00:06
球辞苑の二軍監督回のですね、ことについて話した
スタンドFMというか音声配信の内容がですね、これがスタンドFMはまぁいつも通りの数人、十数人ぐらいの方が見ていただいている、聞いていただいているという感じなんですけども
RSSで連動させているYouTubeの方でですね、思いのほか伸びているみたいで
伸びるとね、それなりのあれがあるという、まあめったに今までもコメントの書き込みとかくださいとかって言ってる間には全然なかったんですけど、今回書き込みがポツッとありましてですね
銀猫パンチの矢澤さんについて喋ってないですねみたいな、多分あの銀猫パンチの矢澤さんの
YouTubeの方をご覧いただいている方なのかなと思うんですけども、この方がですね、今回僕正直誰だってこの人みたいな感じだったんですよ
お笑いそんなにね、詳しいわけじゃないので、そういった方はたまにね、あるんです、この人誰だろうと思って
本番の収録を迎える前にですね、慌てて調べるというね、ググるというね、そういう方っていることはいるんですけれども、本当にこの方はパッと調べた時にまず
コメ名でもですね、あの銀猫パンチその名前でもあまりこう引っかからなくてですね、よくよく見るとその相方の方がなんかもうおやめになってるみたいな感じの
ネットの情報とかがあったりして、えーみたいな感じだったんですけども、YouTubeの方でね、横浜ベイスターズのファームの試合が多いんですかね
ものすごく熱心に配信をされていてですね、正直すごいんですよ、2万人ちょっとチャンネル登録者がいるという
俺なんかもう風上にも置けないような素晴らしい、すごいですね、いくつかね、もちろん2話かですけども見させていただいたんですけども
別に普通のなんでしょう、ご自宅の一室みたいなところで喋ってるだけみたいな感じなんですけども、やっぱりあの笑いの方っていうのはね
ネタのその練習とかね、そういうのを当然本番でもやってるわけで、喋りのリズムっていうんですかね、やっぱり
言ってる内容とかは別にその普通のね配信者のファンの配信者の方と同じようなこと言ってるのかなというふうに、いくつかしか見てないのでそういう言い方しかできないのかもしれないんですけども
03:07
そんな感じなんですけどもね、でもハキハキはしてるっていうのもあるし、俺みたいなのと比べるとねリアクションなんかもすごくメリハリがあるっていうのかな
なんかそういう感じですごく、これは見ててリピーターがつくというのはこういうことなんだなーというふうにね、すごく勉強になっているというかね
まだ全部見たわけじゃないのでこれから本当に過去のものもね、少し見させて体験させていただいて
来年なんかもねリアルタイムで配信、中継じゃなくてライブか、ライブもやられてる時もあるみたいなので、やっぱライブやらないとダメだなーって自分自身もねそういうふうに定期的にねライブやらないと
で最初のうちはねそんなに人がつかなくてもですね定期的にライブやるの結構大事だなって気がしたのでちょっと考えようかなと思ったんです。もともとねゲームライブみたいなのはねやろうと思ってるんですよ定期的に
ちょっとそれは考えてるんですけどまあまあまあそれ以外のね普通におしゃべりをするというのもですね
まあそれもね大体ねいろいろやらないとダメだねこれスタンドFMでもやりたいと思うし このyoutubeでもねやってもいいと思うし
あとはねツイッターはまあ僕がそれなりにフォロワーがまあまあその実態とかね実質って言っちゃうと本当にもう100人もまともに見てもらってる方がいないんじゃないかなと思いますけれども
まあでも一応そういう定期的に見ていただいている方がいるのでツイッターの方でもね
一応音声配信できますのでまぁちょっとそういうのはね考えようと思うんですがはいでその 矢澤さんですがまあそのお笑い芸人の方ってね
なんて言うんだろうあのやっぱりね
応募書的にあっていうかそのベテランみたいな人例えばあの増田岡田さんみたいな人とか 過去にはね
誰がいるかな
まあまあまああの今ちょっとお休みしてますけども スピードワゴンの小沢さんとかもそうだし
まあそのいじゅうひかるさんとかもねそうなんですけどやっぱりね ご自身のアピールが非常にうまいので台本
一応90年ってあるんですけどすごくこう うまいことねまぁ台本どうある程度基本的に昔はそういうことを無視して僕は結構ベラベラ喋ってたん
すけどやっぱりまあ日本撮りとかの時とかねやっぱり 時間があのさせまってしまうのであんまり自由にやりすぎると結構その
06:08
台本に沿った形のねあるいはカンペとかも出ますので ディレクターさんの判断でまぁ台本にはここ書いてあるけどこう飛ばして次の質問ね
という風な感じになったりとかですね次の話題ねっていう風になったり カンペが出たりするのでやる
まあそのね従ってという形でやっててここ数年でね 全く台本通りに行かなかったなっていうふうになりしたのは立川さんがゲストで来た
時だけですね正直 立川光雄さんあの時はもうひどいめちゃめちゃくちゃだなって感じでしたけど立川さんの
ペースっていう感じで まあでもねあのそういう感じなんですよはいででもベテランの方ってそういう台本があり
つつもすごくこう えっとうまいことねアドリブ入れてっていう感じだったりするんですけど
まあ矢沢さんもそうですしそうだなあと他に自分の中の経験で言うと うーんと
誰がいるかな
前田さん ティモンティの前田さんなんかももう台本きっちりみたいな感じ
でですねえとかあとあの ザギークの小関さんとかもうはいあの逆にある意味しっかり台本通りっていう感じだったんです
けどはいあの若手の方というんですかね若手と言っちゃいけないのか あのなんて言うんでしょうその
これから出てこようとしている人たちっていうのかな は割とそういうあとそのやっぱりお笑いっていうのはどうなんでしょうそういうところ
すごく気を使っ 割れているっていうとこがあるのかなという感じでまぁ岡田さんとかもね実はね
あんなベラベラ喋っててたまあ確かにうっとしい時なんですけどね でもすごく気使ってますねあの人もね
まあそういう中であの ちゃんと話をねあの矢沢さんに振られるシーンというのも用意されてましたのでそこを
きっちりという感じで そつなくはい
しゃべってらっしゃったなという印象でしたで本来多分 もっと言いたいこととかしゃべりたいこととか
割り込みたいとことかずっと絶対あったんでしょうけども そこはまああのなんせアメトークのが
その dna ベースたず芸人ですかねで まあまあのダーリン犯人の吉川さんとかも出たと思いますけれどもあと鬼ともホークさんと
かなとか出てたと思うんですけどまぁ即そういう ところに出たのが初めてで今回の9次円がテレビ室で2回地上派
しようかじゃないか bs 価値は90円はだけどテレビ室で2回目というお話だったので あの
無理もないよなというふうに思いますはい あのなのですごくねきちっとされていたということでまぁご挨拶した時にもね
09:01
ものすごい謙虚な感じでな棒はこんなとこに来ちゃって来ちゃってきちゃいました みたいな感じ
でしたけどごめんさ僕も全然知らなくて申し訳ないみたいな挨拶をねさせていただいて あの脇アイアイとという感じで何回かね
あの本番の収録中とかにボソボソという感じでこう ないなんですかねあの
まあ例えば渡来 とかねあの松尾とかあの辺のあの話を
矢沢さんがされた時にまぁ まあ渡来選手は昨年は梶原さんに梶原選手ね
逆にとの争いで 梶原選手に軍配が上がった形に去年に関してはなりましたよねみたいな
そういう話をとかはチラッとしたんですけども まあ僕自身もなかなかはいあの
突っ込むというかねそのいろいろとこう するのが
入っていくのはなかなか最初の方はね大変 気を使うなという感じになってしまいましたのではい
そんな感じでしたなのでまぁまたねあの 機械のレイスターズの機械があった時これダーリンハニーの
吉川さんと多分まぁどっちがみたいな話に多分なると思うんですけども ぜひねまた来ていただいて
あのお話できればなと思いますし ご自身のね土俵が今 youtube でありますのでちょっとそういうとこでね僕もね拝見させて
いただきたいなぁなんていうふうに思った次第で ございますはいということで今回はこれまでにしたいと思います
また次回をお楽しみしていてくださいそれではバイバイ