1. Keethの声日記
  2. 【LISTENアドカレ 2024】2024..
2024-12-16 22:28

【LISTENアドカレ 2024】2024年の活動を軽く振り返った話

1 Gift 1 Mention spotify

こんにちは.ポッドキャスト配信者の Keeth こと桑原です.

 

本日は番外編,LISTEN アドベントカレンダー 2024 サンタ Advent Calendar 2024  の第16日目の配信となります!

 

おいなり さんによる,新しい番組「ヘビクマチャンネル」の「お友達とクリスマスパーティーをしたよでした.お子さんの声がとっても可愛いので,是非聞いてみてください!

 

桑原の 2024

  • 引っ越し,転職,初めての出産で忙しい1年
  • ポッドキャストも新たに3本スタート
  • 自分の子どもに声で言葉を残せたらな
  • ボイトレに行き始めた

 

来年もどうぞよろしくお願いします!

 

#AdventCalendar #アドベントカレンダー #LISTENアドカレ2024

00:02
皆さんこんにちは、Podcast配信者のKeithこと桑原です。
Keithの声日記、本日は番外編、リッスンアドベントカレンダー2024、サンタアドベントカレンダー2024の第16日目の配信となります。
前回、というか昨日、第15日目はですね、お稲荷さんという方による新しい番組、ヘビクマチャンネルのお友達とクリスマスパーティーをしたよ、という回でした。
聞いてみたんですけど、とってもですね、お子さんと一緒に配信されてて、お子さんの声が可愛かったですね。
すごい可愛かったので、耳がすごく癒されるので、皆さんぜひ聞いてみてください。
楽しい配信内容でしたね。
そこから急転して、おじさんが一人で語るという番組になりますけど、やっていきたいと思います。
私、桑原の2024年ですけど、ちょっとまだ振り返るにしては早い。
12月も折り返したばっかりですけど、仕事としてはもうほぼほぼ終わりに差し掛かっているので、
振り返りとしてはいい時期ですけど、もう少し後に、改めてノートブログかサブスタックかの方で、
今年1年の振り返りはもちろんしたいと思いますけど、現時点での自分の振り返りというのをやっていきたいと思います。
初めて音声によるポッドキャストでのアドベントカレンダーという参加になるので、どんな風にしゃべろうかと思ったんですけど、
またどこの番組でしゃべるかも悩んだんですけど、いつも通り講演日記のところからしゃべろうと思ったので、
もう一発撮り、編集なし、BGMとかつけないでやっぱりやろうかなと思ってまして、
のんびり適当にやろうと思います。
2024年ですけど、いろんなところでもしゃべってきたし、この番組でも日記で何とかしゃべってきたんですけど、
今年1年は私にとって本当に人生で一番密度が濃い1年だったかなと思ってまして、
引っ越しをまずしました。厳密に言うと去年、文庄マンションを妻とペアローンで買いまして、
その家に引っ越しのために来ました。だから単なる引っ越しじゃなかったんですよね。
やっぱりちゃんと文庄マンションで購入すると、下見もあったし、いろんな手続きとかもあって、
この日この時間に来てくださいっていうのがあって、僕前板橋区にいたんですけど、
武蔵野市に朝何時だ、7時か8時、8時台だっけな、9時だったっけ、忘れましたけど、
めっちゃ早く起きてこなきゃいけなかったりしたんですよね。めっちゃ寒かったし、っていうのをやってました。
03:00
また転職もしまして、今回の転職は3回目になります。
ずっとIT系の会社にいて、前職は株式会社ユメミという会社にいました。
いわゆる受託系というかクライアントワークをメイン事業としている会社ですね。
日本のIT業界でいわゆる受託系の会社っていうのがだいたい7割を占めると言われています。
正確な数字はもうちょっとあれですけど、少なくとも50%切ることは多分ないでしょう、日本ではと思ってます。
その中の一社にいまして、今は株式会社カミナシというところでエンジニアリングマネージャーをしています。
エンジニアリングマネージャーも僕初めての挑戦で、もともとプロジェクトマネージャーとかテックリードとかリードエンジニアとかはやってたんですけど、
エンジニアリングマネージャーっていうのは全然初めてで、どんなことをするかとかも、
なんか鷹をくくってチャレンジしてみたら全然違ったんですよ、内容が。
厳密に何をやるかっていう、具体的にこれをやるっていうのは定まってなくて、
今の現状、チームの状況とかっていうのを自分で判断をして評価をして、
このチームをいかに強くするか、このチームのバリューの最大化をどうやったらもっと上げられるか、
100パーにどうやって近づけられるかどころじゃないですね。
120パーにどうやって引き上げるかみたいなところを常に考えて、そのために全てをする人みたいなところなんで、
プチ経営者に近いんじゃないかと思うぐらい難しいというか、不確立なんだろうな、不明なポジションだったんですね。
だからこそ期待値も高いし責任も高いですけどね、
っていうような全然今までと違ったチャレンジ環境に自分の身を投じてみましたので、
これも結構デカかったですね。今も厳密に達成したとか、これはちゃんと僕は会社に貢献できてるという実感が
確信持って言えるかというと50パーぐらいで、まだまだだなっていうところもあります。
今もそうやって苦しんでるんですけど、
前職だともう味わえない体験と成長だなって思ってるので、そういう環境に身を置けたっていうのは結構大きかった。
その代わりの苦労があるっていうのが今年1年ですね。
でも4月入社なんで、まだ1年は経っていませんけど、それぐらい濃密な1年だったと思います。
で3つ目。
3つ目は初めての出産ですね。
今37歳になったんですけど、1人目の子供ができまして、性別は女性だったので娘ですね。
娘の子育てを今もやってるんですけど、僕は1ヶ月で育児休暇を終わりましたので、今妻が一手に引けていただいてまして、本当に助かってますね。
僕が仕事に打ち込めたり、こうやってポッドキャスト配信したり、いろんなアウトプットできるの、
そうやって妻が見てくれてるおかげっていうのは大きいと思ってます。
06:01
ただいろんなブログ読んだりとか噂聞いたりとか、親からいろんなお話聞いてましたけど、
いざ自分が子育てを始めてみると大変ですね。
予想つかないことをするとか、泣いたとき本当に何をしたらいいかっていうのがすごい大変ですね。
泣き止むときはすぐ泣き止むんですけど、泣き止まないときは本当に泣き止まなくて、
自分のメンタルと奥さんのメンタルもそうですけど、ずっと泣き続けてこっちはでも何したらいいかわからない、
手詰まりでワーって泣き続けるとき、メンタル崩壊しそうになるなってときは何度も僕もやっぱりありましたね。
ただ僕の場合はこうか不幸か、子供が泣いてるのを見るとちょっと何故か笑っちゃうんですよね。
それは面白いっていう意味よりも、全力で生きてるんだなっていう実感を目の前でしていて、
それの嬉しさで笑ってるっていうのが正しいです。
普通に面白いときもあるんですけど、そこが僕はまだ唯一の救いで、
旗から見たら子供が泣いてるのに笑ってるのはこいつサイコパスじゃないのって思われるかもしれないですけど、
まあまあ僕はそういう風な見方をしてます。
そんなこんなで、今まだ生まれて5ヶ月ぐらいですかね。
まだなってないですね。
なんですけど、慣れてきてはいるんですけど、子供も大きくなってくるにつれて今までと違った反応をするし、
どんどん行動できる範囲も広くなってきたりとか、やる行動の種類も増えてきたり反応も変わってくるので、
今までよりもっと大変になってくるだろうなと。
ここからはいはいし始めたり歩き始めたりすると今度は、今まで僕らは袖ビーカーに乗せて歩いてたりしたので、
いつも通りのペースで歩けてたりとか進めてたんですけど、今度は子供のペースに合わせて進まなきゃいけないので、
ゆっくり進むってところが意外とストレスになるんじゃないかなっていうところありますね。
あと外を歩くとほんとすぐ飛び出そうとしたり、あれも興味あるこれも興味あるので、
もっと周りを気にしなきゃいけないんだろうなっていう警戒レベルを上げなきゃいけないので、
そういう大変さがあるんだろうと思ってます。
この3つがこの1年で固まってきたので、とにかく2020年は大変だったなと思います。
その中、なぜか知らないですけど、自分でやったことなんですけど、
ポッドキャストを今までもう2本やってましたが、なぜかあと3本生えています、新しいのが。
定期配信するわけじゃないし、自分の喋りたい内容っていうのをもうちょっと細分化していった結果、
こうなったっていうところですね。
本当はもう1本欲しくなってきてるぐらいなんですけど、一応5本で今のところ上手いこと回せているのかなっていうところです。
とはいえ、育てが大変だったり仕事に打ち込まなきゃいけなかったりするので、
全然配信ができていなくて、これは反省点だなっていうのと、
09:01
自分のやりたい配信内容っていうのが何番千字なんだっていうぐらい他の人がやってたりする。
一番伸ばしたいメインバングミは僕の本業にもあります。
IT系のお話がしたいなと思ってるんですけど、
それこそ何番組も同じような番組があって、
一番強いのが、これは本当におすすめで皆さんITとか興味ないし、
やったこともないとか全然知らんわって方もめちゃくちゃ面白いし、
学びもセットでくっついてくるので、
ぜひ聞いてみてほしいのが、ゆるコンピューター科学ラジオっていうものですね。
ゆるなんたら系はたくさんあって、ゆる言語学ラジオとかありますけど、
その辺のひとつゆるコンピューター科学ラジオです。
まあ面白いですよ。笑いあり学びありで、
こんだけ高いコンテンツ生み出せてるのはさすがだなと思います。
そういうのを見ると自分の番組の方向性とかってもだいたい似てきてて、
あんな巨大な番組あってちょこちょこやっても全然勝てる気がしないので、
リブランディングをしたんですけど、
サイリブランディングなんだ。リってサイなんで、
サイサイブランディングしなきゃいけないんじゃないかなと思ったりしてて、
そういうのもあって配信できてないんですけど。
やりたいというよりは話したい番組をしゃべる方が結局は続くし、
ポッドキャストっていうのは続くことの方がよっぽど大事ですので。
もう12月も半ばまで来たので、
一旦これはもうこのままストップして、
来年までいろいろ下書きとか台本を貯めまくっておく時期にもしようかなと思い直したりしてます。
一応メイン番組、あばやのりとウェブの小話.fm。長いですね。
あばやのりとウェブの小話で覚えていてください。
こちらでやってるんですけど、
メインとなる媒体は僕、アート19ってやつ。
アートナインティーンっていうのかちょっとわからないですけど。
を使って配信をしてます。
そこからRSSで配信をして、
リッスンと、あとスポティファイ。
あとYouTubeとか。
あと一応Apple Music for Podcastにも一応出していますけど。
大体主要となる、あとApple Podcastですね。
に一応出してます。RSSで。
一番聞かれてるのはでも本体の方かな。
ついでスポティファイだった気がします。
で、やってて。スポティファイで配信をしてると。
毎年スポティファイって、もともとアンカー。
アンカー.fmってやつですけど。
2024年、今年分のまとめが
公開されるというか展開されて
私のあなたの番組、こんな風に成長しましたよっていうのを教えてくれるんですね。
それを見ると、フォロワー数が増加率だけでいくと
344%増加したらしいです。
僕のフォロワー、番組のフォロワー3倍になったらしいですね。
12:01
言ってそんなに増えたんだ。
じゃあ結構人数増えたかっていうと全然そんなことはなくて。
まだ確か数百人レベルしかいないんですけど。
僕の中ではこういうニッチなお話で、
かつそんな不定期配信な番組なのに
数百人の方が聞いてくださってすごく嬉しいですよね。
やっぱり。
やっぱりリスナーは日本人が多いと思います。
トップファンの数は7人って言ってて、
自分の番組が一番いいと評価してくださってる人が7人いらっしゃると。
この数は少ないのであれですけど、
個人的には本当に嬉しいなっていうところです。
またリスナー数、フォロワー数が344%なんですけど、
リスナーの数も同じくらい増えてて、
338%増えたらしいです、リスナーが。
リスナーが3倍増えたっていうのは結構嬉しいですね。
あとは再生数ですね。
どれぐらい回ったかってところですけど、
これも248%増ということで、
2倍強、2.5倍ぐらい再生されてるっていうので、
嬉しいですね、これまた。
自分の励みになるし、
今後ももっと頑張っていきたいなと思ってる次第ですね。
なので、なんだかんだ数字としては、
もう2.5倍から3倍ちょっとまで増えているので、
後半すごい失速してしまったっていうのはもちろんあるんですけど、
それでもこれだけ数字伸ばせたら結構、
自分の自信にはやっぱなりますね。
来年また正月からスタート、
もうしていきたいかなと思ってるので、
しっかり時間貯めていこうと思います。
あとやってきたのは、
余談ですが.fmです。
こちらはもともと僕が、
スタンド.fmでポッドキャストをスタートしてて、
僕のポッドキャスト人生の一番最初がスタンド.fmですね。
そこでやってたものをやっぱりRSSで配信できるようになったので、
これもまたリッスンと連携してやってます。
リッスンは何がいいかっていうと、
一元化できるのと、
いろんなアナリティクスをやってくれるっていうのと、
文字起こしがほんと嬉しいですね。
これものすごく大きい。
無料でここまでやってくれるのっていう。
RSSで後から連携したものすら文字起こしをやってくれるっていうので、
助かってますね。
これほんと嬉しいなと思いました。
余談ですがfmは名前の通り、
僕が余談とか雑談、雑学が好きすぎて、
全然関係ないのに喋ってるとき、
例えば余談ですけど、余談ですがと、
誰かに喋りたくなるようなお話をしたくなってて、
そういうのをやってます。
興味あれば聞いてみてください。
次やりたい番組は、
例えばですけど、
北極熊、白熊だったかなの、
聞き手は左利きだよっていうのをどっかで見ました。
厳密に調べたらそんなことはない。
左利きのやつもいますけど、
一般的な通説として、
左利きっていうのがちょっと出回ってたらしいんですね。
15:02
でけどそれは違うよっていう。
ただそういう左利きだって言われてた背景もあってみたいな話を、
次の配信会でやろうとしてます。
今下書き書いてますけど。
みたいな感じで、
これは別に明日役に立たない知識ですけど、
そういうのをすごく喋りたくて、
僕がうんちくと雑学が好きすぎる。
そういうのを喋る、
余談ですがFMっていうのがあります。
新しく流行ったのは、
今喋ってるこれですね。
キーズの声日記です。
なかなかテキストで僕日記書くの苦手なのと、
ブログも本当苦手で、
続かないんですよね。
それは鉛筆で手書きするのも苦手で、
続かなくて、
テキストのアウトプットが前に勝手ですと。
喋ることはただものすごく好きで、
ただ編集は大変ですので、
もちろん編集して、
ちゃんとクオリティ上げた番組っていうのもあるんですけど、
ここについてはもうほぼほぼノーカット。
その日、その時の気分だったり、
頭の中に浮かぶものを喋っていけば、
それで日記になるんじゃないのっていうのでやってます。
これが一番続いてるやつですね。
あとは、
自分で生やした番組、
自分で忘れている。
趣味をめちゃくちゃ喋る番組っていうのをやってまして、
何だっけ、好きの寄り道ラジオかっていうのをやってます。
本当に自分の好きなものをただただ、
とうとうと語るっていうのをやりたくて、
これもまたやろうとしたら、
台本がすごい必要なんですよね。
しっかり書いて、
どうやって自分がこれ、
好きなことを伝えられるかっていうのを、
もう書き切らないと、
多分喋り切らなくて、
終わった後に後で聞いて、
いや、これも喋りたかったんだよっていうのを、
喋れなかったのがすごく後悔しそうなので、
結局毎回毎回ガッと書こうとすると、
台本がしっかりめっちゃ必要になってくるので、
なかなか配信できないですけど、
第1回目は何だっけ、
ちょっと前に引退を喋ったNBA選手、
デリック・ローズのお話をしました。
いや、もうついにデリック・ローズが引退か、
ショックというか衝撃だったんですけど、
僕はデリック・ローズがすごく好きで、
歴代のNBA選手の好きな選手の中で
トップ3に入れてなかったっけ、
それぐらい好きな選手ですね、
っていうのを喋ってます。
2回目何喋ろうかっていうと、
多分ゲームの話がすごいしたくて、
僕はクロノトリガーっていうRPGが大好きなので、
クロノトリガーの話をするか、
狼の話をしようかなと思います。
あとFF9も大好きですけど、
ちょっと9はいろいろあるので、
狼かクロノトリガーの話をしようかなと思ってます。
こっちはもう本当に台本ができたときに喋るので、
全然不定期配信になるかなと思ってます。
ラストはつい最近入った
サブスタックっていう媒体、
メディア媒体というのかな、
ブログとかチャットとか音声配信とか動画とか
すべてをそこの媒体でアウトプットできるよ
っていうようなサービスですね。
海外のものでやってて、
18:01
そこにブログも書いたりしてるし、
つれづれなるままに頭の中を吐き出すっていう名前にしてます。
すごい名前し、
別に何か聞かれたいというか、
自分の頭の整理のためだけにやってますね。
僕は喋りながらだと頭の整理すごく進むんですよ。
極論なんか目の前に人形とか置いて、
そいつに話しかけながら、
畑から見たら危ないけどですけど、
やりながら頭の中整理とか結構できるので、
それをやってしまったらいいんじゃないの?
って番組として生やしてます。
合計5つやってます。
とにかく喋ることが好きすぎて、
ずっとやってますね。
今もPodcastを続けていると。
今年1年も結局喋り倒せたかというと怪しいですけど、
でも何らかんらずっと喋ってきた1年間で、
来年もやっぱPodcastをやっていきたいし、
今んとこは当分続けると思いますね。
何歳になるまで続くかわかんないですけど、
どっかでやりたいのは将来の子供が言葉を覚えたり、
理解をできて話せるようになったとき向けに、
自分の言葉を残しておきたいなと思ったりしてます。
ノートとか実際の物理的な日記とかに書いておくほうが、
持つでしょうし、音声で喋ると結局デジタルで残さなきゃいけないので、
ちょっと不確実というか不安定ではありますよね。
よりも紙のノートに紙のペン、
実物のペンとかで書いたほうがちゃんと残ったりする。
何十年も持ちますからね、ああいうのって。
ほうが確実ではありますけど、
音声好きな人間としては音声で何か残してあげて、
将来のために、子供のために残すのがいいのかなっていう、
ちょっと思ったりしてます。
そんなことは2024年は。
そうだ、もう一個。
これもですね、できてるかって言うと怪しいのと、
まだまだ練習中、修行中ですけど、
中根に行くと言ってやらなかったボイストレーニング、
通称ボイトレですね、にちゃんとお金を出して今通ってます。
厳密に言うと通ってるというかオンラインで講習を受けてますけど、
自分の喋り方とか声の出し方とか、
自分にとってのいい声なんだみたいなところを、
先生と一緒に分析しつつ、
自分の喉の筋肉の鍛え方とか声の出し方っていうのを、
教えてもらったり練習してます。
あと喋り方とかかな。
まだまだ意識をしないとそういうのできてないし、
多分この日記中はあまりできない方だと思いますけど、
もっと練習重ねていって、
自分の声質とか声音とかその辺を良くする方が、
編集時間も減るし、
より耳に聞き応えっていうのかな、
聞き心地が良くなる配信になると思うので、
そういうのを目指して今後もやっていきたいかなと思ってます。
2020年はとにかくいろんなことをチャレンジというよりも、
21:03
めまぐるしい変化の中、
なんとか生き延びた1年だったなというところで、
来年もこのペースはまだ変わらんし、
子供中心の生活になっていくっていうのは今後何でも変わらないと思いますけど、
でも楽しんでいけることが大事だと思っているので、
大変さも楽しむようなマインドでいけたいなというので、
なるべく余裕とか余白を作りながらいきたいかなと思ってます。
では長くなってしまったのと、
とうとうと語りまくってまとまりはないですけど、
ざっくりとした今年1年の振り返りでした。
ではぼちぼち終わりたいと思います。
明日は平成女オタクのインドア同盟、
読み方間違ったらごめんなさいという番組だそうですので、
皆さんお楽しみいただければなと思います。
どんな話をされるのか全然想像がつかないので、
明日お楽しみいただければなと思います。
では今日はここで終了したいと思います。
皆さんもあと15日ですね。
今年もあとちょっとしか、もう2週間ちょっとしかないので、
振り返りをされるなり、1年の総集、総括をするなりしていただければと思います。
はい、では終わります。バイバイ。
22:28

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール