1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #215 スタエフのフォロワーを..
2022-11-29 10:22

#215 スタエフのフォロワーを2か月で459人増やした方法

#花凛のビジネス論 #花凛のスタエフ論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在1児の母の私、花凛が33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に戦略的に生きていくためのヒントをお届けしているチャンネルになります。
今日はね、ちょっとビジネス系の発信をしてみたいなと思うんですが、スタエフのフォロワーを増やすために、今私がやっていることというのをね、ちょっとお話ししていきたいと思います。
これを聞いてくださったら、最後にはですね、スタエフを増やすためにね、何をやったらいいのかというのがね、分かるようになっておりますので、ぜひ最後まで聞いていただけたらと思います。
私はまずですね、どんなSNSで発信しているのかというのをね、知らない方もいらっしゃるかもしれないので、ちょっとお伝えしておくと、私はですね、まず一番古いツールでいくとね、アメブログがありまして、そこでですね、今、育児ブログと婚活ブログを書いています。
育児ブログの方はね、アメーバーブログの公式トップブロガーというのをさせていただいていて、こちらがフォロワーが2.7万人、婚活ブログの方が約1000人かな。
1000人いて、LINEアットっていうのをね、やってるんだけど、これが育児ブログと婚活ブログの方合わせて今800人ぐらい。
メルマガが200名以上ぐらいで、スタエフが今950人ぐらいだから、トータルのフォロワー数でいくと、大体3万人ぐらいっていうね、そんな感じなんですよね。
で、私は別にですね、フォロワーが多ければいいみたいに思っているわけではないんだけど、一方でフォロワー数っていうのも一つのね、尺度にはなるかなと思うし、聞いてくれてる人からした時にもね、それが一つの判断材料にはなるのかなっていうふうには思っています。
なので、私は今ね、自分がやっているそのSNSのね、フォロワーを全部伸ばそうと思っているために頑張っているわけじゃないんだけど、自分が集中して頑張りたいなと思っているツールについてはね、やっぱりなんていうのかな、ある一定のフォロワーがいることに意味はあるかなっていうふうにね、感じてるんですね。
で、私はね、他にもインスタとかも一応アカウント持ってるんだけど、なんかめんどくさくて全然更新してなくって、インスタとか多分ね、いまだに投稿自体よく分かってないから、1投稿ぐらいしかしてないんだけど、そんな感じなんだけど、スタイフについてはですね、なんか私は今までブログとかそういう文字媒体のツールしか使ってないから、
03:02
ちょっと伸ばしていきたいなと思っているツールの一つなんですね。
結構ね、最近私のところに来てくれるクライアントさんとかも、ブログとか読んでて、その後に最後ね、スタイフを聞いてから、例えば婚活塾に入りましたとか、建築コンサルの申し込みしましたとか言い方が多いから、そういう意味でもね、私にとって結構スタイフっていうのはね、重要なツールなのかなってね、思っているから、
今年の9月ぐらいからね、実はスタイフのフォロワーを増やすために、いろいろね、頑張ってるっていう感じではあります。
スタイフのフォロワーの数でいくと、私はね、今年の9月末の時点ではね、500人だったんですね。
それが今11月末現在で950人ぐらいだから、2ヶ月で450人ぐらい増やしてるっていう、そういう形になるんですよね。
今日はね、私がそれをどうやってやってるかっていうのをね、ちょっとお話ししていきたいんだけど、
これはね、他のSNSのツールを育てていくのとね、全くね、私は同じアプローチをしてるんですけど、それはズバリですね、毎日更新するっていうことです。
当たり前すぎてね、今ここで聞くのやめようと思った人もいるかもしれないんですけど、ちょっとね、そこそこいいことを言っていくのでね、ぜひ最後まで聞いてほしいんですけど、
なんていうのかな、結構ね、SNSを育てるのが苦手な人ってね、頭で考えちゃって、いい投稿しなきゃとかね、考えてるうちに日が経ってしまって、結局すごい更新頻度が落ちちゃうみたいな人いるんですよね。
だけどね、それって本当に意味がないし、頭の中で考えれば考えるほどいいものが出てくるかっていうとね、そういうわけでもないから、
私はね、SNSを育てていこうと思う時に意識しているのは、最初ね、それを軌道に乗せるまではね、とにかく質より量でですね、まず出していく。
習うより慣れろの精神で、とにかくアウトプットするっていうことをね、意識してるんですね。
ブログなんかはね、それで軌道に乗せるまでどのぐらいかな、2,3年ぐらいはね、毎日更新してたかな。
フォロワー数でいくとだいたい1万人ぐらいになるまで、アクセス数でいくとだいたい1日のPV数が1万アクセスになるぐらいまではね、毎日更新してたかなと思います。
やっぱりね、最初のうちっていうのはね、誰もそんなにね、上手にツールを使いこなせないから、やっぱりね、その方法とかを誰かに聞くよりも、やっぱり自分でね、ある程度のところまではね、やるのが一番なんですよね。
それでアウトプットしながら、その中で例えば他の人の発信も聞きながらね、ここちょっと取り入れてみようとか、あと自分の発信をもう一回聞いてみて、ここはね、こうしてみようとかっていう創意工夫が生まれるわけなのでね。
06:02
まず最初はね、やっぱりとにかくやってみる。その中でレビューしていって、どんどん質を高めていくっていう、これをね、高速回転でやっていくっていうことが大事なんだろうなっていうふうにね、すごく感じています。
これはね、婚活でも同じかなと思うんですよね。結構私のところに来てくれるクライアントさんの場合は、もういろいろね、男性と会ったりとか、いろいろ失敗してから来られる方が多いからね。
その場合はそんなに問題じゃないんだけど、婚活とかそもそも何もやったことありません、みたいな方がね、仮に私のところに来てくれるとしたら、やっぱりその時もね、同じようなアドバイスするんですよね。
無駄にね、行動したりするのはもちろんね、婚活においても非効率なんだけど、とは言ってもやっぱり最初はある程度量を稼ぐ、サンプルを稼ぐ、その中で自分のね、そのなんていうのかな、失敗の傾向とかをね、見つけていくってことがすごく大事になるから、
とにかく最初はね、アウトプットっていうことでね、私はね、今毎日スタイフのフォロワーをね増やすために、今数を稼ぐっていう形で、更新するようにしてるかなっていうことですね。
このね、毎日更新するってことには実はもう一つ意味があって、それは自分が確実にそこに存在するよ、生きているよ、稼働しているよっていうことをね、伝えるっていうことなんですよね。
これがね、実はめちゃめちゃ大事だし、意外にそれね、分かってない人もいるなってね、他の人と話をしてて思うんですね。
これどういうことかというと、これブログとかでも同じなんだけど、趣味のブログとかだったらね、自分のペースでね、自分が更新したいときだけに、更新したいだけ、更新したらいいと思うんだけど、
ビジネスでね、特にブログしてる人とかね、こういうふうに発信してる人っていうのは、やっぱり信頼してもらうってことが大事じゃないですか。
そうなったときには、その更新のペースがね、あまりにも不定期だったりとかすると、やっぱりそれって信頼にはつながらないんですよね。
あまり気まぐれでやってるように見えちゃうっていうか。
だからね、自分はちゃんと定期的に更新をしていて、きちんとしていて、コンスタントに活動していますよ。
ちゃんと世の中に存在して、自分の仕事にコミットしてますよっていうことを示さなきゃいけないと思うんですよね。
私自身もね、自分がユーザーの立場だったりしたときも、例えば何?
メイクレッスンを探したいとか、先生を探したいとか、ヨガの先生を探したいって言ったときに、
そういう人が発信してるSNSを見てね、やっぱりコンスタントに更新されてるかとか、
あとは、ちゃんと更新の頻度が一定であるかとかいうことをやっぱり見るんですよね。
09:02
だからそこってやっぱりすごくね、信頼を得ていくためには大事だなと思うから、
そういう理由もあって、私はですね、毎日更新をしているっていう形になります。
それでありがたいことに、どんどんフォロワーの人が増えるペースも上がってきて、
もうちょっとでね、あと40フォロワーぐらいで、50フォロワーぐらいでね、
1,000フォロワーに達成するという、そんな感じになっています。
スタイフの中でね、自分の中で、いつが軌道に乗ったっていうふうに思うのかっていうのは結構難しいんだけど、
一応ね、このスタイフの中でのSPPの基準がね、フォロワー1,000人っていうことだから、
とりあえずね、1,000人まではですね、質より量の精神でね、たくさん更新して、
その中でね、自分の発信の質をね、ちょっとずつ上げていきたいななんて思っております。
ということで、今ね、フォロワーを増やしたい方はですね、とりあえず信頼されるために、
まずはですね、量より質で、コツコツ毎日できたら同じ時間ぐらいにね、
アウトプットされることをお勧めしておきますということで、それではまた。
10:22

コメント

スクロール