1. COCの声日記
  2. 2024/2/18 「楽しい」の力と過剰..
2024-02-19 16:11

2024/2/18 「楽しい」の力と過剰摂取注意

病み上がりイベント / 楽しいで回復 / 過剰摂取には注意

サマリー

つかちゃんは体調不良の中、発光婚活というイベントに参加しています。楽しみながら人と関わることの大切さを実感しています。また、ポッドキャストで聞いた話から、楽しいを摂り過ぎると頭が刺激にバグり、新しい刺激を求めてしまうことに気をつけると述べています。体調管理とスケジュール管理に注意しながら楽しい活動をすることの重要性について話しています。また、オンライン塾の伴奏先生として授業を担当することになり、楽しみな気持ちで臨むと述べています。

00:04
2月24日、2月18日の声日記を始めます。
今、帰りの運転中なので、車の音声が入ると思いますが、ご了承ください。
この番組は、福井県の地域おこし協力隊のチャレンジ応援コーディネーターとして、若者チャレンジを応援する活動をしているつかちゃんが、
自分の活動の振り返りをグッド・バッド・ネクストの3観点で振り返っていくという声日記になっています。よろしくお願いします。
今日は、朝は、死んでた。死んでたというか、朝は体調を治りつつある状況だったので、
発光婚活に参加
ギリギリまで休もうと思って、朝は予定1個あったんですけど、すみませんと謝りながら休ませてもらって、お昼ぐらいまで休憩をしておりました。
夕方5時半から、発光婚活というイベントに参加していて、
この前、バレンタインでシトレン作りのイベントをしたんですけど、それの企画を一緒にやってくださった人と、
一緒に、一緒にというか、その場所でやるよって話だったので、そこにぜひ参加してくださいという形で参加させてもらいました。
今、その帰りになっています。
発光婚活は面白くて、ミソ作りをするというイベントだったんですけど、
ミソを作ったことないじゃないですか、ないじゃないですかというのもあるんだけど、
多分あんまり作ったことある人いないなと思うんですけど、
自分の初めてミソを作るという体験を通して、
みんなが、みんなそうだね、何人くらい参加したの?十何人参加してたのかな?
で、男女半々ぐらい、発光婚活という名前であったので、男女半々ぐらいで集まっていて、
いろんな年代の人が集まって、結構面白いイベントだったかなと思います。
この主催の人がね、婚活って一回ワンチャンスというか、で終わっちゃうのはもったいないよねって話をしていて、
一回のターンテーブルみたいに10分一人みたいな、
対話時間でショートで自分のアピールをしていくのは結構大変というところを言っていて、
それよりも発光みたいに長期間、長いスパンをかけていろんなイベントを通して、
お互いを知って、結婚であるとか、彼女になったらいいよねっていうのをメインとしたイベントらしいです。
そのテーマすごくいいなと思っていて、僕もイベントやるときはね、
恋愛系のイベント、恋活みたいなのもやってみたいなと思っているんですけど、
それをやるのも、誰かと何かを一緒にやることがすごく大事かなと僕は思っていて、
これは恋愛とかじゃなくても、人と仲良くなる上で一番早いのが誰かと何かをすることかなと思っていて、
例えば初対面同士でフットサイド一緒にやってみるとか、スポーツをやってみるとかっていうのがすごく仲良くなるだろうし、
この前のバレンタインでシトーレン作りするっていうのも、みんな初対面だったけどすごい打ち解けて終わったというか、
打ち解けていい状態のままイベントとしては終了になったっていうのがすごく良かったなと思っているので、
やっぱり誰かと何かをするっていうのがすごく大事かなと思っていて、
何かをするときにすごく大事になるなと思っているのが、お互い助け合うことなのかなと思っております。
今日参加した人もいい人が多いんですよね、こういうイベント参加する人。
イベント主催じゃないけど、すごい片付け頑張ってやってくれる人とか、
主催者の意図を汲んで頑張ってブルーシートを並べたりとか、
荷物配膳したりとか、ご飯を配膳したりとかやってくれる人がどんどん現れてきて、
そういういろんな人のいい場面を知れる機会だったので、すごくいい機会だったなと思っています。
誰かと何かをするっていうのがすごくいいなと思ったイベントでした。
人と関わることの大切さ
僕は2日間死んでて、今日も行く途中そんなに体調が良くないなと思いながら、ちょっとやばいかなと思いながら参加していたんですけど、
この人と関わっていくと元気をもらえるというか、笑ったりとか喋ったりすることによって元気をもらえたなと思っていて、
これが人と一緒にいることのすごいメリットというか、効果。人間の力すごいなと思っていて、
割る2日間ぐらい大体寝込んでいて、シェアハウスの人とは一緒にちょっと喋ったりとかするけど、
もし自分が何かを持っててうつしたら悪いなみたいな気持ちでなるべく喋らないようにしていて、
今日はある程度治ってあとはもうちょっとで復活するかなぐらいの治りかけのタイミングだったんですけど、
行く時はちょっと頭痛くて、あんまりテンション上げすぎるとやばいかなと思ってたんですけど、
行ってみると楽しくなっていいホルモンみたいなのが出てるんでしょうね、きっと。
アドレナリンみたいなのが出てきて、ずっと楽しい感覚で今もだいぶ元気になったんじゃないかなって気がします。
これは食べてるものもいいものを食べてるっていうのも一個あるだろうし、
人と関わっていく中でやっぱり僕自身が楽しいと感じたっていうのがすごく大事な要素なんじゃないかなと思っています。
あとは何だろうね、感じたことか。
楽しい摂り過ぎの注意
あとなんかね、ちょうどさっきポッドキャスト聞いてる中でなんか面白いなと思ってたのが、
ちょっとこれは気をつけなきゃいけないなって話なんですけど、
これ表現難しいな。
最近ずっと僕、みんラボっていうみんなの才能研究所っていう才能研究をしてる人のポッドキャストを改めて聞き直していて、
自分自身、昨日も話してたけどちょっと資座が上がって面白いなみたいな話をしてたんですけど、
今日もそのポッドキャストを聞いている中で、
そのポッドキャストってコテンラジオの深井さんとコテンラジオのゲスト回に出演したことのある才能博士のタカチンさんという人と、
あともう一人ヨッシーさんという人の3人でやってるのがシーズン1なんですよね。
今シーズン1を聞き直してるんですけど、
それの後半の方でヨッシーさんという人は今福岡で農業をやりながら内政がすごい人で、
人間として沢山してるような感じの発言をしてて、
すごい資座が高い人だなと思いながら聞いてて面白い角度からいろんな意見が出てくるんで面白いなと思ってるんですけど、
その人はもともと上場企業の社長になったんですけど、
メタルを執管になって、結局社長を辞めて、自分で農業をやりたいって言って、野菜に触れてたいなのかな、土を育てたいかなって言って農業をやるために田舎の方に行って農業をやってる状況なのが、
これが2021年ぐらいの話なのかな、だったと思います。
その人が言ってた話で面白いな、新しいなと思ったのが、
体は疲れてると休息を求めるけど、脳は疲れてると刺激を求めるっていう言葉を言っていて、
脳が疲れてるときほどゲームしたくなったりとか、より新しい刺激が欲しくなってお酒を飲むとか、イベント尽くしになるとかっていう話をしていて、
その話を聞くと僕はちょっとそろそろ気をつけなきゃいけないかなと思っていて、
今楽しい楽しいでずっと動いている状況なんだけど、楽しいもんを食べ過ぎると結局メンタルに来るって話をしていて、
多分刺激にバグるみたいな感じなんだと思うんですけど、
例に出してたのがポテトチップスを食べ過ぎるのと同じような感じになるっていう話をしていて、
ポテトチップスって食べ過ぎるとお腹いっぱいにならないけど永久に食いつつけられて気持ち悪くなるとかそんな感じだと思うんですけど、
イベントごと楽しいっていうのもそういうことがあるよねって話をしていて、楽しいを摂取しすぎると結局頭が刺激にバグってきて、
自分の新しい強い刺激を求めようとして、脳が疲れてるけど、脳も疲れてるけど脳が疲れると刺激を求めちゃうんで、
次の新しい刺激、新しい刺激でいつかメンタル疾患になっていくって話をしていたんで、
僕は今そういう状況では全然ないのですけど、今回の体調不良になったっていうのも1個の体のサインが出てるのかなと思うので、
ちょっと気をつけなきゃいけないなというのを思っておりましたっていう感じかな。
なので自分の体調管理というか健康管理というのもしっかりしていかなきゃいけないなというのを思っているのと、
僕は治りかけっていう時にすぐ何かしたくなっちゃうんですよ。
今日も治りかけっちゃ治りかけだったんですけど、割とイベントに参加したいみたいな。
家にいるのがじっとできなくて、家に一人でずっといると。
昨日一人でずっといて、でもやることないから、時間を潰しながら、でも頭を使いたくないから本は読めないし、
僕将棋めっちゃ好きなんですけど、将棋すると結構頭使っちゃうから、将棋はせないようにしようみたいな。
そうするとダラダラと携帯を触ってしまって、携帯触ってると脳が疲れてくるから、それ結局悪循環でみたいな。
体調管理とスケジュール管理
っていうのもあったんで、今日は外に出たいなと思ってイベントにも参加したっていう形になったんですけど、
これもバランスですよね。
イベントに出て、自分の主催するイベントやったら多分今日結構ハイイイな状態になって、
一気に帰りの時間ローで結構疲れてるとか可能性あったんですけど、
主催じゃなくて参加側だったんで、ある程度自分の配分をしながら参加できて、
みんなが楽しんでいるような状況で良かったなぁと思っています。
とりともなく今も話したけど、
なんで自分の体調管理しっかりしなきゃなーっていうところと、
楽しいよ接種しすぎないスケジュール管理っていうのも意識したいなーっていうのと、
あとなんかやっぱね誰かと何かするっていう、これ本当何でもいいと思うんだけど、
初対面の人と仲良くなるに一番簡単な方法は本当に一緒に共同作業することだなーっていうのを改めて感じたので、
本当に今日は名前も呼び名しか知らない人とでもなんかすごい話しやすかったし、
すごい面白い会でしたね。
あとはオーナーの娘さんとかともちょっと一緒に遊ぶんですけど、やっぱりね小学生と遊ぶの楽しいですよね。
小学生と遊ぶと楽しいっていうのも自分の中にあるなーっていう振り返りですね。
そんな感じですかね。
今日のBADで言うと、逆に体調を治りきる前に何かいろいろやるべきではないと思いつつも、
オンライン塾の伴奏先生としての活動
今日はちょっと耐えきれなくて参加したって形なんで、
自分の体調管理っていうところはBADとしてちょっと考えておきたいなと思います。
で、ネクスト明日はいろいろ予定が入っているのと、初めて無中教室っていうオンライン塾があって、
これは不登校の方向けのオンライン塾になってるんですけど、
その方とその塾の初めての、もうちょっと無中教室の話をすると、
無中教室っていうのが不登校の子ってなかなか学校で馴染めなかったりとかして、
自分の好きなものがあるけどなかなか学校ではそれの追求ができなくてとか、
あと学校の価値観に合わなくて不登校になっちゃってるって子がいると思うんですけど、
その子供たちの無中になれることを個々に授業を設計していこうっていう思想のもと生まれたのが無中教室っていうオンライン塾で、
これがボーダレスジャパンの一個の会社として成り立っておりますと。
その無中教室の伴奏先生という制度があって、
僕が結構いろんな講演日記のところで言ってると思うんですけど、
大人、いろんな価値観の大人に出会えることすごく大事だなっていうのと、
無中になっている大人に会えるのすごく大事だなと思っていて、
自分のやりたいことの先にメンターとして選択者がいる状況ってすごく大事だなと思っていて、
選択者がいることってすごく大事だなと思っていて、
その選択者が子供たちの無中の先を授業をコーディネートしていくっていうのが無中教室の思想になってますと。
その伴奏先生と言われる選択者たちの一員として僕は今参加をさせてもらうことになって、
明日その授業を始めて持つんですけど、めちゃくちゃ楽しみなんですよね今。
自分がどう授業をコーディネートできるかみたいなのはちょっと考えなきゃいけないなと思ってるんですけど、
でも今大学生向けにやっている自己分析の支援とか才能診断みたいなところとやり方というか思想はすごく同じようなところで、
じゃあどういうところに興味があるのかとか、どういうことを無中にやっていきたいのかっていうのを一個一個深掘りしていって、
それで授業設計をしていくっていう初回の授業なんで、
僕としては今まで大学生向けにやっていたところを今度小学生にやってみるっていう一個のチャレンジでもあり、
すごい楽しみなことでもありますというのが明日あるので、それがまず頑張りたいなと思ってます。
あとは明日、エールのサポーター活動が一個あるのと、ヒールにミーティングが一個あったかな。
それとまた別のスプリングキャンプっていうのも無中教室でやる予定なので、それの説明会が一個あるのと、
夜は大野の僕の親友の家に泊まりに行く予定なので、それも料理人の子が料理を作ってくれて、
親友の奥さんとご飯を食卓囲むみたいな感じになると思うので、どうなるにしても絶対面白いのは確定してるので、
それも楽しみにしてますっていう感じですかね。
なので日々の体調管理だけはしっかりしつつ、これからも頑張っていきたいなと思います。
そんな感じですかね。
じゃあ今日も皆さんお疲れ様でした。
明日から、あ、明日から月曜日なんだ。
明日から月曜日ですよね、多分。
僕ちょっと曜日感覚が全くない人間なんで、いつから仕事とかあまり分かんなくなっちゃってるんですけど、
多分皆さん明日から仕事だと思うので、月曜日も楽しんで頑張っていきましょう。
では皆さんお休みなさい。お疲れ様です。バイバイ。
16:11

コメント

スクロール