1. かいほの好循環ラジオ
  2. #359 子連れ海外、持っていっ..
2024-02-29 09:24

#359 子連れ海外、持っていってよかった物&不要だった物

はじめての子連れ海外!
円安もあって、かなり多い荷物で行きました!

よかったもの
ユニクロショルダーバッグ

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E461053-000/00

撥水帽子
https://amzn.to/3SZxLlG
防水ショルダーバッグ
https://amzn.to/3IfLuQg

※Amazonアソシエイトとして当サイトは適格販売として収入を得ています。

#旅行 #海外旅行 #ワーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:06
こんにちは、かいほです。今日もお疲れ様です。
このチャンネルでは、正社員で役在所をしながら、ヨガインストラクターを目指すわままかいほが、
今よりちょっと自由を手に入れるための思考のヒント、子育てのこと、ミニマルな暮らしのこと、今後のキャリアのことなど、平日毎日6時に配信するチャンネルです。
どうぞよろしくお願いします。
我が家は先週、グアム旅行に行ってまいりまして、
その旅の感想だったり、感じたこと、旅の目的などは、前回の放送でしているので、
もし聞いていない方がいれば、そちらも合わせて聞いていただければとても嬉しいです。
今日は、持っていってよかった物、要らなかった物についてお話ししてみようと思います。
今後、家族でちょっと遠出の旅行の予定がある方や、
あとは旅行の微暴露的な感じで、自分でも後で聞き返せたら、自分の参考になるかなと思ったので、アウトプットしてみます。
まず、我が家の家族構成は、3歳の子供、あとは6歳の子供、そして夫、私の4人家族です。
グアム旅行に、今回持っていってめちゃくちゃよかったなと思った物、まず3つあげますね。
1つ目、ユニクロのラウンドミニショルダーバッグ。
知っている方、もうあれねって分かっている方いるかもしれないんですけど、
バッグってそんなに私持っていなくて、あまり新しい物を買ったりもしていなかったんですけど、
軽くて、汚れても良くて、パスポートとかお財布とかそういうのを入れなきゃいけないから、
そういうショルダーバッグ的なものが欲しいなと思って、ユニクロで定番で色んな色が売っていると思うんですけど、
それの白を買って持っていったら、いやこれはめちゃくちゃ良かったなと思いました。
何が良かったかというと、まず軽いこと。
子育てしていて、子供とお出かけする時って、本当に軽いっていうことが、こんなにも後々に効いてくるんだっていうね。
旅先で息子がそのまま昼寝してしまったりとか、あとはお土産を買ったりとか色んなことがあるから、
まずショルダーバッグだと両手が開くじゃないですか。
両手が開くし、軽いとその分息子を抱っこした時にもその荷物の負担がリュックより少ない。
しかもリュックだと背中にやっぱり貴重品とかいるのが少しやっぱり海外だと特に怖いからこそ、
ショルダーバッグだと自分の前方にしてもファッションとしても変じゃないし、何より軽くて、そして値段もとてもお財布に優しい。
これがめちゃくちゃ良かったですね。
本当に公園行く時とかでも使っている人たくさんいると思うんですけど、機能に勝るものはない。
そしてユニクロさん本当にありがとうという感じですね。
子供を抱っこする時って、そういうショルダーバッグ、すごく軽いユニクロのミニショルダーバッグの上に息子のお尻がくる。
03:01
それにサポートしてもらって抱っこするというのが、結構体が楽、ちょっとした簡易的な抱っこ紐みたいな感じですごく良かったので、
それでちょっと紐が痛んだとしてもユニクロだしね、痛くないということで、値段的にも痛くないということでこれはすごくおすすめです。
2つ目は撥水の子供用の帽子がすごく買って良かったです。
これはプールとか海とかに、日本でいうプール帽子ってピターっとしたやつ。
ああいうのだと屋外だと日焼けの効果ってあんまりないじゃないですか。
それだけど海外だと日差しも強いし、首の後ろとかも焼けちゃうから、
つばつきで首の後ろがカバーできるような布もビローンって伸びてるような帽子があった方がいいと思うんですけど、
そんなままプールに入ったり海に入ったりしたいから撥水のもの、撥水かな。
買ったんですけどめちゃくちゃ良かった。
だから水・陸・漁用のもの1台2役みたいな感じの帽子はこれは良かった。
アマゾンで思い立って、適当にこれでいいやって色違いで買ったんですけど、
今回の旅のベストヒットアイテムじゃない?って言って夫と一緒にすごい良かったねって言って、
濡れてもすぐ乾くというか弾くし、陸でも熱がこもったりとかもしなくて、
これは良かったですね。もしできたらアマゾンリンクを貼っておこうかなと思うので、
これから夏でもないので買う予定があるか分からないんですけど、
普通にデイリー使いもできるし、そのまま屋外のプールとか海とかレジャーにもキャンプとかにもめちゃくちゃいいなと思ったので、
これはすごいベストヒットアイテムでしたね。
3つ目は防水ポーチ、防水ショルダーバッグっていうのもこれもアマゾンで買ったんですけど、
やっぱ海外とか、海外じゃなくても日本とかね、プールサイトとかに貴重品置いとけないじゃないですか。
でも写真で収めたりとか、あとは貴重品持っておきたいから防水のバッグ、ショルダーバッグです。
夫はそれを、私はユニクロのラウンドミニショルダーバッグを日常でも使ってたんだけど、
夫はその防水のショルダーバッグを街歩きの時とかにもそのまま使ってたので、
やっぱこう、どっちにも使えるって、なんか荷物を無駄に増やしたくないからね。
こういう旅先だと、特に円安だったからいっぱい荷物持ってけないわけですよ。
持ってけないじゃない、向こうで現地調達できないんですよ。高いから、円安だから。
だから、なるべく持ってかなくちゃいけないっていうので、我が家はやっぱり荷物が今回多かったんですよね。
大きいスーツケースと、プラス機内持ち込み用のスーツケース2つで行ったんですね。
06:02
なので、やっぱりこう1台2役みたいな、こっちもこっちも兼ねるよみたいなアイテムは、やっぱ荷物増えがちの家族にはね、やっぱ良かったですね。
夫はその防水のバッグ、プラス私はユニクロのラウンドミニショルダーバッグっていう感じで行きました。
持ってかなくて良かったなーって思ったアイテムとしては、まずね、子供の洋服を持っていきすぎました。
たくさん持ってきすぎたっていうのは、1つ反省点。向こうで着る洋服何回も何回も買えるかなーなんて思って、半袖のTシャツとか結構持って行ったんだけど、やっぱそんなにいらなかったですね。
1回分の洗剤を100均のミニボトルに入れて持って行ってて、それでね、お漏らしを1回しちゃったので息子が。
それをちゃちゃちゃっと洗ったのと、自分の下着もね、全パク分持ってかなかったので、そこでちゃちゃちゃっと洗ってホテルに干しとけば、シームレスパンツとかもすぐ乾くし、息子のズボンもホテルって乾燥してるからすぐ乾くんですよね。
だから1回分の洗剤があれば、本当に子供の洋服は海外でもそんなにたくさんいらなかったなって思いますね。
0歳児の赤ちゃんがいる場合はもうちょっと持って行った方がいいかもしれないけど、3歳っていうのを境に自分の中では、やっぱちょっと赤ちゃんから少し幼児に移行した感じなので、
用意もそこまでたくさん持っていかなくていいんじゃないかなという風にやっぱ今回感じましたね。持っていかなくてよかったのは過剰なその洋服類。
あとはタブレットもいらなかったですね。タブレットって言ってもおもちゃ用の住みっ子暮らしのタブレットを持って行ったんですけど、やっぱそんなにやらなくても全然ね、やっぱ現地。
一番心配だったのは飛行機だったんですけど、飛行機の今ね、そういう画面もすごい楽しいコンテンツが乗る飛行機にもよるかもしれないんですけど、コンテンツがめちゃくちゃ充実してて、
その場でね、住みっ子暮らしの映画とかパワーパトロールとかミッキーのクラブハウスとかもうめちゃくちゃいろんなその映像がね、見れるから飽きることなかったんですよね。
で、自分のね携帯も持って行ってるから、最悪その携帯をね、渡しとけばいいわけだからね。
いやタブレットはいらなかったな、結構荷物になっちゃったなというので、やっぱ余計なもの、初めての海外だったので、
まあしょうがないということを反省しつつね、賛成を生かしつつ、もし次行く場面があったらもうちょっと身軽に行けそうかなというところで、
まあね、心配になると思うし、安だからね、やっぱそうだったんだけど、まあ結果的にそういう感じでした。
あのね、契約してたeシム、海外で使えるeシムは現地着いたらね、使えなかったんですよね。
そういうなんかトラブルはちょこちょこあったんですけど、まあでもそんな携帯そこまで使わなくても、家族別行動することそんななかったし、
意外となんとかなりました。ただそのeシム代は完全に無駄に夫の分と私の分とどちらもね、めちゃくちゃ無駄になりましたけど、
まあまあそんなことも海外ありますよね、というところで楽しめました。
09:03
皆さんもよかったら参考にしてみてください。
ここまで聞いてくださってありがとうございます。気軽にいいねやフォロー、コメントなどいただけるととっても嬉しいです。
それでは皆様が日々自由にご機嫌に過ごせますように、素敵な一日をお過ごしください。
KAIHOでした。
09:24

コメント

スクロール