1. 川上牧場
  2. 高校食育出前授業*͛🐮⋆͛
2023-10-06 52:49

高校食育出前授業*͛🐮⋆͛

高校の出前授業に行ってきました

サマリー

高校生を対象とした川上牧場の出前授業では、牛乳の流通と酪農の現状について講義が行われています。コロナや国際問題が影響を及ぼす中での牛乳生産の課題についても語られています。また、消費者と酪農家の価格バランスについての意見交換が行われています。高校生を対象にした食育授業では、牛乳の生産と消費に関する問題について議論されています。特に、牛乳の品質向上や価格設定、消費者のニーズについての理解を深めることが重要視されています。高校生に牛乳や酪農についての知識を深めるための食育授業が行われています。牛乳の流通問題やデザインの重要性についても議論され、若者たちの発想が促されています。高校生への食育授業を通じて、牛乳の重要性や日本国内の牛乳消費の現状について議論が行われています。特に、牛乳の健康効果や消費量の減少がもたらす影響についての理解を深めることが目的とされています。

川上牧場の出前授業
始めたいと思います。
学級委員さん、ごご礼お願いします。
お願いします。
はい、ではよろしくお願いします。
今日は2時間目の時間を使って、
川上牧場さんから川上さんに来ていただいております。
配らせてもらったプリントにしっかりメモを取ってもらって、
いい時間にしてもらえたらなと思います。
ではこの後、菅山先生のほうから、
ひと簡単ではございますが、
講師紹介のほうをお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。
教科書で、食品流通の分野で、
牛乳の流通という範囲があります。
教科書ではデータとかいっぱい入ってるんですけど、
なかなか生の声っていうのが書いてないので、
やっぱりそこは現状に即したところを、
お話しいただけるかなと思います。
牛乳の生産から、
酪農家さん、酪農家さんから、
牛乳を製作、作るまでのところの流れと、
それからコロナの影響のところだとか、
島根県の現状などをお話しいただけると、
すごい勉強になると思うので、
そのあたりもお願いしたいかなと思います。
では川上さん、よろしくお願いします。
酪農の現状と課題
僕マイク使ったほうがいいかな。
これも使えますね。
はい、それも使えます。
おはようございます。
川上牧場の川上です。
ここから、出雲市の坂松町というところで、
酪農をしています。
だいたい70頭くらい牛乳と、
あと少ないですけど和牛もすると飼っています。
初めてこういう高校生の前で話したりしているので、
僕も若干緊張しています。
いつもは小学生とか、
保育園とか、そういうところで
食育の授業とか、
楽の体験とかを経営しているので、
高校生の意見とかね、
嬉しいなと思っていますので、
よろしくお願いします。
川上牧場知ってますという方、
ちょっと手を挙げてもらっていいですか。
ですよね。
いろんな活動をしていて、
みなさんにプリント配ってもらったと思うけど、
そこにあるQRコードを読み取ってもらうと、
これが出てくるので、
みなさん今のパソコンのやつも触ってもらっていいので、
調べてもらっていいですか。
カメラでもいいし、
HTTPS、リットリング、川上ファン。
みんな高校生だから、
スマホを持っているかと思って、
ここにオープンチャットを作っていて、
ここで勉強を共有しようかなと思って、
授業が終わってからでも、
ここに入ってもらうと、
今から僕が講義で話すことは、
ほとんどインターネットを検索したりとか、
HTTPSを検索すると、
分かることがない。
直接僕の質問とかも受け付けますので、
授業が後で分からないことがあったら、
全然ここです。
楽能課なんだけど、
ついこの間クラウドファンの
100メーターゲームとか、
声優を使ったパンドレのお店が、
近所になった。
HTTPSのリットリング、川上ファン。
ユニットリングで言うと、
川上ファンなんですね。
こんな風に授業ではないですけど、
毎日ラジオみたいな配信をして、
全国のゲームとかをお話しするような、
YouTuberみたいなのが分かりやすくて、
そういうので、
SNSとかもいろいろやってますので、
面白かったり。
こんな感じで、はい。
じゃあ、牛乳の話、流通の話を
今からしていこうかなと思います。
難しい話とか分からないことがあったら、
何でも質問してもらったら、
いいかなと思いますので。
今、島根県、
出雲市の楽能課の件数が、
つい先日廃業された、
高齢で廃業された方が
おられるんですけど、
その人を辞めて、
合計24件ぐらい、
出雲市になっています。
その中の楽能課の平均年齢が、
78歳になっています。
僕が今37歳なので、
島根県の中に並んでいます。
僕もともと鳥取県出身で、
皆さんとか、
あんなのをやっていました。
それから農業大学校に進学して、
楽能を始めて、
そこで出会った奥さんの実家が、
楽能課だったので、
そこに入って楽能課になって、
流れています。
島根県出雲市に座って、
牛乳の生産はどんどん落ちているんですけども、
楽能課講師が減っているんですけど、
今、ロシアとか、
ロシアウクラインの問題とか、
カダカとかの影響で、
ものすごい楽能課さんが減っています。
1日に2軒のページで、
昨年は楽能課さんが減っています。
去年で780軒ぐらいですかね。
全国で見ると。
800軒以下ないぐらいのところで、
配慮がしてまして、
そもそもこれの問題というか、
根本的な問題がですね、
5年くらい前に、
スーパーにバターが足りない、
バターが買えないという状況がありました。
それをどうにかして、
国内の牛乳を増やそうと、
日本の制度が頑張ってですね、
楽能課さんに規模拡大をしたり、
贈答をしたりすると、
補助金が与えられるクラスター事業というのが始まって、
それが5年前。
5年前に始まって、
牛が甲子が産まれて、
牛乳が絞られるまで2年かかるんですけど、
2年やって、
これから牛乳の生産が増えるよってなったときに、
コロナが大流行してしまいました。
コロナが大流行したときに、
外食産業ですね、
飲食店とか、
ああいうところが全部のびのびとなって、
学校給食で牛乳を提供している、
学校給食の牛乳、
ああいうのも学校が提供できなくなりました。
やっと増えて、
これから飲んでもらおうと思ったときに、
消費が一気に落ちてしまったという流れになりました。
それで、牛乳って消費期限が短いので、
長期保存するようにするために、
バターとだし粉乳に分けます。
だし粉乳にして長期保存できるようにするんですけど、
そのだし粉乳が積み上がって、
コロナが2年か3年ぐらい長引いてしまったので、
今度だし粉乳の倉庫がいっぱいになってしまいました。
いっぱいになってしまって、
消費期限がきてどうしようもない、捨てなきゃいけない、
牛乳も捨てなきゃいけないという状況になったので、
楽能団体は、
牛乳を減らすために、
牛の動数を減らしましょうというのが今年からです。
今年がこの生産調整で、
やっと5年間を増やした牛たちを
全て減らすために努力して、
5年前と同じくらいの基準まで落としています。
これが今の状況ですね。
消費者と酪農家の意見交換
牛乳を高くしてしまったら、
なかなか皆さんが飲んでもらえないので、
牛乳の値段を上げられない。
牛の餌にする飼料費とか、
原油価格も高くなっています。
ガソリン価格も高くなっています。
牛乳通の資材費も全部上がっていて、
牛乳の値段を上げられない資材が高くなっているので、
どんどん楽能団体が辞めているというのが、
今現状の楽能業界になっています。
ここで皆さんに一緒に考えの前で、
消費者の皆さんはどんな牛乳だったら飲みますか?
みんなどんな牛乳だったら飲む?
何か意見があるところですか?
消費者は消費者ね。
消費者はあります。
今日牛乳飲んでみました?
という人が何人いますか?
お、お、お、お、お、お。
であるね。
若い子もなかなか牛乳を飲まなくなってきています。
消費者さんは牛乳の値段、価格ね。
価格。
価格、高いのと安いのどっちがいいですか?
安いのがいいんですよ。
価格は安いのがいいんですよ。
で、牛乳の量。
量。
いつでも毎日飲みたい人がどれだけ飲むのか、
どれだけ飲みたいっていうことが多いんですけど、
いつでもどこでも安定的に飲みたいって思う。
はい。
量は増やしてほしいって。
価格は安くて量は増やしてほしいって、
消費者さんは思いますね。
逆に今度は楽能家さんです。
楽能家さんは高く買ってほしいですよね、牛乳ね。
はい。
なので価格は高く買ってほしい。
で、量を多くとってほしい。
たくさんね、量を多くとってほしい。
こういう状況になってます、今ね。
だけど、高くしたら消費者さん飲んでくれないので、
牛乳の値段がなかなか上げれないですよね。
量をたくさん絞りたいんですけど、
今、消費高齢化で消費者どんどん減っていますので、
飲む人、今ね、聞いてもあれですけど、
飲む人少なくなってきているんですよ、牛乳の飲む人。
これをつなげるにはどうしたらいいんですか?
この間にあるのがメーカーですね。
メーカーとか、
生産対策。
こういうのがあります。
DEAとかもそうですね。
これがあります。
落納家さんと消費者さんと指定団体の3者が集まって、
牛乳の価格や流通のバランスをとっているというのが、
牛乳の放送になっています。
流通放送になっています。
コロナの問題って、ロシアのフラインの戦争の問題もそうですけど、
誰も予測できなかったんですけど、
この牛乳の価格や流通を決めるのは、
だいたい1年に1回しかなくて、
その間に起こったりしまったものに対して、
対応がなかなか仕切れないという問題がありました。
メーカーさんも先ほど言ったように、
落納家さんからは価格を上げてください、
消費者さんからは価格を下げてくださいと言って板遊びになってしまっていて、
何とか両方を取り戻すために、
一生懸命メーカーさんが頑張ってくれたんですけど、
なかなか問題は解決できなくて、
じゃあ今度は国に対して支援してくださいよと言って、
落納家さんもメーカーさんもみんなお願いしたわけですね。
お願いしたところ、去年の年末をテレビで見たかな、
岸田総理が皆さん国民一人当たりに1杯牛乳飲んでください、
みたいなニュースがあったと思うんですけど、
あとは牛さんの餌になるハイホシウム、トウモロコシとかですね、
そういうのに国から補助金が出ています。
牛乳生産の現状
今も僕は補助金で食べさせてもらいます。
みなさんのご提言でありがとうございます。
それぐらい本当に緊急事態の状況になっています。
この状況で大変だから落納家さんも何とかしないと国は助けてくれないよという話になったので、
落納家さんはじゃあ牛を減らしていきますと。
消費者さんが除く料理まで牛さんの数を減らしますので、
それに対して国が支援してくださいよという流れになって、
今牛の数を減らしたりとか、令和6年まで生産を抑制した人に対して、
牛はさらに15万円という補助金を付けている。
一生懸命皆さんからいただいた税金で牛を増やして、
一生懸命増やしたところでやっぱり納物がないと言って、
皆さんの税金を使って牛を減らしていくというのが今のポイントです。
これを見て若い子がどう思うのか聞いてみたいんだけど。
消費者さん、どうやったら顔が上げてくれますか?
どんな人間だったら顔が上げてくれますか?
聞いてみたいです。
どう?おいしいやつ。
そう、品質ね。
そう、品質です。
品質がいいものがいい。
そう。品質を上げてくださいって言うじゃない。
品質を上げてくださいって。
じゃあ品質を上げようと思ったらどうしたらいいかというと、
牛により良い餌を食べさせて、より良い環境で育てて、
そういうことをしなきゃいけないので、生産減価が上がりますよね。
良い餌、もっと良い餌を食べさせたいってやると、生産減価が上がってしまうので、
この顧客がもっともっと上げてほしいと言われています。
その時に消費者さん、OKですって言ってくださいますか?
っていう問題なんですけど、どうでしょうか。
今、牛乳飲んでおいしくないなって思ってる人います?
消費者と牛乳の品質
どうですか?
もうそろそろ牛乳ってそんなにレベルアップしないんだよね。
今、世の中であるものってほとんどおいしいんだよね。
日本って特にそうだけど、食品に対しての衛生管理も素晴らしいですし、
食べ物に対してのクオリティもものすごい高いので、
他の国と比べて、もし海外これから行くよって方がおられたら、
牛乳飲んでもらいたいですけど、外国人の中国人とかが、
コンビニで牛乳を爆買いするくらい日本の牛乳は安くて、
それもおいしいって言われてるんですけど、
まだ品質を上げたほうがいい?どうですか?
上げてほしい?
上げてほしいですね。
では、量は?
もうみんなそんなに飲まない?
飲まない?
でも牛乳の量がないと、牛乳からできる、
それこそオープンチャットに入ってもらったらいいですけど、
牛乳からできる商品っていっぱいあるんですよね。
牛乳だけじゃない、牛乳飲まれてるだけじゃなくて、
何があると思いますか?
牛乳からできるもの。チーズ。
ヨーグルト。そうね、チーズ、ヨーグルト。
チーズ、ヨーグルト。
ここには?
アイス。アイスもあります。アイスもあります。
アイス。めちゃめちゃあります、まだ。
手、手あげていいでしょ、手あげて。
あとね、だし粉乳とか練乳とかね。
はい、そんなものもあったりします。
あと、ホウェイとか。チーズを作った時にできるホウェイとかもありますね。
はい。そんなやつがいっぱいあるんですけど、
今度このね、チーズ、ヨーグルト、アイス加工品にするやつ。
価格を上げたら、価格を上げたら、
これの値段も上がっちゃうわけですね。
これがもうね、上がっちゃいます。
で、例えば、牛乳、今スーパーで買ったら1リットル200円くらいですよ。
もうちょっと高いけどね。200円にしてみましょう。
200円の牛乳1リットル。1リットル。
こっからバターってどれくらいできると思う?
バター。バター作ったことあるんですけど、この皮。
この皮、職人は作らない。
チーズを作ったことある。
1リットルじゃなくて、バターどれくらいできると思う?
ざっくり言うと10分の1。10分の1。
牛乳に含まれる乳脂肪という乳タンパクを固めたものがバターやチーズになるので、
1リットルに対してチーズ作ろうと思うと、
1キロ2000円のチーズになります。
これ、何も含んでない。原材料だけね。
あとここに流通とか、あと小売店とかの手数料とか、
いろんなやつとか載っているりすると、もっともっと高いという風になります。
なので、皆さんがスーパーに、コンビニに行った時に、
チーズを見て、裏の表示表を見て、国内製造、国内の原料を使っているチーズってほぼないと思います。
未来の牛乳とその可能性
これは海外からチーズを輸入して作った方が安く作れるし、
そんなに味の変化、加工品いろいろありますけど、
皆さんが食べている加工品のほとんど、チーズはほぼ輸入品で作られています。
バターも国内で作るとこんだけ高いので、
ポンドバターといって、お菓子の工場とか、加工品に使われるバターはほぼ輸入品が使われています。
皆さんがスーパーで食べられる、ちっちゃいの200gとか300gのバター、
あれは日本で作られているんですけど、
これでお菓子とか加工品を作ろうと思うと、めちゃめちゃ高くなります。
アイスクリームとかも1本500円とか、ヨーグルトとか1カップ300円とか、
それぐらいになっちゃったりするんですよね。
じゃあどうやったら楽園さんが助かって、消費者さんが牛乳を飲むことができるのかっていうのを、
ちょっと考えていかなきゃいけないんですけど、
なんか意義があるんじゃないですか。
これがとっておき大変なんです。
ちょっと聞いていきたい。
ちょっと半分ぐらい過ぎたから、そういうのを考えてもらって、
10分後ぐらいに皆さんの話はこれでやったら解決するよ。
日本の牛乳はもうこれで万事解決。
牛乳が飲める楽能課さんが助かるという意見を、ぜひ高校生の皆さんから聞いてみたいと思います。
これグループで全然話してもらって全然いいんじゃないか。
これを聞きながらちょっとね、ネブブラックにしてみようかなと思って。
今川上牧場で楽能課さんすごく大変なんですよ。
消費者さんもなかなか牛乳を飲まないということで、
この皆さんさっき開いてもらったミライの牛乳と書いてあるインスタです。
川上牧場のインスタグラムです。
これ開いてもらうと出てくるんですけど、
今僕は毎日消費者の皆さんに牛乳の知識とか楽能の魅力とかをお話しする配信とかね、
YouTubeとかそれこそSNSを使って発信してるんですけど、
消費者の皆さんのこんな牛乳あったらいいのとか、こんな牛乳だったらみんな飲むのみたいなアイデアをもらってですね、
それを今ちまたのAIですね、チャットGPPとか画像生成AIでどんどんどんどん作っていくっていう活動をしてます。
今それをインスタグラムでどんどん上げてるんですけど、
それの出来たデザインが今皆さんに配った写真になります。
インスタグラム見てみて、そのポチッと押してみてもらったらいいんだけど、どれが面白い?
どれが面白い?これ見てみてください。
そうそうそうそう。
こんな牛乳があったらいいなっていうのも。
開かないか。
インスタサウンド入らないとダメ。
自分のやつで見ようかね。
好きなやつみんな見てみてもらって。
で、これのアイデアも欲しくて、
高校生のこんな牛乳だったらみんな飲むんじゃない?みたいなアイデアがもしあったら欲しいんですよね。
ちなみにこれが、今言ってるメカメカしいやつがあるでしょ。
これの説明文章。
ハッシュタグ未来の牛乳。
牛乳を楽しく飲む人が増えるように夢のような牛乳をAIで生成。
これは未来から来たホルスタインから出た牛乳です。
現在の楽能業界を救うために未来からやってきたホルスタインが登場しました。
このホルスタインは人々が望んだときにだけ現れて、牛乳を提供してくれるというのです。
未来的な雰囲気のホルスタインが牛乳を注いでいます。
未来では牛乳がなくなってしまいます。
私はそれを変えるためにここに来たとこのホルスタインは言います。
このホルスタインは現代の楽能業界の課題を解決する可能性を秘めています。
気候変動や人口減少などの影響で、牛乳の生産量は減少傾向になります。
ホルスタインが人々のニーズに合わせて牛乳を提供することで、
牛乳の安定供給に貢献できると考えられます。
またホルスタインは人々にとって希望の象徴にもなり得ます。
未来では牛乳がなくなってしまうかもしれないけど不安を抱えている人々にとって
ホルスタインは希望を与えてくれる存在です。
このイラストは現代の楽能業界の課題を解決する可能性を秘めた
希望の象徴となる存在です。
ぜひ多くの人にこのイラストを見て、
牛乳の誇りについて考えてもらえれば嬉しいと思います。
これもシャトーGDPで作ったものです。
シャトーGDPと画像生成AIで作ったものですね。
こんな感じでどんどん作っていったりしているので、
みんなの自由な発想が欲しいですね。
みんなドラえもんとかわかる?
竹コプターわかる?
竹コプターわかる?
今の未来を発達している海外とかで
外国人の方がこういう風に講演で
私は発明家です。
皆さんの未来のために
このドローンを開発しましょうと。
このドローンを人間の頭につけて
それだけで空を飛ぶことができるんですよと
その人が言ったとして
ほぼ大抵の日本人が
それ竹コプターじゃない?って思うじゃないですか。
それをちょっと川上牧場でやってみたくて
新しい新商品で牛乳乳製品が出た時に
もう川上牧場の未来の牛乳で見たいの?
っていうのを作ってみたいっていうのが
僕の提案で
その製品が出た時の証拠
これ全てNFTっていう
今みんなNFTって言うけどわかる?
わかんない。
今まで音楽とかイラストとかって
これスクショしてコピーして使ったりできた。
今ねスマホみんな持ってると思うけど
音楽も歌ってみたとかでいっぱいどんどんあるけど
NFTっていうのはこうやってネット上に
一つの一点物ですよっていうのを証明することができる。
ブロックチェーンって言うんだけど
牛乳の流通とNFT
WEB3のブロックチェーンとかで言うんだけど
そういうので証明できるようになって
このイラストも全部NFTとして発行することができるので
もしこれを欲しいっていう人がいたら
このイラストを僕が売って
それはもう未来を一つ一点物なので
この著作権は誰かに問われたとしても
僕はいろんな入力メーカーより先に
このデザインとアイデアを作っているので
それを証明することができるっていうのを取り組みをやっています。
みなさんのアイデアをどんどん欲しいんですよね。
なんかこういうのがあったらいいなみたいなのがあったら
さしさんが作ったアイデアを僕がインスタグラムから欲しいですね。
高校生の自由な発想のやつが欲しいです。
意味がわからなかった。大丈夫かな?
これのどうしたらいいかみたいなのを
ちょっとみんな考えてほしいんですよね。
質問とかあったら質問とかも答えていこうかなと思って
ここから後半くらいは。
何でもいいですよ。牛乳の質問、ラクノの質問、何でも。
ちなみにこのNFTっていうやつ
販売して
これの収益は
ラクノを目指す若い人とか
あと今篠山先生がおられるので
またお話ししようかなと思ってるんですけど
全国の子供食堂とかの
牛乳の提供に篠山さんが使えばいいかなと思って
そうするとみんなとお話して
関わることができて
牛乳飲み人が増えてくれればなと思ってるんで
そういう取り組みを今作ってます。
牛乳パックのデザイン
どうですか?何かデザイン、アイデア?
何かいい?今作ってる?
今作ってる?
今作ってる?全然。
欲しいですね。
牛乳のボトルに自分の好きなドリンクの名前を書いたら
何かその味になる。
はい。面白いですね。いいよ。
それなんかまた送ってほしいな。
アンケートみたいなの取る?取らないか。
ボトルに好きなやつね。
いいね。
ちなみにカラフルな牛乳のインスタグラムも上がってます。
下の方をずっと見てもらったら
すごい
外国の牛乳みたいな
すごい色しいやつがあります。
ちなみにさっき言った
牛乳パックのデザイン
牛乳パックって日本独自の
流通で使われてるものなんだけど
外国ではプラスチックとかに入ってたりとかして
あと東南アジアとかだと
入っちゃうんです。牛乳が。
袋を破って上からストローパーして飲むみたいな感じになってるんですけど
牛乳の
昔日本は瓶で牛乳が流通されてたんだけど
重たかったりとか
割れちゃったりとかして
あとそういうので流通の手間がかかってしまうので
全部同じような統一規格にして
流通をしやすくするために
牛乳パックで流通してます。
牛乳パックのデザイン
スーパーで見たら色んなデザインがあると思うんですけど
あれもコストになるので
なるべく楽能家さんの
牛乳の値段を上げて
消費者さんの牛乳の値段を下げるためには
牛乳パックのデザインをこだわってはダメなんですよね。
真っ白がシンプルなやつで
なるべく何も書かないで提供するのが
それが一番
世の中の牛乳が流通がよく回ることになるので
だからデザインをこだわってほしい
っていうことになると
ここの価格を上げてほしいって話になる。
牛乳が流通すると
さらに商品を買えるっていう
デザインが変わり
コーヒーと牛乳で
生まれた牛乳を
デザイン変えて
korkiを新たに入したんですよね。
そういうデザインで
コーヒーっていうのは
なんかこう、新しい、今のままでいくとですね、今のままでいくと、楽のお母さんどんどんどんどん減っていきます。
ほんと1日に2件ぐらいのペース、どんどんやめていきます。
で、視聴者の皆さんは今、ぶっかたが起こっているので、お金払う人がいなくなって、少なくなってきている。
少なくなってきているので、牛乳買う人が減っていきます。
牛乳を買う人が減ってしまうと、牛乳が売れなくなるので、牛乳の量を減らしてくださいということになって、楽のお母さんどんどん減っていって。
で、いつか気づいたときには、牛乳が提供されないという事態が、もうすでに新潟県と沖縄県で今年の夏に行われました。
学校給食で出す牛乳の提供ができず、足りなくなって、入院を提供するような事態になっています。
これ解決していかないと、君たちの、それこそ大人になった時とか、それこそ結婚して子供ができたり孫ができたりした時に、どうなるのかなという不安ではありますね。
自由な発想でいいですよ。
普通に牛乳の質問とかでもいいです。何でも。
牛乳の質問、楽の質問、何でもいいです。
ちなみに2024年問題といって、流通の問題、運転手さんが、労働の流通問題というのがあったりするんですけど、
牛乳も北海道から沖縄まで牛乳を運んだりするので、この流通の問題に大打撃が起こります。
なので、牛乳の値段を上げていかないと、流通してくれる運転手さんもいません。
運転手さんもですね、牛乳って365日に絞らないといけないので、年末年始の運転手さんに働いてもらわないといけないので、
ここの問題も出てきて、でも消費者さんは安い牛乳が欲しい。楽農家さんは牛乳の値段を上げて欲しい。
間に合っているメーカーさんは運転手さんに払うお金がない。
というのが今の状況です。
本当に来年になった時に出る問題がこれです。
楽農の現状と課題
こんなのがいいよ、こんなのがあったらできる。
ちなみに今、楽農家団体、日本全国で牛乳が足りない、例えば島根県で地震や災害が起こりましたとなった時に、
牛乳の流通が難しくなった時に、広島とか岡山とか鳥取とか近くの県から牛乳を運ぶことによって、
スーパーとかコンビニに牛乳がないという事態を少なくするように、この指定団体というのが頑張ってくれています。
今この指定団体に出荷すると、これ価格は決められているんですよね。
例えば1リッター、今200円ではないですけど、1リッター200円で買い取ってくれるよという決まりがあるんだけど、
この決まりじゃ全然生活できないよ、このままじゃ借金返せないよという楽農家さんが、
このメーカーの指定団体とは違うアウトサイダーという会社に、
アウトサイダーという言い方、いろんな会社があるのでそれを通称アウトサイダーと言うんだけど、
こっちに販売する楽農家さんも増えてきています。
ここの指定団体に出荷すると、そういう全国団体と関係なしに、
アウトサイダーの会社がどんないろんな流通のスーパーとか小売店とか、
売り先がいっぱいあれば楽農家さんの手取りが上がります。
だけど、全然そういう売り先がなければこの牛乳の値段が下がるというような流動性が持った販売方法が今出てきていて、
今楽農家さん大変なんでこういうことをしている農家さんもいて、
でも恒例は増えていくとですね、それこそお金を払って、
例えば過疎地とか離島とか、柴根県で言うと離島がありますね。
井の島とかあったりするかもしれないけど、あそこに運ぶのってすごい効率悪いし、
消費者も少ないし、住民も売れないし、持っていく意味ないじゃんということになっちゃったりするので、
誰も運んでくれないというような現状が来ています。
全国団体でそういうところにもちゃんと運んでくれるから、今牛乳の値段ってこれだけ安定しているんですけど、
今楽農さんどんどんどんどん厳しくなっているので、
そうやって儲けがあるところだけに販売していくというような流れが出てきたりしています。
どうですか?難しいでしょ?難しいんですよ。
でもこれ一緒に考えていかないといけないので、楽農さんも考えないといけないし、
消費者の皆さんも考えていかないと。
今度コロナになったのって日本だけじゃないですね。海外もそうです。
海外も餌代高くて、資材高くて、牛乳が余ったりしています。
その時に日本に牛乳を売ってやろうという組がいっぱいあります。
チーズはほとんどヨーロッパから輸入したりします。
あとバターとかだとニュージーランド、オーストラリアから輸入したりするので、
もっともっと日本に買ってほしいです。他の国は。
でももっともっと日本が買ったりすると、
食は安定するんだけど楽農さんが絞りたいという欲求が満たされるので、
なので楽農さんは潰れていきます。
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?今その状況です。
今インドってめちゃくちゃ牛乳の生産が伸びているんですけど、
インドって世界人口一番になりました。
世界人口一番になって、今まで動物性タンパクを取らなかった人たちが
動物性タンパクを取り始めたりとか、
あとその勢いを使ってですね、
インドってもともと牛がすごいいっぱいいたんですけど、
神として穴をかがめられて飼われてたんですけど、
その牛を産業に生かそうという政策になって、
牛乳の生産量めちゃめちゃ伸びています。
で、インドから日本に牛乳が入ってくるのも、
もうちょっとしたらあるかもしれませんね。
あと東南アジアもすごい伸びています。
日本に寄りたいという国がいっぱい来ています。
で、日本の技術を海外に持っていって、
海外に日本と同じような生産品質のやつが
安く日本に入ってくるような流れが今できています。
もうちょっとしたら。
そのときにどうやって日本のラクノコさんを守っていきますか
というのも考えていかないといけません。
どうしたらいいでしょう。
これみんな今からたぶん就職して仕事を始めたりして、
お給料をもらったりするようになると思うと、
給料からいっぱい税金が取られてきます。
みなさんからいただいた税金がですね、
ラクノコさんの餌の補填に使われて、
そしたら牛乳にちゃんと飲めるようになるかなと思ったら、
逆に今度牛の生産量を落とすために、
牛の生産量、牛乳の量を下ろすためにまた税金が使われています。
いいですか。みなさん一生懸命働いて。
そういう世の中になってもいいですか。
どうやってルールを決めていきましょう。
どうやったら流通が良くなるでしょう。
いいところじゃないですか。
なんか意見が欲しいな。
牛乳の重要性
質問とか意見があったら欲しいですね。
こんな感じで繋がるとね。
日本の牛乳が飲めなくなるっていうことは、
日本の国産のこういうチーズとかヨーグルトとかアイスとかコーヒーも
飲めなくなってくるんだけど、
牛って牛乳を出すだけじゃなくてですね、
体肥ですね。うんちをおしっこも出して、
その体肥をお米とか果物とか花とか、
そういうものの肥料に使ってたりするので、
そういうのも全国的に減ってきます。
そうなってくると、牛乳に頼らないといけないとなってくるので、
今みたいにロシアやウクライナの問題とかになって、
現在の中国からそういう肥料とかを輸入してたりしてたんだけど、
それが止まってしまったりとかしたりとか、
それとさっき言ったチーズとかほぼ輸入品になってるんですけど、
ヨーロッパのほうでなんかそういう戦争が起こったりとかすると、
すぐにそれが止まってしまいます。
インドとかも、今、日本に売ったらトラウト売れるかなと思ってたりするんですけど、
アフリカのほうが近いし、アフリカのほうが人口が多いし、
アフリカのほうがお金払ってくれるやって思ったら、
アフリカに売っちゃいますよね。
そういうふうに海外の乗船にものすごい農産物というのは左右されてしまいますので、
そういう問題もどうやってリスクを回復するかなって考えながら、
みんなで考えていかないと、今後日本は、
現状で今そっくんの状態です。
どうやったらいいかっていうのを。
帰ったら牛乳飲んでくれるわ。
ちなみに、記者総理がコップ一杯皆さん牛乳飲んでくださいって言われてましたけど、
日本国民の全員が子供からお年寄りまで、
一日一杯200ml牛乳を飲むと、
牛乳、今の3倍必要です。国内に製造している。
全然余裕です。
日本国内で牛乳、国内の消費、マカロンは全然余裕です。
それだけ皆さんが牛乳を飲まなくなっているということですね。
牛乳飲めばおいしいし、健康にもいいし、
病院とかもいかなくなって、保険料とか落とせるし、
牛乳飲んで高いなって思うかもしれないけど、
その分使われる税金が少なくなるので、
皆さんのインフラとかに税金が使われるようになると思います。
こういうような感じで、いいでしょうか。
質問が欲しかったですけど、こんなもんですか。
自由に質問してもらっていいですか。
ちなみにさっき言ったように、QRコードで買って、
消費の現状と課題
ぜひよろしくお願いします。
以上です。
ありがとうございます。
はい、ではありがとうございました。
一応、さっきのアイデアのお話になりますけども、
ただ苦しく考える必要もないのかなと思うので、
単純にどうしたらいいかなって考えると、
一人一人、もっと飲めばいいよね、ぐらいの気持ちで考えてもらったらいいのかなと思います。
それを一人一人が、今のこの現状を知っておいてもらうことが一つ大事なことかなと思います。
これを、今この話を聞いたみんなが、
じゃあ自分の中だけで留めておけばいいよね、じゃなくて、
家に帰った時に、こういう現状をお話しいただいたよ、
飲んでいかないといけないよね、とかっていうのを、
他の人、自分の家族とか親戚とか、いろんな人にお話をしていくことで、
もっと今のこのラグノンの現状っていうのが、いろんな人に伝わるかなと思うので、
そういう危機感を持ちながら、生活してもらっていいかなと思います。
はい、そしたら、学級委員さんからお話いただこうかなと思ったところなんですけど、
ちょっと時間も来ていると思いますので、最後ご礼をかけてこれで終わりたいと思いますので、よろしいでしょうか。
はい、では学級委員さん、ご礼をお願いいたします。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、準備飲んでもらったら嬉しいです。
はい、いっぱい飲んでください。
はい、ありがとうございます。
52:49

コメント

スクロール