらって
上にこの検索マークがあるので
ここタップしてください。
そうすると右上にこのカメラアイコンあるので
ここをタップすると
このスキャンできるようになります。
で今
あれこれカメラロールから
できないのかな
できるかちょっと隠して
こんな感じで
今カメラロールから読み込んでます。
でこれを選択ってやると
今読み込めたので
はいこういう風に正常に
飛べました。
こんな感じでもできるので
なので
さっきのこれスクショしてもらって
はい
でSpotifyの方で
虫眼鏡アイコンいって
文字検索のバーのところタップして
右上のカメラ
でカメラロールから読み込む
はい
これでこの概要欄の
リンク関連も飛べると思うので
はいという感じで
あれちょっとまた
大丈夫かよかった
ちょっとね何回も動画の
この録画して
合わせて音声の抽出というの失敗して
何に失敗するかというと
Pinterestの時間の上限15分以内って
なってるんだね
それで失敗することもあって
今回13分なので何とか収まりました
はい
みたいな感じで
Pinterest側とかたまたま見た人は
よく分かんない人もいると思うので
そこちょっと
このインスタとかツイッター関連とかの
新機能を
随時配信していて
例えば今の今回増えた
インスタのTikTok機能リールズ
みたいなものに関しても
随分前にこれは
増えています
一番最初書いたとき
いつなんだろうな
あれ
2019年11月なんてことあるかな
もっと前から話し上がってなかったっけ
でもそんなもんか
はい何でしょう
いろいろ最新の情報を
触れているので
これ2019年11月時点の
記事でこんな話し上がっています
って言ってて
実際に中身が
確認できたってところも確かスクショ
この記事に
載せたような気がするんだけど
載せてないかなまだ
あ載せてるね
こんな感じで
これも興味ある人は
スクショ載せてあるので
見てもらえたら先に
どんな感じか多少の間も
把握できるんじゃないかなと
はい
ということで今回は以上です
でPodcast側だけ
後で音声追加にしようか
なんか後で話すって言ったよね
ちょっと忘れちゃったけど
まあいいか
ちょっと聞いた上で
また別の配信で話します
時間Pinterest側も
20秒ぐらいなので
はいということでPodcast側の人も
概要欄にPinterestのリンク
この動画載せるので
はいそこから飛んで
よかったら映像のほうも
見てみてください
さようなら
15:03

コメント

スクロール