1. 神田大介の経験
  2. ピーナッツ・スヌーピー
2024-06-13 10:17

ピーナッツ・スヌーピー

00:05
さて、小学校3年生の2学期に名古屋に引っ越すわけです。東京世田谷から名古屋、あつ田に引っ越すんですけれども、
そしたら、途端に図書室が遠慄い存在になりまして、あんまりそういうみんな、図書室の本を読むって感じじゃなかったんですよね。
なんなんでしょうね。あと、図書室って常時空いてたっけな、名古屋の方ではね。
それか単純に天候が景気になっただけなのかもしれないですけれども、とにかく全然図書室の本を借りなくなりましたね。
世田谷の時と違って、図書館は、あつ田図書館は、あつ田神宮の中にあるんで、めっちゃ近くなりましたね。
私、小4の時から住んでた家は、あつ田神宮徒歩1分だったんで、めちゃくちゃ近い。
よく行ってました。そこで、いくらかにも漫画があるんですよ。学習漫画でもない漫画があって、あったのがピーナッツですよね。
ピーナッツってご存知でしょうかね。スムーピーっていう犬、ビーグル犬が出てくる漫画をピーナッツって言うんですけれども。
そもそも家にあったんですよ、何冊か。
誰のなんだろう、父の。
鶴書房っていう、今亡くなってしまった出版社から、鶴コミックスっていう形でスムーピー出てました。
何十冊もあるんですよね。60冊、80冊みたいな。
はぬけの状態であったんですよ。
ライナスっていう指しゃぶってる毛布持ってる男の子が出てくるなとか、ルーシーはライナスのお姉さんですけど、がすごい威張りん坊だなみたいなの。
でもね、子供ごころに結構面白くて、他に読むものもないし読んでたんですけれども、そうしたらアズタ図書館にあったんですよね。
なんでそこで私のスムーピーネッツっていうのが燃え上がりました。
アズタ図書館にあったのはだいたい借りたし、それから当時、明徹神宮前駅。
これは私にとっては明徹の中では最寄りの駅、地下鉄は天満町っていう駅で、明徹は神宮前駅なんですけれども、神宮前の駅前に古本屋が1点あって、
これは私の祖父の家に神宮前駅からバスで行こうとすると、ちなみにバス停は神宮前じゃなくて神宮東門というバス停の名前になってるんですけど、これも話せば長くなりますけれども、
名古屋市ってとりわけ当時、明徹と国鉄JRと名古屋市営、名古屋市交通局の3社。これが主に名古屋では幅大き化している交通機関、公共交通機関なんですけれども、近鉄もありますけどね。
近鉄は名古屋では中額ぐらいしか走ってないから、中村区だわ。だからあんまり関係ないんですよ、アズタ区民にとっては。
03:04
どっちかってやっぱり近鉄は見栄のものなんで、そうするとですね、例えば神山駅っていうのも、明徹は神山橋っていう駅でちょっと離れたところにあって、JRも神山駅って中央線しかなくて、東海道線に神山駅ってなかったんですよね。
で、近鉄の神山駅は神山駅であるって、なんかバラバラにあるんですよね。で、乗りつけがすごい悪いと。大曽根とかもそうで、大曽根もJRと中央線から名鉄、瀬戸線、近鉄、名城線と全部走ってますけれども、乗りつけが悪いんですよね。
で、その中を歩くってバカじゃないのかと思いますけどね、堺駅もね、瀬戸線は堺町駅ですもんね、どうでもいいけど。
というようなことがありまして、神宮東門というバス停になってましたけど、その後ね、名鉄神宮前っていうバス停もできるんですけど、それね、我々の感覚でいう駅裏なんですよね。どうでもいいですけど。
神宮東門から、寒船11、寒船15、寒船11。
寒船11、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15
寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15、寒船15
っていうぐらいスヌーピー好きで
スヌーピーっていうかピーナッツなんですけど
チャーリーブラウンとかライナスとかみんな仲間全部入れてピーナッツ
結構チャールズ・モンロー・シュルト先生が描いている漫画っていうのは世界観があって
日本語に訳しては谷川俊太郎さんなんですよね、もう詩人として
日本で一番有名な詩人といって差し支えないでしょ
教科書の中にもすげー載ってますよね
谷川俊太郎さんが役してるんで
英語の役がものすごい何か願畜のある役
日本語としてちゃんと意味の分かりやすい役になってて
例えば英語でNOって一言あるやつもすごい長文になってたりするんですよ
06:05
願意っていうものをそこに込めているっていうね
そういう役だったっていうのもあって
英語の方は全然読んでないんですけれども
なんていうのかな、詩的な世界なんですよね
good griefっていう言葉があって
griefってため息っていう意味ですよね
良いため息ってなんだろうっていう
なんか谷川さんはやれやれとかね
ため息っていう感じで役してたんですけどね
ため息、カタカナでため息ってなってる時もありましたよね
ああいう日本語の訳し方どうですかね
当時の小学生の私の上層教育的に良かったのかどうかは知りませんけど
あれが良かったとしたらこういう人間になってるのかって
ちょっと微妙な感じもしますけれども
とにかくやっぱ普通に面白かったし
登場人物がだんだん増えていって
登場人物間の人間関係っていうのが生まれてくるんですよね
例えばペパーミントパティとマーシーっていう指定コンビと言いますか
ペパーミントパティはもう男勝りの女の子って感じのキャラクターで
マーシーは眼鏡かけた真面目な感じの女の子
2人は仲いいんですけども
どっちもチャーリーブラウンに対してほのかな恋心的なものを
持ってるような持ってないようなっていう感じなんですよね
であるとか
スヌーピーにも兄弟がいるんですよね
デイジーヒル子犬園っていうところから彼はね
チャーリーブラウンの家に来たんですけれども
ベルって妹子かベルは
ベルって女の子のビーグルで
あとマーブオラフ
オラフってちょっと太ったやつなんですけど
お兄ちゃんスパイクだわ
メキシコでコヨーテと一緒に暮らしてるっていうね
痩せたビーグル犬
ヒゲ生えてるやつとかっていう
いろんなの出てくるんですよ
そういうのがやっぱり全巻読まないと
物語物語じゃないですけど4コマだから4コマとか8コマなんで
だけどつながってくるんですよね
いろいろストーリー展開がね
ペタルマに腕相撲大会に行くとか
あと第1次世界大戦の撃墜をごっこするみたいな
なんか唐突に出てくるんですけども
一応伏線みたいあったりするんですよね
全体的に見るとね
そういうストーリーの奥行きみたいなのを感じたくて
とにかく集めてましたね
でそれを未だに私の手元にあって
何冊ぐらいあるんだろう
全部で30冊ぐらい
80巻ぐらいあるうちの半分弱ぐらいはあると思いますけれども
なんか基本的に箱の中にしまったりあって誰も読まないっていうね
スヌーピー全集みたいなのはね
ありましたけどそれは買ってないしな
なんか別になんですよ
なんていうんですかね
今読み返したいかっていうと
09:01
もうちょっと歳とってからでいいかなと
漫画読むのって足腰立たなくなってもできるでしょうから
でも目悪くなるかその頃にはな
今読みたいっていう感じはないんですけども
ただそういう少年時代からの引き継いでるものって
私もほとんど物って捨てちゃうんで
あんまりないんですよね
卒業アルバムとか捨てちゃうから
そのなんか自分の思い出が残っているものっていうと
ほんとそれぐらいかもしれないなっていう感じはね
ありますね
スヌーピーは面白いですよ
哲学的なんですよね
でもいまだに私もそうやって
なんかちょっと物考えたりするの好きなのって
ひょっとしたら最初のいううちスヌーピーかもしれないですね
それがなんか世間ではあんななんかね
キャラクターとしてキティちゃん的に愛されてるっていうのは
もうなんかすごい話ですけどね
よっぽどキャラクターの造形がかわいいんだろうな
私は別にキャラクターとしてのスヌーピーには興味はありません
だけどなんかそういや
お前はスヌーピーが好きなんだろうみたいに
母親とかにねなんかもらったりしたことありましたね
違うんだってさね話の通じない人ですね
10:17

コメント

スクロール