ゲスト: ドイツ・ベルリン 在住2年目 元小学校教員・現フリーランス 中村 尚子 大学卒業後、教諭として約11年間公立小学校に勤務。アイルランド人パートナーの転職に伴い、2022年末にドイツ・ベルリンに移住。現在は日本の会社と契約社員としてリモートワークをしながら、ベルリンのスーパーマーケットにて勤務中。
概要: ドイツ・ベルリンでの生活を始めてから、多くの変化を感じる日々。ヨーロッパならではの美味しい料理を手軽に楽しめるのは嬉しい一方で、やはり日本食や日本の製品が恋しくなる瞬間もあります。そんな中、なおこさんが働いているベルリンの「Japan Plaza」は、日本の食材や製品を手に入れることができる革新的な場所。異国の地で日本の味や文化に触れられる喜びを届けてくれるスポットとして、私たちの生活を支えてくれています。ベルリンでの生活では、新しいコミュニティを築くことの大切さを実感する日々。なおこさんは、異国の地で人と人が繋がる力を語ります。そして、その背景には日本の「サブカルチャー」例えば、アニメやゲームなどが果たす役割もあります。実際に、「漫画の最新刊が読みたいから日本を攻撃したくない」という外国人の声もあるほど、日本文化が世界中の人々を結びつけているのです。また、実際に、アニメや漫画をきっかけに簡単に色んな国の方とお話が出来たりしています。 そんな日本文化の力を、最前線で発信していくことで、日本の平和、そして世界の平和に繋がると信じています。異国の地で築くコミュニティと日本文化の影響力が、私たちの未来に明るい希望をもたらしてくれるでしょう。 リファレンス:
Japan Plaza Berlin 流出する日本人―海外移住の光と影(中公新書) 著者: 大石 奈々 #5-2 欧州アジア4カ国 海外就職支援サービス運営 伴 勇樹&えいみーさん夫妻 後半 海外出産や日本人の現地就職支援や子育てについてweb site: 海外移住channel 海外移住channel フィードバックはこちらから! https://kaigaiiju.ch/feedbacks/new ホスト: 所 親宏 - ドイツ・ベルリン在住 ソフトウェアエンジニア https://chikahirotokoro.com/
#17-3