前回までは、ローカルで編集した動画をAnchorにアップロードして配信してましたが、Riverside.fmで収録した動画をそのまま配信してみました。
編集機能が使いづらく、イントロなどを追加するのも上手くいかないです。なかなか思い通りにならなく、ローカルで編集した方が早いですね。
冒頭の映像がうまく出ないし、音が途切れるし。
サマリー
Riverside.fmを用いた動画ポッドキャストの配信方法が解説されており、日本でSpotifyを通じて正式に動画ポッドキャストがスタートしたことが紹介されています。Riverside FMの機能や操作性、編集方法についても詳しく触れられています。Riverside.fmを利用したビデオポッドキャスト配信のメリットや音声編集の試行錯誤も紹介されています。また、キャップカットアプリの使用に関する経験や、動画編集時の字幕機能の改善点についても言及されています。
動画ポッドキャストの開始
IN THE TEA-BOOTHということで収録 していますが、今オープニング
流したんですけど、画角切れてない か。初めてやってみたんですが、
初めてやってみたというのがですね、 前回と、前々回かな、iPhoneをですね
ウェブカメラにして撮っていました。 今回はiPhoneじゃなく、Macのフェイスタイム
カメラに戻っています。なので、 画質落ちてるんじゃないかなと思
うんですけど、ちょっと今回やり たいのは、前回10日ぐらい前だった
と思うんだけど、前回配信したときに このSpotify向けの動画ポッドキャスト
はアメリカとかで始まっていて、 まだ日本では始まっていないです
けどという形で配信しましたが、 実はその日ぐらいに日本でもスタート
しました。日本を含む160カ国だった かな。全世界でリリースされまして、
日本でも正式にSpotifyで動画ポッドキャスト ができるようになりました。先行して
こちらではやっていたんですけども、 位置情報をアメリカとかイギリス
に切り替えてやってたんですけども、 もう切り替える必要なく、日本から
スポーツファイでできるようになりました。 改めてSpotify向けの動画ポッドキャスト
Riverside FMの機能
がどういうものだったのかという と、本編のMy Cup of Teaも動画ポッドキャスト
ができるように作っています。RSS で動画とかを配信できるんですけども、
Anchor以外の動画ポッドキャスト はSpotifyでは見ることができません。
Spotifyで見ることができる動画ポッドキャスト は必ずAnchorを使わなきゃいけない
Anchorから動画をアップロードして 配信するとSpotifyでは動画が見る
ことができる。ただSpotify以外の プラットフォーム、Appleポッドキャスト
とかAmazon Musicとかでは動画は流れ ず音声だけ流れるという形で微妙
な囲い込みをしているSpotifyのビデオ ポッドキャスト機能なんですけども
ただ面白いのが動画ポッドキャスト を始めるときにRiverside FMという
収録ツール、これ今使ってるんですけども Riverside FMと業務提携をして
Riverside FMから簡単に動画ポッドキャスト を作ることができるようになった
という形なんですね。もともとRiverside FMは動画ポッドキャストも収録
できるツールだったんですけど 最初は音声だけなのかな。音声だけ
でもできるんだけど動画もできる という形なんだけど。ただ前回までは
日本で正式に発表はスタートして なかったのでどうやってやって
たかというと最初やったのがこの Riverside FMで収録すると本当はそこ
にパブリッシュボタンっていう のがあってSpotifyのアイコンのそれ
をポチって押したらSpotifyに行く のかなと思ったけど日本ではまだ
始まっていませんっていうこと でできなかったんです。ただ撮った
やつをダウンロードができるので 前回まではRiverside FMとか最初の
ほうはRiverside FMで撮ってその撮った 動画をダウンロードして編集ソフト
で編集してAnchorにアップするっていう やり方でやってました。前回とか
は別にRiverside FMじゃなくていい じゃんっていうこともあってローカル
の動画編集のソフトを使ってビデオ を撮って編集ソフトで編集してアップ
するっていう形を取りました。なんで ローカルにしたかというとこの
Riverside FMはWebブラウザーGoogle Chrome だけど今Google Chromeとかでアクセス
してやるんだけどそのiPhoneのWeb カメラ化が機能しないんですブラウザー
だとカメラに出てこなくて選べないん ですね。ローカルのソフトだとできる
のでそれでやりましたと。たぶん Riverside FMでもOBSとかいうソフト
を使ってOBS経由でやるとWebカメラ化 できますけどね。だけど音ズレ
とかどうなのかな。ただRiverside FM は音ズレを修正してくれるような
機能もあるんでそれが今回やる みたいにRiverside FMからダイレクト
にアンク発してSpotifyにっていうこと をやったらできるかどうかはわかんない
けどね。そんな感じです。本来 音ズレを直してくれる機能はある
編集と配信の方法
ので直してくれるんじゃないかな と思うんだけどね。という形でRiverside
FMからダウンロードして編集して っていうパターンと前回までは
ローカルの動画を撮るアプリで 撮って編集してアップロード
っていうことをやったんだけど その2本でスタートしてビデオ
ポッドイラストが実はすぐにはRiverside FM使えなかったんですけども
ようやく直接パブリッシュできる ボタンが機能するようになった
ので今回はローカルで編集ソフト を使うっていうことをせずにRiverside
FMだけで配信をしてみようという ものです。さっきちょっとオープニング
流してちょっと画角が心配ですけど 流したのがローカルで編集って
言ってもそんな大したことはして なくって不要な前後カットした
上でエンディングはそのままにして オープニングだけさっきの音楽
とちょっとした画像動画化をつけて やったんですね。最初と最後につけ
てたか。最後にもつけてたかもしれない ね。やったんですけどRiverside FM
から直接Spotifyに配信するとなる とそれがつけれないということ
思ったんだけど実はこのRiverside FMのところにサウンドパッドみたい
なのもブラウザ上にあるんですよ。 例えばこんなみたいなドラムロール
とかがあったりとか。なので本当に Ankerで音声配信してる人なんか
Ankerは本当にスマホだけでも録音して ジングルとかBGMとかつけて配信
することできると思うんですけども 同じようにRiverside FMもこういう
サウンドエフェクトとかBGMっぽい のもあったかなとかもあるんですよ。
加えて自分のパソコンから動画とか 画像とか音声か動画とか音声をアップロード
して流すこともできるのでオープニング 部分だけちょっと切り取ったやつ
を登録して流すようにしてみました と。他にもいろんな音楽とかも
ありそうなんですがちょっと全部 試してないんだけどという形で
今回は編集をしない前後のカット もRiverside FM上だけでできるので
本当に今回Riverside FMだけで編集 収録してちょっとだけ編集して
そのままAnker経由で配信してみよう という配信です。さっき言ったように
Spotify向けにしか動画は配信されない のでこちらSpotify以外のプラットフォーム
の方は今これも音声だけ入っている と思います。その辺はご了承ください
ということですね。サウンドパッド あるけどいまいち使い道が分からないんだよね。
ループさせるボタンとかもある ので本当にBGMとかもやろうとも
できるはずですよ。そういうのを 好きな人やってみていただければ
なと。それでいくとここに入力 するためにMixer TascamのMixcast 4使って
いるんだけどこれにもサウンド パッド付いてるんだけどほとんど
使ったことないね。サウンドパッド だったら手元でもできるんだけど
この動画のイントロをつけるっていう のがやっぱり外部機器じゃできない
のでこのRiverside FMに一応ついてる のでただちょっと不安だった。ちゃんと
頭ちょっと切れてないかとか そんなのもあったりしたんですけど
どうだかなという形です。このRiverside FMから配信する方法なんかは
多少キャプチャー取ってちょっと また記事には書こうと思います
けどって言って今キャプチャー 取るの忘れてたっていうのを今思い
出したけどちょっと取っていき ましょう。アカウントの作り方は
そんな難しくないと思うんだけど 実際どういうふうになっていく
かっていうのをキャプチャー取り ながらやっていきましょう。これが
サウンドパッドのところのオープニング ね。普通の画面はこういう画面
か。いくつか取っていきましょう。 ここに画面には今インバイト
っていうことが多いんだけどだから 一人じゃなくて複数人で収録もできる
みたいなツールです。本来はそれが 目的のツールなんですけどね。この
直接アップできるようになった ということで。このRiverside FM有料
契約は実はしています。ゲスト収録 とかそっちを使っていたりするんです
けども今回あえて無料版のアカウント をもう1個作りまして無料版で今
やってます。なので無料でできます よっていうところもここまでは
できますよっていうのを参考に してもらえればなと。なので画質
も無料版のほうが少し落ちている かもしれない。ちょっと分かんない
けどちょっと比べてないので分かり ませんが、なんかそんな気がします
今見てる感じね。そういう形で やってます。一応ドロップボックス
とか使ってる人が契約したり連携 させると取ったやつが直接ドロップ
ボックスに入ったりとかいうこと もできるのですよ。もしかしたら
有料版だけかもしれない。無料版 はできないかもしれない。収録ツール
Riverside.fmとビデオポッドキャスト
としては非常に優れている。ただ この間ちょっと使ったときに結構
相手とのリモート収録がしにくかった 部分もあったんですよ。結構タイム
ラグがあるなとか。あとネットワーク の状況によったら落ちちゃうとか
もあって。急遽Zoomミーティング ですか。Zoomのよくあるやつでやったん
ですけどそっちは安定してたんで やっぱZoomのほうが安定は通話として
は安定してそうな気がする。取った 音声はこのRiverside Fのいいところ
はそれぞれのトラックに分かれて 喋ってる人ね。それぞれのパソコン
で一時保存したやつを収録後にアップロード するっていう形なんで音がいい
かなと思ったんだけど。Zoomもちょっと 音良くなったような気がしたんだ
よね。どうなのかな。ただそのとき はセッティングのミスというか
トラックを分けてなかったんで ちょっと一本になったけど確か
トラックも分けてできるよね。トラック というか音声だけも取れるし映像
もそれぞれとかいうのもできた ような気がするのでもしかしたら
Zoomも良くなっているのかもしれない なと思ってますがその中でこの
Riverside Fもここから直接Spotifyに向け て動画配信ができるようになった
というようなことでこれがどこまでの インパクトがあるかというか影響
があるのか分かりませんが。だから 日本でも10日ぐらい前から動画
ポートキャストができるようにな っているっていう形で始まりました
けどもどうなんでしょう。増えて るんですかね。あんまりまだちゃんと
探してないのもありますけど見かけ ていないなと思いながら。なかなか
音声編集とキャップカットの利用
ハードルありますよね。やっぱり ポートキャストと違います。映像
があるっていうのは。音ズレなんかも あったら調整しなきゃいけない
けどなんかめんどくさかったりします よね。やっぱり動画の編集ってやっぱ
音声と比べると時間かかるなと ちょっと思ったり。音にまで気を
使うとやっぱり音量の調整とか も含めて。動画の編集ソフトも
ちょっといろいろ試してて試行錯誤 していますが最初これ始めたとき
にはロジック違う音声編集だ。ファイナル カットプロね。アップルのファイナル
カットで編集してました動画をね。 ただ結構大げさになるし保存ファイル
が結構大きくなっちゃうのでもう ちょっと手軽にできないかなという
ところで。次に使ったのはフィルマージ エディターってやつがね。これも
有料ソフトなんだけど自分なんか Macの有料ソフトのサブスクってやつ
に入っててセットアップってんだけど ね。その中にあったんで動画編集
とね。画角が縦長スクエア横長って 最初に選べるような。ショート動画
を作るのにも適していそうな感じ であったのでそれでやったんですけ
ど。それこそ音ズレ。口の動きと 音声がズレてる感じがなんか結構
出ちゃって。なんかズレるなこれ と思って。それで収録してたらね。
ちょっとやりにくいなと思って ですよ。で変えまして。次に前回
とかがキャップカットっていう スマホのアプリも有名というか
無料版でも結構いろいろなりできる 特に便利だなと思ったのが字幕付け
喋った音声を自動的に字幕にして くれる機能がスマホとかで結構
よくて。ショート動画作るときには スマホ版iOS版のキャップカット
を使ってるんですよ。前々から Mac版があったのは知ってて。一回
使ってみようかなと思ってやったら 使えたんですけど。字幕自動字幕
の自動読み上げというのかな。それが 日本語に対応してなくて。英語
だったらちゃんといけるんだけど 日本語がちゃんと読んでくれなくて
デタラメだったんで。いまいち使えない なと思って。娘がiOS版のキャップカット
を勧めてくれたんで。Mac版あるけど 字幕がねみたいな話をちょっと
してたんですけど。フィルマージュ エディターがいまいちだなと思って
いろいろ探して。キャップカット のMac版で今回これとか字幕付ける
つもりなかったんで。字幕ないなら いいかと思ってキャップカット
を使ってみたら意外とそっちの 方が使いやすくて。無料版なのに
そこで気づいたんだけど。言語を 選ぶ画面があってね。日本語って
選ぶことができて。そうすると スマホのように日本語の字幕自動
読み上げ。今回とか噛んでるから ちゃんと読んでくれないと思う
し。ここではやんないけども。字幕 付けるのができそうだったんですよ。
もしかして良くなってるっていう ふうに思ってやりまして。意外と
良かったんですよ。それでオープニング つけて不要部分前後カットして
音量をちょっと調節させて大きめ にやって配信した感じです。それは
それで良かったんだけど。今回 エディターを使わずにここから
直接配信してみようという試み。 ただ画質とかもiPhoneのWebカメラ
化のほうが良さそうだったのと 自分で音量調節が。多分これは
自動でやってくれるはずだけど それよりも自分で調整できるって
いう意味では キャップカットとか やったほうが良さそうだなと思った
りはしていますけど どうでしょう という見比べるたびに今回配信
します。あと簡単なんで アンカー だったらアンカーさえあればポッドキャスト
ができるっていう感じで それが 広まった感じがあるけど このリバー
サイド無料版でもこれさえ使えば アンカー通じてアンカーで契約して
これさえ通じればこれだけで動画 ポッドキャストができる。ジングル
とかもあるよと。自分で作った やつもアップできるよっていう感じ
にすれば ちょっとそれでやって くれる人が増えるかもしれない
っていう参考になればなという ところもあります。ただローカル
のキャップカットも便利で これは これでおすすめ。手軽なライトな
編集ソフトとしてはおすすめなんだ けど ただ一回作って書き出した
ときにキャップカットのスカシ ロゴが入ったんですよ。入っちゃ
うんだと思って。けど有料版にしたら 取れるかなと思って。けど有料版
の押し方が分かんなくてすぐに 逆にTikTokと連携するみたいなボタン
があったのよボタンというかメニュー がね。TikTokと連携する。押すと
TikTokのページが開いてログイン すると連携するっていう形になるん
だけど そのTikTokとの連携やったら スカシが取れました。スカシ取る
にはTikTokの連携が必要みたいな 感じで。なのでTikTokのアカウント
持ってる人は簡単にスカシも取れる かなと思いますが何か関係あるん
ですかね。運営会社って一緒なの かなとか。前々もそんな話をして
て調べてないですけどまだ。キャップカット の運営はどこなんでしょう。バイト
ダンス。一緒だ。そうか。同じ会社 なんだ。だからTikTokの音楽とかが
キャップカット内で使えたりとか するのはなぜかなと思ったけど
そうか。運営会社一緒なんですね。 キャップカットとTikTokはね。そう
考えると何か互換も似てますね。 キャップカットTikTokに似てます
ね。そうか。だからTikTokで連携 するとスカシ取れますんで。よろしければ
ということで。じゃあこれはこれで 終わらせていただいて配信して
みようかなと思います。最後にもう 1回サウンドをパッと流してみて
終わろうかなと思います。では。
19:11
コメント
スクロール