2023-09-21 15:25

#043 話題のプレモルCM から考える『令和的パパ友のつくり方』

”お互いに認識しているけど特に何も話さない関係”の代表とも言える『パパ友』。パパたちの共感をよんだ今話題の「あばれる君出演のプレモルのCM」 を例に語っていきます!育児に積極的に参加する父親が増えたこの令和の時代、パパだってママ達みたいに気軽に雑談してもいいんじゃない!?絶賛パパ友募集中の ミウラさんがパパ友を作るメリットや交流を持つ方法を考え答えに辿りつく感動回!?です。


※今回ご紹介したのはこちら
「無言の父たち」篇 あばれる君夫婦 パパあるある ザ・プレミアム・モルツ CM動画


■チャンネル概要

会社&家族を経営するリアル夫婦が「身近なコミュニケーション問題」について自由研究!家事の合間に手を動かしながら学べるポッドキャストです。 ※毎週木曜日 更新 


   \カジラジへの”おたより”待ってます/

コミュニケーションのお悩み、「ほんそれ!うちの夫も!」などラジオへの共感、おすすめ本など… 

なんでもOKです、本当に気軽に!お便り心待ちにしています!   ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(Googleフォーム)   


 ■パーソナリティ  「ノベルティとギフトと、その先のコミュニケーションをつくる」tetote(てとて)を経営する夫婦 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ミウラ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠と、さとな、が お"贈り"しています。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ミウラのnote⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ カジラジの話もしています

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠株式会社tetote⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こんな会社です

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠tetote shop⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 雑貨販売しています


■こんなキーワードが気になる方はカジラジ!

#夫婦 #子育て#家事 #育児 #社会学 #文化人類学 #コミュニケーション #令和パパ #イクメン 

サマリー

夫婦は令和時代の家庭や職場で理解しがたい悩みを持っていますが、リアルな経験や本の紹介をしながら、自由研究をするポッドキャストです。彼らはパパ友の作り方を考えている中で、子供との会話が重要であることを結論付けました。

パパ友との距離感
家事のあいだに
聞くラジオ
カジラジ
この番組は、コミュニケーションを創造する株式会社テトテを経営する夫婦が、
令和時代の家庭や職場の分かり合えないモヤモヤを、
リアルな経験や本の紹介をしながら、自由研究するポッドキャストです。
みなさん、こんばんは。
テトテ三浦です。
みなさん、こんばんは。家事してますか?
テトテの里奈です。
最近さ、朝7時にアップしてるんですよ。
そうなんですね。
なので、こんばんはではないです。失礼しました。
おい。
おい。
おい。
ちょっと聞いてよ。
はいはいはい。
私、毎週ね、週に1回ぐらい朝、カフェに行ってるんですよ。
モーニング。
モーニング。
モーニングして仕事してるんですね。
仕事してるんですね。
でも、すごい行ってるわけ。ある店に。
もう、週に1、2は行ってるわけ。
でね、アボガドトーストっていうのがあるんですよ、メニューに。
あら、おいしそう。
毎回頼んでるんですよ、私。
まあ、ちょっと常連っぽくなってくるじゃん。
覚えられた。
知りではある。
ああ。
ただ、別に何かを話すわけじゃないわけ。
まあ、そうだよね。あそこそういう感じなんだね。
そうそう。その店はね、ちょっとそういう感じじゃないんだけど。
ファイトリーダーです、みたいな人がいて。
その人はかなり会ってるから、ちょっとつながりができてるわけ。
でも、別にそれははっきりとは口にしないわけだけど。
なんかちょっと気づいたんだけどね。
うん。
あれ?今日のアボガドでかくない?っていうことがあって。
え?サービス?
これもしかして、いつもありがとうございますの常連へのサービスなんじゃないの?って最近思ってます。
ほんと?
雑談やネットワーキングの重要性
え?1回だけじゃなくて。
いやもう、俺も最近ずっとデカい。
ずっとデカい。
裏で俺のためにデカいの残してくれてるかもしれない。アボガドのね。
違うよ。その時期からグラム数が変わったんだよ。
あのね、ドトール系のチェーン店なので、そんなサービスはありえないんですけど。
また三浦さん来てると思って、ちょっとアボガドデカいの残してくれてるんじゃないかな、みたいな。
そうかな。別にそんな大金払ってるわけじゃないけど。
ちょっとまぁその、いけないわけですよね。これサービスですか?みたいな。
そんな話を今日はしたいと思います。
お願いします。
なんのお前振りや。
パパ友が今日テーマなんですけどね。タイトルにも入れてますけど。
パパ友ね。
アバレルくんのCM。ビールの。
サントリーのザ・プレミアム・モルツ。プレモルですね。
これが結構ね、ネットで話題になってて。
あ、そうなんだ。
ウェブCMって書いてある。
ウェブなんですよ。
で、ちょっと見て、リンク貼っておくので、ガジュラの皆さんも見ていただきたいんですけど。
主人公がアバレルくんふんするパパが、保育園に子供預けに行ったり、子供と公園で遊んだりとか、保育園バスまで送りに行ったりとか、そういうのが出てくるんですよね。
そうですね。
そこが一番わかりやすいところで、このクリエイティブ的には。
幼稚園バスでみんな集まってきて、子供見送った後、パパとママがみんな見送るじゃない。
だけど、みんな散り散りになって帰っていったりしていく中で、ママたちは一緒に話したりしてる。
そうだね。残って話したりしてる。
なんか話が続きを話したりね。
で、パパは何も話さず、パーッと散っていくみたいなことだったり。
あと保育園も、登園のタイミングが重なっても、バイバイって子供たちした後は、言葉を交わさず。
毎朝、会ってるはずなのにね。
で、これがパパたちがこれを見て、「あ、わかるー!」みたいな。
ので、Twitterでもちょっとあって。
これがわかるっていう時代になってるっていうのが、すごい変わったなって感じしますね。
確かにそうだよね。わかっているパパが多くなったってことだもんね。
パパともっていうことがなかなか難しいなっていうのを私も思っていて。
前から言ってたよね。
保育園とか幼稚園が用意しているパパの会みたいなやつには入りたくないのよ。
ごめんね。めんどくさくて。
小じらせ?
小じらせ系です。小じらせ系おじさんです。
パパとも、機能として送り迎えをするとか、子供と遊ぶってことはするんだけど。
それ以外のところの一歩踏み出すみたいなことを、あんまりする必要性がないと思っているのか、
したいけど言葉がないのか。
ああ、そうだね。
全然ママのほうが得意じゃない。
言葉足らずな感じはあるよね。何話していいかわかんないみたいなね。
そうなんですよ。
じゃあ別にさ、さらに会おうとかいう話はしないし、
この前も俺の義理のお兄さんですね。姉の夫さんが、パパともがいるっていう話を聞いてたんだけど、
それはどういう関係なの?って聞いたら、
ポケモンGOのゲームを一緒にやるから、モンスターすごい出たら一緒に集まって、
そこでやるっていうパパともがいます。
そのポケモンGOのみみたいなのをやってるみたいな。
それはやっぱりさ、目的があるんだよ。
自分も楽しめる目的が。
だから保育園に送り迎えするっていう目的でしかないんだよね。
だからその時点で目的が結構終わってて、他の目的を作らないと男同士ってなかなか合わないなっていう感じ?
でもなんかそれはわかる。私も脳的には男性の派で。
声とかね、女子っぽいけど、全然俺よりサバサバ系ですね。
見た目は結構おっとり系に見られるんですけど、脳的には結構男性系でサバサバしてるんですね。
機能的な、合理的な方が好きで、
メールとかも男性と機能的なメールしてる時が一番、あっすっきりーみたいな。
目的を達成することがあれば、その他は必要ないって思ってるっていうか、
今まで誰かとの雑談とかあんましてこなくて、結構ママ友会に入った時に辛かったんだけど、雑談できなくて。
でもね、なんか雑談も意味があるんだよね。
園で流行ってる感染症のことを知ったりとか、子供の怪し方とか知ったりとか。
意味はあるんだなっていうことを勉強して、なるべく雑談するようにしてるんだけど。
無言の父たちというこのCMの距離感からわかるのは、雑談とかをすればいいのにしないとか、ちょっと気まずいとか、そういうことだと思うんだけど、
それにも意味があるっていうね。ちょっと喋ることとか。
無言の父たち、雑談をしない父たちは、雑談に意味がないと思ってるからしないわけだよね。
新しいパパ友の必要性
仕方がわからないっていうのは前提にあるとして。
高校時代から友達グループっていうのがあって、
三浦さんとね。
私の数少ない本当の友達がいるんですよ。
指折り。
本当の友達。
でもその集まりは、ずっと昔の話してるの。ずっと高校時代の話をずっとしてる。
高校時代の青春の話をするわけですね。
高校時代の合宿で、ピッチみんな持ってて。
ピッチね、懐かしいね。
しりみたいな機能がその時もあって、
言葉で三浦へ電話とか言うと、電話帳から三浦さんに電話する機能があったりして、
それで怖い先輩の名前を言って、奥田先輩っていう人がいて、
奥田先輩って誰かの携帯で言って、それを放り投げて、
うわぁやめろみたいなやつをずっとやってたみたいな。
青春だね。
そういう話しかしてないと。
年に1回とか2回集まって、2時間とか3時間飲みながら話してると。
ずっと昔の話してるから、今の話知らないし、何ならそいつの情報何にも知らないわけ、もう早。
今の話しないよ。
するけど、ほんとちょっとしか知らない。
本当に20年目ぐらいでようやく分かることがあったり、
なんて言うんだろうな、それは目的が集まって楽しい会をするってところになってて、
より深く知り合おうとか、意外とないっていう、そこが面白いなって思うんだけど、
今出会って新しいパパ友と何かをする必要がないっていう風に、
基本的に思っちゃいがちなのかもしれないですね。
そうだよね。
今後出会う友達みたいなのって、やっぱりビジネスとか、
あとはそれこそ地域の人とか、そういうところで出会っていくから、
あと2,3年で、
パパ友作りのポイント
終わりも見えちゃうしね。
そういうことを考えちゃうのかな。
どうやったらパパ友できるのかという話をしてますけど、ほんとに難しい。
逆にめっちゃ話してくれるパパがいたらどう思う?
でもそういう雰囲気をまとってる人はいる。
でも全然話さないぜっていう感じの人もいる。
ちょっと関係ないかもしれないけど、
この前実家の岩手に帰省した時に公園に行って、
素敵な令和パパに出会ったんですよ。
ちょっと話してもいい?
どうぞ。
子供たちと公園に行って、屋外トランポリンがあって、
そこ好きだからいつも遊んでるんだけど、
なんかすっごい濡れてて、すごい滑る木で、
結構危険だなと思ってたんだけど、
私がちょっと違うところ見てる間に、
案の定下の子が滑っちゃって、どっか打ったらしくて、
それをそこにいたパパが見ててくれたから、
ここぶつけたみたいですって言ってくれて、
子供もここ痛いって伝えてはくれるけど、
どういう風に打ったとか、
ちょっとそういうのは大人から言ってもらえるとすごい嬉しいし、
そういう危ない場面で大人の目がたくさんあるっていうのは、
すごく心強いなと思って。
確かにパパ同士じゃなくて、子供の話すればいいんだ。相手の。
そうだね。
盛り上げてるかもしれない。
なんかナイナイちゃんがこの前こういうこと言ってくれたんですよとか、
言ってましたよとか、ああいうの得意ですよね。
こういう鉄棒めっちゃぐるぐる回っててすごいですね、みたいな。
それは嬉しいかもね。
そういう話がいいかもね。
分かってきたぞ。
CMはビールのCMなんで、
無言の父たちは無言のままの距離感で家に帰ってきて、
もう本当大変だったね、でもどっか分かり合えるよねって言って、
ビールで乾杯おつみたいな感じで終わるんですけど、
だから否定してないんだよ、基本的には。
そうだね、別に無言の父たちが悪いって言ってるわけでもない。
だけど俺はさ、今日パパとも星的な配理してるから、
無言の父の距離感は分かりつつ、
何かちょっとでも仲良くなる方法っていうのを
アボガドが大きいかどうかも言えないわけだからこっちは、
気使いまくっちゃってさ、
そういう人がどうしたらいいかっていうのを思ってぐじゅぐじゅ言ってたけど
結論出ました。
はい、教えてください。
パパ同士の距離感を縮めるためには子供の話をする。
相手の子供の話をする。
それは王道ですよね。
直接ね、どんな仕事してるんですかとか、
どの辺住んでるんですかとか、
難しいじゃない?
だから子供のこと観察して、
同じ服着てましたよね、この前。
あれ西松屋で買ったんですか?みたいな。
子供同士がね、同じ服ね。
同じやつとか肌着間違って入ってるとかさ、
昔はあったりするけど、そういうこととか。
子供の話をする。
この前も小1のクラスの息子同士が一応友達っていうか、
前の幼稚園から一緒みたいなパパとは、
初めて話した時はそういう話したわ。
俺が知ってる限りのそのパパの息子の印象とか、
こういう子ですよね、みたいな話をした気がする。
相手の子に興味を持つっていうことが大事かな?
パパ友と仲良くなるための方法
そうだね、ほんとそうよ。
みんな興味ないかもね、他のパパ。
見てないかも。ちょっとそれ難易度高いかもね。
でもね、やっぱり地域の子供は地域の大人が育てる。
いいこと言いますね。さすが東北出身の。
え?田舎の考え。
東北の田園風景で育っただけあります。
これめっちゃ大事よ、それ。
という気持ちを持って私はやってるんですけど、
人間一人が育つのって、その家庭の親だけじゃ絶対に育てられないから、
周りの大人が見たり、もちろん関わったりして育っていく?
そうだね。
それが大事なんですよ。
分かってきた。パパ友と友達になるんじゃなくて、
もうその子供と友達になるぐらいの気持ちでいると、
自然とパパと仲良くなれるかもしれないね。
そうだね。
そういう風に切り替えていこう。
良かったね。新しい気づきがあって。
新しい気づきあった。まさかこんな着地すると思ってなかったよ、今日。
まだやっぱり令和のパパは勉強中ということで、いいでしょうか。
それはそうです。頑張っていきましょう、みんな。
パパ友会みたいに集まってくる人は、なんであのやんちゃ系なさ、
元ヤンキーみたいな人なんですかね。それはいいですけど。
それは飲み会が好きな人なのかな。飲むのが好きみたいな人いるもんね。
繊細なね。繊細パパ友会。
ちょっと繊細なパパは友達作れないってことが出たので、
繊細なら子供を観察して、そこで仲良くなるというか。
そういう作戦を切り替えていきたいと思います。
頑張ろう。
じゃあパパ友の皆さん、頑張っていきましょう。
是非パパ友になってください。ニューラの。
是非よろしくお願いします。
Twitter、DM待ってます。
待ってます。
ではありがとうございました。
お聞きくださりありがとうございます。
概要欄のGoogleフォームから質問お便りなどお待ちしています。
またTwitterでもハッシュタグかじらじで、手と手公式アカウントより発信しています。
かじらの皆さんフォローお願いします。
お願いいたします。
ありがとうございました。
15:25

コメント

スクロール