1. 軽量級ゲーマーラジオ
  2. #39.5【番外編】ゲームなんと..
2023-08-14 17:33

#39.5【番外編】ゲームなんとかさんにお邪魔しました

spotify apple_podcasts

第39.5回は番外編として、ゲームなんとかさんにお邪魔した話をしてます。

[Link]
Lv.67|ゲーミングお父さんをなんとか(ゲスト:たけおさん&むらしゅんさん)
https://open.spotify.com/episode/5F6h3wXhM66kev8maPyO2C?si=gFNZN1VhT06jJ_vdjyHl-w
むらしゅんさん@Twitter(X)
https://twitter.com/Wg8k8l2AitSTGcQ?s=20

[この放送は]
最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をする番組です

[エピソードの感想は]
この放送ではリスナーのあなたからの番組の感想、ゲームに関するおたより、ゲームに関係ないふつうのおたよりなどなどをお待ちしております。
メールフォーム、Twitterのツイート、DMでいただけると嬉しいです。
ツイートには #軽ゲーラジオ をつけていただけると、検索しやすく非常に助かります。
メールフォーム: https://bit.ly/3PW3EZZ
ツイッター: https://twitter.com/lightgamerradio

[あとがき]
また少し時が経ってから同じテーマでお話できたらすごく楽しそうです。
こへいさん、むらしゅんさん、一緒にお話させていただいてありがとうございます!

サマリー

プロ野球の試合から得られるデータを用いた野球のマーケティング戦略が広がっています。ここでは大谷翔平選手のメジャーリーグでの活躍について話し、メジャーリーグのマーケティング戦略をより理解することになります。子供がやりたい趣味を実現することが重要であり、ゲームなんとかさんのリスナーの過去の話が出て興味深い話が詰まったエピソードでした。

ゲストとしてお邪魔
ライト級ゲーマーラジオ【番外編】ということで、今回はゲームなんとかさんというね、ポッドキャストにゲストとしてお邪魔させていただきました。
その感想をね、喋っていこうと思います。 じゃあまず、ざっくりした感想をね、喋っていこうと思うんですが、めっちゃくちゃね、楽しかったっすねー。
改めまして、コヘイさん、むらしゅんさん、一緒にお話ね、してくださってありがとうございます。 どういうとこが楽しかったかっていう話なんですが、これめちゃくちゃねー、あのー、
貴重な経験だと思うんですよね。あんまりしない経験っていったりが、滅多にない経験だったと思うんですよね。
っていうのがね、楽しいと思った部分です。 ゲームと
子育てとを絡めて、その情報しかなくて初対面で誰かとお話しすることなんて、なかなかないっすよね。 あの前にも
あのお呼ばれした、たいせいさんからお呼ばれしたね。 あの私のポッドキャストの視聴者さんたいせいさんからお呼ばれした、あの自分のゲームの年表っていうところを書いて、
その方々とお話しするっていうのも、まさに同じようなシチュエーションだったんですけど、 やっぱこう日常の生活の中で絶対始めまして、私の名前は何々です。で私の仕事はこういうことをしています。
住んでた場所はこういうところです。っていうまあ基本的なプロフィールとか背景を持って誰かとお話しするって いうことは
まあもちろんね、あの人間生活していく中で絶対あるわけじゃないですか。 でこのポッドキャストだけでつながっている方と断片的なプロフィールって言ったらいいですかね。
そこの情報しか知り得ない中で人と共通点を持ってお話しするっていうね、この体験がすごいね 楽しいなぁっていうのを感じるんですよね。
まああと楽しかったのはもちろんなんですけど、それと同じぐらいね、バチクソ緊張したんですよね。
というのはですね、私今までポッドキャストさん 他のねところにゲストに出させていただいた時にはだいたい私からアプローチをしているんですね。
私からゲストとして出させてもらえませんかとか 一緒にお話しませんかっていうふうにお声をかけさせていただいているっていうのが今までだったんですよ。
独自の経験
で今回は初めて 声かけられたんですよね。あの出てみませんかというふうに。
いやもうこれがね、緊張しますねー あのまあ初めてと言いながらね、あのさっき言ったみたいにその身内のね
あのお友達のたいせいさんからは一緒に喋ろうよっていうふうに声かけられたことはあるんです けれども、ポッドキャストっていう繋がりでしかない方
ま、コヘイさん、ゲームなんとかさんとお話しするっていうねところはですね、いやー その緊張しますよねー
あとね、一緒にお話しさせていただいたムラシュンさん 私はちょっと失礼ながら一緒にお話しするまではプロフィールとかをね全然存じ上げない方だったので
いやーねーあの初めてね話すのは楽しいと冒頭の方で言っていながらもやっぱ 同じぐらい緊張しますよねー
なのでこう収録する前までのその打ち合わせみたいなね やり取りみたいなところではちょっとでも私の緊張をほぐしたいからお二人がどういうゲームをねやられてるのかなーみたいな話とかをちょっとふったりしてねお付き合いいただいてね
どういうゲームの話が好きなんだろうなーとか 最近やってるゲームの話とかを聞いておいたらなんかこう
会う話があるかなーみたいなちょっと知りたくてねお話とかをさせていただいたんですよね そしたらまぁお二人ともお二人ともねまあもちろんお父さんなんで子育てとか
まあ他のプライベートとか仕事とか忙しい中ねあの すごいいい意味でフランクにお話ししていただいてちょっとまあめっちゃ緊張したっていう
ふうにね冒頭では言いながらもちょっと緊張したぐらいまではね 抑えられたかなーっていう感じですね
いやーほんと何がねきっかけでこう 一緒にお話しする機会とかがねできるかっていうのは本当にわからんなぁと思いましたね
あのもし私が前にやっていたポッドキャストがあるんですけれどもそこから ゲーム系の話だけを切り出して今のライト級ゲーマーラジオって言うのでお話をねしよう
というふうに思ったんですけど まあこの独立をもししていなかったらまあこういうことにはなってないわけですし
他にももし 子供が生まれたタイミングでねもうポッドキャストの更新はなかなか続けられませんなーって
言って やめたらねこういうことにももちろんなってないわけですしなんとかね
子供生まれてからも 続けようというふうにしたからこういった話が出てきたわけですし
ゲームに関する話
でまぁその時に撮ったエピソードがですね まあ聞いてくれたかもしくはそのエピソードのタイトルが目についてくれたかで
ライト級ゲーマーラジオさんっていうのは私がやってるポッドキャストの方で今子育て 真っ最中だそうですよというふうに
ゲームなんとかさん側にコメントをしてくださった方がねそれでいたからこういう機会 になったわけですね本当に
こう人生何があるかわからんなまで行くとちょっと拡大的な言い方かもしれないです けどもやっぱり自分が何か行動したっていうことが人づてに他の方に伝わっていく
っていうのもね今回のですごく 感じましたでまぁそれをつないでくれた方のアクションももちろんそうですし
事故から自分から何かを発信するっていうことがいろんなことにつながっていくんだ なーってね
4国当たり前のことなんですけどねそれをね改めて認識するような感じでした 難しくねなんかこねこねお話はしたんですけれどももうちょっと簡潔に言うと
自分がやったことがいろんな方に伝わって嬉しいなっていう感じですね それをきっかけで呼んでいただけたっていうねあのゲストとして出てみませんかって
武田さんだったらこういう話できんじゃないですかねっていうふうに思っていただけた っていうことがまあすごい嬉しかったなっていう
ざっくりまとめるとそんな感じの話ですね はいざっくりとした感想はここまでとしたいと思います
まあちょっといろいろ細々しゃべっちゃったんでざっくり感想じゃなくなっちゃったんです けど次はですね実際にお二人とお話しさせていただいて印象にね
残った話をねしていこうかなと思います ここからはちょっとエピソードの音本編の話ゲームなんとかさんの方で公開している
エピソードの話を することになりますのでもしまだ聞いてないっていう人はそっち聞いてからね
お話を聞いていただけた方が良いのかなと思います まあこんなこと言わんでもまあほぼ聞いとると思いますけど
一応言うときます 特に印象に残っているのはお二人の話の中で
小平さんの方から子供にガンプラさせたい まあガンプラっていうのはまあ一つの手段であって
まあそれ以外はね何かしらあれば何でも良さそうな感じではあったんですが もうちょっと抽象的に言うとアナログとデジタルの体験っていうところを一気
痛感でさせたいなあっていうふうなお話があって まあそれに合わせて村俊さんからもゲームじゃなくても一緒に何か
子供と一緒に何かに取り組むっていう体験っていいんじゃないかっていうのはねそう いった話がエピソード中でありました
これねあの二人とお話しして私はすごいハッとした 内容だったんですね私
まあ趣味という趣味が本当デジタル的な趣味ばっかりに今はなってしまって子供と 将来
漠然とゲーム一緒にしたいなあっていうふうに思ってたんですけれども まあ
それってゲームっていうのはもうある意味一つの手段であって なので別にゲームだけじゃなくてもいいんだよなぁっていうふうにね
当たり前の話なんですよでも改めてねその話を聞いて気づいたというか 一緒にね何かをやるっていう体験っていうのが大事なんだなぁと思ってます
それの体験をする上でゲームっていうものはデジタル側の体験っていうところも させるいいきっかけになるし
あとはまぁ実際にね手を動かしてものを作るであったりとか体を動かして運動 するであったりとかっていうねそういう体験を一緒にするっていうね
それがまあ一番大事なんだよなぁと改めて思いましたね まあ
自分のね好きな趣味の方向に最初にまあ誘導はねもちろん 私はしようとは多分するんですけれども
まあ最終的には子供がやりたいことってねまあ親の思うようにはならんやろうという ふうな話もねまぁちょっと
エピソードの中でもしているんですけれども なのでどういった環境でねどういう興味を持つかっていうのは親がね
こう誘導するというか最初に意思決定方向づけをさせるっていうのはまあ 方針を決めるとか傾向づけることはできると思うけど最終的な
具体的な何をやりたいかっていうのは子供が決めることなんであんまりその 子供がこれをしたいって言った時に無理に自分が思う方向に誘導しないように
子供の趣味実現とリスナーの過去話
しようかなとそれはあくまで子供がやりたいって言ってることなんだから まあそれに合わせてあげるというかそれを一緒に体験するっていうことの方が
自分がやりたい趣味をやらせるって言うことよりも重要かなっていうふうにね 思いましたっていう感じです
はいこれが特にねあの印象に残った話のとこですねまああくまでこの受け取り方も 一つの解釈であるのでね
まあこれも正しいかって言ったら うーんっていう人ももちろんいるだろうしそうだねって共感する人もいると思うん
ですけれども まあそういったねえいろんな話がね散りばめられている
受け取り方がね違うような話っていうところがいろいろされているかなという ふうに思いますまあ
そこの集まっている3人も3者3様子供の ステータスも違うし自分が今置かれている状況も違うという状態で話しているので
まあそういったところをね聞いてみたらねすごく面白い じゃないかなぁと思いますのでねぜひまだ聞いてないっていう人は
もう1回言いますねあんまりないと思うんですけれども ぜひ聞いてみてください
概要欄の方にねリンク貼っておきますのでねそこからジャンプして聞いてみてください はいじゃあ今回はねこんなところでね終わりにしていきたいと思いますちょっとこれ以上
ね話そうと思うと私が 収録終わった後にね撮ったメモプロットみたいな見ていくと思うマージに自分の
ね話したね反省点ばっか これはもう今回はね
自分の中だけでねしまっておくことにしたいと思います思うところはね めちゃくちゃたくさんありましたはここちょっとあんまり良くなかったなぁ
自分でねあの 聞き返すと思うとこはあったんですけれどもまぁ言うても仕方ないのでね
はいそれは私の中で留めておきますと まあただまあやっぱりねえ
コヘイさんの話の回しはすごいなぁ というふうにね
話題の広がりと話せるテーマの提案
思いましたなんでそう思ったかって話なんですけど事前に打ち合わせで決めてた テーマとかを順番に話していくのかなって思ってたんですけど
結構話としてはもういろんな方向にまあ私も話したい話しましたし皆さんも多分お話し したい話をしたっていう感じでその収録っていうところは進んで行ったんですけど
なのに事前に決めてたテーマを結果大体こうさーっと話せてるっていうのがあって で収録の時間もまあまあいい感じのいつものそのゲームなんとかさんの方で話さ
れているぐらいの尺になってるって すごいですよねー
いや本当にねいやーお話を自由にこっちからしてそれをね 取りまとめるっていうところがすごいなぁっていうふうにね思いました
あと村中さんもう一人出てた方もですねリスナーとしてね ゲームなんとかさんのリスナーとしてすごい過去の話ゲームなんとかさんの過去のエピソードの
話がさらっと出てくるんですよいや本当に 番組好きなんだなぁっていうのが伝わってきてすごいなぁ
すごい良かったなぁっていうふうに思いましたね なのでまたねお二人と機会があれば一緒にお話ししたいなぁと思いました
またねお声かけをしていただけるようにですね まあそういうのを意識して話すっていうわけではないんですけれども
まあこのポッドキャストもね伸び伸びと長々と続けていけたらなぁと思いましたね でまたそこで話しているテーマの中で引っかかるテーマがあってこの話できるんだったら
またお話ししましょうよっていうふうにね お声かけをいただけるようなことがあれば嬉しいなぁと思います
また逆に私からもねあの お声かけをさせていただいて一緒に出てくださいませんかっていうふうにね
言えるようなことがあればいいなと思います ちょっとこっちがねもろもろいろいろ落ち着いてからじゃないと難しそうな気はするんですけれどもはい
いつかね まあ長く続けられたらやってみたいなというようにも思いました
はいまあ絶対あなたじゃないとね話せませんっていうことで声かけられるのはもちろん 嬉しいことなんですけれどもそうでなくても単純にゲームの話
まあちょっと聞いてみたいなぁとかお話ししてみたいなぁで声かけられるのもね ものすごく嬉しいのでぜひとも聞いている方の中で
武雄と話してやらんでもないと言う方はですね あのお気軽にお声をかけをねいただければと思いますちょっとスケジュール
取るのが難しいっていう電話であるのでじゃあそこでご都合はないことがあるかも しれないんですけどなるべくね時間を作ってね
いければなぁと思っておりますのでね 尽力する次第でございますのカフェインバリバリ
入れていきますので収録中に落ちるということはないようにしたいと思いますので っていう感じでございます
はいちょっと延々とね自己 pr をしまくってたのでバッサリカットをさせていただいて もう今回はねここで終了したいと思います
改めまして小平さん村春さん 一緒にねお話ししてくださってありがとうございましたあと
直接お話はしていないんですけれども春さん音源の編集 ありがとうございましたダンさんはこのエピソード面白かったですというふうに言って
くださったというふうにねこと勢で聞いております本当にありがとうございます はいでは今回はね以上にしたいと思いますありがとうございましたまた次回もよろしくお
願い致します
17:33

コメント

スクロール