【music skip】オープンキャンパスできいた「夏に食べたい物」敬和キャンパスレポ Vol. 204 20230901
9/1の敬和キャンパスレポは、8/5のオープンキャンパスでの、一戸ゼミでの活動発表の様子をお送りします。この日は活動発表とともに、オープンキャンパスに参加してくださった方々に、「夏に食べたいもの」についてインタビューしました。放送では、この日収録した音声を聞きながら、お話ししています。MCは宮路、土門。
【敬和キャンパスレポ】 新潟の暮らしをもっと楽しむウェブメディア「セナポン」とは?Vol.205 20230908
9/8の 敬和キャンパスレポ は、おとなりメディアレポシリーズ第8弾、株式会社ウィザップの藤田遼さんにお話をうかがいました。新潟の暮らしをもっと楽しんでもらうため、2021年より運営がスタートしたウェブメディア「 セナポン」について、編集長の藤田さんにご紹介していただきました。藤田さんは長岡市ご出身とのことで、新潟市と長岡市の違いについても会話が弾みました。MCは宮路、木村。 セナポン | 新潟をもっと楽しむライフスタイルメディア https://senapon.jp/
敬和キャンパスレポ Vol.186 20230428 【敬和×SDGsレポ 13】第3回新潟SDGsアワード 社会部門・奨励賞のParners髙橋さん、しばた寺子屋遠山さんインタビュー
4/28の 敬和キャンパスレポ は、敬和×SDGsレポ の第13回として、第3回新潟SDGsアワード社会部門・奨励賞を受賞した、敬和学園大学Partnersの話題です。Partnersのメンバーから髙橋香織さん、 フードバンクしばた/無料塾 しばた寺子屋の運営メンバーの遠山美樹さんにインタビューしました。高橋さんからは、フードバンクの活動の支援に取り組むPartnersについて、遠山さんからは、無料塾の意義や、活動の中での大学生の役割や期待などうかがいました。MCは齋藤、宮路。
新発田伝統の 「麩」づくりに挑む卒業生、宮村さんにインタビュー:敬和キャンパスレポ Vol.188 20230512
5/12の敬和キャンパスレポ は、新発田伝統の「麩」づくりに挑む卒業生、宮村良さんのインタビューです。家業の宮村製麩所で、新発田伝統の「新発田麩」をはじめ、さまざまな麩づくりの修行に取り組まれています。麩を使ったスイーツ、「麩まんじゅう」や、麩を使った斬新な料理レシピのお話などもうかがっています。MCは宇賀田と宮路。エフエムしばた で21時00分からの放送、ウェブでも聞くことができます。