1. 家電ライターが語る家電最前線
  2. #115 日本製が断然お勧め!ド..
2022-01-17 24:45

#115 日本製が断然お勧め!ドライブレコーダー3選

spotify apple_podcasts
今回はリクエストでも多かったドライブレコーダーのご紹介。最近では、煽り運転のニュースなどもあってドライブレコーダーはもはや必須アイテムですが、ネット上などでは無数に商品が存在しています。そのような中でドライブレコーダーの選び方やお勧め商品をご紹介します。 
●ご紹介した内容は番組HPで 
https://kaden.pitpa.jp/podcast/115/ 

●プレゼント企画 
今月は「#108 冬に向けてオススメの卓上調理家電」でご紹介した「ライソン・せんべろメーカー」、こちらを2名にプレゼントいたします。2022年2月15日締め切りです。 
応募要項の確認と応募フォームはこちらから。
⇒ https://bit.ly/3dZNFXH 


●公式Twitter
エピソードの更新やお知らせは公式Twitterをご覧ください。
⇒ https://twitter.com/kadensaizensen 

<制作>
家電ライター:山下達也
MC:池澤あやか
プロデューサー:富山真明
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
家電ライターが語る家電最前線、進行役は私池澤彩香です。
そして今回の担当は、家電ライターの山下達也さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さてさて、今回のテーマなんですが、ドライブレコーダー最前線ということで、50代男性、ウォンバットさんからリクエストが来ています。
これですね、つい先日ですね、免許、普通オートマ免許を取得したばかりの私にも、とても気になるテーマになっております。
免許取得おめでとうございます。車買うんですか?
そうですね、私実は電動キックボードに乗りたくて、原付の免許取るぐらいだったら、比較的何でも使えそうなオートマ取るかと思って、気軽に挑戦したんですよね。
じゃあ、車買うっていうわけではないんですね?
そうなんですよ。でもすごい悲しいことに、その電動キックボードが免許なくても乗れるようになるかもしれないということで、最近ニュースに出てて、すごく意気消沈しております。
せっかく取ったのにね。
そうなんです、こっちが傭談になりますが、すごい悲しいです。
じゃあ、ぜひ車を買ってください。そしてドラレコンを買いましょう。
そうですね、車に乗るしかないかなって、すごい前向きなふうに捉えてます。ドラレコン買うか。
池谷さん、ちなみにドラレコンってどういうイメージ持ってます?
ドラレコンはやっぱり車に乗るなら、最近はつけとかないと、事故った時に変な責任を負わされたりとかするから、自分の保険のためにも絶対つけといた方がいいっていう印象を持ってます。
はい、私も大賛成です。実は私もですね、車を実際に買ったのは7年ぐらい前なんですけど、ドラレコン、やっぱり当時煽り運転とかが社会問題になりかけてた頃だったので、
ドラレコンをいろいろ買ってですね、ちゃんとナンバー映るのかとかですね、ちゃんと撮れるのかっていうのをですね、いろいろ試しました。
今日はですね、その調べた結果、わかったこととかをいろいろお話しさせてください。
確かに結構、どういった情報が映像から撮れるのかっていうのは重要なポイントになってきますよね。
はい、そしてですね、まず一番最初に大事なポイントをお伝えしておきたいんですよね。
ドライブレコーダーを美しい風景の記録用とかっていう風に買うのはちょっと間違っていて、ドラレコンはですね、画質とは別の観点で選ぶべきっていうのが僕の最大の気づきです。
おー、なんか画質がいいとナンバーも映りやすいのかなみたいな風に思ってたんですけど、意外と違うポイントが重要になってくると。
風景が美しく撮れる画質の良さとナンバーが綺麗に撮れる画質の良さが違うんですよ。
おー、なるほど。
あとですね、アクションカメラとかですね、それこそ一眼レフとか普通のカメラをドライブレコーダー代わりに使えないかといって、ダッシュボードに置いて撮る人がいるんですけど、これもやめた方が良くてですね。
あー、確かにそのダッシュボード上ってすごく熱を持ちやすいから、他のそういった用途で使わないカデにとってはシュラですよね。
03:05
そうなんですよ。あっという間に止まっちゃいますね。
そうなんですか?
外で使うことを想定しているアクションカメラでも30分ぐらいでだいたい止まっちゃいます。
えー、そうなんだ。
その点、ドラレコは高音でも動き続けることを前提に作っているので、正直画質はですね、2,3世代前のスマホぐらいの画質なんですけども、きちんと動いてくれるので、何より大事な事故の現場なんかをですね、取り逃さないというところで、ちゃんと役目を果たしてくれるようになってます。
おー、確かに確かに。動き続けるのが大事ですもんね、まず最初にポイントとしては。
なので皆さんに言っておきたいのは、綺麗に撮れる、美しく風景が撮れるためのドラレコっていうのはないと思ってください。
はい、わかりました。
その上で、じゃあもう一つ画質のポイントというのを言うとですね、HDRとかWDRと言われているですね、明るさをコントロールして綺麗に撮る機能というのが重要になってきます。
あー、というのは白飛びとか黒潰れとかをしないようにしている。
はい、というのもですね、例えばそのトンネルの向こう側とかが真っ白くなっているわけですよ、普通のカメラ撮っちゃうと。
そこをですね、HDR、WDR対応のカメラだと、ちゃんとそこの部分だけ明るさを抑えてくれて、
例えばそのトンネルの出口とかで事故っちゃった時にも、トンネルの先にいる車が真っ白くなって見えないみたいなことがなかったりとかですね。
おー、いいな。
暗い時にこちらのライトが向こうのナンバーに当たって見えなくなっちゃうんですよね。
あー、確かにありそう。
そういうのを防いでくれるので、今のドラレコは大体載ってるんですけど、このHDR機能というのは最重要だと思ってください。
そうですよね。今のちゃんとしたやつを買うと、ちゃんと対応してそうですけど、
通販サイトとかで適当に買うと、海外製のよくわからないメーカーで対応してなかったりするかもしれないので、ちゃんとここは要チェックってことですね。
はい、そして後でお話しますけど、HDR搭載って書いてあっても全然機能がメーカーによって違うんですね。
あ、そうなんだ。
はい、なのでちょっとここは油断せずにすごい重要な機能だと思っておいてください。どうすればいいかは後で説明します。
はい、わかりました。
そしてあとは解像度ですね。
はい。
いろんな解像度があって、フルHDだったり4Kだったりあるんですけど、これはできるだけ大きいものを買ってくださいということになります。
あー、そうなんですね。
はい、ドライブレコーダーってすごいワイドに撮るので、ナンバーの大きさが相対的にすごくちっちゃくなっちゃうんですね。
はいはい。
なのでちょっと離れた車のナンバーまでしっかり確認したいのであれば、解像度高めのものを選んだ方がちゃんと写ってる可能性が高くなります。
なるほど。了解です。心します。
ただですね、4Kになるとですね、どんどんどんどん動画のサイズが大きくなってっちゃうんですよ。
そうですよね。なんか貯める側が大丈夫かなっていう。容量がいっぱいになっちゃってみたいなことにならないかなって不安ですね。
ただ、最近はSDカードの価格も随分安くなっているので、そこはちょっとですね、大きめの容量のものを買って高解像度のものを選んでくださいということになりますね。
06:05
はい、わかりました。
最低でもフルHDを選んでください。
フルHDですね。
はい。
わかりました。
はい。そしてもう一つのポイントがですね、車の後方を撮るリアカメラ付きっていうのがですね、今すごく流行ってるんですけど、これをぜひ選んでいただきたいなと思っています。
リアカメラが付いていることでどんなメリットが?
後ろから来るからばっちり撮影するので、後ろから衝突された時にも安心ですね。普通のドラレコだと後ろは撮れないので、後ろからぶつかられてそのまま逃げられるとそれで終わりなんですよ。
確かに。
あとこれは本当にいいことなのかどうかわからないんですけど、リアカメラが付いてると煽られにくくなるらしいです。
それはいいんじゃないですか。いいことなんじゃないですか。私とか特にまだ初心者なので、初心者マークを貼ったまま運転することになると思うんですけど、初心者マーク貼ってると煽られやすいって聞くので。
特に女性ドライバーだと煽られやすいってよく言われますよね。
そうなんですね。絶対リアカメラ付けます。
そしてもう一つが暗所対応ですね。暗いところ。スマホのカメラでも他のカメラでも何でもそうなんですけど、デジタルカメラって暗いところだとノイズが乗っちゃうんですよね。
これがやっぱりドラレコの対的になっているんですけど、そこで暗所に強いイメージセンサーを使っているドラレコを選んでくださいということになります。
これわかりやすくですね、ソニー製センサー搭載って書いてあるやつを選びましょうということになります。
実はソニーさんがですね、監視カメラ用に作ったスタービスという高感度のセンサーがあるんですけど、いつの頃からかこれをですね、カーナビに乗せるのが大ブームになりまして、
暗いところでも綺麗に撮れるので、このソニー製センサー搭載というドラレコを買っておけば暗いところでもちゃんと写ってます。
ですので、そこのところ1個ポイントですので気をつけてください。
はい、確かに暗闇での事故も多いですからね。
そうなんですよ。その時にドラレコ映ってたらいいもののノイズでガビガビになっちゃっててナンバーわかりませんでしたみたいになっちゃうとちょっと辛いので、
ちゃんと暗所対応にしたソニー製のセンサー搭載のものを選んでください。
はい。
そしてこれは衝突とは関係ないんですけども、駐車場に止めている時に引っ掛けられたとか、ぶつかられたという時に当て逃げされるということがまあまああるんですよ。
あーなるほど確かに確かに多そうですね。
そういう時に衝突された瞬間に録画を開始して逃がさないようにするっていうものがあってですね。
その衝突検知機能対応というものも一つおすすめになります。
はー確かに思わぬ事故多いですからね。
そうなんですよ。実はあの私駐車場に止めていた時ですね、お隣の外装工事の工事のお兄ちゃんですね、鉄パイプをぶつけられて傷がついたことがあったんですよ。
で3日後ぐらいに気がついてで慌ててあの衝突検知機能を確認したらちゃんと動いていてですね。
すごいすごい。
その動画を印刷してですね、そのシーンをですね、印刷して見せてどうしてくれるんやって言ったらすぐに弁償してくれました。
09:07
まあね、証拠が残っていると強いですよねとにかく。
はい。なのでこの僕個人の体験からもですね、衝突検知機能、監視機能おすすめですので、騙されたと思ってちょっとつけておくといいかもしれませんよ。
はい。
あと細かいところではですね、モニターを内蔵しているということも結構大事で、モニターがついていないドライブレポートは結構多いんですけど、いざ動画を調べたいって言った時にですね、モニターがないとすごく不便なんですよ。
SDカードを抜いてパソコンに挿してが必要だったりとか、あるいはちょっと凝ったものでもスマホと通信してみたいな形ですごくめんどくさいんですね。
やっぱりあれ、ぶつかられたかなとか、ぶつかったかなっていう時とか、事故の現場とかでですね、パッと確認できるモニター内蔵のものを選んだほうがいいと思うので、最近数も多いですし値段もそんな高くないので、モニター内蔵のものを選ぶようにしてください。
確かに。いちいち確認するためにPCでSDカード読み込まなきゃいけないってなると、やっぱ確認も億劫になりますし、気軽に確認できたほうがいいですね。
あと設定なんかの変更も画面上からできちゃうので、モニター搭載は必須だと思っていただいて間違いないかなと思ってます。
はい、わかりました。
その上でですね、今Amazonとかでですね、ドラレコで検索するとものすごい数の製品が出てくるんですね。
しかもすごい安いのからちょっと割高なのまであるんですよ。
安いのが悪そうなのかっていうと全然そんなことはなさそうなんですけど、実際どうなんだろうっていう怪しいものも結構多いんですよ。
で、そこでちょっとお伝えしておきたいのが、これね、あんまMade in Japan、Made in Japan言いたくないんですけど、日本製のものを選ぶのが無難だと僕は思います。
そうですよね。なんか結構日本の工場ってかなり検品体制がしっかりしてるなって思うことが多くて、動作確認みたいのすごい念入りにあるじゃないですか。
だからちょっと高かったりするんですけど。
やっぱり他の国で作られたものだとそのもの自体はいいけど、検品体制があんまり良くなかったりする場合もあるので、やっぱりなんかね、日本クオリティでチェックされているのって結構大事なのかなって特に過酷な環境で動くものですからね。
海外のドラレコはそういう時にすごく安いですし、あと故障してたらすぐに交換してくれるとかそういうメリットはあるんですけど、ドラレコに関してはちょっと日本クオリティをお勧めしたいなというふうに思ってます。
そうですよね。ハッカリスクとかも結構高いですよね、ダッシュボード上で使うものは。
最近のドラレコはリチウムイオン充電池が載ってたりするので、本当にちょっとそのリスクを考えるとそこは安心できるメーカーのものを選んでいただきたいなと。
あとですね、いろいろ買った中のいくつかで中国メーカー製のものとかを買ったりしたんですけど、画面上のUIとかですね、マニュアルの日本語が怪しいんですよ。
わかりますよね、これ。
あるあるですね。
12:01
それでちょっと操作であれっていうふうに思ったりすることも結構多いので、そういうところのストレスだったり苦労だったりとかを避けるという意味でも、私はメイドインジャパン、日本のメーカー製のものを選ぶことを強くお勧めします。
過酷な環境ってことを考えるとね、やっぱりドラレコに関しては日本製がいいのかなと私も感じました。
はい、さっきのHDRの画質に関しても、私が試した限り日本のメーカーのものは基本的に全部しっかりしているので、そういう意味でも日本のメーカー製お勧めですね。
はい、ありがとうございます。
そして最後にですね、すごく大事なことなんですけど、車内に取り付ける作業なんですけど、これ絶対業者に頼んでください。
絶対。
割と自分でやろうみたいなウェブサイトとかもあったりとか、なんかやれそうな感じがするんですよ。
なんですけど、配線を取り回したりとかですね、きちんと繋いだりとかっていうところを間違えると、今の車ってすごいハイテクなので、他のところがおかしくなっちゃう可能性があるんですよね。
確かに、変なところから電源取ったりとかですか?
そうです。私1回それでウインカーがおかしくなったりとかもしたことがあるので、つまり僕がやって失敗したっていうことです。
なるほど、なるほど。
あとリアカメラは配線がすごく長くなるので、そういうところできちんと目立たないように配線していただけるということでも、業者の方にやっていただいたほうがいいと思います。
あとカメラの貼り付け位置にもすごい法律で決められたルールがあるので、それをきちんと分かっている人にお任せするのがいいと思いますね。
はい、皆さん気をつけましょう。というわけで具体的なおすすめ商品なんかもあったりするんですか?
はい、じゃあいくつかその特徴ごとに、今回3製品紹介させてください。
まずはですね、ドラレコでは大手3社のうちの一つであるユピテルさんのですね、Y410DIという製品になります。
おお、なんかちっちゃなカメラみたい。
はい、よくあるドラレコって感じですよね。これが一番便利なのはWi-Fiに対応していて、カードを抜き刺すことなくスマートフォンで撮った動画を確認できるというところなんですよね。
ああ、スマホで確認できるのは結構ありがたい機能ですね。
はい、あとなんか衝突したりとか危ないことがあった時とかに自動的にスマートフォンに動画を転送してくれるっていう機能もあるんですよ。
へー、便利。
なのでそういう意味でもドライブレコーダーの本質的なところと携帯電話と連動するスマートなところが融合しているとてもいい商品だと思うので、
シンプルなドラレコが欲しいという方に特におすすめの製品ですね。
ありがとうございます。画質もすごい良さそう。
そうですね、画質もユピテルさんなんでちゃんとした画質になっているので、
さっきも言ったように美しい画質ではないんですけども、とても見やすい。
ナンバーなんかも識別しやすい画質になってますよ。
いいですね。
こちらリアカメラもちゃんとついているので、後ろのナンバーなんかもきちんと確認できます。
ちなみにこれ多分池谷さんに刺さらないと思うんですけど、リアカメラとフロントカメラはイーサネットで繋がれているんですよ。
そうなんですね、確かに。そんなに刺さらないかも。
これ刺さる人もいるんですか?
いやー、ユピテルさんがウェブサイトでイーサネットで繋いでますって書いてあって、
15:04
これPCオタク以外わかんないだろうっていう風に。
確かに最近は見ないですよね。
私が大学生の頃はMacBookにもイーサネット用のケーブル端子ついてたりしてましたけど、
最近はね。
しかも車でイーサネットってあんまり聞いたことないじゃないですか。
確かに。わざわざウェブページに書くぐらい好きなんですね、これ推しなんですね。
通信速度が速いっていうことを言いたいんだと思います。
なるほど。
そしてこの製品なんですけど、お値段がですね、37,000円程度になります。
これはたくさん購入した山下さん的にはいかがですか?
やっぱその中華メーカー製だと1万円とか1万5千円ぐらいからあるんですけど、
スマホ対応とかでですね、機能もあって、でちゃんと安心して使えるクオリティだと考えると
37,000円は十分納得できる妥当な金額だと思います。
いいですね。
続いてはですね、ミラーにかぶせて取り付けるタイプのドラレコを紹介させてください。
KENWOODのDRV-EM4700という製品になります。
ドラレコってこういう形もあるんですか?ミラー内蔵型ってことですか?
ルームミラーの外側にかぶせるようにして使うんですよ。
かぶせるようにして使うのか。
実はこのミラーっぽく見えるところはモニターになってるんですね。
これあのリアにつけたカメラの映像を映すミラー型のモニターなんですよ。
ってことは元のミラーは使い物にならなくなって、ミラーがデジタル化するみたいな。
そうです。
これ何が面白いかっていうと、映る映像がリアカメラの映像なので、
荷台にものすごくいっぱい荷物乗っけてても後ろがちゃんと映るんですよ。
いいですね。
なので安全性という意味でもすごくいいですし、
あとは暗いところとかでもちゃんと見えたりするので、
最近法律で許可されたんですけども、その意味でもすごくよくできてるドラレコになります。
確かになんか一昔前までは日本にはこういう形の製品なかったと思っていたので、
日本でも許可されたんだ。めでたい。
前方映すカメラはですね、ミラーの外側についていて、
本当だ。
ルームミラーより一回り大きい本体の端っこのところにカメラがついていて、それで前を撮るんですよ。
すごいなんかコンパクトになって、まさにミラーの位置にそのドラレコが来るので、
一番スマートに取り付けられているのかなっていう。
そうですね。通常のドラレコだとどうしてもウィンドウの上の方にカメラが配置されちゃうので、
場合によってはちょっと信号が見えにくかったりするんですけど、
これはミラーのところにあるので全然気にならないんですよね。
そうですね。しかも画面もちゃんと広く映るから、
時間表示とかもしてくれるんですね。
できてるならではのメリットも結構いっぱいあるんですよ。
18:02
こういった製品実は海外で先行していて、ミラー被せ型のドラレコって結構あるんですけど、
皆さんぜひ知っておいていただきたいのが、
実はそういう製品って大体海外を基準に作られているので、
カメラの位置が左ハンドル用になってるんですよね。
そうなんだ。
左側についているので、日本の車に乗っけると助手席みたいな映像が撮れちゃうんですよ。
なるほど。
そうすると事故った時ってドライバーからどう見えてたのかは結構大事じゃないですか。
そうですね。
そこのところがあまりうまくいかないというところがあるので、
その点この製品はですね、ちゃんとケンウッドさんが日本の市場のために作っているので、
ちゃんと右ハンドルに特化された位置にカメラがあるということで、
運転席から見た光景に近い映像が撮れるようになってます。
いいですね。結構そういう細かい配慮もされていて。
はい。あとタッチ操作とかですね、音声操作にも対応しているので、
運転中とかにも何かこう注意をそらすことなく録画を止めてとかですね、
録画してみたいなことを口頭で言えるので、そういう意味でも非常に便利になってます。
なるほど、なるほど。
こちらなんか結構高そうに見えるんですけど、どれぐらいの価格帯なんですか?
5万円を超える価格になってきてですね、
なかなかちょっとドラレコに5万円台かっていう風に思ってしまいがちなんですが、
体験も含めてですね、ドラレコ以外のバックミラーの代わりになったりとかですね、
いろいろな便利さがあるので、
個人的にはこれ僕、次車買い換えた時には買いたいなと思っているぐらい注目している製品です。
確かにスマートですもんね、取り付けた形が。
そう、見た目もね結構かっこいいんですよ。
海外のミラー被せ型のやつって結構やぼったいものが多いんですけど、
これはさすがケンウンドさんということでかっこいいデザインになってます。
ちなみに通称ミラレコって言うそうです。
へー、かわいい。ちょっと名前もかわいいですね。
おすすめです。
はい、ありがとうございます。それでは最後のおすすめ教えてください。
はい、最後のおすすめするのは、多分日本ナンバーワンのドラレコ企業であるコムテックさんの製品になります。
こちら、すごいなんか小さそう。
はい、ZDR-037という製品になりまして、
よーく見てみていただきたいんですけど、
これ実は360度カメラがついてるんですよ。
へー、そうなんですか?
はい、普通のドラレコって普通のカメラがついているので、
レンズの向いている方向しか撮れないんですけど、
これは360度全方向を一度に撮ってくれるカメラなんですね。
へー、すごい。
これ何が便利かというと、今までのドラレコだと前方からちょっと左右ワイドぐらいしか撮れなかったんですけど、
この製品は真横、真後ろも撮れるので、幅寄せされたりとかした時にもちゃんと記録してくれるんですよ。
おー、なるほど。
なので本当にもうどんな事故も記録したいという人には、この360度カメラ内蔵のコムテックおすすめです。
確かに。これは他社にはない。
はい。撮った画像はですね、パッと見では全天球カメラと同じで、
丸いパッと見では何を写したのか分からない画像になっちゃうんですけど、
21:01
付属のPCビューアーで見るとグリグリ動かすような形で全方向を見れるので、
すごく面白い映像が撮れますよ。
確かに撮れる映像としても結構面白いですよね。
その上で、後ろの方向は前に置いてあるのでちょっと撮りにくくなってるんですが、
そこをフォローするためにリアカメラもちゃんとついているので、
なので前、横はこの360度カメラで撮って、
後方はリアカメラでちゃんと写してくれるというところで、非常におすすめの製品です。
ありがとうございます。これサイズどれくらいなんですか?
なんかすごい小さそうに見えるんですけど。
普通のサイズですよ。そんなに。
普通のサイズ?これ小さく見えるだけか。
めちゃくちゃ小さくもなければ、そんなに大きくもないみたいな感じですね。
レンズが大きいから小さく見えるの?
そうですね。360度カメラなのでレンズ部分がちょっと大きいんですよ。
確かに。結構大きいですね。
ちなみに自分も写ってますよ。
自分も写ってるんですか?
360度写ってるんでね。
へー、そうなんだ。
だから自分がどんな顔して運転してるのかとかも確認できる。
ちょっと恥ずかしいですね、それは。
なるほど。
そしてお値段がですね、3万7千円台。
なので昨日からすると十分お買い得な価格になっていると思いますので、
こちらもカバ寄せとかが気になるという人にはおすすめですね。
確かに。
何か気になる商品ありましたか?
ミラー被せ型は気になりましたね。
いいですよね。
あとですね、先ほどキックボードっておっしゃってたじゃないですか、
多分キックボード用のドラレコ今後出てくると思いますよ。
あー確かに。出てきそう。
そういうのもね、ウォッチしよう。
自転車用とかバイク用とかっていうのがすごい増えてきてるんですよ。
それと同じ流れで多分キックボード用のドラレコ出てくると思うんで、
ぜひ買ってください。
わかりました。
使い勝手も教えてくださいね。
はい、わかりました。
今回はドライブレコーダー最前線をお送りしてきました。
家電最前線の番組ツイッターや番組ホームページでも、
今回紹介した商品の写真などを載せています。
番組ホームページへのリンクはお聞きのポッドキャストアプリの番組概要欄にありますので、
ぜひぜひご覧ください。
また、家電最前線をAppleポッドキャストでお聞きの方は、
ぜひ番組評価をお願いいたします。
アプリ上で星5段階でタップして評価できますので、
ご協力いただけると嬉しいです。
そしてここで番組からリスナーの皆さんへのプレゼントのお知らせです。
1月のプレゼントはシャープ108、
冬に向けておすすめの卓上調理家電の回でもご紹介した、
2名の方にプレゼントします。
応募は2通りあります。
まずはTwitterから、
家電最前線の番組公式Twitterをフォローした後、
ハッシュタグ家電最前線をつけて感想とともに、
センベロメーカー希望と投稿してください。
もう一つはプレゼント応募フォームから、
番組のホームページやTwitterのプレゼント応募リンクからご応募ください。
24:03
締め切りは2月15日火曜日です。
当選した方には番組スタッフからご連絡させていただきます。
次回は家電ライターの倉本春さんが担当、
家庭用見守り家電最前線です。お楽しみに。
ここまでは家電ライターの山下達也さんとお送りしてきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
24:45

コメント

スクロール