1. COCの声日記
  2. 2025/3/15 ここもやり展「愛の..
2025-03-16 18:43

2025/3/15 ここもやり展「愛の3分類」

地域おこし協力隊として、若者のチャレンジを応援する塚ちゃんが、チャレンジ応援をしていく中で感じたことを振り返ります!

▼今日のテーマ:ここもやり展の感想
愛の3分類 「アガペー /エロース /フィリア」

▼お困りごとおくってね!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd06DgEIZwnu2Vtq7ZyKPJmwbQuTpWOOGk20hAZjBpTmG_x2A/viewform?usp=dialog

▼活動のインスタ
https://www.instagram.com/fukuicoc/

▼参照:ほんのれんラジオ
https://open.spotify.com/episode/7iM2CehpLF8LuzYp6BuVEo?si=1c-SQyZGTiqyupVtMaEmSw

サマリー

2025年3月15日、福井県で開催された「ここもやり展」では、愛の三分類について哲学的な対話が行われています。エロース、アガペ、フィリアという異なる愛の形を探求し、自己理解と人間関係の改善を目指しています。このエピソードでは、愛の3分類についての考察が進められ、デジタルデトックスキャンプや設置待ちの重要性が語られています。参加者は、恋愛に関する知識を深めつつ、自分自身の思考を整理する機会を得て喜びを感じています。

ここもやり展の概要
2025年3月15日からの声日記を始めます。この番組は福井県の地域おこし協力隊として、若者のチャレンジを応援しているつかちゃんが、日々の活動の中で感じたこと、考えたことを振り返っていこうという番組になっております。
今、エキセントリックカレッジの3期生がメインでやっている、ここらでいっぺんをやってみん展、ここもや展、ここもやり展かな。
哲学対話をしてみようとか、哲学的な問いを立ってやって、それに対して自分の思ったことを書いてみようみたいな展示&おしゃべり会みたいな展示会でいいのかな。
タケフのあるブラザーでやっていて、それの帰りなんですけど、ここもやり展ちょっと話すとめちゃくちゃいい会だったなと思っていて、14時から17時までの展示会で、そこに来た人が問いに対して思ったことを目線で貼っていくみたいなことを書いてあって、哲学とは何でしょうとかっていう問いからスタートして、
自分たちがここに来た理由とかを書いて、5つぐらいのコースに分かれていて、哲学難易度みたいなのを彼ら、彼女らが設定して、自分の思うがままのコースに入って、そのコース1つずつに4つの問いが書かれていて、
僕が行ったところだと、愛とは何でしょうみたいな話と、働くとは何かみたいなところもあれば、自分らしさって何だろうねみたいなのを問いとして書かれていて、そこに対して思ったことを書いてみる。
これ誰かと喋りたいなみたいになったら、声かけたら喋ってもらえるみたいな。設計すごくいいなと思っていて、めちゃくちゃ面白かったなと。愛とは何かみたいな話が深く深まったんで、その話をしたいなと思って今撮ってるんですけど。
どっから話すのかな。本の連ラジオっていうラジオが、ポッドキャストがあって、僕これめちゃ好きなんですけど、そこでそもそも愛とは何かっていうのを3つ分類出してまとめて、本の連ラジオの説明、ちょっと重複しちゃってめんどくさいかもしれないけど話すと、本の連ラジオっていうのがポッドキャストであって、5人ぐらいの本の編集者たちが1個のテーマに沿って本を5冊読んできて、
その本の内容をひたすら喋っていくみたいなポッドキャストで。シリーズ23が確か恋愛についての話だったんですよ。それ最近聞いてちょっと残ってる部分があって、僕もすっきり全部覚えてるわけじゃなかったんで、改めて聞き直して、こんな話してたなっていうのをちょっとまとめて話していくんですけど。
本の連ラジオの第1話で愛は3種類あるよって話をしていて、3種類がエロース、アガペ、フィリアっていう3種類ありますよ。
エロースって何かっていうと、性愛みたいなところで、自分の足りてないものを相手に見出してそれが好き的なもの、相手に惹かれることで自分の欠けた部分を満たそうとする愛っていうのがエロースっていう部分ですと。
アガペっていうのが無償の愛。だから子供への愛とか、見返りを求めない愛と言われていて、これが見返りを求めない愛。だから子供とか家族に対する愛とかはアガペっていうほうに近いのかなと思います。
3つ目フィリアっていうのを言っていて、フィリアっていうのが友愛とか仲間との愛情の部分。友達との愛とか共通の価値観や経験を共有することによって生まれるものっていうのをフィリアというふうに言ってましたね。
これは結構対等な関係でお互い敬意を持っているとかがすごく大事だよねみたいな話をされていて。
なのでこの愛っていうのは3種類あるよ。これが単一的なもので組み立つんじゃなくて、3つの何かが重ねられあって生まれてくる。
今日の話に行くと、恋愛と愛は違うのかみたいな話とか、好きと愛は違うのみたいな話とか、好きってどうやったらなるのみたいな話を今日、ここもやりてんメンバーと話してたんだけど。
この3つの区分けで考えると今すごいスッキリしわかりやすいなと思っていて。
例えば、人を尊敬することが好きのきっかけかもしれないみたいな話でいくと、尊敬するっていう自分の足りないところを相手に見つけて、それが羨ましいとかそれがすごいみたいな話だと思うんで、割とエロースに近いところだと思うんだけど。
愛の深い理解
対等な関係でコミュニケーションを取りたいみたいな話はフェリアに近いだろうし、ただただ母性みたいな愛して包んであげたいみたいな。
僕が愛とは何かって書いた時に、確か回答で愛とは何かってギュッとして包むことみたいなふうに書いたんですけど、
だから包むとかはたぶん、アガペ、無性の愛に近いのかもなーってちょっと思ったんですよね。
だからこういう区分けで考えてみると面白いなというところがあって、愛とは何か。
何だろうな。
愛、エロース、アガペ、フェリア。3つの要素の兼ね合いなんだなっていうのが今思ったこと。
ほんなれんラジオで話してたんだけど、最近だと結構資本主義によってエロースというかエローの部分。
セックス的な部分がどんどん商品化されまくっていて、ここが余っているみたいな話をちょっとしていて。
相手に対してエロスを感じるかどうかみたいなところが、商品、コンテンツとして溢れているし、
そのためになんか恋愛市場市場なんか市場市場 恋愛市場経済市場という恋愛市場でどう勝つかみたいな話って
割となんかを見た目を整えて かっこよく筋肉ムキムキになって
ナンパして人を勝ち取るみたいなのっていうのはなが割とロースの部分のしかも セックスに寄った部分だよねみたいな話をしていてロースっていうのを
まあ性愛っていうのを言ってたけど 性愛という部分もその1個のセックスというのも1個の部分でしかないんだけど
割と今それが結構強くなりすぎていて いろいろ
好きとか愛とかがごっちゃになってるよねみたいな 好きって何なのかがわかんなくなってきてるよねみたいな話かな
まあそのポッドキャストにされてましたね で何だろうな僕も
そうだななんかこうまあ自分の体型みたいなものを加えながらそのここもやりて メンバーと喋ってたんだけどじゃあ好きって何なの相手だったのみたいな僕の感覚で言うと
そうだなぁでもなんか自分の穴を埋めてくれる存在みたいなのが結構愛に近いんじゃないかな と思ったい
あながそれを欲するから付き合う恋愛恋愛して付き合うみたいなのが近いかなと思っていて
これもなんかちょっと話がまた別の場所に飛んじゃうからなんですけど古典ラジオの えっと聖な歴史かなでゲスト会で
やばいと名前忘れちゃったけレイブ監督の人が出てきてその人が言ってたのは えっとニック
肉じゃないと ご飯食べるやつ食欲か食欲と睡眠欲と性欲3つがあってそのうちの性欲っていうのは
結構今セックスの部分で考えられやすいけど実はこれの本質は寂しさだよねと言っていて 寂しい感情っていうのは誰かとつながりたいって言う
結構性欲っていうのは心の穴だよっていうふうに表現されていてこれは結構僕の中で ピッときてるんですけど
なんか心の穴があるから誰かとつながってその穴を埋めようとするのがセックスであり なんかその愛情表現であり
なんか性欲の部分だよみたいなのをそのポッドキャストで言ってたんですよねでこれ さっきのまた話戻していくと
エロースの部分の穴を埋めるみたいなところって結構 自分の足りないものを補うっていう話なんで
なんかかけた部分を満たそうとするみたいなのがそのエロースの部分 性欲っていう言葉も
ここのエロースに入ってるけど愛って言葉に広げていくと エロースだけじゃなくてアガペーとフィリアが出てくると
やっぱ何の話をしたんだっけ 僕の感覚でいくとなんでその恋愛をして付き合いたいと思うのかみたいな話でいくと
なんか僕もなんかこれはなんかこう自分の穴がある状態って不安定だと思っていて この不安定さを補ってくれる存在っていうのが今パートナーの部分
付き合うとか彼女の部分なのかなと思っていて 人間誰しも穴を持っているんだけどこの穴が
ちっちゃければ別にそんなに日常生活問題ないんだけどだんだんでかくなってくると 不安定になってくるでこれが不安定になると
えっと
それに応じた何か対応策穴を埋めようとする働きが人間の中に生まれてくるので なんか強い行動する
例えば爆食するとかも多分そうだと思うしストレスかかったら爆食するとか なんかもうちょっと極端な例で行くとなんかこう
自殺してしまうとか人の何か傷つけてしまうとか となりやすく
わからないけどそういう穴が大きければ大きいほどなんかでかい 行動しちゃうのかなというのを持っていて
で僕今の感覚で行くとなんかこの穴は 生まれちっちゃい状態でいかに
対処できるかがすごく大事だなぁと思っていてまぁそれをしてくれるのが今 彼女の部分なのかなぁみたいなのを持ってるんですよね
で なんだろうなぁ
なんでそれができるのかみたいな話はまたちょっと別としといて そうだなぁなんでなんかこう高校生
の恋愛と大学生の恋愛と社会人の恋愛って結構またレイヤーが違うなーって話を またちょっとしていて
まぁ僕の感覚で言うとまぁその 穴を埋めてくれる存在が欲しかったっていう状態と向こうの状態が
マッチしたから付き合うってなったけど そうだなぁ
高校生の恋愛はどうなのかとか大学生の恋愛をどうなのかとか考えるとまたいろいろ 違う視点が出てくるんでこれちょっと話が長くなりそうなんで一回
また別の時に話そうかなと思います で
そうだなぁなんかちょうせっかくここもやれていったっていう話で なんかその愛の話は今した通りなんだけど
この回自体はめちゃくちゃ良かったなと思っていて えっとここもやり点的な
なんかさっき本能連ラジオを聞いてたっていうのもあるんで なんかこう1個テーマを決めて何冊か本を読んでそれについて語ってみるみたいなのは
なんか考えることが好きな人にとってめちゃくちゃいい機会だなと思っていて なんだ年齢関係なくいろんな知見を得られるし
そう なんかやってみたいなと思いましたで
a そうだな 今僕の頭の中で結構考えているのが
デジタルデトックスキャップっていうのを何か定期的に開催したいしたいなと思っていて まあ正確に週末で取りデジタルデッグスみたいなのをやってみたいなと思っていて
なんか土曜日 日曜日泊りで
デジタルデトックスするみたいで まあ今はその場所もなんとなくできそうな場所が生まれてきたので
愛の3分類について
すごいやりたいことだけめっちゃ考えてるんですけど例えば この前の漫画の話でいくとなんかこう
みんなが漫画を持ち寄って一晩語り尽くして翌日も なんかを漫画について話すだけじゃなくてばなんかのせるなそのメンバーで農作業し
いくとか というのでなんかこうデジタルデトックスって言って買い回ってもいいし何か御哲学的な部分
なんか1個体も決めてそれについて午前中みんなで本を読んで お昼作って午後は
なんかそのテーマについて話してみるで夜 セントかなんかでお風呂入って帰りもご飯作ってまた夜もそのテーマについてまた掘って
みるみたいなのをやる回もあってもいいし あとはもうなんか本当にマッチングイベントみたいなのをしてもいいかなと思っていて
まあこういう回をマッチングイベントを打ち出さなくてもこういう回やってればなんか 必然とマッチングするからちょっと思っていて
ダンジョバランス整えてなんか一晩語り尽くすみたいなのをやってもやるとなんか面白い かなと思っています
でなんかそういう谷を今いろいろ収穫しているのですごく楽しいなっていうことを アイディアがなんか尽きないっていうなんか個人的にはすごく楽しいなっていう
でなんかそのココモをやりたいみたいなのもなんかそういうデジタルデトックスキャンプ みたいなので合わせてできるかなと思っているので
まあ今後多分リリースすると思うのでぜひやりたい人は参加してもらえると嬉しいです っていうのと
やっぱりなんかもう1個思ったのがなんか今まで本のレンラジオを聞いて恋愛の話も1回 サッと聞いたことはあったんですけど
やっぱりなんか愛とは何かを考えるときにあの時聞いたことあるけど なんだったっけなって思って今振り返って聞いたらめっちゃ入ってくるんですよ
でこの経験すごく大事だなぁと思っていて なんかこうとりあえずなんかいろんなものを吸収していくと
なんかあそこに何かあったらみたいな引き出しがちょっと増えるようになると思っていて で
本当に欲しいってなった時にその引き出しを見つけられる状態すごく大事だなと思っていて で
なんでなんでかっていうとそうしないと多分人は入ってこないと思うんですよ 学生の勉強とかもなんかそのそういう要素めっちゃあるなぁと思っていて
なんでやるかわかんない勉強は全然入ってこないんだけど それが直近のイベントに通ずるとかなんでやるかが理解できるってなった時に
なんかこうようやくなんか長期記憶として入ってくるみたいなのがすごくいいなぁと思っていて これ何て言うんだっけな
これユルギエン語家族ラジオとかで喋ってたんだけど
点と点が結びつくみたいなセレンディピティじゃなくてなんだっけな そういう言葉があって
あの時のあれってこういうことだったんだって繋がると それが体の中に入ってくるみたいな感じかな
短期記憶じゃなく長期記憶になってくるみたいな だから今回哲学というテーマで喋ってみようってなった時に
このことをもうちょっと説明してみたいじゃあもうちょっと調べてみようみたいな 結構あるなぁと思うので
そういう設置待ちか 設置って言われてるんだけど
今ある事象と過去の記憶が繋がることを設置っていうふうに
言うらしいんですけど設置待ちの状態っていうのをいかに作っていられるかっていうのは結構大事かなと思っていて
あの時のあれなんだったっけなぁで今ここに必要だからちょっと調べてみようなみたいなのが 癒やせる機会っていうのをなんか僕自身作りたいなと思っていて
それがデジタルデトックスキャンプなのか チャレンジ応援の
なんかのイベントなのか いろんな機会にいろんな人に触れていろんな機会に触れて設置待ちを増やすみたいな
まあなんか一個テーマとして僕の中にあるので なんかそれを思い出したなっていう
今回本の恋愛を考えて本の恋愛情にあるなぁと思って 聞いてみたらあそうそうそうそうエローサーがペフィリアその3つよねみたいな
で多分これ今喋ったことでしかも今このフォットキャストで喋るという行為によって アウトプットできたんでまぁ今後聞き直したい時は自分で見返せばいいししかも
設置待ちの重要性
それを作ったメモとかも残ってるしなんなら 喋ったことによってもう記憶の定着で進んでるんでなんかこういうサイクルを取る
すごく大事だなーっていうのを持ったっていう感じです なんでなんか今めっちゃいろいろ思ったことをパート喋ったんだけど3点ぐらいかな
愛っていうのはそもそも感覚的に本の恋愛情で話したことを使うと エローサーがペフィリアの3つがありますよね
今の時代はエロースのセックスの部分だけがめっちゃコンテンツ化されてるけど アガペもフィリアも入ってくるし
えっと なんて言ったらいいんだろうな
これもまあまあまあそういう話ですと で2個目がデジタルデトックスキャンプでこういうの話すのめっちゃいいよねって
やりたいなって話で3つ目がなんかを設置待ちめっちゃ作る大事だよなって話 で今これ聞いてる人がもしいたらこれ聞いてまあなんかいろんなこと言ってるなぁみたいなあるかもしれない
けど さっと聞いておいてで今後なんか自分の
考えに生かしたいなってタイミングが来た時に考えればいいのかなっていうのを思いました まあとにかく今回のここもやり点というイベント自体はなんかその設置待ちがめっちゃ作れた
いい機会だったなぁと個人的に思って言って いやーなんかすごく楽しかったんでまた開催してもらえたら嬉しいなというか
開催者に伝えたいなと思いましたありがとうございますそんな感じですね では
8終わりにします 聞いていただいた方々ありがとうございましたバイバイ
18:43

コメント