00:06
2024年の2月10日の声日記を始めます。よろしくお願いします。
この企画は、一日の振り返りをグッド・バッド・ネクストで振り返っていくことで、自分の考えを整理しようという企画になっています。よろしくお願いします。
今日は、朝が、今このままっていうシェアハウスに住んでるんですけど、
そのシェアハウスの中で、チェックインというシステムがあって、何かというと、
住民同士が一週間に一回の出来事を話していこうというような企画というか制度というかシステムになっていて、
そのシステムを、住民同士コミュニケーションを取りましょうというものになっていて、
今日の朝、その話をしてました。
そこからお昼ぐらいに移動をして、
今日はワクワクチャレンジプランコンテストという県庁の主催のイベントが2023年にありまして、
その登壇者、参加者、応募者の方々の交流会を企画していたので、
その交流会を今日、15時からやっていました。
内容としては、自己紹介とアイスブレイクをした後に新しいイベントを考えようということをやっていて、
ワクワクチャレンジプランコンテストというのは何かというと、
自分のやりたいという活動に対して県からピッチコンテストみたいな形で授業計画とプレゼンをしてもらって、
その内容によって予算というか助成金というか資金が得られるというようなものになっています。
なので割と参加される方々は、福井県の中で私はこういうチャレンジがしたい、僕はこういうチャレンジがしたいという人が集まっていくような形になっていたので、
今日参加されたのが、結局グループで4人グループが2つできたので、8人ちょっとご参加いただきまして、
その中で2グループ作って新しいイベントを考えるというようなワークショップをやっていました。
皆さんに自分の考えてみたい、今日深めてみたい、このメンバーと話してみたい、ジャンルを書き出してくださいというようなことをまずお題として出して、
例えば教育とかチャレンジ応援とか、あとはテーマみたいなものをみんなにバーッと書き出してもらって、
03:03
それを各テーブルごとにくじ引きで3つ選んでもらって、で出たランダムに選ばれた3つを使ったイベントを考えるというようなことをやってました。
意外と面白くて、やっぱランダムに選ばれてるんで、想像もしてない組み合わせになったりすることもあって、
最初言ってたのはLGBTQって話が出てきて、繋がりの場っていうのが出てきて、
LGBTQと繋がりの場だったらイベント考えそうみたいになったら、最後山って出てきて、山買いみたいな、山どうするみたいな話をしながら、山の要素も入れてイベントを作っていただいたっていうような形になってました。
結構年齢の幅も多種多様だったし、自分のチャレンジしたい分野っていうのも多様な人たちが集まってくれたおかげで、
本当にいろんな意見が組み合わさったイベントが出来上がっていくのが面白いなと思う回でした。
いろんな意見が組み合わされているのがすごくいいなと思っていて、
今日朝チェックインっていうこのままっていうシェアハウスで同居人の人と話していたのが、
たわいもない話をしてたんですけど、一週間の振り返りをしながら、
一部多彩性の世界と不倫の世界どっちがいいんやみたいな話をしながら、
いろんな話の流れがあって、16パーソナリティの話がなって、
ストリングスファインダーの話になって、その中で自分の性格の枠組みを掴むっていうのはすごくいいなと僕は思っていて、
僕は結構ストリングスファインダー好きだなと思ってて改めて読み直したんですけど、
ストリングスファインダーっていうのはそもそも何かっていうと、
自分の才能を見つけようっていう、ストリングスファインダーっていう本と、
そういう何だろうな、自己分析ツールみたいなものがありますと、
これはなんかこう、なんかすごいいろんな質問に回答していくことによって、
自分の資質、なんかついついやってしまう行動や感情の癖みたいなものが現れてきて、
34分類か、自分の資質、才能っていうのが可視化されるようなツールになってます。
僕の場合は一番上の方が最上志向、一番強いのが最上志向、
何かこうあるものを最大限伸ばしたいっていう才能、才欲求みたいなものが最上志向になっていて、
で僕があと何だっけな、2番目が個別化、それぞれの力を見ていきたいみたいな個別化、
06:05
アイデンティティみたいなところですね、アイデンティティじゃなくて何だっけな、ユニークか、
ユニーク性を見に行くっていう個別化っていうものと、3番目の資質がポジティブ、
4番目がアレンジ、5番目が共感性みたいな形で上位率がなっていて、
一番低いのが戦略性とか、あと回復志向、何か傷ついたものを癒していくみたいなところかな、回復志向ちょっとね、
それについて日本語にするとよくわからないものがたまにあるんだけど、
そういう回復性とか、規律性とか自我、公平性っていうのは割と低いっていうのが僕の独長のようです、
ストリングスファインダー風に言うと、これなんかすごくわかるなと思っていて、
確かに僕戦略性とか、物事の計画を立てることがすごく苦手だったり、規律とかよりも、
成果を求めにいくんだったら、そういうルールというものはそんなにカチカチにしなくても緩くてもいいかなと思って、
ルールがあることによって成果が出るのであれば、手段はあんまり考えないタイプなんで僕は、
最低限の法律とかそういう部分のルールさえ守っていれば、
いろんな手段を使って最終ゴールにたどり着ければいいなと思っているので、
そういう考え方をするタイプなんですけど、規律性が低いとか、そこに自我っていうのもあんまりないなと思っていて、
僕も今日同居人のことも話してたんですけど、
自分のやりたいこととか、自分のできる、自分の最も得意とするものよりも全体最適を取る傾向があるなと思っていて、
例えば僕は事務作業がめちゃくちゃ好きではないんだけど、
チームのチーム員5人いる中に事務作業がそんなに得意じゃない人が4人いるんであれば、
僕が代わりにやったほうが全体のパフォーマンスが上がるなというときはその動きをしたりするので、
そういう意味ではなくて自我性みたいな、
俺が私がやるっていうのはあんまりないなと思っていて、
全体のパフォーマンスが上がるんであればそのポジに行きますよみたいなタイプだなというのは僕は自覚しているので、
これのストーリングスパインダーでも同じような結果が出ているのは面白いなと思っています。
そういうのも確かに全体最適を取るという意味では最上志向っていう一番強い資質にも近いなと思っていて、
全体全員が最もパフォーマンスが高い状態みたいなのを考えることがよくあって、
そのためにはそれぞれの一人一人が自分のパフォーマンスが発揮できる環境を知ったほうがいいとか、
それこそストリングスパインダー風に言うなら自分の持っている資質を知っておいたほうがいいなっていうのはすごく思っているので、
09:05
そういう意味では一人一人のパフォーマンス最大高最上に上げていくっていうのはすごく興味があるなと思っています。
僕がストリングスパインダーを見ながら思っているのはすごいアレンジの才能が僕は最近強いなと思っていて、
今回もいろんなワクチャリに参加した人たちといろんな角度から本当に話が出てきて、
デザイナーの人からの話であるとか、最近の石川県の災害ボランティアというか災害派遣の方々の話を聞きながら、
そういうこともあるんだっていうのをいろいろ情報を教えていただいて、
その情報とかその人の考えていることとか体験したことっていうのを聞いていくことによって、
僕次のアクションが割と浮かんでくるなというのを思っていて、
昨日もちょっと話したけど知識と体験の話をしたんだけど、
いろんな知識を僕の中に入れていくと僕の中で次のアクションが意外と見えてくるというか、
0から1をすべてやっているという感覚では全くなくて、
いろんな1の情報をかじりついていったらどんどん10に近づいていってるような、
そんな感覚が僕の中にはあって、それってすごいアレンジが才能がすごいあるなっていうのを感じています。
なので僕自身は自分をうまく使うって考えたときに、いろんな情報を仕入れる必要があるなと思っているので、
人に会いに行って、人の話を聞いていくとその人のストーリーが見えてきて、
そのストーリーからまた自分の考えていることが発展したりするっていうことがすごく楽しいし嬉しいし、
その人の話を聞くっていうのも嬉しいことだし、
楽しいし嬉しいし、自分のネクストステップが見えてくるっていうのがすごく楽しいなと思っているので、
今後もこのアレンジって才能はすごく使っていきたいなと思っているし、
昨日のチャットGPTの話を振り返ってみると、
このアレンジの才能って今後僕は使いやすいなと思っていて、
知識のアイデア出しはチャットGPT君がしてくれたら、
あとはそれをどうアレンジするかが僕の仕事になってくるので、
そういう意味では今ある情報をいかに仕入れられるかはすごく大事だと思うし、
それをどう1から10を作っていくのがすごく大事になってくるんじゃないかなと思いました。
最近高校生の探究学習で話を聞いてみると、
0から1を作ることが本当に苦手でみたいな話を聞くんだけれども、
本当の01ってこの令和の時代にそんなにないんじゃないかなと思っていて、
科学の基礎研究とかはちょっと話別ですけど、
12:02
ただ今自分のやりたいこととか思い描いてることって意外と誰かが考えていたりとか、
歴史上の誰かしらがなそうとしてたりすると思うので、
あとはその情報さえ仕入れられればそれをいかに発展させるか。
だから0から1を作る力よりも組み合わせる力の方がすごく大切になってくるんじゃないかなっていうのは僕はなんとなく感じているので、
0から1が作るのが苦手で困ってるんですっていう。
もし悩んでる人がいるのであれば、いろいろ情報を仕入れてみて、
1から10、1をいろいろ探してみる活動をしてた方がその人の発動条件に合うんじゃないかなっていうのを感じています。
そんなところかな。
バットに関しては、本当に計画性があまりなくて、
今日たまたま交流会すごく盛り上がってよかったなと思ってるんですけど、
本当に助けていただいたばかりで、
ご参加者の方々に助けていただいたりとか、
一緒に運営してくれてる人に助けていただいて、
本当に感謝しかないなと思って。
参加者の方々が来て、こういう風にやってみようかなみたいなのを手探りでやってみてたまたまうまくいったって状態なんで、
自分の戦略性の差を改めて作っていきたいなって思っています。
次の話題に続きましては、
今回の話題に関しては、
今回の話題に関しては、
今回の話題に関しては、
今回の話題に関しては、
今回の話題に関しては、
まずはエロリート アドリブラゲーの試みから、
まずはエロリート アドリブラゲーの試みから、
次にWALL-E とか
予定でそれもこう僕がやりたいなぁと思って一緒にやってる人にお願いをしていろいろ 準備をしていただいているところなんですけど感謝しかないですねそれを
なんですけども明日はバレンタイン企画でミニシュトーレンを作ろうという企画をやるので まあそれがすごく今楽しみになってます
今日はそんなところかなぁ なんか最近この講演日記も喋りすぎるっていうところが出てきているのでなるべく
えーと短くスパッと終われるようにしたいなと思ってます それでは皆さん今日もお疲れ様でしたおやすみなさーいばいばーい