1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #914 クレクレちゃんをお客様..
2024-08-30 22:56

#914 クレクレちゃんをお客様にしない工夫🐦‍⬛

①嫌な人をフィルタリング(発信、コメ返)
②実績売りしすぎすぎない
③成果を保障しない
④後出しジャンケンする

🪩大人のクラブ、イベント情報解禁LIVE✨
9/4(水) - with五十嵐未知子さん

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:02
おはようございます、花凛です。このチャンネルでは1オペ育児しながら副業2年目で年資をはっけた17年間のお手企業勤務を得て、今年独立した花凛が発信ビジネスについてファンマーケティングの視点からお話ししていきます。
今日はね、クレクレちゃんをお客様にしないための工夫という話をね、ちょっとしてみたいと思います。今日はね、ちょっと黒い話になるかもしれないけど、
提供者としてものすごくね、大切な視点だと思うので、特にですね、結構いろんな人にこういい顔しちゃう人とかね、なんとなくみんなにいい対応しちゃって疲れちゃう人、サービス精神が旺盛な人、そういう人にはね、ぜひ聞いてほしいなと思います。
ナオコママスさん、おはようございます。早めにこうやってね、コメントいただけるとすごくこちらも励みになります。ありがとうございます。私ですね、平日の月水金は収録をするっていう風にね、以前言ってて、もうライブやめますっていうような話をしたんですけど、
最近ちょっとね、アナリティクスを見てると、短いライブ、要は20分とか30分ぐらいのライブだと、あんまりその視聴回数に変化がないなっていう風にちょっと気づいてきたので、ちょっと今実験的にですね、20分以内のあまり台本作り込まないですね、ライブで配信をしたら再生数がどうなるのかっていうのをね、ちょっと今実験的に見てるんですね。
なので今日は20分以内でこれからね、ライブ形式でお話をしていきたいと思います。もしかしたらどっかで収録に切り替わるかもしれませんけどね、ちょっとお付き合いいただけると嬉しいです。
今日のテーマはね、ズバリクレクレちゃんを遠ざけるっていう話なんですけど、これね、提供者として非常に大事な視点になります。かつあんまりそんなに、例えば企業塾とか行ってもね、意外に語られないテーマだなって思ったりもするんですよね。
はい、なのでちょっとね、ここを私は今日ね、あの喋っていこうかなと思います。なおこままさん、20分以内聞きやすい。そうですよね。だからあと18分で、はい、ちょっとお話をしていきたいと思います。ひとみさん、おはようございます。で、私はですね、ファンビジネス講座っていうのをね、9月から半年間のね、発信とかビジネスでね、いかにね、楽しくファンを増やして稼いでいくかみたいな講座をやっててね、で、9月からが本番なんですけど、8月の今の時点で結構稼働してるんですね。
まあその専用のね、チャットルームで、もうメンバー同士が日報とかのやり取りをしたりですね、情報のシェアをしたり、で、昨日は昨日でね、あのマインドマップを使ったね、なんていうのかな、整理の仕方みたいな、そういうのをちょっとズームでやって、みんなに参加してもらったりとかしてるんで、まあ実質的にはもう今動いてるっていう感じなんですけど、その中ですんごい思うのが、やっぱ人の質がめっちゃ高いんですよ。自分で言うのも難なんですけど。
で、人の質が高いからこそ、足引っ張る人がいなかったりとか、どんどん基本的にみんな進んでいくんですよね。もちろんね、あの来てくださる方の中には自己投資が初めてだったりとかね、あのする方でね、ちょっとその流れについていけないよっていう方もいて、それは当然そうなんだけど、やっぱりこういう場所っていうのはですね、健全にこう刺激をし合うことが大事なので、やっぱ引っ張っていく人とかね、あの雰囲気盛り上げてくれる人ってこれ絶対必要なんですね。
03:20
それがないと、いかにこういうチャット、グループチャットとか作ったとしても、かそるんですよ。これ私経験済みですけどね。一番最初に私が出したね、オンラインサロン、マジかそってましたからね。私が反応しても誰も、なんかいいねもコメントもしない。いいねあっても1とかね。
そう、だから私ね、かそるコミュニティの経験もあるから、かなりね、この長期講座とかコミュニティ運営するときは、初動に今かなり気を使ってるんだけど、あのもう今の時点でかなり盛り上がってるんですよね。
ひとみさん、うすわさん漏れ聞いてます。ありがとうございます。そう、だからね、あのやっぱり質の高い人を集めるのって大事だなっていうのをめちゃめちゃ感じる。
で、あの提供者の主催者の視点からいくと、やっぱその方が助かるんですね。なぜなら、自分がこういろいろお膳立てしたりとか引っ張ったりしなくても、もう基本的なね、あの理解力が高かったりとか、あの何、発信力が高かったりとかね、あの繋がる力が強い人が多いので、
もう勝手に回っていくんですよ。これはやっぱり本当にすごく助かるし、こういう講座とかを売るっていうことは、やっぱ場を売る、コミュニティを売るっていうこととほぼニアリーコールなので、やっぱその中にいる人が価値を感じてくれないと、なんていうんですかね、主催者だけがいくら頑張ってもやっぱりそのサービスの質って上がらないんですね。
だからこそ、やっぱり人的資本というかね、やっぱ人ですよね。どういう人に集まってもらうか、ここにやっぱり神経質なほどにこだわった方がいいなっていうのが私の気づきなんですね。
ナオコママさん、カニミさんも過疎を経験されてる。めっちゃ過疎った時ありますよ。これはちょっとまた別収録でお話ししたいんですけど、全然普通に失敗もしてきてます。
なので、それもあるからね、いまいろいろそういうコミュニティが盛り上がるための工夫とかをね、してたり、私がね、こういう長期講座をやるので一番頑張るのは実は初月だったりするんですけどね。だから今月ですね。
初月というか、むしろその本番の前の月、ほんとオリエンテーションぐらいのタイミングが、多分私が一番頑張る時だと思ってて。そういう話もね、ちょっとどこか別の収録でまたしてみたいなと思うんですけど、今日はね、そういうふうに私が感じているこの人的資本ですよね。
大切、それを私は大事にしていきたいと思って活動してるんですけど、そのためにじゃあ何が必要かっていうと、くれくれちゃんをお客様にしないってことなんですよ。
くるくるちゃんとかメンタルぐるぐるとか、とにかく言い方選ばずに言うんだったら、コミュニティにとって害になる人、足を引っ張る人は入れない。これが実はめっちゃ大事なんですね。
06:06
こういう人がね、過去私コミュニティにいたこととかあるんですけどね、自分が主催するね、結構ね、影響あんのよ。特にコミュニティの規模がそんなに私大きくないからさ。
言っても20人とか30人ぐらいの規模でやってるわけだから、教室の、小学校とか中学校で行くとこの1教室ぐらいの規模感で今のところはやってるんで、そうなるとやっぱその中の1人、すごいこうね、なんていうのかな、あんまり良い影響じゃない人がいると、本当にそれって場の空気に影響するんですよ。びっくりするぐらいに。
だからこそ、私は結構神経質なんですね、この辺。それはなぜかというと、私しかそれができないからなんですよ。
で、そんな私が、なので今回講座でね、良い人集まってくれてすごい良かったなと思うんだけど、それが集まってくれた理由の1つとして考えているのが、やっぱくれくれちゃんをいかに排除するか、これをですね、日常的にやってるからかなと思いまして、それをちょっと今日ね、皆さんにシェアしてみたいと思います。
全部ね、ちょっと整理するとね、大きく言うと4つあるかなと思うので、皆さん是非ね、この4つ、あの今日ね、覚えて帰っていっていただきたいというかね、これ別にその起業とか副業している人じゃなくてもね、要は自分にとっていかにその周りに良い人を置いておくのかっていうのって、人生を好転させる上でめちゃめちゃ大事だと思うんですね。
特に頑張らないで好転させるのに。私もですね、会社員17年間やってから独立したんですね。なんですけど、やっぱりなんでそれができたかっていうと、周りに先行く人がいたりとか、めっちゃ稼いでる人がいたりとか、やっぱり優秀な人がいたからなんですよね。
だから自然とその人たちを私は追うようになって、そういう人たちから学んだことがいっぱいあって、自然と自分もこう、なんていうんですかね、階段をステップアップしてたみたいなね、そういうところがあるんですね。
そう、だからね、やっぱりね、周りに誰を置くかという視点で、別に起業とか副業してなくても、すごい参考になると思うので、最後まで聞いていってほしいと思います。
まず一つ目、皆さんも考えながら聞いてくださいね。くれくれちゃんをお客様にしないためには、どうしたらいいのか。自分だったらどうするか。
これね、自分だったらどうするかという視点で聞くことで、人の話って何倍も入ってくるっていう研究結果がありますので、皆さん是非予想しながら、私がこれから4つお話しするんですけど、
カリンはどういうことを言うんだろうと、是非ね、ちょっと先回りで予想しながらね、聞いてほしいなというふうに思います。
なこままさん、場の空気を乱す人を寄せつけないは大事。そう、大事なんですよ。これめっちゃ大事で、コミュニティとかやったりね、自分でサービス提供するなら、もうね、変な話ね、コンテンツ云々とかよりも、これが本当にベースとして一番大事だったりするんですよね。
変な人がいないか。これ、これめっちゃ大事ですね。
09:01
で、その変な人を寄せつけないために、私がやっている4つの工夫、まず1つ目から行きますね。
1つ目はですね、まずね、何と言ってもね、嫌な人をフィルタリングするってことですね。
事前に。これがまず一番大事です。
で、これどういうことかちょっと説明していきますね。
はい、これ私のね、面接の方だとかだとね、私いろんなところで言ってるんでね、ああそういうことかって、もう分かる方もいるかもしれないんですけど、
あの、嫌な人、私にとって嫌な人っていうのと、皆さんにとって嫌な人っていうのは間違う可能性がありますよね。
で、私がですね、ここで言う嫌な人っていうのは、お客さんになって欲しくない人っていう意味で言いますね。
うん、あの別に私はね、そんなに人のこと、なんていうのかな、すごい嫌いになることとかあんまりないんですよ。
結構こう、いろんな人の個性を受け入れちゃうタイプなので、そういう私の個性で受け入れちゃうと、ある意味お客さんって私、全員受け入れられるんですね。
だけど、それでやってきて今まで失敗してきたってことがあるから、だから私はお客様として見る人っていう意味では結構、なんていうかな、シビアなんですね。
自分が普通にプライベートで人と会うときは、結構誰でもOKみたいなとこあるけど、まあビジネスとしてやっていて、
周りの人にも影響があるからこそ、このフィルタリングっていうのをかなり厳しくやってる。
それはお客様としてのフィルタリングってことですね。
嫌な人イコールお客様になって欲しくない人、そうですね。
あ、ゆうこさんもおはようございます。耳だけ参加でっていうことで、今朝の収録聞いて私はうーんって思いながら聞いてました。
で、この嫌な人のフィルタリングっていうことなんですけど、具体的にはですね、私はね、例えば発信とかで、こういう人は嫌だとかね、たまに言ってると思うんですよ。
で、あのカラスマークがついた配信とかね、よくやってると思います。
で、それ聞いたらね、あー、かりんってなんていつも人の悪口を言ってるやつなんだろうと思うかもしれないんですけど、これにはちゃんと意図があって、そういう人に来てほしくないんですよ。
うん。で、間違ってそういう人が私のとこに来ちゃうと、その人にとっても時間の無駄じゃないですか。
だから、私はこういう人のお役には立てませんよとか、こういう人はやっぱり私とかじゃなくて、もうちょっと違う人のとこに行くべきだと思うとかいうことを、
割とはっきり言ってるんですね。うん。これがまずありますね、フィルタリングですね。
だから、自分のところにまず来てもらわないような工夫をする。
うん、私はこういう人は嫌ですっていうふうに、明確にスタンスを示すってことです。
で、発泡美人系の人っていうかね、あのー、なんていうのかな、こう、誰でも受け入れる系の人っていうのは、こういうのあんまやってないんですよね。
でも、それをやるとどういうことになるかというと、なんていうのかな、人生のすべてを懸けますみたいなね、そういう、なんていうのかな、
最後の砦として駆け込んでくる人とかがすごいいて、で、お客様としてすごいしんどいってことになっちゃったりするんですね。
で、これ例えばですね、結婚相談所の例とかでもそうだと思うんですけど、結婚相談所が、そのー、
12:00
アラフォー女性のすべてをね、結婚させてくれるみたいな感じで思っちゃってる人がいたとして、
で、そんなんで相談所に来られても、ナコードさんって困りますよね。
だからこそ、こういう人は無理ですよみたいな発信ってやっぱ絶対する必要があると思うんですね。
そんな感じなんですよ、イメージとしては。
だから私はですね、あのー、基本的に自分で考えられる人を作りたいっていうのがあるので、
こう、あまりにもね、こう人に依存体質な人とか、
うーん、なんていうのかな、あまりにも自己承認欲求が高い人、要は褒めてほしい、認めてほしいみたいな人、無理なんですね。
で、無理の意味は別にその人として好きか嫌いかは置いといて、まあその好きでもないですけどね。
好きでもないですけど、嫌いでもないんですけど、ただ役に立てないんですよね。
うーん、そうそう。
なぜなら私のとこに来る人って、そういうのが割とできてる人が多いので、
そこはもう面倒見なくていい人が多いから、基準値が高いんですよ。
うん、だからそういうところにその人だけ入っちゃっても、やっぱりあんまり意味がないから、そういう人はもう来ないでね、違うよっていうのを言ってきます。はい。
えー、あ、くにこさんもおはんぷにーです。
みなさまおはようございますです。ゆけいさん、診察待ちの間お邪魔します。
こういうね、あの、パターンありますよね。私も診察待ちに聞いたりとかするのでありがとうございます。
なおこまんまさん、短期で結果出したい人は他に行ってくださいとはっきりおっしゃってますね。
そうなんですよ。だからこの辺をはっきり言う。これは別に正解とかないんですよ。
だけど、自分の世界は自分で作っていく必要があるんですね。うん、自分の世界観。
だから、自分の世界観っていうのはね、イコール何かっていうと、自分の周りにいる人まで含むんですね。
自分は周りにこういう人を置きたい。こういう人と一緒に進んでいって良くなっていきたい。
うん、これ世界観なんですよね。
ブランディング。だからここはちゃんと言っていく。これがね、まず大事ですね。
で、このフィルタリングっていうのはね、嫌なこと、なんか自分が嫌な人っていうのがこういう人だよっていうのを伝えるっていうのと、
あと私の場合は嫌な人に反応しないっていうのもありますね。
だから嫌だなって思う人がいたらコメントとか絶対返さないですし、ブロックとか普通にしますし、
レターとかでも、もう何言ってるのか意味わかんない人とか、くれくれちゃんのメッセージとか基本的に返さないです。
これも意思表示なんですね。私は全員相手にするわけじゃないよと。
失礼な人には失礼に返すし、ある一定レベルのコミュニケーションができない人はもう相手にしない。
これをちゃんと行動で示すんですね。
結構ね、優しい人とか、誰でも相手にしちゃう人ってこういう人にも返しちゃったりとか相手にしちゃったりするんですね。
でもそうすると、なんていうかな、いいことないですよね。
だから、相手にしない、本当に。
私もね、なんかね、この間なんかスタイフで発信してて、
昔あんまり好きじゃなかった企業塾の話をしてたんですね。
そしたら、なんか初見の人からいきなりね、コメントでね、それって何々塾みたいのが来たんですよ。
15:02
これってなんかすごい失礼じゃないですか。
個人的にはそういうの好きじゃないんですよ。
だから無視しましたよね。
他の人には返してるのに、その人だけ返してないみたいな。
でもそれでいいんですよ。
だから自分のリソースを、そういう無駄な人には1ミリも割かない。
これが大事ですね。
だから私、いいなって思わない人への返信とか基本しないですし、
したとしても超塩太陽か超天ぷれですね。
ありがとうございますとか、関わりたくないんだよみたいな。
これが大事ですね。
2つ目、それは実績売りしすぎない。
これも大事です。
私だったらですね、実績売りしようと思ったらできないこともないんですね。
例えばその副業2年目で1000万行きましたとかね。
独立初月は無理だったけど、独立3ヶ月目で言ったら会社員の年収とか超えて、
過去最高の月賞と多分年賞になったんですけど、
あんまそういうのを言いすぎないっていうのが大事なんですね。
なぜなら、言いすぎると実績で来る人がいるからなんですよ。
実績で来る人はかなりの確率でくれくれちゃうんなんですよ。
だからこそ言わない。
実績持ってる部分はもちろん大事なんですけど、それをアピールしすぎない。
とかね、誰でもできるよとか言いすぎない。
だから私ね、よく聞くとね、誰でもできるとは言ってないんですよ。
私やっぱりね、誰でもできるとは思わないです。
やっぱりある程度のベースの人間力とか込み力とか、
相手のことを考える力とかないとビジネスって無理だと思ってるんで。
はい、というのが2つ目ですね。
ちょっとね、時間なくなってきたんで、あと5分ぐらいで終わらなあかんので、
ちょっと巻いていきますけど、これが1つ目か。
2つ目ですね、実績売りすぎない。
3つ目、これが保証しない。何かを保証しないってことですね。
これはどっちかっていうと、普段の発信とか自分の行いっていうよりは、
プロモーション期間の商品設計の話なんですけど、
商品で、自分のサービスで何かを保証しない。
これは大事ですね。例えば、月賞100万になるまでずっと教えますよとか、
この期間に結婚できなかったら全額返金しますとか、
こういう返金保証とか、そういうのはやらない。
これやるとね、やっぱり何かを保証しちゃうと、やっぱりクレーマー来るんですよね。
結婚できるって思って入ったのに結局できなかったとか、
簡単にビジネスできるって聞いたのに、結局全然売り上げ立たなかった。
これ、しんどいですよ。こういうの来る人は結局クレクレちゃうんなんですよ。
7コマ目さん、ありがとうございます。まとめ。
①がフィルタリングする。嫌な人をフィルタリングする。排除する。
発信をしたりとか、コメント返さなかったりする。
2つ目が実績売りしない。そして3つ目が何かを保証しない。
保証するとね、保証した途端に変なやつ来ますから。
そういう人を相手にする人はいいんですけど、まあまあしんどいですよ、これはね。
変な人1人に相手するっていうのはね、
18:00
普通のある一定のレベルの人、10人相手にするぐらいの工数かかりますからね。
だからこそね、変な人相手にしない。これめっちゃ大事。
だからそのために何かを保証しない。
あなたをこう変えてあげますよとか絶対言わない。
そういうことが大事ですね。だから私も今回のファンビジの募集とかでも、
すぐ結果が出る人とか求めてる人は違うよってはっきり言ってます。
逆説的にそういう人が一番結果出たりするんですけどね。
期待しない人が。だけど期待して入る人は結果出ないですよ。
これまたね、おかしなもんで。
なので③が何かを保証しない。そして最後の4つ目。
これはですね、私が結構大事にしている、ビジネスで大事にしているスタンスなんですけど、
後出しじゃんけんをするっていうことです。
どういうことかというとね、結構ね、
何かくれくれちゃんの人ってね、
企業の採用面接とかでも一緒なんですけどね、
会社側がどういう保証を提供してくれますかとかね、
どういう福利構成ありますかとかね、
こういうの聞く人って大概くれくれちゃんなんですね。
で、私のその講座とかでも、これに入ったらこういうことできますか、
こうやってくれますかって聞く人って大概くれくれちゃんなんですね。
だから私はそういうのはね、答えないんですよ。
でも答えないけど、でも自分を信じてくれる人にはやっぱりね、
倍以上のものをお返ししたいから、
じゃあ結果として私何やってるかっていうと、
例えばこのファンビジ講座とかでも、
そこで伝えたサービス以上の内容を後出しで盛り盛りにするんですよ。
今回だったら一番上位のコースの人のね、
個別コンサル1回プラスで追加したりとか、
本来だったら8月って何もする必要がないんだけど、
もう既にですね、稼働してね、動画共有したりとかしてるんですよ。
それは後出しじゃんけんなんですね。
で、それ後出しじゃんけんっていうのはどういう効果があるかっていうと、
私を信じてくれた人に対して、
後出しでどんどん情報とか価値を提供していく。
だけど、来る前に信じないでね、
これもあるんですか?あれもあるんですか?
とか聞いてくるやつには一切何も提供しない。
これが大事ですね。
はい。
ひとみさん、めっちゃ増えるって噂で聞いてます。
そうそうそうそう。
なこままさん、後出しじゃんけんする。
ひとみさん、期待してないから自分でどうにかしようとする。
そうなんですよ。
だからね、基本私はやっぱりね、
自分で考えようとか、
基本こういうので人生変えるのは、
自分だよねって思っている人がいいんですよ。
っていうか、そういう人がやっぱり基本自己投資とかもリターンが出るんですね。
で、私の講座を受けてくれた人でね、
結果が出てる人っていうのもいっぱいいるんですけど、ありがたいことに。
それは私の力というより、
やっぱりその人たちが元々持っている力があるから結果が出てて、
でもそれって形、表面上は私が成果出してるみたいに見えるじゃないですか。
だからウィンウィンなんですよね。
だからこれすごいね、なんていうのかな、
根本的な話しちゃうと、
なんかすっごいいい企業家、
なんていうかな、
すごい生徒に実績を出させてる企業家さんっていると思うんですけど、
これ私はね、その人の力もあると思うんですけど、
21:02
その人が集めてる人の質が高いっていうのもかなりあると思うんですね。
で、私もそうなりたいですよ、どっちかっていうとね。
どっちかっていうとそうなりたいですよね。
だからやっぱりね、後出しじゃんけんが大事ですよね。
そういうふうに可能性がある人、集まってもらって、
その人たちに後出しでどんどんどんどん価値を提供している。
そういうことになりますね。
なあこママさん、主体的に動かないと何も変わらない。
後で増えるサービス、そうなんですよ。
それを私は目指していて、
本当にね、それかなと思います。
はい、ということでね、今日ちょっともう20分なんでここで終わろうと思いますけども、
今日の話をまとめると、くれくれちゃんをお客様にしない。
工夫としてはね、1つ目、嫌な人をフィルタリングする。
2つ目、実績売りしない。
そして3つ目、何かを保証しない。
4つ目は、後出しじゃんけんする。
これですね、はい。
ぜひ皆さん、今日から意識してみて欲しいなと思います。
とみさん、変なやつにはさっさと返金していなくなってもらうって人いました?
私もそれですね。だから究極はそれです。
本当に嫌な人が来られちゃって困った時の究極は返金する。
はい、私もね、もうめんどくさそうな人にはもうさっさと返金します。
超丁寧に接して、もうさっさと返金して、もう二度と関わらないでね、ですね。
はい、なので究極、最後の切り札はね、返金というのを皆さん最後に覚えておいてもらったらと思います。
はい、最後にごめんなさい。ちょっと駆け足で1つだけPRですけれども、
2月の15日、来年の2月の15日に大人のクラブイベントをやります。
この情報の先出しを来週の9月の4日、
いがらしみちこさん、このね、今回のイベントのリーダーのいがらしみちこさんと一緒にさせてもらいます。
盛り上げてくれるメンバーをね、この時から募集してきますので、気になる方はぜひライブに参加してください。
それでは皆さんありがとうございました。ゆうこさんもありがとうございます。
ひとみさんもありがとうございます。
22:56

コメント

スクロール