1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/7..
2023-07-18 25:59

牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛R5/7/18

今日は
●フリートーク
●お便りぃのコーナー
●今日のニュースのコーナー
●#教えて川上牧場のコーナー


牧場で酪農家と話してみませんか?動物好き・牛乳好き・お肉好きFANの皆さんとまったりお話してます。
初見さんもどんどん来てね🐮

配信時間:毎日朝
川上牧場HP【島根県 川上牧場】で検索🔍
https://kawakamibokuzyou.hp.peraichi.com/?_ga=2.153641848.1507905001.1650359430-390439865.1648841648

Noteはこちらから
川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書|川上哲也
https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094

川上牧場🐮サブスク|川上哲也 @kawakamifarm #note
https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b

◯オープニング
●川上牧場オリジナルイメージソング/ぱわー
●ナレーション/こたっこ
◯エンディング
●川上限界牧場/ぱわー
●ナレーション/ヤマ
○イラスト
●かずま文具宿

#はじめまして  #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3
00:05
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
牛乳、普段飲んでいる牛乳の魅力や、楽能の魅力を楽能家がお話しする構想となっております。
牧場の日常や、牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、
より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳飲む?牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日は、7月18日の火曜日でございます。
3連休明けての週の始まり、火曜日になりますね。
今日のお天気はですね、快晴になっております。
朝はね、結構冷たい風、涼しい風が入っていましたけども、現在また気温が上がりそうで、
昨日も32℃、34℃ぐらいまで上がったんで、今日もそれぐらい気温が上がるのかなというようなところでございます。
今日のお仕事はですね、先日まで使っていた、昨日まで使っていたWCSっていうね、
お米のサイレージが、今年度のやつがなくなってしまってですね、
次の収穫期が来るまで、ないということなんで、
その作業がなくなって、楽にはなったんですけど、また餌代がね、高くなってしまう。
購入送資料がその分ね、買わないといけないので、高くなってしまうなというところですけど、
餌代がこれから釣るのも本当にちょっとした仕事しかないので、それをやって、
で、先日生まれた子牛にミルクをあげたりしようかなと思います。
週の始まりなんで、餌の注文とかね、いろいろ今週会議がね、いろいろ入っておりまして、
それのために仕事の調整をしようかなと、今日のうちにやっておこうかなというような感じでございます。
今日も20分、30分くらいの配信していこうと思いますので、最後まで聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。
ではでは、牛乳で乾杯していこうかなと思います。
お知らせですね、今、僕がベーシックインカムシネマズという企業さんからお話をいただいてですね、
03:00
オファーをいただいて、1年間ドキュメンタリー映画を制作するような流れになっております。
こちらのですね、映画制作の進捗状況をお知らせするね、オープンチャットを皆さんにね、興味がある方に入ってもらいまして、続々と連絡をいただいてありがとうございます。
また興味がある方はですね、各SNSのDMとか、配信のレター機能とかね、コメント欄などに、
興味ありますって言って、ツイッターの方とかでDMいただければ、リンクを送りますのでね、ぜひぜひ興味がある方は入ってもらえたら嬉しいのかなと思います。
ということで、じゃあ牛乳で乾杯していきます。乾杯!いただきます。
うわー美味しい!ありがとうございます。今日も飲んでいただいてありがとうございます。
ではでは、今日も農業のニュースを紹介していこうかなと思います。
今日のニュースはですね、アベマタイムスというところの引用の記事になります。
ヤフーニュースからですね。
持続的に調達できる大果肉や工場野菜を使った新商品セブンイレブンが14日から販売へという記事になります。
将来の食料不足を睨んで、大果肉や工場野菜など持続的に調達できる食材を使ったコンビニの新メニューが登場しました。
2050年には人口増加などで、世界の食料需要率が2010年の1.7倍に増加すると予想されています。
こうした中セブンイレブンが14日から販売するのは、工場で栽培された野菜を使った2種類のサラダと大果肉を混ぜ込んだナゲットやツナマヨおにぎりです。
野菜は苗を育てるところから栽培までが自動化され、生産効率は約80倍になるということです。
また大果肉は塩豆豆が原料となっています。
大果のツナには繊維を感じる製品が使われていて、食感にこだわったとしています。
輸入の割合が高い日本では持続的な食料の調達が課題とされていますというニュースになります。
こちらはアベマニュースで、動画でもyoutubeみたいな感じでも見れるんじゃないかなと思いますので、
そちらも見ていただけたらより詳しいことが知れるんじゃないかなと思います。
大果肉とか大葉肉、梅葉肉、梅葉牛乳とか、世界各国でいろいろ研究されていますよね。
一部商品化されているところもあったりしますけど、日本でもコンビニで新しい時代の流れですね。
SDGsとかカーボンクレジットとかCO2削減とかいうところの観点で、先駆けでこういう商品が出てきているということで、
ぜひ興味がありましたら皆さんも食べてもらって、どんなものなのかなと調べてもらったらいいのかなと。
味の感想とか教えていただけたらまた嬉しいなと思いますね。
06:04
やっぱり落納業界、畜産業界、こういう大果肉、大葉肉とかそういうものにネガティブなイメージ、
自分たちが作っている生産物がシェアを奪われるのではないか、自分の商品が売れなくなるのではないかという懸念があったり心配があったりする声、
反対の意見も多く出ていたりすると思いますけれども、
僕は個人的には皆さんが食が豊かになって自分が食べたいものを選択しておいしいものが食べられるような世の中の方が
消費者目線としても楽しいんじゃないかなと嬉しいんじゃないかなと思っているので、
食料の期間が少しでも減ってみんなが食料に困らないような世の中になった方がいいなと思っているので、
どんどん技術革新をやってもらって、それに負けないように畜産物を作っている生産者も
負けないような生産物を摂れるような、それとは違った付加価値をつけられるような世の中になったらいいなと思っているので、
ぜひ皆さんも興味がありましたら食べてもらえたらと思います。
こういう代化肉とか出てくるんですけれども、これで新しい記事が出ております。
ギガジーンというところの引用の記事になります。
実験室で育てる培養肉は本物の牛肉の最大25倍も環境に悪いことが判明した。
安価かつ低エネルギーで培養する技術に課題という記事になります。
畜産業や食肉の生産工程は気候変動に大きな影響を与えるとされており、
肉を培養肉や合成肉に切り替えることで二酸化炭素排出量を80%削減できることの試算結果も報告されています。
ところがアメリカカルフォルニア大学の調査により、
少なくとも現行の培養技術で生産し続けた場合の培養肉は、
店に並ぶ牛肉より桁外れに多くの二酸化炭素を発生させてしまうことが分かりました。
培養肉は動物から採取した細胞を栄養豊富な培地で育てて増殖させることで生産しますが、
このバイオリアクターには課題があります。
それは高度に生成された成長培地を使うため、
食品というよりは医薬品を製造するためのバイオテクノロジーに近いプロセスで生産することになるという点です。
これについて、カルフォルニア大学デイビス高食品科学技術学部のデリック・リスナー氏は、
もし企業が成長培地を医療品レベルまで生成しなければならないのであれば、
より多くの資源を使用することになり、地球温暖化を悪化させる危険性も高まります。
言い換えると、バイオ肉を制約的アプローチで生産し続ける場合、
従来の牛肉生産よりも環境に悪く、価格も高めに高価になってしまうということですと説明しています。
この課題について検証するため、研究チームはプレプリントサーバーのビオリクシブで発表した論文の中で、
09:09
バイオ肉を生産する全工程で必要なエネルギーと、そのために排出される温室効果ガスのライフサイクルアセスメントから
地球温暖化係数GWPを算出し、市販されている牛肉と比較しました。
その結果、牛肉1キロあたりGWPが平均60キロCO2E、二酸化炭素炭酸キログラムなどに対し、
バイオ肉は1キロあたり246から1508キログラムで、実に4から25倍も多くの温室効果ガスが発生してしまうことが判明しました。
以下、計算結果をグラフにしたものです。
緑色の棒グラフが市販の牛肉の化石燃料消費量を、
青色の棒グラフがこれまでの研究で提案されている3種類のバイオ肉生産コストを計算法による消費量を、
赤色の棒グラフがそれらの計算法を医薬品グレードの生成度で再計算した場合の消費量を表しています。
バイオ肉の生産に必要なエネルギーの計算には、工場で作る際のエネルギーだけが考慮されており、
調理や保存、流通に係るエネルギーは加味されていないため、これでも最小値だと研究チームは指摘しています。
バイオ肉業界は、最終的には高価な医薬品グレードの原料や膨大なエネルギーを利用する工程を使用せず、
食品グレードの原料や培養液を使用してバイオ肉を生産することを目標にしています。
食品グレードでのバイオ肉生産が達成できたことを前提に、研究チームがバイオ肉のGWPを計算したところ、
環境負荷が従来の原肉より80%低くなるケースもあれば、26%高くなる可能性があることも分かりました。
これは将来的には、安価かつ環境に優しいバイオ肉が登場する可能性があるという有望な結果ですが、実現には技術的な課題があります。
論文の強著者であるエドワード・スファング氏は、
私たちの検出調査結果は、バイオ肉は本質的に牛肉より環境に優しいわけではないことを示唆しています。
つまり、バイオ肉は地球温暖化の特効薬ではありません。
将来、環境への影響を減らすことは可能ですが、バイオ液の性能を上げてコストを下げるにはかなりの技術的進歩が必要になりますと述べました。
また、リスナー氏は、バイオ肉分野への注目が高まっている点について、
もし環境に優しい食品が実現できなくても、より安価な医薬品の開発につながるかもしれません。
私が懸念しているのは、あまりに急速に生産規模を拡大することで、かえって環境に有害になってしまうとのことですと述べました。
バイオ肉を注目されて、特に海外のスタートアップや研究者をこぞって投資したり、
12:08
海外のケンタッキーやマクドナルドでは、大規模なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価な医薬品の開発につながるかもしれません。
また、環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価な医薬品の開発につながるかもしれません。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
環境に優しい食品が実現できなくても、より安価なハンバーガー、ナゲット、チキンなどが販売されています。
お伝えできたらいいなと思っていますで畜産楽能業界もねこれあの あのその猛威しているわけではなくてですね
牛の餌にですねあの海藻を食べさせてゲップの音 排出量を少なくしたりとかですね
あとはのカシューナッツの抽出液などを使ったりとか あとエッセンシャルオイルを資料に混ぜることでゲップの抑制をかけたりとかですね
あと耐火化もですね上手に窒素を飛ばさないようになくさないようにね耐火化させ たり動画ですねどんどん技術が確信しております
牛の品種改良もですねゲノムを調べることによってですね このゲップを抑制するような牛をね生産したりとか
メタンガス低減効率みたいなのがこの品種改良の項目に追加されたりとかですね どんどんどんどんそうやって技術を伸ばしているんで
もしかしたら皆さんが思っているより早くですね 牛が環境も負荷も与えず逆に削減してですね
美味しいお肉を作る美味しい牛を作るっていうのが早く来るんじゃないかなと思ってたりするので ぜひあの食べて応援していただけたらね嬉しいかなと思います
15:08
えっと続いての記事ですねまあこういう環境負荷とかの関係 先月ぐらいまであの鳥インフルエンザ皆さんもスーパーとかコンビニとかで玉尾の商品高い
なって思われたかと思いますけどそれの裏側ではどういうことがなっているのかって ちょっとお知らせしたいなと思いまして
読売新聞の 読売じゃない産経科新聞の記事になりますね
鳥インフル埋却地近くで濁り水 宮崎県のシー水質影響ない住民飲み水など気持ち悪いという記事になります
同農場は400メートルほど離れた畑地を埋却予定地としていた ところ違うちょっと待ってくださいよ
えっと最初の記事を読んでいます 昨年の秋以降猛威を振るった
病原性鳥インフルエンザ1700万羽を超える死骸の処理に追われる中 埋却地を巡るトラブルが各地で起きていた
飲み水として使う地下水への影響を懸念する住民は少なくなく 予定地の近くに河川や民家があるのに自治体が見過ごしていた事例もあった
宮崎県では昨年12月休賀市の肉用 肉用系肉用系の農場で感染が判明し
系列の農場と合わせて15万羽が殺処分の対象となった 埋却地は同系列牧場農場の敷地内を想定していたが
県は発生後に河川が近すぎると判断 急遽市が大河地を探すことになり山にある市街地の残土置き場に埋められた
家畜伝染病予防法の施行規則では埋却地は民家や道路のほか 河川に接近せず普段は人や家畜が近寄らない場所とするように定めているが
県は農場から事前の届出を受けた際 精査せずに認めていた形だ
今年2月には市街と一緒に埋めた消毒用の石灰が水に溶け 70メートル下の斜面から濁った水が漏れ出ていることがわかった
近くを流れる小川の1キロ下流にある集落では井戸水や川から生活用水をひいていた 県は市と協議して集落に給水者を派遣するとともに水質検査も行った
その結果漏出の影響は見られないと埋却のやり直しを行わないことを決めた上で定期的に 検査を続けるとして給水を終えたという
だが集落で暮らす男性71歳は水質に問題ないと言われても飲み水に使用しているので気持ちが悪いと話し
なぜ使えない埋却地を指定されたままだったのか あまりにいい加減な対応だと行政への不満をあらわにする
18:00
県は土地の確保を優先してきたが今後は埋却地として使えるかも精査していかないといけないとしている
人や車がこんなに多く出入りする場所で埋める予定だったなんて 昨年12月末発生後11万羽越えを殺処分した
埼玉県の西イラン系の農場 近くで働く女性は驚きを隠せない様子だ
同農場は400メートルほど離れた畑地を埋却予定地としていた だがすぐ脇にある民家やコンビニ店があり
県は焼却による処理に切り替えることにした 同県内では当時他にも鳥インフルエンザが発生し
焼却施設がフル稼働していたそのため同農場で死骸を専用の密閉管に入れて待機し 焼却が完了したのは今年2月10日で発生から1ヶ月半が経っていた
県は同農場から事前に文書での報告を受け 民家やコンビニ店があることを把握していたが事実上黙認していた
県の担当者は土地の確保を最優先にしてしまったと釈明 他の埋却予定地に問題はないか再確認を進める
農場を経営する男性は 行政はこういう地を含め埋却地の確保にもっと力を貸してほしいと訴える
鳥インフルは26道県の道場や施設で84件発生 いずれも事前に埋却地やそう焼却先を確保済みと報告していた
だが実際はその2割近い16件で予定通りの埋却処理ができなかった 茨城県は予定地が狭いことなどを理由に殺処分の対象となって110万場超えの
死骸を焼却による処理に切り替えた処理を変更した2件のうち1件は完了まで2ヶ月余りかかり 県は今後埋却予定地が適切かどうかこれまで以上に厳格な確認が必要になると
している 一方別の県の担当者は埋却地の準備は重要だが厳しく言いすぎると土地そのものが
見つからず立ち行かなくなるのではと本音も明かす 事前の対策を入念に講じていた自治体もある
青森県は昨年夏から秋にかけ大規模農場や県が確保している埋却地 31箇所について使用なく使用できるか
し試作 試しに掘ってみるところですねを実施した
同県見沢市の農場では昨年末139万万の鳥を殺処分したが 試作が済んでいたこともあり予定の埋却地で想定より早く処理を終えた
焼却に力を入れるのは兵庫県で毎年感染シーズン前から各地の焼却側と連絡を密にし 受け入れの可否を確認
埋却地の確保は困難な中小の養鶏場は全話殺焼却を原則としている 11市で養鶏場の衛生管理を助言する民間機関の ppqc
研究所の加藤代表は鳥インフルやアフリカ無断熱など世界的な流行を考えると国内でも 家畜伝染病が蔓延するリスクは高まっている
21:07
国や自治体は適切な埋却地の確保を支援したり 稼働式焼却車両の導入を進めるなどして焼却処理に力を入れたり
備えをより強化する必要があると話すというそんな記事になっております 皆さんね鳥インフルエンザ一応落ち着いてですね
こうこれから鳥の値段もねまぁ1.52年後ぐらいには元通りになるのかなと頑張っている この畜産関係者たくさんいるんですけどもこういう課題がね
出てきているとでさ今年はですねあの鳥インフルエンザ本当に例年以上に最大のね 今まで
の鳥インフルエンザの焼却量を一番ね 埋却量殺処分量ですかはい一番多かったということでこういうトラブルが出てきているという
でまた今年じゃあそういうシーズンになった時ですね
ことし以上にまたあの超える可能性は出てしまいますし まだ埋却地今上埋めたところにはですねまた再度埋め直すことはちょっとなかなか1年
ちょっとでね半年1年もっとでかからかなそれぐらいではまた埋めることが不可能なので また別の音巻き口を探さないといけないということでこういうところまで畜産物のことを
考えていただけたら嬉しいかなと思います 落納や牛乳畜産応援してくださいますよって皆さん言ってくださいます
でもですね規模拡大したりとかですね こうそういう埋却地の相談にしたりするとうちの棚にはやめてほしいとかね
牧場立てるのやめてほしいとか臭いとか汚いとか やっぱり自分の本当に近くになってくるとですね
一言になってしまうというはいぜひここまで理解していただいてね でなかなか個人でもこういう埋却地を探そう規模を拡大して土地を探そうっていうのができ
になくなってきてます昔は猫まあ 規模も小さかったですし知り合いとかのがあったりしましたけど今もそういうことができない
ので ぜひこういうところも行政とか j とか関係機関3つになってですね相談していかないとますますこう新規
就納者とか規模拡大していく方のハードルがね これから意欲的に増やしていきたいっていう人の障害にもなったりするのでそういうところ
改善していかないと 日本でね畜産物農産物を食べれなくなっていくっていう未来が待ってるのかなというところ
ですね ぜひぜひあの消費者の皆さんも考えていただきたいと思いますはい
ということでじゃあ今日はこんな感じでね記事紹介させていただきましたはい あ今日もありがとうございます配信聞いていただきましてはい
今日は週の始まり火曜日3連休の後でこう 全国的にねもう初日40度を超えるみたいな技術を出てたりしますし
東北の方ではね大雨で大変な地域もあったりしますし 皆さんに身の危険を感じるというかその
24:00
タイ自分の体が一番ですね会長の方しっかり管理して牛乳飲んでね熱中症対策をして もらえたら嬉しいかなと思います
ということで今日はこんな感じで終わりますお仕事の方学校の方 行ってらっしゃいみんな牛乳飲んでねバイバーイ
愛に地球
のペインの
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り ご感想を募集しております
川上牧場とやってみたいことやってほしいことなど ご自由にコメント欄や dm などでお気軽にお寄せください
皆さんのご意見が 新しい楽能を作っていきます
最後まで配信を聞いていただいて ありがとうございます
次回の配信もぜひお楽しみに
ああああああ タワー car
カーン サー
みんなの髪 6 大河上を
パワーカー e 4
ああああああああああああああああああああ ああああああ
25:59

コメント

スクロール