1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #493 今から情報発信するなら..
2023-07-10 10:38

#493 今から情報発信するならインスタの方がいいですか?

忙しい中で夢を叶えたい働く女性
のための【無料メルマガ】はこちら▼▼
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr


2日に1回のペースで更新中⬇️⬇️

結婚してみたら、こうなった(ワーママblog)
https://ameblo.jp/zenryokushissouol/

33歳からのスピード婚活術(婚活blog)
https://ameblo.jp/karin-20210709/

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って、35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在1児の母の私、花凛が33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
今日はですね、ちょっとね情報発信系の質問をいただいたので、それに答えていこうかなと思っています。
というのもですね、私は7月の30日にですね、9月から開講する情報発信系の講座のプレセミナー、説明会というのを予定してましてですね、おかげさまで50名近い方に今回ご参加いただくということでですね、
今はその50名の方からですね、いただいたアンケートの結果をね、見ながらですね、説明会の資料、セミナーの資料を作り込んでいるというね、そういう段階なんですよね。
ただですね、50名の方からね、結構本当にたくさん質問とかね、コメントをいただいててね、ちょっとこれはね、セミナーだけではね、しゃべりきれないんじゃないか疑惑が出てきたので、
ちょっとね、7月はですね、その説明会には参加される方向けに、向けにというか、そこでいただいた質問でおそらく答えきれないであろうものっていうのをね、少しスタイフでもね、シェアしてみたいなと思います。
で、今回の私のこのセミナーはね、情報発信をすでにしている人もいればですね、これから始めたいという人、どちらもね、参加してくださっている感じになるんですよね。
本当にですね、よくいただく質問っていうのは、インスタで発信した方がいいですかっていうやつなんですよね。
これは情報発信これから始める人もそうだし、今ね、例えばブログとか、このスタイフとか、ツイッターとかね、YouTubeとかやってるんだけど、
もうちょっとね、広くいろんな人に知ってもらうために、インスタやった方がいいのかなと思っている人。
この2パターンの人からのね、ご質問がね、あるんですよね。びっくりするほどね、なんかこの質問今回多かったんですよね。
で、結論からお伝えすると、私はね、別にインスタで発信する必要はないと思います。
理由としてはですね、前回ね、私がその才能発掘プロジェクトというのでね、三浦由加さんという方とお話しした時もちょっと同じようなことを言ったのでね、
聞いたことある人ももしかしたらいるかもしれないんだけど、大事なのでね、今日ももう一回言っておくと、
どのね、媒体で発信するかって、なんかすごい戦略的に大事そうに見えるじゃないですか。
ブログでね、これから発信していくのがいいのか、フェイスブックがいいのか、ツイッターがいいのか、YouTubeがいいのか、TikTokとかね、インスタとかがいいのかとか、
03:09
いろいろありますよね。それを、そこの選択を、なんていうのかな、正しくすることで情報発信もよりうまくいく。
そういうイメージね、もしかしたら持ってる人がいるのかもしれないんだけどね。
私の個人的な意見と、アメブロとスタイフという2つのツールをね、それなりに育て上げてきた経験から言うとですね、
これ関係ないんちゃうかなって思う。別にどのツールを使っても、売れる人は売れるし、濃いファンができる人はできるし、全然人が集まらない人は集まらない。
本当にね、それだけだなって思うんですよね。
なので、例えばね、今からビジネスじゃないか、情報発信を始めたい人がね、どれがいいかなーって言ってね、こう悩んでる時にね、
なんとなくそのインスタだったら、将来的に何かビジネスをする時のその理想のお客様が多そうだからっていう理由でね、
インスタを選ぼうとしてるんだったら、それはね、やめておいた方がいいって私は思います。
もうちょっと正確に言うならば、インスタじゃなくても、ある程度メジャーなプラットフォームだったら、どれでもOK。
私はそういうふうに思いますね。なので別にインスタじゃなくても、ブログでもね、アメブロでも、マスターFでも、何でも、ツイッターでも、本当に何でもいいというふうに思うんですよね。
で、なんでそういうふうに思うかっていうとね、理想のお客様は確かにね、プラットフォームにSNSによってね、いる人が微妙に違うから、
もしかしたらね、インスタの方が自分が思ってるような人が多いんじゃないかとか、そういうのはね、多少はあると思いますよ。
だけどですね、それって結局意識が外に向いてるじゃないですか。
どんな人に見られたいか、そのために自分はどんなSNSを使うべきか。
なのでこれって大事な視点ではあるんだけど、そこを中心に考えすぎても、結局ね、うまくいかないんですよね。
それはなぜかっていうとね、やっぱり自分が楽しむっていう視点が抜けてるからなんですよね。
だけどね、私自分がこうさ、今情報発信いろいろしてて思うのは、やっぱり自分が楽しいこと。
自分が使ってて楽しいこと。ユーザーとして楽しいこと。
なんかそれがね、一番大事なんじゃないかなって感じるんですよね。
だからこそその熱量が相手に伝わるからね。
このスタイフとかも私のことをね、これ聞いて、例えば説明会に来ましたって今回言ってくれる人もいたしね。
ブログとかでもそれを読んでですね、会いたくなりましたって言ってくれる人がね、多分いるわけなんですよね。
なので、発信するってことはさ、結局自分の発信っていうのをある程度客観的にユーザー目線で見れる視点っていうのも絶対必要なんですよね。
06:08
それをセルフチェックするっていう風に考えると、やっぱり自分がですね、そのSNSをまずユーザーとして楽しんで使っている。
それをやることである程度客観的な視点も育っている。
そういうことがね、結構私は大事なんじゃないかなって思うかな。
だってさ、ユーザーとして楽しんでなかったらさ、結局そのプラットフォームとかSNSでね、どんな雰囲気が良しとされてるのかとかね、
どういうなんか、なんていうかなノリがね、受けてるのかとかね、どういう人が多いのかとかね、わからんくないですか。
だからこそ私はやっぱりね、自分が楽しんで使えるツールを発信するツールにするべきだと思う。
例えば私だったらアメブロはね、日常的に見やすいからね、やっぱりハテナブログとかより私は見やすいと思うからね。
それは自分が使ってて楽だから、結局それで他の人のも見るからね。
それによって比較検討ができて、その中では私のブログはもうちょっとこうしてみようっていう、
セルフチェックの力が上がっていくのを感じてるしね。
このスタイフにしても、すごい私にとってはスタイフってね、使いやすいアプリなんですよね。
他の同じ音声メディアに比べて。
だからこそ他よりももしかしたらちょっとマイナーかもしれないけどね。
でもそれで使ってるっていうのはありますね。
だからこそ他の人のもね、使いやすいアプリだからこそ聞きに行けて、
だからこそその中での自分の相対的な位置とかいうのが理解できて、
だからこそもうちょっと私の配信はこうしてみよう。
早口だからもうちょっとゆっくり喋ってみようとかね。
逆に何だろうな、もうちょっと抑揚をつけてみようとかね。
いうのがわかってくるわけですよね。
自分の発信力を磨くっていうのはやっぱり相対的なことをある程度理解して、
その中で自分はこういうポジションで行こうということが必要になってくるから、
私はやっぱりね、もちろん理想のお客様がどこにいるかとか大事だとは思うけど、
それよりもですね、まず大前提としては自分が一番楽しく、
ユーザーとして使えるSNSを選ぶことっていうのをお勧めしているかなって思います。
で、あともう一個思うのは、一気にいろいろやりすぎないっていうのも大事かな。
例えばブログだったら、ブログを1回コツコツ育ててみてね。
それでなんとなく情報発信のコツがわかってきて、
それでじゃあインスタやってみようかなとか、スタイフやってみようかなって思うんだったら、
それはやったらいいし。
一気にいろんなことをやろうとすると、結局何も身につかない気がするから、
やっぱりその辺はすごくシンプルに考えたほうがいいんじゃないかなって思うし、
09:01
私の場合もですね、アメブロで2017年から発信をして、
2019年にアメブロの公式トップブロガーに認定されたわけですけど、
そこである程度情報発信のポイントを抑えていたからこそですね、
スタイフのほうでは本格的に発信を始めてから半年弱ぐらいでSPPになったんですよね。
それもやっぱりなんていうのかな、そうなんですよ。
だから結局その情報発信のポイントっていうのは、
1回覚えちゃうと全然他のプラットフォームでもとかSNSでも再現可能っていうことでもあるんですよね。
なのでちょっと今日はまとまりがなかったかもしれないんだけど、
インスタ始めたほうがいいですかっていう質問に対しては、
別にインスタじゃなくてもある程度メジャーなものだったらどれでもOK。
それよりも一番大事、根本的に大事なのは、
自分がユーザーとして楽しめるかどうか。
そしてですね、何か情報発信を始める時はね、
あれもこれもって手を出してもうわけわかんなくなるんじゃなくて、
まずはね、自分がメインで更新するものをちゃんと決める。
そしてそれをコツコツ育てていく。
その中でその発信力っていうのを磨いていったらですね、
別にね、他のSNSもその後始めたらね、
もう簡単に育っていくことができるという感じなので、
この辺ね、ぜひ参考にしてみてほしいなと思います。
はい、それではまた。
10:38

コメント

スクロール