1. かいほの好循環ラジオ
  2. 【第12回】ズボラが現金生活を..
2022-09-20 11:36

【第12回】ズボラが現金生活をやめて快適に暮らせるようになった理由

財布をもつ生活を手放すと、
めちゃくちゃ生活と子育てが楽になりましたよー!

財布を探したり
子供が財布やお金で遊んでしまったり
不便な生活がガラッと変わりました〜
#節約 #ミニマリスト
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:06
おはようございます。このチャンネルでは、ズボラミニマリストの私が、
ご機嫌に暮らすための、ちょっとした知恵をゆるくお届けするチャンネルです。
今日もよろしくお願いします。
今日、朝、出発前のちょっとした隙間時間に収録してるんですけど、
今、子供を子育園に送りに夫が行ってくれて、今出かけるとこだったんですけど、
もうなんで朝からこんなスムーズにいかないかなっていうぐらいのバタバタで、
最終的に一回、アンパンマンの水筒を保育園まで持って行きたいというので、
下の息子がちょっとグズってたので、それ持たせたんですけど、
上の娘がそれを、そんなの持って行ったらダメみたいで、ちょっとひともっちゃくあって、
一回それでなんとか出てったんですけど、またなぜか娘だけ戻ってきたりとかして、
もうなんでこんな朝バタバタなんですかね、毎朝。
子育ての世代の皆さんお疲れ様です。
今日もだいぶ朝から荒れておりました。
そんな中の配信で、今ちょっと隙間時間できたので収録しようと思います。
今日はお片付けの話ではなくて、お金というか、
お買い物とかそっちの方のお話をしたいと思います。
よかったら聞いていってください。
私、以前の放送でも、お買い物のほとんどは、
もう宅配に任せてしまうっていうことをするようになったっていうのを話しさせていただきました。
なぜかっていうと、まず子供2人、2人目生まれてから、
子供2人を連れてスーパーに常備祭とか、日常的に必要な食材を買いに行くっていうことがすごくストレスだったんですね。
で、行った先で上野娘がこのおもちゃじゃない、このお菓子が欲しいとか、
これは良いとか、あれはダメとか、これは高いとか、いろいろやり取りするのがすごくストレスだったっていうのもあったり、
あと、下野娘が2歳になったばかりで、あれこれ触りたがるんですよね。
それをいちいち生成しながら、必要なものを買って帰るっていうのもすごくストレスだったので、
1円、2円高くても宅配の方が結局無駄なものを買わされたりとかせずに、
あとは今日お菓子買っちゃダメとかって言って、そこでまた娘の機嫌を損ねるよりも、
多少高いお金を払ってでも宅配とかでした方が意外とコスパを、自分自身も余計なものを買わなくて済むから意外とコスパがいいなってことに気がついたので、
03:04
今は週1回のコープ出入りで、買い物の大部分をもう賄えるようにちょっと仕組み化しました。
でもそうは言っても、やっぱり足りないものとか出てきたりとか、たまに子どもたちとスーパーに行ったりとかっていうことがやっぱり出てくるんですよね。
そういう時にもう一つストレスだったのが、お会計の時の小銭を出したりとか財布を出したり、そういうのがすごくストレスだったんですね。
ポイントカードとかもいっぱいいろんなところでありますよね。そういうのも紙で管理するとなると財布も重くなるし、
息子は今だいぶ自分で歩けるようになったんですけど、本当に小さな赤ちゃんとか連れてると抱っこ紐で、
ただでさえ赤ちゃん重いのにそれプラスして、鞄もリュックとか背負っていて、その中からまず財布どこだったっけなとかって探して、
ちょっと重い財布を出してポイントカード探して、小銭とかお札とか全部数えて出すっていうのが結構手間だと思うんですよね。
今コンビニでもスーパーでもキャッシュレス決済ってすごく普及してると思うんです。
楽天ペイだったり、ICKだったらスイカとかパスモとかそういうのでも払えますし、
QRコード決済だったら楽天ペイとかペイペイとかいろいろありますよね。
私そういうのに全く元々はやってなかったんですね。
現金とかで払ったりしたりしてたんですけど、
使って買い物、ちょっと高い洋服とか買うときはクレジットカードを使ってたんです。
でもあまりにそれがストレスだった。
現金を出したり数えたりするのがストレスになったっていう事件があって、
それは下の息子とかがお金に興味を示した。
お金に興味を示したって、お金持ちになりたいとかじゃなくて、
お金のその小銭自体にすごく興味を持ち始めてしまったんですね。
そうすると、1歳とかでまだ小さかった息子と抱っこ姫までしながら現金を数えるときに、
もみくしゃになりながら会計するわけですよ。
小銭をひとつ握らせて、仕方がないから握らせるっていうのも、
まずお金って衛生的な問題で汚いじゃないですか。
いろんな人が触ってますし、絶対綺麗じゃないのに、
それを握らせるっていうのもさすがのズボラの私でも、
あんだけコロナが流行ってた時期に小銭を握らせるってことはすごい嫌だったんですよね。
しかもそれを一回口に入れたこともあって、
それがまず怖いですよね。誤印とかの原因にお金の小銭ってなりやすいらしくて。
06:05
私、医療従事者なので、そういう怖さも知っているので、絶対にそういうのは避けたい。
お金とかの誤印は絶対に避けたいってことと、
物理的に興味を持つようなものを息子の目の前に出したくない。
興味を持たないでって1歳児に言ったって無理じゃないですか。
そうなったら、必然的に小銭を出す生活からもおさらばするしかないなっていうことで、
QRコード決済とかに初めて踏み出してみました。
初めは設定するのはめんどくさいのかなって思ってたんですけど、
一回やってみたら、すごい快適で、
ギャッシュレス決済ってこんなに快適だったんだってことに気がついたんです。
本当にスマホ一つあれば、どこでもお買い物ができるし、
荷物も少なくて済むし、ポケットに携帯だけ一つ入れて、
エコバッグを一つポケットに忍ばしておければ、
ちょっと足りない出先で買い物したいと思っても買い物できるんですよね。
娘が寒酌を起こしちゃった時も、苦渋の決断でジュースをコンビニで買うにも、
財布持ってないってこともならずに、携帯は大抵持ってますよね。
それがあればもう会計できるんですよね。
なのでもう完全にギャッシュレスに移行しました。
ギャッシュレス決済っていろいろあると思うんですよね。
ペイペイとか、楽天ペイとか、メールペイとか。
まずはどれか一つでも試してみるっていうのが大事かなって思います。
私が主に使っているのは楽天ペイ。
私楽天系財源って言われる楽天系のサービスすごい使っていて、
そうすると楽天市場での買い物が結構お得になるので、
それで結構家電とかもお得に買ったりとかしてたので楽天ペイを使ってます。
楽天カードで支払うよりも楽天ペイで支払った方がポイント還元率もいいので、
楽天ペイが一番使ってますね。
ちなみに還元率がいいというのは楽天ペイと楽天カードを紐付けて、
その楽天カードで楽天キャッシュにチャージして、
そこから買い物した時にポイントもダブル取りができて、
ポイント還元率がいいという意味です。補足しました。
あとはメルカリをやっているので、コンビニとかの決済とか、
私がちょっとスイーツとかデザートとかを、
今日は自分にご褒美と思って買う時はそういうメルペイで、
メルペイってメルカリの中のQRコード決済なんですけど、
それは自分の売上金で買うってなると家計のお財布も痛まないので、
09:04
すごい自分のご褒美的なものを買う時はそういうのを利用してます。
あとはペイペイがやっぱり使えるところがすごく多いので、
ペイペイも私は登録してます。
使う場面っていうのはすごくそんなに多いわけではないんですけど、
やっぱり楽天ペイが使えなくてペイペイが使えるっていうお店が結構あるので、
ペイペイも入れていて、ペイペイがあるんだったら現金より絶対ペイペイ使います。
そっちも多少ポイントがつくのでペイペイ使ってます。
クレジットカード引き落としじゃなくて、
ペイペイに関してはセブンイレブンで現金を入金して、
それを1万円、2万円とか入れてそこから使うっていうような感じですね。
本当に使ったことない人、特に子育て世代の方とか本当に使ってほしいです。
もうすごい快適です。
クレジットカード決済もスマートにできるのでいいと思うんですけど、
私のクレジットカードもなぜか息子が興味を持って、
クレジットカードを手に持ちたいっていうことがすごく多くて、
クレジットカードをなくしたら本当に怖いじゃないですか。
だからちょっともうクレジットカードも持たない生活。
あとは私結構そういうカード類をなくしたりとか、
家の鍵なくしたりとかっていうのが20代から結構多いんですね。
子供がいるとなおさらなんですけど、
もともと子供生まれる前から結構うっかりして鍵落としたりとかする性格だったので、
もうそういうクレジット類とか、そういう管理しなきゃいけないものをやっぱり手放していく。
物理的なもの自体を減らしておかないと、
ただでさえリュックの中は子供のおむつだったり、子供の着替えだったり、
自分以外の荷物がすごいパンパンになりがちなので、
減らせるところを減らして、手放せるところを手放してっていう生活、
本当にそれが自分にとっては快適な暮らしだったので、
どなたか参考になる方がいらっしゃれば、ぜひ試していただきたいなというふうに思います。
それではご機嫌な一日をお過ごしください。
カイホーでした。
11:36

コメント

スクロール