1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #172 スタエフはオワコンだと..
2022-10-28 08:36

#172 スタエフはオワコンだと言う人に限って何も始まっていない件

#花凛のスタエフ論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在1児の母の私、花凛が33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしているチャンネルになります。
今日なんですけれどもね、スタエフをオワコンと言っている人は、そもそも始まってもいないという話をしてみたいと思います。
なんでこの話をしようかと思ったかというとね、なんかね、スタエフとかね、私がやってるアメブロとかっていうのがね、オワコンっていう風に言われているらしいんですね。
要は終わってるコンテンツということで、そこでいくら頑張ってもね、それがなかなかこう、なんていうのかな、身にならないというか、ビジネスにもつながらないし、意味がないみたいなことらしいんですけどね。
それに対する私のちょっとスタンスというか意見をね、ちょっとお話ししてみようかなって思います。
結論としてはね、このタイトルにもある通りね、そういうね、何々はオワコンであるとか言ってる人はね、そもそも何もしてないくてね、何も始まってない人たちなので、あんまりそういうね、意見はね、気にしなくていいんじゃないかなって、私自身は思っています。
よくですね、SNSだったらね、その中でね、どれでビジネスの世界とかだと特にですね、どのツールを使うとね、一番例えば集客できるのかとかいうね、話があったりして、インスタなのか、フェイスブックなのか、それ以外のなんだろうな、音声コンテンツなのか、メルマガなのかとかね、ブログなのかとかあるじゃないですか。
で、結構ね、そういうどのツールが一番いいかっていうランキングが組まれてたりとか、音声ツールの中でね、どれが一番いいのかみたいなランキングのね、記事とかをね、私も目にすることがあるんですね。
で、その中で例えばこのスタイフっていうので見るときにはですね、同じ他の音声ツールに比べるとね、ランキングは結構低いんですよね。
私自身は結構ね、使いやすいし、誰でも気軽に始められるからね、今後伸びていくというふうに思ってはいるんですけど、ただね、現時点の例えば登録者数とかね、いうので考えたときにはまだまだですね、発展途上なのかなっていう感じではあると、それは事実だと思うんですよね。
そういうふうなことを踏まえて、スタイフなんてね、こうやってもね、無駄だとかね、スタイフで集客するのは無理だとかね、スタイフは追い込んだみたいな話をね、たまに聞いたり見たりすることがあるんだけど、正直ですね、どんなツールでもね、関係ないと思うんですよね。
03:03
たとえですね、すごい素晴らしいツールをね、使ってたとしてもですよ、その中で自分がこのプレゼンスを発揮できなければというか、意味がないじゃないですか。
だったらね、オワコンって言われているツールであろうが、その中で自分が目立ったら正直どんなものを使っててもね、大丈夫だし、集客もね、できるんですよね、わかりやすい例でいくとね。
なのでね、例えばね、雨風呂とかっていうのも、今動画コンテンツの時代でね、YouTubeとかインスタとかもね、出てきてるから、ブログっていうのはね、どっちかというとオワコンっていう感じで言われることがあるんだけど、実際私雨風呂やってるけどね、集客で困ったことってないんですよね。
なんかコンサルとか募集したら、この間も1分とかで埋まってたし、なんかお茶会とかね、企画したらこれまでもね、本当にすぐ埋まってたし、そうなんですよ、メルマガで何か募集したら即満席になったりもするからね。
正直ですね、あんまりその、なんていうのかな、そういうのって関係ないと思うんですよね。で、そういうね、何々はオワコンであるとかって言ってる人って、最初の方でも言ったんですけどね、本当にね、何もね、そもそもやってない人だったりしてね、そもそもその人自体が何も始まってなかったりするんですよね。
そうそう。だからね、そういう人たちの意見って、あんまりね、採用する必要がないというか、それ聞いててもね、なんかあんまり意味ないなっていうふうにはすごく感じます。
で、そういう意味ではね、アンチとかも同じで、例えばね、何だろうな、某掲示板にね、私のことが以前書かれてたりとかしたこともあったし、今もですね、その某掲示板で、例えば何だろうな、婚活ブロガーさんのこととかをね、ディスってるような人たちがいたりするんですよね。
うん。なんだけど、そういう人たちってじゃあね、ブログやってるかっていうとね、やってないんですよ。
で、やってなくって、その人のブログを見て、こう、なんていうの、批判したりとか、もうあの人のブログは終わってるとかね、いうわけですよ。
でも、そもそもその人たちがじゃあ何かやってるかっていうと、何もやってないので、あんまりね、なんか気にしなくていいというか、そういう人たちの意見はやっぱりあんまり意味がないんじゃないかなってね、思うし、これからビジネスをね、始めたい人とか、育てていきたい人っていうのでいくとね、
自分がどのツールを使っていくか、ブログなのか、音声コンテンツなのか、メルマガなのか、インスタなのか、フェイスブックなのか、そしてその中でも、例えばそのブログだったらね、ブログって言ってもアメブロだけじゃなくてライブドアブログとかね、他にもいろいろ、はてなブログとかあったりするし、
06:04
音声のツールっていう意味ではね、このスタイフもあるけど、それ以外にもね、いろいろあるわけじゃないですか。
で、それの中でね、どれが一番効果的かみたいな、ついつい手段系の方法を考えがちなんだけど、でもね、結局はですね、それってそんなに関係ないというかね、そこの声に振り回されてても、結局ね、いかに人気のツールを手に入れたところでね、
自分は自分でしかないというか、どこで発信してても、自分が輝いてさえいればですね、全然集客もできるしね、人も集まってくるから、だからね、あんまりそこにこう気にしたり、そこのリサーチに時間をかけたりするよりはですね、
まずはね、自分が好きなプラットフォーム、自分が使ってて、ユーザーとして使っててね、心地がいいプラットフォームっていうのでね、発信を始めてみる、そして、そんなに数は多くなくてもいいから、ファンを作る、濃いファンを作るっていうのがね、全ての始まりなんじゃないかなってね、思うかな。
それさえできてたら、ファンを作るっていうことって、ある意味スキルの一つなんですよね。だから、どこか一つのプラットフォームで濃いファンを作るっていう体験ができてたらね、仮に例えばそのプラットフォームがなくなりますと、例えばアメブロがなくなります、スタイフがなくなりますってなったときにもですね、また別のプラットフォームにお引越ししたらね、同じようなことが簡単に再現できるわけなんですよね。
だからね、プラットフォームどれ使うかとかっていうのは本当に大した問題じゃないし、そのどのプラットフォームだと和コンじゃないのかとかね、考えることにもそんなに意味はなくって、それよりはですね、どこでもいいからとりあえずプラットフォームで経験を積む、人を集めるっていう経験をする、人に好きになってもらうっていう経験をするっていうことの方がね、よっぽど大事かなっていうふうにね、思うかな。
結構ね、どのツールで発信しようとかね、気にしてる方はね、ぜひそこはね、注意してというか、そこで悩んでもね、そんなに意味はないので、それよりはね、今すぐ始めるっていうことの方がね、はるかに大事かなということでお伝えしてみました。
ということで、今日はちょっとね、何が言いたいのかよくわかんない収録になっちゃいましたけど、何か少しでもね伝わってると嬉しいなと思います。
はい、それではまた。
08:36

コメント

スクロール