1. 牛乳のむ?牧場配信
  2. 黄砂が牛に与える意外な影響と..
2025-03-29 15:01

黄砂が牛に与える意外な影響とは?


**今日は…**
- フリートーク✨
- お便りコーナー📩
- 今日のニュース📰
- **#教えて川上牧場** のコーナー🐄

**牧場で酪農家と話してみませんか?**
動物好き・牛乳好き・お肉好きの皆さんとまったりトークしています♪
初めての方も大歓迎!ぜひ遊びに来てね🐮💕

⏰ **配信時間**: 毎日朝
🔍 **川上牧場HP**:「島根県 川上牧場」で検索!
🌟 **リットリンク**: [lit.link/kawakamifarm](https://lit.link/kawakamifarm)

---

**📖 他のプラットフォームでも配信中!**
- **Note**: 詳細は以下リンクをチェック👇
- [川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書](https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094)
- [川上牧場🐮サブスク](https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b)

---

**🎵 オープニング曲**
- 川上牧場オリジナルイメージソング: **米粒元気**
- **ナレーション**:ちはらめぐる

**🎵 エンディング曲**
- 川上限界牧場: **米粒元気**
- **ナレーション**: ヤマ

---

**#はじめまして #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ #StandFM**


サマリー

今回のエピソードでは、黄砂が牛や農業に与える影響について調査結果を共有しています。牛の健康に関する科学的根拠や、農業全般における黄砂の影響について触れ、農家や酪農家に対する注意喚起も行っています。黄砂が牛に与える影響についての研究が進行中であり、適切な対策が求められています。牛が感染症にかかるリスクが高まる可能性や、情報不足に対する驚きが語られています。

黄砂と牛の影響
今日も皆様一日お疲れ
お酒じゃなくてミルクワインかが
あなたの耳に少しだけお邪魔します
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力やラク農の魅力を
ラク農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら
お手元に牛乳やホットミルクを準備して聞いていただくと
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牧場配信始まりです。
おはようございます。
今日が3月29日の土曜日です。
晴れですが、時々雨というような天気です。
最高気温14度です。
また一気に肌寒い気温になっています。
春らしい天気です。
牛舎の横に植えている桜も
少しずつ花が付き始めてきています。
まだ3月だよという、思い知らされるような天気です。
毎週土曜日なので、牛の種付きが1頭ありまして
その後に牛舎を掃除しようと思っています。
あとは特に暖かい日を切り替えして動かそうかなと思っています。
来週は北海道から農業ツアーの視察の受け入れがあったりするので
牛舎をきれいにしておこうかなと思っています。
冬の間に大きい風とか、この前もすごい風だったんですけど
牛舎の扉みたいなのがバタバタと壊れてきてたりとか
この前びっくりしたのが柱が一本折れてて
牛舎がどんどん壊れていくんですよね。
牛舎建てたいです。よろしくお願いします。
そんなの直していこうかなと思っております。
今日の配信はですね、最近皆さん花粉症、あと高砂ですよね。
花粉症の方はもう仕事にならないっていうような生活するのも
鼻がぐちぐちになるみたいなことを言われている方もいっぱいおられますけれども
高砂が農業とか落農に影響あるのかっていうところをちょっと調べてみましたので
それの配信をしようかなと思います。
今日も10分15分くらいの配信しようと思っておりますので
最後まで聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。
農業への影響
では今日も牛乳で乾杯していこうと思います。
その前にお知らせです。
先日3月25日の火曜日16時のTBSラジオでですね
川上牧場のオープニングでも流れております
もう牛乳で乾杯がですね、CMで流れるというような
そんなことがありましたんで
ぜひ皆さんこちら聞いていただけたらと思います。
ラジコというアプリでですね
1週間こちらアーカイブで聞くことができますので
ぜひ3月25日16時のですね
16時半あたりですねで聞いていただけると嬉しいのかなと思います。
今春休みでですね学校給食が止まって
牛乳の需要がですねちょっとグッと落ちてしまう
そんな時期でもありますからですね
皆さんこの人気ラジオTBSラジオ
あの有名なTBSラジオの配信を聞きながら
牛乳を一杯飲んでもらえると嬉しいのかなと思います。
よろしくお願いします。
あとインスタグラムの方でやっております
ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして
皆さんのこんな牛乳あったらいいな
こんな牛製品食べてみたいなというものをですね
AIアートを使ってNFTにして販売しております。
このNFTの売り上げはですね
川上が子供食堂に牛乳を支援したりだとか
小中高の学校の食育活動に参加した際のですね
活動費に当てさせていただこうと思っておりますので
ぜひ皆さんご支援よろしくお願いします。
皆さんのご支援がですね
子供たちの未来の牛乳を作っていくという
そんな特別なNFTになっておりますので
ぜひよろしくお願いしますということで
では牛乳で乾杯していきます。
乾杯
いただきます。
ういー今日はちょっと冷たい寒いですねー
うまい。ありがとうございます。
今日も牛乳飲んでいただいてありがとうございます。
では今日もお便りのコーナー
皆さんが各SNS配信でやっております
配信にですね来た質問をお答えするというコーナーでございます。
今日の質問はですね
スプーンというアプリから来てますね
スプーンネームマルコさんからの質問でございます。
ありがとうございます。
高差がすごいですが楽能に影響はありますかという質問が来ております。
ありがとうございます。
これね調べてみたんですけど
これ調べてみてわかったことがありまして
そんな漏れを含めながら
AIがまとめてくれたね
ニュースで読んでみようかなと思います。
AIでですね学術的な情報をもとに
調べてもらいました。
ディープリサーチという機能がありまして
そこでハルシネーションというんですけど
それっぽいことを答えちゃうんですよね。
ですけどそういうことがないように
学術的な信頼できる情報源を明示して
お願いしますということを書いてですね調べてもらいました。
まず高差とは何なのかということですね。
高差は中国内陸部の砂漠や乾燥地帯から
強風によって巻き上げられた砂塵が
偏西風によって日本などに飛来する現象を指しますと。
春に多く観測され
死海の悪化や健康への影響が懸念されていますというのは
これ環境省からの引用だそうですよ。
ではこれが家畜に与える影響は何があるのかというと
高差が家畜に特に牛にどのような影響を及ぼすかについては
現時点で明快な科学的根拠は十分に確立されていません。
一部の報告では高差に含まれる微生物が
家畜の健康に影響を与える可能性が指摘されていますが
具体的な関連性やメカニズムについては
さらなる研究が必要とされています。
これ科学技術省というところから
これ報告が出ております。
出てないんですね科学的根拠は。
なんとなく落農をやってて
毎回こういう高差風邪みたいなのがあると
なんか牛がって思うことがあったりするんですが
これ科学的根拠はないというのを知って
ちょっと驚いています私ね。
落農以外にも他の農業にはどんな影響があるのかというところを
他の農業だったらあるでしょうということで
調べてもらいましたけれども
こちら回答が来ています。
高差が農業に与える影響
農業全般においても高差の影響は多岐にわたります。
例えば高差が農作物に付着することで
光合成が阻害され
生育不良を引き起こす可能性があります。
またビニールハウスの屋根に高差が積もることで
日射量が減少し
室内の温度管理に影響を及ぼすことが報告されています。
ですけどこれはソースがなかったですね。
これも本当に科学的根拠みたいなとか
ちゃんと詳細な調査みたいなのは
されているわけではない感じですね。
対策と注意点ということで
現時点で高差が家畜や農作物に与える具体的な影響については
対策と監視
さらなる研究が必要とされています。
そのため農家や落農家の皆さんは
日々の観察を通じて
家畜や作物の健康状態を注意深くモニタリングし
異常が見られた場合には
専門家に相談することが重要です。
高差は視界の悪化や健康への影響が懸念される現象ですが
家畜や農作物への具体的な影響については
現時点では明確な科学的根拠は十分に確立されていません。
引き続き最新の研究動向や情報に注目し
適切な対策を講じていくことが重要ですということで
回答が来ております。
いやあらためて皆さんこういう質問で調べてみると
意外と全然高差についてのデータって
集まってないんだなってのを知ってですね
びっくりしました。
今高差が飛んでくるのは今頃だけじゃないじゃないですか
毎年春とか秋とか動きかけが来た時に
飛んでくるみたいなイメージがあったりしますけど
これ調査されてないんだとちょっと驚きましたね本当に
ありがとうございます。あらためて質問ね。
長年でもないですけど僕楽能やってて
こうやって高差とか強い風が来た時にはやっぱりね
牛さんが伝染性の下痢みたいなのが出たりするんですよね
でもこれも症状も軽くてその一時パッと出て
小石灰とかね消毒とか牛舎の噴霧消毒とかやると
症状が緩和されるんでその重病ではないですけど
でもやっぱり何かしらこう風でそういう見えない
微生物とかウイルスみたいなのが
運ばれてきてるのかなとは思ったりしますね
肺炎とかになったりする可能性もあったりするけど
肺炎とかは別に症状としては出てないですけど
何かしらで家畜も影響があるのかなというところですね
リスナーからの質問への対応
というのを思ったりします。というような感じで
今日のお便りのコーナー質問に答えるコーナーでございました
ありがとうございます。こんなような感じで
お便り質問に答えてきますので
どしどしコメントで楽のお方に聞きたいこととか
牛乳に関することとか何でもいいです
お気軽に質問していただけたらと思います
インスタグラムの方でストーリーズの方で
毎日朝新しいエピソードを公開しましたよ
というのを投稿してますのでそちらの方に
お便りボックスも付けておりますので
ぜひそちらからも聞いていただけたらと思います
ではではコメント戻ってきます
ありがとうございます
そのプロンプトうっかりミスする子にミスるなよ
しっかりやれよみたいな人のコミュニケーションみたいで
面白い。でも本当にハルシネーション
でもだいぶ減りましたけどね
でもこのプロンプトちゃんと学術的なものとか
研究されたものを出してくださいというと
分からない場合は分からないで答えていいよ
というのをやるとちゃんと出してくれますね
昨日チャットGPTのアップデートがあって
4.0でしたっけ?
画像生成AIのレベルが楽団に上がったということで
YouTubeとかのサムネイルも簡単に作れるということで
昨日作ってXの方に上げてみたんですけど
ちょっと怖かったでしょ
誰こいつって思いましたもんね
びっくりしましたけど
それでちょっと見てくれる方が増えたらいいなと思って
やってみましたけど
良ければまた反応いただければ嬉しいなと思います
それで作ってみたい
AIってこういうことができるよみたいなのね
ちょっとやってみたかっただけなんですよね
アウトプットもしたかった
で、皆さんの反応もどんな感じなのかみたいなね
恐怖でした
超ですよね
ちょっと怖かったですよ
恐怖でしたよね
誰って思いましたね
びっくりしました
でもちょっとクオリティはやっぱり高かったですね
あれがもう数十秒でできるっていうのは
やっぱりすごい世界になったもんだと思いますね
というような感じで
今日は終わっていこうかなと思います
もう3月終わりの最後の週末ですか
皆さん新年度始まりますんで
あんまり無理しないように
天気も悪いみたいなんでね
お家で牛乳を飲んで
TBSラジオもしくは川上の配信を聞いていただいて
過ごしていただけたらと思います
でもお仕事、学校の方も笑えますからね
お仕事の方、学校の方、行ってらっしゃい
みんな牛乳飲んでね
ばいばーい
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り
ご感想を募集しております
川上牧場とやってみたいこと
やって欲しいことなど
ご自由にコメント欄やDMなどで
お気軽にお寄せください
皆さんのご意見が
新しい楽能を作っていきます
最後まで配信を聞いていただいて
ありがとうございます
次回の配信もぜひお楽しみに
15:01

コメント