00:05
こんにちは。このチャンネルでは、週6日勤務のワーママかいほが、今よりちょっと自由を手に入れるための思考のヒントや、家事・育児のこと、美容のこと、キャリアのこと、いろいろお話しするチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は好きを軸にすると得をするっていうようなお話をしようと思います。よかったら聞いていってください。
今、私、仕事をしているんですが、その職場に実習生というのが来ています。実習生というのは、学生さんですね。大学のカリキュラムに沿って、必ず実習先で何ヶ月間か実習をしなきゃいけないっていうカリキュラムがあるので、
学生が今、うちの病院に来て実習をしている。で、その子たちの面倒を見る、みたいな形をしているんですね。で、その学生実習の担当をするっていうのが、私は3・5、1人目を産んでから、そこから担当から外れていたので、ものすごく久しぶりに学生を担当したら、
なんだろう、久しぶりに学生を担当した時って、なんかすごく新鮮というか、新鮮なことと新たな気づきがあったんですね。
っていうのは、学生っていうのはね、2パターンいると思っていて、1人は自分が学びたいという主体性を持った学生と、いわば行かなきゃいけないから来る学生っていう、両極端の2パターンですね。つまり、やる気のある学生とやる気のない学生っていうのはね、やっぱりいるんですよね、一定数。
そして、自分でお金を払ってきているのではなくて、基本的には親が大学の学費を払って、1人あたり数十万払っているはずですね。その学生が自筆習だから、絶対にやらないと資格を取れないからという形で来るんですけど、やっぱり差があるんですよね。
久しぶりに担当した学生が、どちらかというとやる気のない側の学生だったんですね。これはどうしたものかなーって思って、私がちょっとしゃべり始めて5分も経たないうちに、1人がちょっと目をつぶって眠り始めてしまうような状況で、早くない?みたいな感じだったんですけど、そんな学生がいて。
でね、昨日も学生実習担当だったので、あーちょっと憂鬱だなーなんていうふうに思ってたんですね。朝起きた時からそんな感じで、あー憂鬱だなー久しぶりの学生実習やっぱり負担が大きいなーなんてちょっと憂鬱な気分だったんですけど、昨日担当した学生というのが、とてもね、主体性を持って学ぶ姿勢があって、私もね、その時間がものすごく楽しかったんですね。
で、まあそれっていうのは、結局教える側も教わる側も、私にとってはキャッチボールをしながら教えているんですよね。一方通行の講義みたいなことではなくて、ディスカッションし、その子と何かこう会話をしながら、こういうことが知りたいとか、こういうことがっていうのをやり取りをしながら、私は教えるっていうスタイルが好きなので
03:11
人によっては、教えること自体が好きでとか、あとはもう根っからこう誰か人に何かを教えることが長けている人とかは、きっとどんな相手がどんな人でも熱量を持って、なんかこう、授業を繰り広げられる人っていうのはいると思うんですよね。
そしてやる気のなかった学生が、その人の講義によってめちゃくちゃやる気になるとかめちゃくちゃ興味があるみたいなふうに、振り幅、下からねマイナスからプラスにグンと上に上げられるような授業、講義ができる人っていうのも一定数いると思うんですけど、私はねそこまでのスキルがないので、その相手側のリアクションとか反応を見ながら自分の話す内容とかを決めている。
そのキャッチボールしながら教えるスタイルが好きなんですよね。だからキャッチして投げ返してくれない子に関しては、熱量がねやっぱりこう下がってきてしまうんですよね。それはまあ私のスキルの不足っていうのも全然あると思うんですけど。
そうなると、やる気のある学生を教えた時に向こうからね、私が教える。そうするとさらに何か質問してくれるとか、すごい目を輝かせてね
こうなんだとか、こないだここでこういうふくなことがあって、この患者さんと同じですみたいなこととか共通点を見出してくれたりとかね
なんか素晴らしいなぁと思ってるんですよ。そうすると私が彼女たちに教えることの差が出るんですよね。そのやる気のある学生とやる気のない学生で教える内容が変わってくるんですよ。
つまりやる気のある子っていうのは、好きっていうね、その学びたいっていう自分が興味があるっていうことを軸にしている子って、いわば得をしてるんですよね。私が必修科目だから必ずこれは教えてくださいみたいな内容は網羅するんですよ。
でも、キャッチボールできないから最低限、学校としてこれを教えなきゃいけないみたいな最低レベルだけ網羅して、じゃあこれをこの知識を持ち帰ってください、さようならになるんですけど、やっぱり学ぶ意欲がある子っていうのはプラスアルファの知識だったり
プラスアルファのテクニックだったり、そういう人間味みたいなところとか、あとは知識の面だけじゃなくて患者さんの性格に合わせたお薬の設定だったり、そういうところに話が持ってくるから受け取るものが、こちらも与えるものが変わっていくんですよね。与える情報に差が出てしまうんでしょうね。
やる気のある学生、やる気のない学生を見た時に、私学生時代に塾のバイトをしていたんですね。塾講師のバイトをしていて、あと家庭教師のバイトもしていたんですね。
06:04
塾とか家庭教師って中学生とか、主に中学生か、中学生の子たちっていうのも結構差があるんですよね。その家庭教師つける子っていうのは中には塾とかにも行ってもなかなか集団で学ぶっていうのが難しいからこそ、
マンツーマンであったら、きっとやる気を持ってやってくれるだろう、みたいな親側の思いみたいなもね、あったりとかして、その親の側の気持ちも今だったらすごくわかるんですけど、家庭教師をやっていても、1対1でやっていても、やっぱり
学びたいっていう意欲って、その子から感じられない子には感じられないんですよね。それって根本的に、中学生だと学習要領っていうの?そういうのにカルキュラムにのっとってるから、絶対にやらなきゃいけないんだけれど、そこに何か楽しさを見出せる、見出せてることを見出せてない子で、
その、与える環境ももちろん大事だし、プロとしてはね、私はアルバイトっていう面だったので、もうちょっともしかしたらプロだったらもっと感動的な授業をね、できるのかもしれないんですけど、一アルバイトの私としては、
この子には、もちろん教えるけれど、この子は塾に行ったとしても、家庭教師だとしても、どちらだとしても難しいんだろうなぁなんて、ちょっとね、学生ながら思っていたことをちょっと思い出しましたね。
で、ここから自分自身、これからの生き方とか大人の学びについてちょっと考えてみるんですけど、この好きを学びにする、自分の興味とか好きを学びにするっていうのは、やっぱりその学生から見ても、中学生のアルバイトからしても、好きって強いんですよね。好きっていうだけでスキルなんですよね。
なんかそんなことを思ったら、じゃあ稼げるから、今の時代はもうプログラミングだとか、今の時代はホームページ制作だ、今の時代は動画制作だみたいなふうにして、稼げるからこれを学ぼうみたいなね、プログラミングスクールみたいに行こうみたいなふうにしても、結局最初の言動力が好き、興味が全くないところから、何かお金になるから頑張って学ぼうと思っても、きっと受け取る情報に差が出るんですよね。
最初に言った学生のように、好きっていう気持ちは貪欲だから、そして教える側も、与える情報に差を出してしまうからこそ、好きってなるとそこには勝てないんじゃないかなっていうふうに思うわけですよ。
だから、少しでも完全にね、全く興味がないってなるとやっぱり難しいけれど、どこかしら自分の興味のある分野だったり、あとは学ぶ過程の中にこういう実習がすごく好きとか、手を動かすのが好きとか、あとは機械系が好きとか、好きの破片でもいいから、好きの欠片でもいいから、掠ってるものじゃないと、
09:18
大人の学び直しに関しても難しいんじゃないかなって思うわけです。
自分自身も本業で何か副業につながる学びを深めていこうと思って、一度ね、結構な高いお金をかけて講座を受けたことがあるんですね。
で、それもこれだったらこういうふうに将来できるかもしれないなんてちょっと淡い期待を抱いて講座を受けたんですけど、やっぱりね、後半なんだか眠くなってきちゃったりとか、最後その動画を見終わって修了証をもらうためにやってるみたいなフェーズに入ってきちゃって
いやこれはね結構な高いお金を払ったけれど、結局なんだそういう甘い考えっていうんですか、そんなこれだこういうふうにしたらうまくいくみたいな打算的な学びだと受け身になってしまうから身にならないんですよね。
今回私は10月からRIT200の資格を取ることにして、お金の振り込みも終えまして、これからもう学びまさにスタートしているんですけれども、原動力に今は隙があふれているからきっと楽しい学びになるんだろう。
そして受け取るこの熱量がきっとお金以上の金銭的な以上の価値を生んでくれるだろうって確信しながら学びになるので、学ぶ姿勢があるので楽しみで仕方がない。
今日この頃でございます。皆さんはどのようにお考えでしょうか。よかったら考えてみてください。ここまで聞いてくださってありがとうございます。
気軽にいいねやフォローコメントなどいただけるととっても嬉しいです。それでは素敵な1日をお過ごしください。カイホでした。