1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/4..
2023-04-17 25:11

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/4/17

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
https://kawakamibokuzyou.hp.peraichi.com/?_ga=2.153641848.1507905001.1650359430-390439865.1648841648

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/Uta
●ナレーション/mako
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ

#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:01
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、酪農の魅力を酪農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や、牛の鳴き声を聞きながら、
お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ牧場配信始まりです。
おはようございます。
今日が4月の17日の月曜日です。
週の始まりの月曜日です。
4月も17日ということで折り返しです。
今日のお天気は、とても良い天気になっております。
昨日のお昼ぐらいからです。
雨が凄くて、雷が鳴っていました。
天気は悪かったですが、
今日はものすごい空が広がっています。
気温も20度ぐらいになると思います。
今日のお仕事は、
これから9時ぐらいに、
川上牧場の繊維を使っていただいている、
かんぬれのお店が、
22と23、今週末ですか、
イベントというか、出展するそうで、
そちらに大量に牛乳が必要ということで、
朝からそれを持っていこうかなと思っております。
その後に、牛舎に帰ってきて、
エサやりをしたりとか、
エサの注文とか、
週の始まりのことをしようかなと思っております。
4月に入って、
研修生募集のツイートを、
SNSで色々させてもらっていますが、
なかなか問い合わせがなくて、
ぜひぜひ、引き続き研修生募集しておりますので、
楽農に興味がある方、農業に興味がある方、
お問い合わせいただけたら、
ホームページの方から、
島根県川上牧場で検索してもらうと出てきますので、
また興味がある方は、
そちらからお問い合わせしていただけたら嬉しいかなと思います。
今日も20分、30分くらいの配信していこうかなと思いますので、
最後まで聞いていただけたらと思います。
03:01
よろしくお願いします。
ではでは、牛乳で乾杯していこうかなと思います。
4月の後半に入りまして、
新年度始まって1ヶ月目、
情勢みたいなのとか、
売上とか、
授業供給の情報がちょこちょこ出てきておりますけれども、
廃業する農家さんが本当に多いですね。
いやー、
厳しい令和5年がスタートしているなという感じですけれども、
ぜひ皆さんこれから熱くなってきます。
気温が20℃を超えてくると、
一気に牛乳の消費が上がるということは、
毎年のいつもの恒例なので、
ぜひ皆さんしっかり飲んでもらえて、
週の始まり、頑張っていきましょう。では乾杯です。
いただきます。
美味しい。ありがとうございます。
ではでは、今日も気になる記事を紹介していこうかなと思います。
今日の記事はですね、
最近、令和5年度になってですね、
緑の国家戦略ですか、
農業戦略みたいなのも、
骨組みが決まってどんどん進んでいこうとしている中でですね、
農業と福祉をかけ合わす農福連携というもの、
これかなり前からね、
政府の方とかJAとかね、
県の行政の方もですね、
進めていく農業の担い手不足、
労働者不足みたいなところを、
福祉の方に入ってもらって解決していこうみたいな、
両方ともね、福祉の方も働きの場所ができて、
雇用が生まれて、今までね、
お給料とかああいうものがなかなかもらえなかったものを
補完していこうみたいな、
そういう動きがあるんですけれども、
これJA.comの農業共同新聞の記事の引用になります。
農福連携の商品を販売、農福市場をオープン、
JAタウンということで、
JAタウンというネットの会社で、
通販サイトみたいなのがJAの中にありまして、
それの記事になっております。
4月4日の記事ですね。
JA全農が運営する産地直送通販サイト、
JAタウンでは4月3日、
新ショップ農福市場をオープンしたということで、
農福市場は農業と福祉のプラットフォームとして
役割を担う日本農福連携協会が
運営するショップで、
農福連携によって生産された産品などを販売すると。
農福連携は農業と福祉をつなげることで、
それぞれが抱える課題を解決しようという取り組み、
農福市場では全国の福祉事業者などで働く人たちが
田畑を耕して、
一から手掛けて心を込めて育てた農作物や
平年に調理した加工品など、
おいしい農福連携産品を届ける。
オープン記念として4月3日、
06:00
農福市場で商品を購入すると、
抽選で商品をプレゼント。
ピア宮敷第一工房の
ごま油とごまからちゃんのセット、
エビ芋スープ、
こい茶クッキー、
強七味、
強番茶が入った
酸酸やましろ詰め合わせセットが当たると。
ツイッターアカウントJAタウンをフォローし、
該当のツイートをリツイートすると、
農福市場のウィズファームリンゴジュースが
抽選で1人に当たるというプレゼントキャンペーンを
4月10日まで実施しているということなので、
農福連携というのを今まで知っていない、
この言葉初めて知ったよという方もぜひ
農福市場を見てもらって、
こういう取り組み農業でされているんだというのも
知っていたら嬉しいかなと思いまして。
以前、外国人研修生の制度が変わったみたいなのを
配信の中でもお話しさせてもらっていますけれども、
労働力不足、こういういろいろな取り組みが
福祉と農業を掻き合わせることで解決していく
みたいな素晴らしい取り組みだと思いますので、
ぜひ見てもらいたいなと思います。
経済新聞だったかな、
ああいうのでも各都道府県の
農福連携って今パッと出たものじゃなくて、
かなり前から動きがあって、試行錯誤で、
やっぱり課題がたくさん散席していて、
なかなか難しいところもありましたけれども、
特に自治体とか先進事例みたいなのを挙げていて、
うまくいっているところもありますので、
ぜひ注目してもらって、今まで
労働力なかなか雇用、今も僕も研修生募集とやっても
なかなか来ない昨今でございますので、
ぜひこういうところで各地域の福祉施設と
ちょっと相談して、何か農業と
掻き合わせることができないかなって検討するのも
いいチャンスなのかなと思いますので、
ぜひ興味がある方は見てもらえたら嬉しいかなと思います。
Jタウンも他の農産物、
農家さんから直接買ったりとかできる
ECサイトになっていますので、
ぜひちょっと見てもらえたら、
製品売るだけじゃなくて記事とかね、
そこの販売している方の
ECサイトへの直リンクとかそういうのも
貼ってあったりしますので、
見てもらえたら嬉しいかなと思います。
続いて世の中のG7とかでね、
岸田総理が演説の中に
いろいろ事件があったりしましたけれども、
海外情勢もいろいろ動いております。
CNNCOJPというところの
引用記事になります。
安価なウクライナ産の穀物の輸入に
農家が抗議行動中東諸国ということで
記事になります。
トラクターに乗って抗議する人々という
09:01
CNN中東王諸国の農業従事者が
ウクライナから安価な穀物類が輸入して
国内産の価格を引き下げ、
農家に打撃を与えるとして抗議行動に
訴える騒ぎがこのほどあった。
地元メディアによると、ルーマニアと
ブルガリアと国境線ではトラクターを使って
車両の往来や検問所の業務妨害を図り、
ウクライナのトラックの両国への入国を
阻む措置に出たと。
中東王の農家はウクライナ産の穀物とは
価格面で立ち打ちができないと主張。
ウクライナは法上な欧州の
穀倉地帯とも形容され、
大量の穀物を産出し輸出してきた。
しかし侵攻したロシアが
国海の主要の積み出し港を封鎖したため、
穀物輸出が立ち往生する事態となっていた。
欧州委員会は世界規模の食料安全保障を
脅かすと危機感を募らせ、
昨年5月にウクラナに
ウクライナ産の穀物を輸出させる
連帯回路を設置、
同時に同国による輸出に関連する
すべての課税や割当量も廃止した。
この優遇措置が結果的に
安価なウクライナ産の穀物が
欧州に流れ込む事態につながっていた。
欧州農業組織委員会、
欧州農業協同組合委員会は市場の構造に
この中で欧州委員会は
最近、ウクライナ産の穀物の無税かつ
割当量なしの輸入を2024年6月まで延長するとの
決定草案を発表し、
ポーランドの農林水産大臣がこれに反発し、
辞任する騒ぎともなっていた。
同農林水産大臣は声明で、
ポーランドはスロバキア、ルーマニア、
ハンガリーやブルガリアの各国政府とともに
ウクライナ産穀物の無税輸入などの問題に伴う
保護措置の発動を促したと主張していた。
そういう記事になっていますので、
ちょっと見てもらえたら嬉しいかなと思います。
日本も今、牛乳が誤っていて、
ラク農家さんが自主的に
牛を淘汰したり、生産抑制、
生産調整ですね。
なかなかロシア、ウクライナの問題やコロナ禍の影響で
牛乳を絞っても消費者の方が
なかなか飲めない状況になっていて、
今原産の形を日本は取っているんですけど、
各国がこの動きになっています。
穀物価格が上がってしまって、
採産が合わないので、ラク農家さんが廃業して
辞めていって、作り手もいなくなって、
見ないでもいなくなって、次ですね。
日本はこの余っている状況で、
バターとか脱脂粉乳とかを輸入をしていたんですけど、
この輸入のカレントアクセスという決まりがあって、
12:02
それをなくしましょうみたいな動きを
農水省のほうに、
ラク農家団体から訴えたんですけども、
いざ困った時に輸入しようと思ったら、
このカレントアクセス、
これ本当に決まりでは
撤廃してもいいみたいな流れが、
撤廃してというか、国の農業、
自国を守るみたいな流れもあるんですけど、
交渉している相手同士で考えたら、
都合のいい時だけ輸入して、都合のいい時だけ輸出していって、
話がおかしいじゃないか、みたいなこともあるでしょう。
そういうことになってしまうので、
自国の農業をどうやって守るかというのを
常に考えていかなきゃいけないんですけど、
こういうふうに、ロシアから
国物が入ってきにくくなるので、
ウクライナから入れて、
ウクライナが入れてくれるやつのほうが
安定するから、どんどん関税を落として、
自国の農業者を守るような制度も撤廃して、
みたいなことをしてしまうと、
農業者の方たちが反感を起こして、
自分らも農作物を作っても売れないような状況になる、
振り回されていますよね。
これを日本でどう考えるのか。
日本にめちゃめちゃ牛乳を輸出したい国、
周りにいっぱいあります。ニュージーランド、オーストラリア、
アメリカ、ここら辺からです。
牛乳輸出製品を売りたいという、
向こうの農業者もたくさんいます。
今のところこれは要らないと言ったところですよ。
バターが欲しいなって、
これから今年、国内の生産者はどんどん減っていくでしょう。
バターが足りなくなる、牛乳が足りなくなる時代が、
もしかしたら夏がぐらいに起こるかもしれません。
冬はここになった時に、バターが足りなくなる、
店頭が足りなくなった時に、
今回は牛乳を輸出しますよと言った時に、
うんと言ってくれるのかどうなのか。世界中でそうですからね。
世界中で牛乳製品が足りなくなる状況が
見えていたりするので、これをちょっと考えてもらいたい。
と思いながら皆さんね、牛乳とか牛製品を
日々食べ続けて、無理のない程度にね、
美味しく楽しく飲んでもらえたら、
続けてもらえたら嬉しいかなと思います。
続いての記事。
これ牛乳だけのお話なんですけれども、
酪農って牛乳だけを生産しているだけじゃないんですよ。
ちょっと面白い新しい
技術というかそういうのが上がっていたので、
ちょっと紹介させてもらおうかなと思います。
ヤフーニュースのマイナビニュースからの引用になりますね。
牛の糞、牛糞ですね。牛糞由来のセルロースが
サステナブル素材の新市場を切り開くという記事になります。
2023年3月13日
ブリストル大学
15:00
海外ですね。
牛の糞から得られるセルロースが
サステナブルな材料として利用できる可能性があると発表した。
ではこの牛糞由来のセルロースはどんな未来を
実現するのだろうか。今回はこんな話題について
紹介したいと思う。
家畜の糞から
生分解製素材を得られる未来へということで、
戦後から現在までの我々の生活において
プラスチックは日常と切っても
切り離せないものとなっている。
このような素材は化石燃料である化石由来かつ
非生分解性のため
自然界に大きなダメージを与えてきたことは間違いない。
またプラスチックの製造から処分までの
過程ではCO2などの温室効果ガスを待機中へと
放出してしまっている。
これらの問題点を解決するために
生分解製であるバイオマス由来のプラスチックが検討されるのは
自然な流れだろう。しかしこうした流れから開発された
バイオマス由来のプラスチックの中には
化学装飾や複合材料への組み込みを行っているため
厳密には生分解性とはいないものがあるという。
置いておいても分解されて土に帰らないということですね。
そこでブリストル大学の研究チームは
生分解性プラスチック原料の一つとして
牛などの家畜の糞に注目したと。
牛糞についてはエネルギー源や熱源としての利用に向けて
その機能に注目が集まっており
エネルギー分野や肥料分野で発表された論文数もかなり増えていると。
しかしブリストル大学のように
プラスチック素材として検討された論文数は極端に少なく
大きな進展は見られていないという。
では一体どのような方法で家畜の糞からプラスチック素材を生み出すのか
研究チームが重要視したのは
家畜の糞に多く含まれるセルロースだったと。
牛・羊・ヤギなどの半数動物は
リグのセルロース物質を分解するために発達した消化器官を持っていて
採植した植物を消化するだけで
素材として活用できるセルロースを生み出すことができるのだ。
こうして得られるセルロースの利用方法については
最も一般的なものとして
セルロースを他の成分と組み合わせることで
プラスチックや紙あるいはコンクリートなどの複合材料が挙げられる。
家畜の糞由来の材料を使っているため
成分解析の材料である上
その性能の面でも魅力的なものだという。
セルロースはポリマー、金属、セラミックなどの材料と組み合わせることで
抗菌剤、抗酸化剤
センサー、電磁シールド、デバイス
燃料電池、生物医学用途など
様々な領域での活用が可能。
この材料を牛糞などから得られることは
今後の大きなポテンシャルを秘めているとしている。
なお今回の研究結果は科学史にも掲載されている。
いかがだっただろうか。
牛糞由来セルロースのマテリアル分野への応用はこれまでほとんど見落とされていた。
なかなか気づかれていなかった発見にたどり着いた
ブリストル大学のこの発見に敬意を表したい
という記事になっております。
18:02
まだまだ始まったばかりでどうなっていくのか
これからなんだろうと思います。
牛って牛乳だけじゃないんですよ。
牛乳もいっぱい毎日絞りますけど
そこからうんちやおしっこ出て
自給飼料といって自分で餌を
牧草とかを作ったりする農家さんは
自分の畑に巻いて
またそれを畑で取った餌を
牛に食べさせて循環が行われているんですけど
この牛乳よりプラスチックを生み出すような
原料になるようなものがどんどん生まれるということは
うんちのことを知らない人たちが
牛乳を作るために
うんちの方が価値が高くなるんじゃないか
みたいな
海外の方では牛がたくさん飼われていますが
日本ではもう
牛乳をみなさんは飲まない、いらないと言われたから
牛をどんどん減らしていきましょう
牛ってめちゃめちゃ価値あるんですよ。
こういうところもぜひ知ってもらって
楽能を応援してもらえたら嬉しいかなと思います。
最後の記事が
G7が行われるということで
日本の牛乳のお話になります。
ヤフーニュースの
広島テレビの記事です。
広島県の学校給食に
G7サミット仕様の牛乳が登場という記事になります。
新年度の学校給食に
G7サミット仕様の牛乳が登場しました。
広島市南区の
宇品小学校
給食は11日から始まりました。
定番の牛乳パッケージには
G7各区の国旗が書かれていました。
児童はフランスって書いてあります。
挨拶はボンジュールだよ。
牛乳を提供しているのは
北広島町にある広島共同乳業。
子どもたちにサミットを身近に感じてもらいたい
提案は社員からでした。
デザインは去年から議論していったと言います。
完成したパックは全部で8種類。
G7各国の国旗や挨拶など豆知識が書かれています。
広島共同乳業の営業部長さんが
子どもたちにこの牛乳パックをきっかけに
G7サミットについて関心を持っていただいて
クイズを出し合ったり、いろんな楽しみ方ができるのかな。
木食は不要になったとはいえ、静かに食べることが
すっかり当たり前になった教室では
児童たちが牛乳を飲みながら新しいデザインに見入っていました。
アメリカと広島。
姉妹都市のことがあって
いいなって思い出した。
児童からの感想です。
今日はどんな国なのかなってワクワクしながら待ちたいと思います。
21:01
生産者の願いが込められた特別なデザインの牛乳は
今月末まで県内の一部の学校給食で届けられます。
という記事になっておりまして
これめちゃめちゃいいなと思ったので
牛乳のデザインって本当に多様だし
いろんな乳業があるんですけど
皆さんスーパーに行かれたとき思いませんか?
どれも一緒だなって。
これも牛乳の持っている価値だと思うんですよね。
なかなかコストを抑えるために
牛乳パックのデザインもシンプルなものがいいですし
わかりやすいもの書かれていますし
牛乳は裏の表示表にめちゃくちゃ書かなきゃいけないことがあるんです。
成分表を書いたり
季節変動のことを書いたり
いろいろあるところがあるんですけど
こういうのもインターネットのQRコードで引っ付けて
うまいことできないものなんですか?
ネットで見てください。詳細な情報を見てください。
ロシアの方で話題になったのは
猫の体になっているやつで
7本全部揃えると全て動いている猫になるみたいな
イメージするとドラゴンボールの1巻から
最後の巻までやると
シェンロンがめっちゃ動いているみたいな
あんな感じの牛乳パックみたいなのがあったりするので
ぜひぜひちょっともっと個性を凝らして
ぜひ子供たちが楽しんで飲んでもらえて
いろいろ検討してもらえたら嬉しいかなと思いまして
紹介させてもらいました
広島に行ってスーパーでも売られないんですかね?
大人でも楽しめるんじゃないかなと思うので
ぜひこの配信を聞いているかな?
広島共同乳業さんね
コンビニとかでも売ったらどうですか?
これは本当にいい試みだと思いますので
ぜひぜひお願いしたいなと思うところでございます
今日もたくさんの方が聞いてくださってありがとうございます
週の始まり月曜日で
朝早い時間に来ていただいてありがとうございます
コメントとかお便りとか質問とかDMとか
お気軽にいただけたら
またお回答していきますので
ぜひぜひお気軽によろしくお願いします
今日はこんな感じで終わります
週の始まり月曜日ですけども
行ってらっしゃい!みんな牛乳飲んでね!
ばいばーい!
24:06
皆さんのご意見が新しい楽能を作っていきます
最後まで配信を聞いていただいてありがとうございます
次回の配信もぜひお楽しみに!
ご視聴ありがとうございました!
25:11

コメント

スクロール