1. 敬和キャンパスレポ
  2. 【Music Skip】「敬和アニソン..

2023/6/11の敬和キャンパスレポは、新企画「敬和アニソンプレイリスト」。25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズの完結作、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」で話題になっているエヴァの中から4曲選曲しました。卒業生で株式会社ドワンゴの古川海斗さんからのコメントを紹介しつつ、それぞれの曲の制作意図や背景について紹介しています。MCは山田。(担当:涌井)

サマリー

敬和学園大学の大学生が、現在敬和アニソンプレイリストを紹介しています。このプレイリストは、エヴァンゲリオンシリーズの曲を選曲したものであります。

山田夏実によるエヴァンゲリオンプレイリスト紹介
山田夏実
敬和キャンパスレポ
この番組は、新発田市富塚にある敬和学園大学の大学生が、
大学に関わるイベントや人、新発田のことなどをテーマにお届けします。
敬和キャンパスレポは、敬和学園大学の提供でお送りします。
みなさん、こんばんは。
この番組は、敬和学園大学から大学のことや新発田、新潟のことを伝える30分番組です。
今日の進行は、国際文化学科3年の山田夏実です。よろしくお願いします。
今回は、新企画の敬和アニソンプレイリスト。
敬和学園大学の学生が選曲を担当します。
国際文化学科3年、私、山田が、まず最初の担当ということになりました。
今回、第1回目のテーマは、エヴァンゲリオン。
今年の春、25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズの完結作、
新エヴァンゲリオン劇場版で話題になっているエヴァですが、
今日は、そのエヴァの中から4曲選曲いたしました。
1曲目はこちら。
宇多田ヒカル、Beautiful World。
こちらの曲は、映画エヴァンゲリオン新劇場版:序のテーマソングです。
宇多田ヒカルさんは、テーマソングとしてタイアップがついたこともあり、
新世紀エヴァンゲリオンを意識して制作したため、
制作の際にはかなりプレッシャーがあったとオフィシャルインタビューにおいて語っています。
テーマソング起用の経緯に関しては、
2006年に週刊プレイボーイが企画した新世紀エヴァンゲリオン特集のインタビューを受けたことに始まり、
もともと当時リアルタイムでアニメを見ていなかった宇多田さんですが、
本作発売の数年前に紀里谷和明さんに勧められたことをきっかけにファンとなり、
寝るのも忘れてアニメ全26話を3日で見終えるほど熱中するようになりました。
そのインタビュー記事を読んだ庵野秀明さんや制作スタッフがテーマソング起用を打診し、
同曲がテーマソングとして制作されたそうです。
制作においてはメロディーやアレンジなどで言いたいことは言い切ってしまったため、
歌詞は邪魔にならない程度の控えめなものにしたそうですが、
今まで使ったことのなかったビューティフルという言葉が
最初から使おうと思っていたとオフィシャルインタビューにおいて述べています。
テーマとしては願いを根本とし、風や匂いのような掴みどころのない
ふわっとした曲を意識して制作したそうです。
先ほどご紹介した現在公開中の映画、
シン・エヴァンゲリオン劇場版のエンドロールにも起用されていますね。
それでは聴いてみましょう。
敬和キャンパスレポによるエヴァンゲリオンプレイリスト紹介
山田夏実
宇多田ヒカル Beautiful World
敬和キャンパスレポ
今回は新企画の敬和アニソンプレイリストで
エヴァンゲリオンの曲をご紹介しています。
続いてはこちら。
高橋洋子 魂のルフラン
こちらの曲は聴いたことのある人が多いのではないでしょうか。
現在公開中のシンのストーリーとは別の
旧劇場版と呼ばれる1997年に公開された映画は
意外と見たことがないという方も多いみたいなのですが、
テレビ版の新世紀エヴァンゲリオンのストーリーの
延長ということで公開されました。
しかし、18歳未満には相応しくないとも言われる
いわゆる新世紀エヴァンゲリオンのストーリーを
18歳未満には相応しくないとも言われる
いわゆるグロい描写が多数あったため、
地上波での放送は難しく、
山田夏実
7年ほど前に日テレ深夜放送、映画天国にて放送されたきり、
地上波では放送されることがなくなってしまったそうです。
それでも旧劇場版の主題歌として起用された魂のルフランは
エヴァンゲリオンを見たことがないという方も
聴いたことがあるという人気曲となっています。
魂のルフランとはどんな意味なのかと言いますと、
ルフランというのはフランス語で、
日本語に訳すと輪廻、リフレインなどという意味で、
また、もっと直球に訳しますと
子宮に帰りなさい、となるらしいです。
曲のテーマは輪廻。
いわゆる繰り返しとなるため、
歌詞も繰り返して歌われる部分がとても多く、
歌詞が短くなっているみたいです。
それでは聴いてみましょう。
高橋洋子 魂のルフラン
今回は、新企画の敬和アニソンプレイリストで
エヴァンゲリオンの曲をご紹介しています。
続いてはこちら。
宇多田ヒカル One Last Kiss
こちらの曲は、現在公開中の
新エヴァンゲリオン劇場版のテーマソングとなっています。
楽曲はAメロからシンセストリングス、
曲のバックで鳴っている持続音のことですが、
このシンセストリングスなどを織り交ぜつつ、
ドラマチックな盛り上がりを演出しながらスタートする
シンプルで馴染みやすいフレーズ、メロディーが
心地いいコーラスとともに何度も繰り返されており、
この部分が楽曲のサビとなっています。
3月10日にリリースとなった
宇多田ヒカルさんのシングルOne Last Kiss。
モリコンランキングでは、ソロアーティスト史上初の
3週連続デジタル2部門同時1位を獲得するなど、
絶好調なセールスを見せています。
3月30日より配信となったミュージックビデオは
iTunes、MORA、レコチョクにて
デイリーリアルタイムランキングで1位を獲得。
海外でもiTunesのJ-POP デイリートップミュージックビデオチャートは
日本、台湾、香港、タイで1位。
Apple Music J-POP デイリートップビデオチャートは
中国で1位を獲得。
YouTubeの再生回数も3483万回を突破しています。
まさに映画新エヴァンゲリオン劇場版をもとに
アジアを中心とした国内外にも楽曲が広がってきています。
山田夏実
それでは聴いてみましょう。
山田夏実
宇多田ヒカルのOne Last Kiss
山田夏実
敬和キャンパスレポ
山田夏実
今回は新企画の敬和アニソンプレイリストで
エヴァンゲリオンの曲をご紹介しています。
最後は皆さんご存知、こちらの曲です。
高橋洋子 残酷な天使のテーゼ
こちらの曲はアニメとともにヒットし、
シングル発売、放映終了から25年経過しても
エヴァンゲリオンシリーズを象徴する楽曲としてのみならず、
アニメソングの枠を超えた高い人気と知名度を保っています。
テレビアニメのオープニング、テーゼとは
ドイツ語で命題・定律という意味です。
キングレコードのプロデューサーから
哲学的な難しい歌詞にしてくれと作詞の依頼を受けた
及川眠子さんは、仕事場にあった萩尾望都さんの漫画
残酷な神が支配するを見てパッとひらめき
これを使おうと思ったと語っています。
庵野秀明監督の構想では、オープニング曲は
歌劇 イーゴリ公 ダッタン人の踊りを使用する予定でしたが、
テレビ曲側からクラッシック曲では
テレビアニメが始まったということが分かりづらいとNGが出てしまったため
その代わりとして本曲が制作されることになったみたいです。
なお、出だしと一番の歌詞の神話になれは
最初、狂気になれと書いていましたが
狂う気持ちと書いて狂気という風に聞こえ
テレビ曲としてもその表現はNGなので
2番の神話になれを使ってほしいと言われ、書き直したそうです。
それでは聞いてみましょう。
高橋洋子 残酷な天使のテーゼ
山田夏実
敬和キャンパスレポ
コメントとエンディング
さて、今日は新企画敬和アニソンプレイリストをお届けしました。
山田夏実
皆さんいかがでしたでしょうか。
ドワンゴでアニソン関係のお仕事をされています。
卒業生の古川さんからコメントが届いております。
私自身、エヴァンゲリオンは
テレビアニメシリーズや劇場版シリーズを何度も見返すほど
大好きなアニメの一つです。
実は、この作品を知ったのは
魂のルフランを聞いたことがきっかけでして
当時、曲のインパクトに惹かれたことを覚えています。
エヴァには、翼をくださいといった耳なじみのある曲を
はじめ、クラシック音楽や英字歌詞の曲など
多種多様の楽曲が作中のシーンに応じて使われているのですが
そういった楽曲の絶妙な使い分けも
アニメの世界観にグッと引き込んでくれる点だなと感じます。
ちなみにもう一つ、エヴァのすごいところとしては
作中に流れる環境音、BGM、声優さんの声の声量を
シーンに応じて、絶妙なバランスで見せているところです。
映像美だけではなく、こういった音の部分のクオリティにも
こだわり抜いている点は、自分の仕事に対する気持ちに対しても
強い刺激を与えてくれます。
ということで、古川さん、コメントありがとうございました。
さて、エンディングです。
今回、私が選曲を担当したのは
どの曲にしようか、本当に迷いました。
個人的には、先ほど古川さんのコメントの中にもありました
「翼をください」がすごく印象に残っていましたね。
最終的には、高橋洋子さんと宇多田ヒカルさんの曲を
2曲ずつお届けする形になったんですけど
「翼をください」も候補に上がっていました。
今回、このお話を聞いて
興味があるけど、まだエヴァを見ていないという方は
ぜひ見てほしいなと思います。
まだ映画もやっていると思いますので
ぜひぜひ映画も見に行ってほしいなと思います。
今日の敬和キャンパスレポ、これにて終了です。
みなさん、おやすみなさい。
敬和キャンパスレポは、敬和学園大学の提供でお送りしました。
12:30

コメント

スクロール