00:05
こんにちは、かいほです。今日はみなさんお疲れ様です。
今日は久しぶりに家事をしながら、お弁当を作りながらの回になってます。
雑談で、娘が学校行きたくないという風に大泣きで、今はちょっと瀬戸際っていうような配信です。
よかったら最後まで聞いていってください。
このチャンネルでは、4歳と6歳の子供を育てる私、ワンママかいほが
6年後までに正社員を卒業して、好きなお仕事にするために行っている試行錯誤の過程や
みなさんと自分探しをしていくチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。
今日は雑談回なんですけど、家事をしながらお弁当を作ったり、洗濯、洗い物をしながらお届けしているので、雑音が多めの回になってます。
いやー、もう何も進まなくて。
先週ぐらいから娘が学校行きたくないって言ってて、新1年生になるんですね、6歳で。
ついに来たかっていう感じでね、そういう時期があるなーなんて思ってね、なんとなく娘に
じゃあ今日はママのこの大事なお守りをランドセルに入れとくから、なんか元気が出ないなーとかっていう時に
このお守り出すとすごく元気が出るよーなんていう手に言ってね、送り出したりとかして
そしたら娘がね、迎えに行った時に、すごいね、このお守りすごかったよーってすごいパワーが湧いたとかって言ってたんですね。
あとは途中でね、ママに会いたくなって泣きそうになっちゃったとか、そういうのを先週は言ってたんですけど
ついに今日はお休みしたいっていう風に言っててね。
いやー、どうします?
なんかもう、1年生でね、行き始めて、こういう時が絶対来るだろうなーって思ったけどね。
意外と早かったね。意外と早かった。
まあちょっと保育園で、そういう学習とかそういうのじゃなくて、割と自由な保育園だったから
外からやっぱり学校に行くって、すごいハーザルが高いことなんですよね。
私、保育園という場所もすごく好きだったから、自由でそれでいいなーと思ってたんですけど
その分ね、小学校に入っての先生のお話を座って頑張って聞いて
お勉強して、ずっと自由と座ってるみたいなのはね、やっぱり保育園人にとってはハードルが高いので
小学校入りたては結構辛いのかもしれないですね。
それ以外にも、もう娘の気質を考えると、私、もういずれは多分学校行けなくなるんだろうなって
ずっとなんかね、心のどっかで娘を保育園に送りながらもね、なんか思ってたし
03:01
ちょっと覚悟したんですよね。娘のその繊細なところ
そして周りの状況をすぐ察知して、なんかいろんなことを考えて
自分なりにストレスを感じて、そのストレスを爆発させるのが家庭内っていうのは
もう娘が小さいときからそうだったからね。
いやーそれがね、やっぱりですよ。朝本気でお休みしたい。
今日は行かないと言ってて、そういう時どうします?
仕事休もうかなーと、なんかパパは休んだ方がいいのかなーとか
ちょっとでも1回学校に行って、先生とちょっとお話しして
状況をちょっと確認した上で、休ませるかどうか考えるとかね
なんか学校での様子ってちょっとあんまりわかんないじゃないですか
この間授業参加があったから、その様子は一応見てはいたけど
全部わかんないからね。なんかお友達がそんなにないのかなとか
そういうこともないのかと思いきや
本当に心を許せるほどのお友達はいないんだと思うんですけどね
いやーしんどい。しんどいぞ。みんなそうですね。きっとね
こういう風に学校に行きたくないとか言った時に
私最悪ね、仕事休んでもう辞めちゃおうってずっと思ってるんですね
そういう時がいつか来るんじゃないかってずっと保育園の時から思ってたから
多分そういう風になったらもう私は仕事を辞められる自分でいようという風に思ってたし
だからこそ試行錯誤して正社員を卒業するっていう選択を
期限をね、自分の中でも受けたんですけどね
それが思ったより早く来たっていう感じですかね
でも学校ね、そこで休ませたからといって解決するのかと言われると
そうとも違って別の場所で娘が居場所を確保されて
安全で自分が学習できるような場所を与えてあげないと
ただ休ませて解決する問題でもないからね
そんなことを思ったらついに来たかっていうところで朝からもうどんよりですね
下の息子もちょっとどんよりしてました
いやー、みんなどうしてます?小学校入りたてのお子さん持つ方
結構スタイル風でいっぱいいらっしゃると思うんですけど
皆さん順調ですか?
あんまり性別で区切っちゃいけないけれど
やっぱなんか私の周りでも、近所のね周りでも
男の子は割とひょひょと通ってて
なんか何も考えてないよーなんて風に言いながらね
通ってる子が多いようには思いますけど
女の子はね、結構いろんなこと結構考えて
しんどそうな、それのストレスが家庭内だったり
自分たちの妹、弟だったり
いろんな教室がね、女の子は結構複雑に出てくるなーなんて風に思ったわけなんですが
06:05
いやー、ちょっと明日からどうなるかな
皆さんもちょっと頑張っていきましょう
ここまで聞いてくださってありがとうございます
素敵な一日をお過ごしください。KAIHOでした