1. かいほの好循環ラジオ
  2. #286 【実体験】大人の有料の..
2023-11-14 13:10

#286 【実体験】大人の有料の学びに、準備が有効だった話

私の体験談を話しています☺️

有料の学びに取り組む前の準備段階が
その後の学びにすべて活かされていた!と気付いた話です。

収録した後に、
私の意見を押し付けてないかな?
と少し不安にもなったのですが、
一体験談として聞いてもらえればと思います☺️
#ワーママ #学び #大人の学び #読書感想 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/630480194c0953984a4b48f6
00:05
こんにちは。このチャンネルでは、週6日勤務のワーママかいほが、今よりちょっと、自由を手に入れるための思考のヒントや、家事・育児のこと、美容のこと、キャリアのこと、平日毎日6時に配信するチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は、大人の有料の学び、お金がかかるっていうところですね、有料っていうのは。有料の学びについてお話ししてみようと思います。よかったら聞いていってください。
私は今、RYT200というヨガの一番基本となるような資格を勉強しているんですが、それは有料、お金のかかる学びになります。
今って、オンラインとかも普及してきた後はコロナ禍っていうこともあるし、こういう音声配信聞かれている方ってすごく勉強されている方がとっても多いので、なんとか講座みたいな形で講座を受講していたり、あとは何かの資格、いろんな資格の取得だったりとか、いろんな勉強されている方っていうのがいると思うんですけど、
そこでお金を出してやる学びに対しての向き合い方について、ちょっと私が今、実際にお金を払って今学んでいる立場から思ったことがあるので、ちょっとアウトプットしてみようと思います。
まず私、このRIT200という資格を取る前に、他にも資格を取りたいなと思って、いろいろ模索していた。自分迷子だった時にいろんなことをやろうかなーっていろいろ調べていたんですね。
その中で自分の中で、例えばお片付けの整理収納アドバイザーなのか、あとはライフプランニングじゃなくて、ライフオーガナイザーの資格がいいかなとか、あとはこんまりさんのメソッドで私お片付けをしていたので、こんまりさんのお片付けの養成講座みたいなのを結構調べたりとかもしてたんですね。
結局私はそこには属さずに、入らずにヨガということに今お金を払ったんですが、その前段階として形から入るというか、何かをスタートさせる前にお金を払って自分のお尻を叩くみたいな、やるんだっていうところをスタートさせるというタイプの方もいると思うんですね。
例えばなんかスノーボードがやりたいってなった時に、最初はレンタルでもいいのかもしれないけど、もうスノボー用品を買ってしまう。買ったらもうやるしかないから、みたいな感じですね。見た目から入るとか、お金をそこに費やすということで自分に対してやる気を起こさせるみたいなタイプの方もいるんですけど、私の今回の学びっていうのは、まず自分がその段階にいるんだろうかっていうのを常に常に問い続けながら進めてきたんですね。
もともと値がケチっていうのもありますし、今できることを全部やった上で、それで叶わないんだったらお金を払おうっていうふうに問いかけるようにしていたんです。
03:12
なので何もヨガを一度もしたことがない段階で何かお金を払うんじゃなくて、まず私は無料のyoutubeのチャンネルを見ながらヨガを1年半ぐらいかなずっと続けていて、その前はもちろんホットヨガ行ったりとかサンゴのヨガ行ったりとかっていうのは人生の間でちょこちょこやっていたので全くの初心者ではなかったんですが、
今回ね、子供生まれてからやった時に、まずお金をかけずにスタジオに通う前に自分自身でやれることからスタートしてみよう。それで続いて本当に好きなんだったらその先を考えればいいと思って。
そもそもね、自分が楽しいと思うことって何もね、お金がどうとか、ただただ楽しくてやってるんですけど、そこからじゃあちょっとヨガの資格取りたいなって自分の中で沸き上がってきた時に、まだその段階なのかって自分の中で問いかけてみたら、まだ何かやれることあるぞって自分の中で答えが返ってきたんですよね。
まだお金を払わずに何かできる段階、どのステージに自分がいるんだろうって考えたら、いやまだ独学できるぞと思って、今度は図書館で、今ってね図書館リクエストとか予約とかっていうのがすごく簡単にできるので、自分の自治体でヨガだったらもうヨガって入れてわーっと出てきて、
一発から10冊とかそれぐらいのを一気に借りる。ヨガ以外にも私は一度アイルベーダーにもハマっていたので、アイルベーダーだったらアイルベーダーって検索して出てきた本を全部チェック入れて全部借りる。
全部借りて全部読んだとしても無料なんですよね。当たり前なんですけど、図書館っていうのはもう本当にありがたくて、そこで自分の知識をまず深める、独学でできるところもやる。それもやってみましたと。
その本には当たり外れもあるから、もちろんね、必要と思ったら買うものも大事なんですけど、まずそのそれに関連する本を10冊でも20冊でもとりあえず読むっていうのが一番手っ取り早い知識の習得方法なんじゃないかなというふうにここ最近は思っているので、気になることはもう一気にその図書館でキーワードで検索かけて一気に借りるっていうことをやってるんですね。
全部読んでるわけじゃなくて、借りた中から自分に合いそうなもの、合わないものはペラペラっとめくってそのまま返しちゃいますし、むちゃくちゃいいと思ったものは何度も借りたりもします。そんな感じで、その今の独学でできる次の段階、自分でまず家で無料でできるYouTubeとかそういうことで検索かける。その後はもう図書館に行ってキーワードで検索かけてとにかく読みまくる。
06:03
で、それが終わった後に、じゃあこれをどうしようまたお金を払って、じゃあ今度やっぱりRYT200取ろうかなとかって思ったんですけど、いやまだもうちょっと自分の中でできることあるぞっていうふうに思って、今度何をやったかというと、いつも私は朝だけヨガをやってたんですけど、で、もともとね体が硬いんですよ。
この開脚も180度バッと開くような人でもないし、開脚して前屈ね、してもその開脚でベターっとくっつくのは全然なくて、頭も床につかないぐらい結構硬くって、ヨガを朝やる分にはそんなに支障の出ないぐらいのすっごい硬いわけではないんですけどね、毎日やってるから。
それでもやっぱり柔軟性が足りないなっていうのは自分でも自覚していたので、ちょっとそのごめんなさい職戦記の音が鳴っちゃいました。そこで柔軟を高めるっていうことを夜お風呂上がりに寝る前にそこで練習を一つ挟もうと思って、柔軟性をそこでRYT200を始めるまでにそれを練習してみようと思って、練習、もう開脚は自分の中では練習だったんですよね。練習して柔軟性を高めるっていうことをしてみました。
そこで結局その段階まで行って、最終的にやっぱりRYT200を取ろうということで受講に申し込んだんですけど、申し込んだ後の現状どうかというと、自分がこの段階にいるんだろうかで、第一段階は無料の情報をまずGoogleでもYouTubeでも何でもいいからそこで情報を得る。
二段階目、図書館でキーワードを検索かけてとにかく本を読み漁る。三つ目は受講する前にストレッチをして柔軟性を少し高めていくみたいな、その段階が今お金をかけたってその段階に全部生きてるなってことに気がついて、お金を払って自分が無料でお金をかけずにやっていたその各ステージ、自分が好きって思っている学びを深める段階の
行動がね、全部お金をかけた後の学びにめちゃくちゃ活かされていることに気がついたんですよ。今アーユルベーダーの講座を、今動画をね見てるんですけど、その内容が多分全然知らなかったところから聞いてたら
たぶんね、理解度っていう、その自分の中の腑に落ちる感じとか腹落ちする感じとか納得感というのが、やっぱり本をあれだけ読んだ後に今この動画を見た受講をするという時の吸収率が全然違うんですよ。もともと知ってたことをより深く知れてそこで感動したり
あとは、自分のすぐね、人にこれを説明できるまでの段階に行くまでのステップがね、だいぶ近いなというふうに思うんですよね。だからすごく回りくどいし、すごいケチ臭いなって思う人もいるかもしれないけれど
09:04
なんかやっぱり好きだったら自主的に学んでいかないと、お金を払っただけだと全部の知識をそこで、その後自分の何か本当に伝えたい。私がヨガだったらなんかヨガの何かを誰かに教えたいなとか、このヨガ哲学で自由になる女性を増やしたいとか
そういう自分のその先の思いにつなげるためには、お金を払ってもらう知識だけ持ってては身にならないし、その先にいる自分の伝えたい人に伝わらないんじゃないかなというふうに思ったので
今ね、しかもRIT200の講義動画みたいのがあるんですけど、もうそれがね90%を超えたんですよね。もうこれを見終わったら、資格を取るための見るっていう段階のね、講義動画を見てその中レポート書くみたいなところの段階だけなんですけど、もうちょっとで100%に到達しちゃう。もうちょっとでこの学びが終わっちゃうわけですよ
私としてはもうこんなに早く終わってしまう。でもなんかもっとこれだけだったら足りないってなんか自分の中でも自覚していて、もちろんその先生たちもずっと学びを深めているし、もちろん足りないことをベースに一番基礎のところを教えてくれているのが今の講座なんですけど
やっぱり学習って自分がいかにやりたくて自分が知りたいって思うかっていうことだから、テキストを読みながら有料でお金を払ってもらったテキストだけ読んでいてはダメで、このテキストで気になったから今度は解剖学の本を取り寄せてみようとか
なんかそういうふうに本当に好きなことを学ぶってこういうことなんだなとか、やっぱお金っていうハードルが人にはねやっぱりインパクトが強いからお金を払えば何かとてもいいスキルが身につくとか
お金を払えば自分が稼げるようになるかとか、お金を払えばもう全部の知識が身につくって思いがちなんですけど、そうじゃなくて悪なき探求心が必要なんだなというふうに今実感しました
もう全然まだまだね、ここから本当に触りの部分だけ勉強してまだまだ自分に足りないところもたくさんあるし、もうそれを全然自分が足りてないじゃんってことに気づく今段階でもあってね、ちょっと絶望しているぐらいではあるんですけど
まあ今ちょっとお金を払ってやるその有料の学びに対して今考えていることでした。まとめると私のその有料お金をかけてやる学びに対しての考え方はまず第一ステップ
無料でできる段階で自分ができる限りも情報収集をする。で2つ目は図書館でキーワード検索してもとにかくそれに関連する本を10冊20冊読み漁る。
12:11
3つ目はその有料の学びをやる前の準備段階として今できることの行動を起こしてみる。最後にそのお金を投じてそれをインプットしてアウトプットするというところが
お金をかけてやる学びの流れ、自分の中でのゴールデンな流れだなというふうに今思ったのでアウトプットしてみました。大前提として自分が好きって思うことが大事なんじゃないかなというふうに思いました。ちょっと長くなっちゃった
ここまで聞いてくださってありがとうございます。気軽にいいねやフォローコメントなどいただけるととっても嬉しいです
それでは皆さん寒くなってきましたが皆さんが体調崩さずに元気であとは自由にご機嫌に暮らせますようにここまで聞いてくださってありがとうございます。素敵な1日をお過ごしください。
13:10

コメント

スクロール