1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第446回 ドライブレコーダー b..
2022-02-01 1:38:55

第446回 ドライブレコーダー byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第446回です ラジオトーク版そんなことないっしょ そんない竹内のお店 そんない竹内 – YouTube 竹内にプレゼントを送ろう ________________________aud...
00:08
そんなことないっしょ。
そんなことないっしょ第446回でございます。お送りいたしますのは竹内と、
鈴木です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回の配信なんですけども、実を言いますと、前回の収録からほとんど日にちが経ってない状況で撮っております。
いろいろございまして、スケジュールの関係がございまして。
なので、だいたい話したいことは先週しゃべっちゃったんで。
数日前におしゃべりをしてしまった。
こんな数日間でいろいろ出来事は起きないんですよ。
なかなかそんなに話せることはできないですね。
なので、今日はこれで終わりです。
これで終わりです?
終わりたいと思います。
せめて30分はやりましょう。
また来週。
楽しみにしてくれてますか、皆さん。
長々お話ししていきたいと思います。
今、僕、すげえハマってる飲み物がございまして。
ハマってる飲み物、はい。
三ツ谷サイダーってあれ、朝日が出してるの、あれ。
あれは朝日だったと思いますね。
朝日から出てて、絵柄は三ツ谷サイダーのマークが描かれたって。
ちょっと全体的に、こげ茶色のペットボトル飲料で。
朝日からクラフトコーラっていうのがつい最近出たのね。
これ買って飲んでみたらすごく美味しくて。
いいですね、クラフトコーラ。
いわゆる皆さんの想像するコカコーラとか、ペプシコーラっていう感じではないんだけど。
一般的なコーラとはまた違う感じ。
クラフトコーラって火加熱製法なんだろうね。
で、いろいろ入ってるのよ。
そうなんですね。
だからコーラの元祖みたいなところなのかな、こういうのって。
コーラの元祖みたいな。
分かんないんだけど。
いろいろなんか、いろいろスパイスとか。
砂糖、砂糖入ってるわ。当然入ってるよな。
うどん。
カランメルの色がついて。
いろいろ入ってる。
カフェインも入ってる。飲んだらすげー美味しかった。
03:00
でね、雰囲気としては炭酸は弱め。
炭酸は弱め。
炭酸弱めで、これパッケージにも書いてあるんだけど、後味すっきりはもうその通り。
すごくコーラが苦手だなっていう人も多分これだったら美味しいっていう人意外といるんじゃないかな。
普段一般のものとはまた違う味ですからね。
結構コンビニとかでも売ってるみたいなんで、よかったら買って飲んでみていただければなと。
ちょっとチェックしてみます。
はい、思います。よろしくお願いします。
お願いします。
そんな中で、今週は僕、この数日間の間に実はいろいろありまして、車が納車されまして。
大きな話あるじゃないですか。
1月の26日に車が納車されまして、納車されたんですけど家になかった。
どういうこと?
よくわからない。
納車されたのに?
そんなお話をしていきたいと思います。
今週はすみません、先ほども言いましたように、前回の収録からほとんど日にちがたってないので、
いつもでしたらこのオープニング最後には、今週お便りをいただいたリスナーさんのお名前のほうをご紹介しているんですけども、あまり来てません。
日にちが浅いですから、どうしようもないですね。
来週の配信でまとめてご紹介させていただきたいと思いますので、よかったら皆さんメールください。
よろしくお願いします。
ぜひください。よろしくお願いします。
一応メールアドレスを言っておきますね。
そんないアットマーク0438.jpでございます。
SONAIアットマーク数字で0438.jpです。
数字の0438っていうのは、私が住んでいる千葉県の木更津の市街局版です。
そうですね。定期的に入れておかないと。
そうやって覚えてねっていうやつですね。
僕がこのSONAIプロジェクトを11年と10ヶ月くらい前に立ち上げた際に、この0438.jpっていうドメインを取ったんですよ、同時に。
できるだけ短い。SONAIプロジェクト.jpとか.comとかだとちょっと長いじゃん。打ち込むの大変じゃん。
打ち込むのがめんどくさいですね。
ドメインって最小というか一番短い文字数、3文字なきゃいけないらしいのね。
最低でも3文字はいると。
多分今でもそうなんだと思うんだけど。
06:02
3文字か。だいたい取られてるんだよね。単語になってるやつとか取られてる。
そうですね。短いものはどうしようかなって思ってて。
そしたら、市街局版でいいんじゃねえなって思って。
0438、.comはなかったんだよ、確か。
ドメインってね、多分ほとんどの人がドメインを取得したことないと思うから。
独自ドメインを持ってないと思うからね。
1年に1回維持費みたいなのがかかるのね。ドメインを維持するためのお金がかかるんだけど。
ドメインを維持するためのお金っていうのが、.comよりも.jpの方が高い。
へー、そうなんだ。
全部が全部じゃない。管理をしてる会社とかにもよる。
さらには、.co.jpってあるじゃない。
.coが真ん中に入ってる。
.co.jpって会社じゃないと取れないんじゃない。ちゃんとした会社ですよっていう意味のドメインなので取れないんだけど。
これはもっと高い。
会社は法人向けだからね。
そんな維持費がいろいろかかっている存在プロジェクトを、皆様のご協力で成り立っております。
そんないプロジェクトのトップページにAmazonのリンクがございます。
Amazonでお買い物の際には、ぜひホームページのトップにありますAmazonのリンクをたどってから買い物してあげますと、そんないプロジェクトに紹介料が入ってまいります。
ぜひ協力してください。
ダイレクトに現金で振り込む形のご寄付も募集してますので。
こういうのもありがたいことに定期的に振り込みいただいてるんですよ。
本当にありがたいお話で助かっております。よろしくお願いします。
何の話してたんだっけ。
メールがっていう話。
メールが今週はまだ日にちがないので、来週まとめてご紹介するからいっぱいメールしてねっていうお話でした。
そこから発生してきましたね。
ということでございました。では今週も最後まで聞いてください。
よろしくお願いします。
09:14
ということでございまして。
いじめにつながるからダメだってよく言うじゃない。
言いますね。そういうプレーズはありますね。
そんな話を本当はしたかったんだけど、車が納車されたんで車の話します。
意味深なことを言って。はい、車の話ですね。
車がね26日に納車されたんです。三菱の。
今日あれだよ。三ツ三ツ三ツヤサイダーのマークとか三菱三ツだよ。
かけて繋がってるんですかねこれがね。
三菱自動車のアウトランダPHEV。
去年の12月の26日だったっけな。発売になった車で。
本当に人気で。
今から注文したら4月とか5月になるんじゃないって言われてます。
今はちょっとなかなか製造が追いつかないらしいんですけど。
そんな感じで、やっと1月26日に。
注文したのいつだったっけな。11月の半ばぐらいだったと思うんだよね。注文したの。
まあ2ヶ月か。でもいいじゃん。
発売後1ヶ月後ぐらいに来たんで、まあまあ許せるかなって。
許せるかなって。
今回すごい人気な理由っていうのが、もうフルモデルチェンジなの今回。
見た目も中身も全部いじりました。
僕はその今新しく納車されたアウトランダPHEVの前に乗ってた車っていうのが、
三菱のアウトランダPHEVってやつに乗ってて。
同じ車ですね。
同じじゃないの。同じ名前だけど全く違う。
名前が同じじゃなきゃいけない。
それぐらい変わってるよ。
三菱の車って、ずっといろいろ言われてたんですよ。
タイヤが飛ぶよねとか、いろいろ隠すよねとか。
パーチェロ、パーチェロ、いろいろ言われてたわけですよ。
パーチェロは言われてたっていうただの番組の一骨格ですからね。
タワシなって言われてたんですよ。
タワシは別に三菱に対しては言ってないんだよ。
12:03
言われてたんですけど、今日産と海外のルノーだっけ?
そことなんか、僕ら兄弟だよねみたいな感じ。
そうですね。提携し合ってますね。
お互い得意分野の部分を補いつつっていうので。
今まで三菱って、例えばエンジンはいいよねとか、
車としてはいいよねみたいなところはいい。
一定の評価はされてたのもあるんだけど。
内装が、技術屋さんみたいな感じのイメージが強かったと思うの。
あんまり、なんていうのかな。
褒められたものではなかった。
やっぱりちょっと得意・不得意な部分はあるかなと。
僕が今まで乗ったアウトラーダーPHEVは、
PHEVっていう言葉で言うとハイブリッド。
基本電気自動車なんだけどエンジンも乗せてますよ。
コンセプトの車です。
そういう車だから、そこそこの金額はするわけですよ。
大高いと聞いてますよ。
そこそこの金額はするわけですよ。
のわりには内装しょぼくないってずっと言われてた。
技術上みたいな感じだった。
半額ぐらいの車の内装じゃないぐらいのレベルだった。
価格に内装は見合ってる。
それがいい感じで、
内装から外のデザインから中身まで全部完璧じゃないっていう。
文句のつけどころがないんじゃないって言われてるぐらい人気があって。
びっくりだよね三菱のクセに。
クセに言いなさいよ。
それが26日に納車されるということで。
僕は今まで乗ってたアウトランダPHBを下取りに出す。
結構そこそこの金額で下取り出して取ってくれたんで。
それで買い替えができたっていうのもあるんだけど。
言っても言ってもすげーローンなのよ。
なんていうのかな。
ローン地獄ってこのために生まれた言葉なんだなっていうぐらいのローン。
高いものですからね。
去年の8月15日にそれまで勤めていた会社を辞め。
15:01
音声配信だけで食ってくぜなんて意気込んでやったはいいけど。
去年までは結構いい感じだったけど。
今年入ってからちょっと失速し始めている。
そうなんですか?
早くも失速し始めているんじゃないかなってすっかりおなじみの竹内さんが。
すっかりおなじみなんですか。そんなことないでしょ。
去年まですごく良すぎたのかな。
わかんないんだけどね。
ご主義相場みたいなのがあるかもしれない。
ちょっと今、今年入って若干焦りがあります。
意外と本人だけ焦ってるかと思いますけど。
結構本人はすげー焦るんだよね。
全然大丈夫じゃねっていう感じなんだろうけど。
今まではそんなに変わらないけどみたいな感じなんですけどね。
でも本人は数字で見えちゃうじゃん。
そうですね。いろんなところがね。
支払いがあって、家にもこんだけ入れなきゃいけないし、
生活するには子供の給食費があって。
いろいろ計算していくと。
いろいろお金かかりますからね。
ただ僕は会社辞める前に、ずっと音声配信だけでどうにかしていきたいなってのがあったから、
会社辞める前にちょっとだけ蓄えはしてた。
いずれの独立を見据えてる。
ほんとちょっとだけだよ。
たぶんちょっとかわかんないですけどね。
1年はどうにかなるようにはしといた。
でもそれ全然ちょっとじゃないじゃないですか。
ちょっとじゃないじゃないですかって言う人は、
今現在給料すげえもらってる人だよね。
もともと僕がもらってた給料が、びっくりするくらい安い給料だった。
新卒で入ってきたばかりの方ですか?
そんな中でも徐々に蓄えていく。
僕は会社を辞める直前まで、毎月毎月新鮮な気持ちで、
初任給をもらったような給料明細をもらってた。
金額見て初任給と初心を忘れずにという会社からの方針かもしれない。
かもしれないですね。
そんなことはないでしょ。
ありがたい。
初任給で、じゃあお父さんとお母さんに何か買ってあげようなんて毎月思いながら、
でもお父さんもお母さんも死んじゃってらーみたいな。
笑っちゃいかないといけない。
そんな給料だった。
それを維持するくらいは、考えると1年くらいは。
18:03
くらいは宅配はあるんで。
それでもすごいと思いますよね。
何の話だっけ。車買ったって話だよね。
車買ったって納車の話ですね。
26日に納車されるということで、僕は下取りに出すんでね。
この車に乗って、ディーラーさんまで行って。
そこで入れ替えて帰ってくる。
朝のお昼10時。
10時にさ、向かってる時間にちょっと雨が。
がっつり雨降ってるんじゃないんだけど、ちょっとだけあれ降ってるぐらいな。
ありますね、そういうときね。
一番車に対して厄介な雨。
降るならがっつり降って。
変に跡がつくような雨。
汚れの上に水がつくんだけど、流れはしないよみたいな感じ。
一番嫌なやつ。
終わった後汚いやつ。
それが降ってて、これで納車嫌だなって思ってたんだけど。
ちょっとディーラー着く頃にはやんで。
そっから先は晴れの予報だったんで。
良かったなと思って。
納車のときにね、今の車ってスマホでいろいろ操作できたりするじゃない。
そうなんですね。
スマホでなんとかコネクトです。
最初の1年間は無料ですけども、来年からは年間いくらかかります。
いくらっていうね、あれね。
そうなんだ。
すごいんだよだって。
そのスマホのアプリ使うと、すごいって言っても当たり前なのかもしれないけど、
自分の車の位置が分かる。今どこに。
例えばちょっと出かけて駐車場止めて、
駐車場どこだっけ、どこ止めたっけっていうときもアプリ立ち上げて、
見るとマップに自分の車がここですよなんつって。
いいですね。忘れやすい人には大丈夫ですね。
あとはエアコンとかもスマホからかけておくことができるし。
夏にはいいですね。
冬にもいいですよ。優しいやつですよ。
いろいろあるんだけど、その設定をまずやらなきゃいけない。
アプリの設定ね。
やってみましょうか。アプリダウンロードしてください。
21:01
いろいろ名前は何ですか。
途中にあれが出てくるのね。車のナンバーを入れるところが出てくる。
僕、千葉県の木更津は袖が裏ナンバーっていう。
袖が裏ナンバーっていうとあんまりいいイメージのない。
そうなんですか。千葉の方だとあんまりイメージがよろしくない。
袖が裏ナンバー洗い運転してる人多いよねみたいな感じのイメージが。
愛知における名古屋みたいなもんですかね。
でね、袖が裏ナンバー。
袖が裏。その下にちゃんとアプリよくできてて、例が出てくる。
薄い文字で品川って出てる。アプリ上に。
で、何とかの数字が00000みたいな。書いてあるね。
こうやって入力してくださいってわかりやすい。
で、品川っていう薄く出てるところに袖が裏。
いくつのひらがな文字。
数字4文字。
送信ってやつ。そんなナンバーありませんって出てくる。
地名がおかしいですよって出てくる。
そこが赤くなったりする。
そもそもあなたおかしいですよ。
あなたおかしいですとは言ってないんですよ。
これね、袖が裏あるあるで。
袖が裏氏の袖が裏の家っていう字が、
真ん中にあるやつですね。
普通小さい家でしょ。
予測変換は袖。
袖家裏でしょ。
小さい家が普通なんだよね。
一発変換それはそれなんだけど、
袖が裏氏っていうのは大きい家なんだよね。
昔聞いたら、
街から袖が裏氏に変更するときに、
その申請する人が間違えて大きい家で書いちゃって、
そのまま申請通っちゃったんで、
じゃあこれで?みたいな感じの。
通るんだ。大きくして。
名前としては自分の氏名と一緒でさ。
名前が別に当て字でもいいわけじゃない。
まあそうなんですけどね。
普通はこう読まないよっていうのでも読むんです。
キラキラネームとか言われれば。
全然いけるわけじゃない。
24:00
まあいけますけどね。
全然そういうのいいんだよ。
街のとき小さい家だったんだから確認してほしいもんですけどね。
通っちゃったんだって、それで。
袖が裏市役所に、
袖が裏町だった頃からある石に掘り込んで、
袖が裏町って掘り込んであったちっちゃい家なんだ。
ああ、そういうことね。
学生時代の頃、まだ町から市に変わったばかりの頃は、
市内にあるいろいろ標識とか市で管理してるようなのいっぱいあるじゃない。
予算がいきなり全部変えるには大変だっていうので、
町の上から市っていうシールだけ作って、それ貼ってるんだろうね。
袖が裏市って市だけ明らかに綺麗な色の新しいシールのときは、
ちっちゃい家なんだよね。
もともと小さい家だった。
作り直したときには大きな家になる。
そういうことですね。
袖が裏あるあるでそういうのがあるんで、
アプリを作った人が袖が裏の家が大きい家だって知らないだけで、
一般的には小さい家だから。
家を小さくしないといけない。
小さい家にしてダメ。やっぱりダメ。
そんな地域は日本にはございません。
本当に日本の方ですか?っていうエラーメッセージが。
袖が裏に厳しいアプリですね。
これがまた難しくてさ、
カタカナの家と漢字の家ってまた別なんだよね、コードが。
よく見るとね。
コンピューターからしたら違う文字なんだよね。
漢字の家みたいに似たような文字。
カタカナの家を入れてみた。
家のところカタカナの家に変えて、
そう信じても、そんなのはありませんって。
何を言ってるんだね。
ディーラーの営業のおっちゃんと2人で悩んじゃってさ、
しょうがない、これはもうアプリのサポートに出ましょうってその場で言ってました。
サポートのお姉ちゃんもわからないわけですよね、いきなり言われても。
そんなこと言われてもね。
おかしいですね。
確かにそういう不具合というか、
ナンバーのやつが入らない。
地域のところがおかしい、なかなかエラーで結構シビアで。
本当は例えば、ソだけ入れたらソデガウラですか?
27:03
出てくるような感じにアプリにしたきゃいいじゃない。
頭文字選んで、プルダウンで選択するみたいな。
そういうのにしときゃいいんだけど。
選択するだけだからいいんだけど。間違いようがないからいいんだけど。
そういうのはもうちゃんと入力させちゃうから。
させちゃうからね。
サポートのお姉ちゃんもわかんなくて。
そこで作ってるわけじゃないですかね。
営業とサポートのお姉ちゃんが電話してる横で、
そんな感じにならないのかなと思って、
ソデだけ入れてみたいな。ソデガウラのソデだけ入れて。
で、送信ってやったら進んだんだよね。
例として出てるのがシナ側って書いてあるんだよ。
シナ側ナンバーのシナ側って書いてある。
そこがシナだけだったらまだね。
それで頭文字だけ入れれば通るんだなって。
そういう書き方も簡略化して書くときに、
頭だけ書くこともあるじゃない。
ありますね。
そういうんだったらいいんだけど、
ちゃんとシナ側って書いてあるから、
そしたらソデガウラって入れなきゃいけないと思うじゃん。
それはそうですよ。それが例ですかね。
なぜかソデだけで入っちゃった。
おそらくアプリを開発した人が、
ソデガウラっていうのがややこしくて、
大きい毛なのか小さい毛なのか、
カタカナの毛なのか、ひらがなの毛なのか。
ひらがなの毛はないよ。
ひらがなの毛はない。
形が違うよ。
ややこにもいっぱい来るから、
ソデだけでいいやにしたんだよ、きっと。
まあ多分そうでしょうね。わかりやすい。
簡単なところでね。
そういうことなんだと思うんだけどね、おそらく。
それで来ました。やっとそれで納車して、
ありがとうございますって帰ってきて。
帰ってきた時に、
全部ついてるの。カーナビから何から、
全部最初からついてるの。
オプションでつけるとしたら、
ETCの機械と、
あとドライブレコーダーぐらいかな。
それぐらいいっぱい最初から標準でついてる。
いいですね。充実してて。
ETCは、
ナビと連動するやつだったんで、
ディーラーでつけてもらったの。
ドライブレコーダーは、
ただただ高いだけで、
ナビと連動するわけでもなく、
特別になんか、
デザインがすごく車にマッチするような、
かっこいいやつなわけでもなく、
高いやつなんで。
ドライブレコーダーはいいやと。
30:00
ドライブレコーダーは後から自分で入れるか。
つけなかった。
26に納車されました。ありがとうございます。
そのまま買い用品で売って。
ドライブレコーダー見せておくれや。
見せておくれや、まあまあ検討してます。
どれが流行ってるんだいなんつって。
殿様みたいな感じで言わなくても。
絶対に優しく説明してくれて。
今2種類に分かれます。
1つは前後。前と後ろ。
2つのカメラで、
録画するタイプのやつ。
あとは前のカメラが、
前方向だけではなくて、
360度撮ってくれるカメラがあって。
横も車内も。
当然前も。
前方向。
前につけるカメラで撮れて。
前方のカメラで。
それとは別に後方を撮るカメラが後ろについて。
この2つに分かれます。
カメラ2つのやつは安いんで。
前方だけと後方だけ。
これが売れるんだって。
一番おそらく。
その代わり四角があります。
左右が。
最近、
幅寄せとかさ。
ありますね。
車で自転車を追い越した時に、
自転車に乗って、
石投げてガラス割れちゃったとかあるじゃん。
最近そういうニュースもあって。
恐ろしい。
横を撮れなきゃダメじゃない。
最近は360度カメラのタイプも
売れ始めてるらしいの。
だけど一部のお客さんは、
車内を映されるのが嫌だと。
自分の顔が常に
映っちゃってるわけじゃん。
もう一人で車を運転してる時にさ、
もう一人で長渕剛さんが歌ってるのが
バレちゃったりするわけじゃない。
長渕をチョイスしたのかわからないんだけど、
なかなかに歌ってるとかね。
長渕剛さんが歌ってる時に、
たまたま事故にあってしまったら、
それを警察とかに見られてしまう。
そうですね、そうなりますね。
長渕剛は見られたくないなと
言う方が多いらしいのね、どうしてもね。
そんなこと言ってないでしょ、絶対。
自分で一人で歌ってる姿ね。
33:02
そういうのはあんまりね。
カメラ向けられると緊張しちゃいます。
で、事故を起こしてしまうかもしれません。
そこは気にしないでしょ。
そういう人が多いらしくて。
あと単純に360度カメラなんで、
どうしても歪みが出ちゃうんだって。
球体みたいな感じですもんね。
本当は360度でよくわかんない画像を
コンピューターで、後でビュアーで
横長にうまく補正するみたいな感じ。
どうしても歪みが出ちゃうのと
あと映像画像が鮮明ではないって
いうのがあって。
あと値段がちょっと高い。
とりあえずね、僕は前と後ろの
カメラ
横はもういい。
横はもう全然幅寄せしてっていう感じに。
幅寄せも石投げとかで
しょうがない。
左右はもう諦めよう。
タイプのやつにしたのね。
これをつけられますって言ったら
今からだと
1週間後くらいになるんですって言われて
すっごいね、あれなんだって
同時に納車されるって言われて
すっごいね、あれなんだって
同時に納車された車が
やたら多くて
取り付けが殺到してて
そうなんだ
しょうがない
でもちょっと今度の
休みに旅行、遠出したいんで
できればそれまでつけたいんですよ
しょうがない。じゃあちょっと検討します
今度ね、うちの我が家から
比較的近いところに行ったの
小さいお店なんだけど
近くにある買い用品店
そこ行って
同じ系列のとこだったの
これでこういう話をしたらすごい時間かかるらしいんです
うちだったらすぐできますよ
夕方にはできますよ
いかがですか?つけちゃいますか?
その日にできるからどう?
いかがお過ごしですか?
いかがお過ごしですか?って言われたんで
じょうじょうおっしゃーっつって
車をつけて
ついさっき出会ったばかりの
車と
数時間後にはもう別れ
もう別れ
着替えたてのカップルじゃない
まだ君と
36:00
一緒にいたい
しょうがないしょうがない
あずかって
3時間後くらいには戻ってくるからね
いい子にしてるんですよって言いながら
一旦家帰って
3時間かかるって言われてたんだけど
2時間くらいで電話かかってきた
さすが
店舗は小さいけど
暇なお店だよねって思いながら
言ってやらないの?
電話で
柵さん申し訳ございません
いきなりどうした?
家族が急に熱でも出したか
お迎え来てくださいかと思って
怖いですよね急に謝罪から入るとね
朝はあんなに元気だったのに
こすられたんじゃねえか
おやつを食べた後に急に
発熱かとかって思いながら
実際つけた
つけ始めたはいいものの
電源をどう取っていいか分かりません
要はなんでかって言うと
出たばっかりまだ
出て発売したから1ヶ月たらずの車
当然その車につけた経験はないわけよ
僕が買った車ってのは
PHEVっていう
ハイブリッドの電気自動車
今の車みんなそうかもしれない
本当にコンピューターがちがち
制御じゃない
アナログ的な部分がほとんど
サイドブレーキとかもないのね
アナログじゃないないわ嘘
引っ張ってやるみたいな
ガリガリガリってんじゃないの
ボタンでピッていったらウィーンって
サイドブレーキがウィーンって音する
普通ガガガって言うんですけどね
あんまり引っ張りすぎると
前の先端の親指で押すところのボタンが
カタカタって鳴るやつね
戻らない
鳴るやつじゃん
全部コンピューター制御
デジタル制御
下手なところから
電源を取ってしまって
間違えたところ
それが原因で何か
車自体のコンピューターに悪影響を
与えてしまった時に
大事故になってしまうから
本当だったら取り付けてる間に
資料を取り寄せて
39:00
ここから出れば大丈夫みたいなの
分かった上で最後電源取るつもりだったんだけど
それが近くの三菱のディーラーに
電話しても分かりませんって言われたんだって
分かりませんって言われたんだって
分かりませんってね
さすが三菱
さすが三菱
ブレないブレないね
ブレない
言われちゃって
メーカーに聞いてくださいって言われちゃったんだって
ディーラーじゃなくて
メーカーに問い寄せてもすぐ帰ってくるか分からないと
カメラは前後についてます
配線も終わってます
あと電源取るだけ
最悪
単位値にプラスマイナス
プラスマイナス付けたら
テープか何か付けといたらいけるかなと
いけませんと言われたんで
そりゃそうでしょ
適当なとこから取られて
何かあったら怖いじゃん
取れなくはないけどね
僕もしてほしい
その電話ありがたい電話ですある意味ね
一旦これがいつメーカーさんから返事が来るか分からない
3日後か1週間後か分からないんで
それまでとりあえず電源なしで
一旦お戻しでいいですかって言われて
いや良くないですと
僕は数日後に遠出をするんですと
遠出をするために焦って
出会ったばかりの
我が子を泣く泣く預けたのは
数日後に遠出をするためなのでございますと
そうでなかったらすぐ家に連れて帰って
なでなでしてるところでございますと
それが1週間後でもいいよって言ってるかどうか
なので
できれば気を付けないですよねって
しょうがないから
とりあえず分かりました
電話切ってすぐに
僕が買った
僕が買ったディーラーさんのサービスの人に
すぐ電話して
こうやって言われちゃって
申し訳ないんだけど
純正品はそこは付けたことがある
電源どう取ればいいかなんとなく分かる
純正品を取って
それちょっと今
海洋品店の人から電話してもらうんで教えてもらっていいですか
いいっすよ
って言ってくれて
僕が買ったディーラーさんのサービスはしっかりした
どっかがしっかりしてないみたい
42:02
いいっすよって言ってくれて
すぐ海洋品店に電話して
そうらしいんで電話してもらっていいか
電話してくれて
電話してくれて
部品が一個あって
この部品を使ってこうやると
ほぼ問題ないです
っていう情報が
純正品は付けるから
その部品とやらを
ちょっとしたケーブルなんだと思うんだけど
部品とやらを三菱のディーラーに
在庫があるからそれを
買わせてくださいっていう
海洋品店の人が言ってくれて
そういうことになったんですって言われて
なのであと2日ぐらいあれば
取り入ってどうにかなると思うんですって
とりあえず一旦取りきてって言われたんで
ちょっとご相談なんですけど
明日の朝一で
ディーラー取りに行ってもらって
あと電源取るだけじゃないですか
それだけバタッてやって
したら午後一ぐらいに出来たりしますかね
ちょっと無理なお願いだと思う
昨日出会ったばかりのうちの子なので
なでなでしたいからね
めでたいからね
早く出してほしい
わかりました
今日お泊まりでお願いします
トリックのめんどくさいし
あれめんどくさがっちゃった
めんどくさいしめんどくさがっちゃった
明日じゃトリックは
その日に26日にトリ行ったらさ
トリ行ってまた
そこでつけてもらうの
大変じゃん
かわいいわが子って言ってたでしょ
知らない
農舎日に一泊
お泊まりですよ
そうですね車からすればね
もう何なのと
どっちが親かわからない
今回はお待たせしちゃったりして
それはうちのほうで
ふたしますんでって言ってくれたんで
しょうがないね特別だよ
今日だけだよ
次回は許さないよ
でお願いして
であれですよ
26日に
45:00
2時間くらいかな
初日
あとお泊まりだから
夜も多分ね海洋品店の人たちとね
彼は枕投げとかしたんじゃないかな
枕投げどうやって
多分だけど
海洋品店の人と
みんなで多分夜は
誰が好きな子の言い合いっこしてたんだと思う
中学旅行か
言ってたんだと思うの多分
帰ってるよ
であれですよ
27日翌日の午後1時電話かかってきたら
できましたんで
じゃあ行きますって言って
歩いて
ありがとうございます
すいませんでした
お互い訂正
支払いしましょうかね
その前に一回商品確認していただいて
そうですよね
車乗って
エンジンはかからない
基本電気自動車
パワーオンで起動
ちょっと挙動がおかしい
昨日までは
パワーというボタンを押せばすぐニコニコ顔で
起動してくれたあの子が
そうなん
次の日にはなんか挙動がおかしい
また運が立ち込めてますね
なんかちょっと
鍵が
うまく認識できなかったから
パワーのところに鍵を近づけた上で
もう一回パワーを押してください
あります
一応
立ち上がったのに起動したの
ちょっとなんだろうと思って
疑問に思って
説明する中で
車一回電源を落としてもらう
落としてもらう
これがこういう画面になるので
もう一回車起動してもらっていいですか
そしたらもうね
電源は入るの
カーナビとかは映るんだけど
車内の電源はつくんだけど
レディーって出るのね
車を動かしてみたらレディーって出るの
出ないの
全然レディックくないの
全然レディックがありませんって出るの
48:00
レディック
カーナビとかだけついちゃうという
どうした
どうした
痛くなっちゃう
これは明らかにおかしい
まだ駆動用バッテリー
モーター回すためのバッテリーが
まだ容量余っているのにもかかわらず
エンジンかかったり
僕のクラス基本的には
こっちの駆動用バッテリーがなくなったら
エンジン始めてかかる
最優先で駆動用のバッテリー
いきなりかかるってないのよ
なんかおかしいよね
この子なんかおかしいよね
昨日のこの子とは違う
夜なんかあった?っていう感じの
電気系とかちょっと
明らかに
夏休み
開けた後の急に
様子が変わる
同級生みたいな感じになっちゃった
悪くないな
これは良くないな
普通の車にもある
普通の小さいバッテリーあるじゃん
あっちの電圧とか下がっちゃってたり
ないですかね
買い用品とか測る機械とかもある
ちゃんとしたのが
買ったらすげえ高いやつ
なんでそんなに大きくする必要性があるんですか
みたいな感じの大きいやつね
それで測ってもらったんだけど
設定がよくわからない
そのバッテリーも
専用なんだよ
アウトなんだ専用の
設定がわからない
どの設定が正しい
数値が出るのかわからない
困った車ですね
で測ると
画面に出てくるのは
陽光管
陽光管
陽光管だけ出てきて
そっか
でも設定が違うのかもしれない
どういう設定にしていいか
もう一回ディーラーに電話して
聞いてみてもらっていいですか
聞いてもらってる間に僕は違う
ディーラーのサービスのトップの人と
仲良くさせてもらって電話かけて
こういう状況なんです
51:02
ディーラーはディーラーで
電源部分の部品を売っちゃった手前
大した売り上げ力ないのに
下手したら数百円のレベルのやつだと思う
ちゃんとやらなきゃいけない
納車したばっかりだし
一応
アクセサリー類が動く
アクセサリー類が動くってことは
バッテリーが完全に上がってるわけではない
僕もそう思うんです
ただ今の車って
すごく過保護にできていて
ちょっとよそおかしいなって言うと
すぐ病気扱いするんだって
ちょっとはしゃいで熱上がっただけなのに
すぐこの保育園に電話してくる
お熱が
そんな感じらしい
仕事中なんですけど
すごい熱が
さっきまで元気だったんですけどね
今も意外と元気なんですよ
そういう状況
バッテリーが下手ってくると
完全にバッテリーが上がる前にどうにかしよう
っていう動きをし始める
多分今そういう状況なんだと思うんです
おそらく電圧は下がってるけども
みたいなこと言われて
とりあえず
不安じゃん
買ってほやほや納車されてほやほや
翌日に
遠出したときに
万が一事故とか
あったときのための
ドライブレコーダーは動いていても
翌日確実に
この車が機嫌よく動いてくれるかどうかの
保証が失われてるわけですよ
どっちが大事ですかと
万が一事故したときのことと
翌日のご機嫌と
どっちが大事ですかと
遠出とかの予定がなければ
何日かこれで様子を見てみますわ
っていうところなんだけど
不安だったから申し訳ないですけど
一旦外してもらって
54:00
もしかしたら
ドライブレコーダーとの相性が悪いのかもしれないし
取り付けてる間に
ライトつけっぱなしのまま
電源も入れずに
ライトつけっぱなしだったり
それに気づかずにやって
下手っちゃってるだけかもしれないし
答えは分からないけど
このまま遠出するの不安なんで
一旦取り外していただいて
どっちにしても遠出の旅行の
これ全然間に合わないんで
純正品にするか
ディーラーオプションの純正品にするか
ただただ高いやつにするか
もしくはこういうメーカーさんで
メーカーが保証することは一生ないんだけど
実績が色々
いろんなところから
ある程度できてきて
安心できるようになってから
もう一回お願いするかで
ちょっと考え直すような感じで
それはもうお客様の方のご判断で
向こうも多い目があるからさ
翌日に
我が子を傷者にされてるわけですから
傷者にされてるわけですから
裁判起こされたらたまったもんじゃない
起こす確率は低いですけど
生まれたばかりで
うちの子未成年だからさ
あちは大人だが100ゼロで向こうが悪い
話全然変わってきちゃいます
どんなに純愛だって言っても
そこは違うでしょ
そこは大人がしっかりしておかないとダメでしょ
向こうも安心だよ
これで旅行先で何かあったりするよりは
一旦ご案さんにするほうが向こうも安心だ
取り外しどれくらいかかります?
1時間です
納車されて
2時間くらい乗っただけで
すぐお泊まり
57:01
もう僕お泊まり行く
今日おばあちゃん家泊まって行く
言い始めちゃってさ
親離れが早いですね
泊まって
やっと戻ってきたと思ったら何も変わらない
プラマイゼロ
どのために泊まったかわからない
泊まる時間があったらドライブできたら
よくないじゃん
最初から純正品つけとかないか
純正品はただ高いだけ
プラスで機能があればいい
外してもらったらいいけど
バッテリーとしては不安が残るわけじゃない
どうにかこうにか
車が動くところまでは行った
このまま僕ディーラーに行きます
ディーラーで
ちゃんとしたテスターがあるから
チェックしてもらって
全体見てもらって
ディーラーのサービスの人の判断を
仰いでみます
ありがとうって
前日の
納車されたばっかりの車を
まさか翌日また持ってくと思わない
里帰りして
また来たのにな
走ってたの
片道1時間くらいかかるところ
近くの店舗が潰れて
遠くの店舗と合併しちゃったから
1時間くらいかかる
走ってる最中に
あることに気づいてね
ないよ
ドアに
あれがないよ
ドアはある
ドアにあるはずのあれがないよ
気づいて
鍵ってさ
ドアの内側の
見えないところに鍵あるじゃん
ロック
開かないように
だいたい内側の
引っ張るノブのところ
アウトランダーは
1:00:00
日本だと最近あまり見ない
ガラスの内側に
棒が刺してあります
海外だと
全然主流なんだって
日本だと一昔の前の車
高級車は
ああいうやつが多いんだって
そのパターンなの
棒がちょこっと出てる感じ
ロックが自動的にかかる
最近の車は
下に下がる
あるはずの
棒が
ないのね
ただ穴が空いてる状態
最近ここは使わなくなった
井戸ですか
そのうち
サダコさんが出てくる
井戸水が汲み出そう
僕が知らないだけで
鍵縛ってるときは
井戸のようになる
助手席見たら
棒がちょこっと出てる
ないのが異常だ
緊急事態だと
どうしたものか
ドア開けたのかな
どこ行っちゃったのかな
昨日まではいたはず
農舎祭だときには見てるはず
いたはずなの
井戸からひょこり覗いてたの
ちゃんと
覗いてたあの子はいないの
お泊まりした瞬間に
他の助手席とか小房席の3つはいるの
ひょこっと出てる
僕の一番近くの子だけいないの
でもおかしいなと思って
カーナビを
コード這わすときにも
助手席側を通してたし
ましてや
ドアの内側
開けることなんかないじゃない
多分配線上ありえないじゃん
ありえない
でもまあまあ
買い用品店に電話して
格なる原因はそこしかない
ないんですけど
は?みたいな感じじゃないですか
ひょこりしてないんです
1:03:01
ひょこりしてない
なんの話
そこ開けないですからね
ですよね
電話切って
今これが向かってる途中だけど
ディーラ電話して
ひょこりしてないんですと
ひょこりしてないって何があって
話をして
指で引っ張ったり
押したりする仕様だからさ
鍵だからさ
そこで抜けるもんでもない
抜けない仕様になってるはず
ドアの内側を何か
開けたりするようなことしない限りは
外れることないはずなんですけどね
当然その農舎の前には
チェックも全部してるんで
そりゃそうでしょ
とりあえず来たら見ます
開けてみたら中に入ってるかも
リーラーついたら
リーラーついたらやること2つになっちゃって
増えちゃって途中で
途中で気づいたかでもよかったね
ついて
お願いしますって
じゃあ中でちょっと待っててください
コーヒーを
コーヒー何がいいですか
コーヒーで
コーヒーで
そこいるその人も
お願いします
で待って
どうもそのひょっこりはんは
サダコさんは
サダコさんは
運転席のサダコさんは
どうもなんか井戸の底に
落ちてたらしいのね
なんで落ちるの
発見しましたと
嬉しくてツイッターでツイートで
発見っていうツイートしちゃったから
なんかしてましたねそんなこと
それはまあ直るのでもこれは
内張りみたいなの取らない限りは
絶対落ちないんですけどね
よっぽど嫌なことがあったんですかね
嫌なこと引っ込みたくなる穴があったら
入りたいっていう感じのね
恥ずかし目でモテたのか
今は4人ともちゃんとひょっこりしてくる
正常な状態で
正常にひょっこりしてくる
1:06:00
でバッテリーもチェックしてもらってバッテリーはやっぱり
原因はわかりません
それはわかんない
多分まあ問題はない
完全にバッテリー上がっちゃったら
バッテリーがいきなり下手っちゃう可能性があるんで
そういう状況ではないんで
大丈夫だと思うんですって
普通に車の普通の
充電
充電するときに
駆動用のバッテリーと一緒に
そっちの充電もするんだって
そっちの何バッテリー?
機動
エンジンかけるとかのバッテリー
バッテリーとしか言わないんだあれですけど
あれがほとんどの車が
バッテリー2種類積んでないもんね
そうですよ
充電するときに
ついでにそっちも充電するんで
毎日のようにどっか出て
毎日のように家で充電してるから
まずは上がることはない
あとは
上がっちゃう前にちゃんとエンジンかけて
エンジンの回転の力で充電もするんで
だから
26日前日いきなりエンジンかかった
多分そういうことなんですね
下手ってるからエンジンかけてやるか
っていう状況で
だから
ずっと電気だけで
1回の充電で
1週間とか持たしちゃって
1週間とか持たしちゃったりすると
ちょっと下手る可能性がある
こっちのバッテリーを
充電する機械がないから
エンジンもかからないし
差しで充電もしないから
エンジンかけるから充電はしないと下手ってこと
なんだって
なので
大丈夫だと思うんです
じゃあこれで様子見ますと
で、ご相談なんですが
もし
純正の
ドラレコを
注文したら
バカ高いやつ
ただただ高いやつを
注文した場合
どれくらいで入ってきますって言ったら
4月ですと
1:09:00
4月!?
桜が綺麗
桜が綺麗な頃ですね
1週間とかじゃなかったね
ないんだって
それもないんだよ
コミコミで売れちゃってないんだって
半導体とか
何でも入ってますからね
例えば
持ち込みで
取り付けだけしてもらって
できますって言い上がるじゃん
リーラーは
それも分かるんで
今までの流れもあったんで
まあいいっすよって言ってくれて
心よく
いくらで
高いんでしょみたいな感じ
持ち込みだから
取り付けだけだったら割高
そうですね
おいくら万円で
やってくれます?
出てきたのが
ちなみに買い用品店で一旦付けて外してもらったやつの
取り付け料は
1万9千円くらいだったのね
2万近く
リーラーでサービスの人が言ってくれた金額が
1万5千円で
安い
あれ?
思ってたのと違う
まあでも一応安心じゃん
責任も取ってもらえるし安心だから
そしたら今度
ドラレコもネットで買えるんじゃない?
総合的に安い
まとめて余得になる
最終的にいい感じで収まる
最初からそうすればよかった
最初からそうしてたらリーラーが心よく引き受けてくれた
そうかもしれない
新しくネットで買ったのは
最初に一回付けて外した
ドラレコの
価格的には
2.5倍くらいの値段するやつを買いました
なんで2.5倍にするの?
違う違う
買い用品店で店員さんに
これでいいんじゃないですかみたいな感じで
これでいいわっていう感じで
決めたやつの時には
1:12:02
ある程度ドライブレコーダーの知識が
僕の中に入ってきちゃった
ドライブレコーダーなんて
なんでもいいんじゃない?だった僕が
色々説明を受けるところで
このメーカーが意外と人気があって
何店舗か行ったから
色んな知識があって
家帰って色々調べちゃったりして
こんなのもあるんだこれいいよね
こんな機能も付いてるんだ
良いのが欲しくなっちゃってさ
出た出た
良くあるね
良いのが欲しくなっちゃったから
2.5倍
コーチ安くなったしみたいなところで
一番最初に買ったのが
1万7800円くらいの
リーズナブルなやつ
買ったのは4万4千円
2.5倍じゃねえな
もっと高いな
3倍くらいするな
これすごくいいの
カメラが3つ付いていて
前面映すカメラと
リアのカメラ
2つ
真後ろと
後ろから車内を映す
後ろから車内を
後ろから車内を
視野を広くして撮るから
両脇もそれで映ります
両脇が映ります
後ろも当然映ります
それぞれ独立した
普通のカメラだから歪みもありません
360度カメラと違って
歪みもありませんし
画質も綺麗です
かつ顔も映りません
頭がいい
業界初なんだって
後ろから撮るっていう
今までは前から撮ることしか
考えてませんでした
考えてなかったことはないと思う
前からですよね
うちは後ろから撮ることによって
皆様の顔が映ることを
避けました
やることはやっております
長渕歌っても大丈夫
全然長渕歌
1:15:01
後ろから煽り運転をされた
煽り運転された
煽り運転されたっていう風に
ドライブレコーダーが判断したら
記録する
そこの認識もしてくれる
付いてたり
前のカメラで撮っているときに
信号とかで止まってるって
前の車が発進したのに
自分が気づかず止まってるっていう
後ろからパパーンって鳴らされる
もう少し優しく鳴らせばいいのに
っていう時あるじゃない
ここぞとばかり
普段鳴らしたことないから
加減がわかんない
鳴らしたほうでビビる
あるある
それ避けるために前の車が
前の車行っちゃいましたよ
音で教えてくれたり
車線からはみ出そうになったら
教えてくれたり
そんなのも付いてるんだって
いいやつだ
それくらいだったら4枚
ユピテルさんの
Y3000
これを買いました
正式名称違った
マルミエY3000
マルミエはローマ字ね
マルミエ
覚えておいて
買うときがあるもんね
それを
ネットで買って
でも来週には
ディーラで取り付け
当然には間に合わないけど
もう一泊しなきゃいけない
うちの子がもう一泊しない
まだ2週間も経ってないのに
いきなり
ヨソさんの違う家に泊まるの
しょうがない
2週間足らずですごく
2回目は里帰りで早くもね
直に帰らせていただきます
帰ってきたよ
よくないね
最初から純正品付けとけばよかったかもしれない
バカ高い純正品が一番
1:18:01
という話でした
おしまい
いじめの話はできませんでした
もう覚えてないでしょ
最初のいじめの話をしたの
続いて
続いて
続いて
速記して
次の話をしましょう
続いて
続いて
続いて
次の話をしましょう
あれ30分番組の話は、どこに行っちゃったんですかね。
おかしい。今週喋ることないって言って始まったんだけど、意外と。なんだろう。
車を子供に例えたから長くなったんですかね。
そうかな。
違う、同じ話をね、僕はラジオトークっていうアプリで配信もしてて。
ラジオトーク版そんなことないでしょっていうのもね。
平日毎日12分の配信をしてるんだけど、12分で喋れたんだよな、この話。ラジオトークでは。
同じ話してたの?あれ?
ちょっとなんかいろいろついちゃった。肉付けがね。
あれ?なんでだ?
クラフトコーラの話したからか。クラフトコーラの話で1時間ぐらい喋ってた?
いや、あの辺まではすごくいいテンポ感でしたよ。いいペースでした。
え、だとしたら。
ドライブレコーダーの話になった瞬間、とても長くなりました。
計算が合わない、計算が合わない。だってラジオトークという方では12分で喋れてたんだよ。
なんかね、そうみたいですね。
だよね。
12分で喋ってましたね。
あれ?クラフトコーラ?
クラフトコーラまではね、オープニングまではすごく良かったんですよ。本編入ってからなんか、えらい長くなったんですよ。
あれ?
あれ?ちょっともう一回聞き直してみていただいた方がいいかもしれない。
1:21:03
不思議だね。
不思議ですね。なんで長くなるんですかね。
まあ丁寧に喋ったんだろうね、わかりやすく。
まあそうですね、いろいろ詳細なことまでご説明いただきましたね。
車に詳しくない方もいれば、ドライブレコーダーって何?ドライブレコーダーって何ですか?
ドライブレコーダーって何ですか?
旅行でも行くんですか?ドライブするんですか?
旅行でも行くんですか?
2機?2機?みたいな。
でもね、このユピテルの後ろから車内を撮るっていう、すごいなって思ったんよね。
自分の顔も写りませんってのはウリなんだけど、気づいた。
気づいた?何でしょう?
運転席は顔が写っちゃうんだ。
運転席は顔が写る?その心。
豪に入りては豪に従え。
豪に入りては豪に従え?
違う違う違う。
謎かけじゃないんだよ。
その心はって言われたから、それっぽいことを言わなきゃ。
2つの意味かけてもらわないと意味のないことばさえ言われても。
お昼にしたって。
ルームミラーでさ、自分の顔写るじゃん。
後ろ見えるように調整してますからね、ルームミラーをね。
あれで、長渕剛は歌えない。
残念なお知らせでした。
10席乗ってる人は大声で歌っていたい。
10席?
あとね、ちょっと思うのがドライブレコーダーって、事故を起こした時とか、そういう時だけじゃなくて、
やっぱり1つは、車内を前からちゃんと360度で撮ることによって、
例えば家族で旅行とか行ってさ、ドライブ楽しんだねなっていう時に、
そのドライブレコーダーで撮った映像を保存しとけば、ちょっと思い出にもなったりするじゃん。
だって車内の声とかも全部入るじゃん、今のドライブレコーダーって。
ちょっといいと思うんだよね。それはそれで割り切って。
そうですね。思い出づくりということですね。
意外とあれでしょ。旅行行ってもさ、車から降りて初めてカメラ回す人多いじゃん。
そうですね。中ではなかなか回さないですね。
車内であんまりしないじゃん。
テレビの企画ぐらいですね、そりゃね。
なので、それはそれでいいのかなって。
ありなんじゃないかなって。
じゃあ変えますか。
変えない。
全然全然。
ユピテル最高。
ユピテル最高。
なんかお金もらってんのかなこれ。
でね、保険を切り替えたんですよ。
1:24:02
26日に新しい車の保険切り替えますって前日か前々日ぐらいに電話して、
車買ったんだ。車買ったんだーっつって。
なんでそんな自慢げに。
電話して、ソニーソンポに電話して、車買っちゃった。
おめでとうございますーみたいな感じで。
こっから支払い大変なんつって話。
そんなこと言ってないでしょ。
で、26日なんです。
車がさ、今までの車に比べたら車体価格、本体価格が高くなるわけじゃん。
保証してもらわないといけない。
ああ、そうですね。
当然、当たり前だけど。
当然、保険代は上がるじゃん、普通考えたら。
まあそうですね。
トントン、今までと。
あ、そうなんですね。
なんでですかと。
まあね、自由沸きになりますね。
新しいお客様が今回苦労して今後ローンを払っていく車ではございますが、
そんなことは言わないですよ。
その車に関してお話させていただきますと、
私ども思うにはとても安全性の豊富でございまして、
それによってその車は保険代はもらってどうせ落ち込んないんでしょ。
得だよね。
なので、トントンでございます。
トントンでも儲けが出るぞ、これは。
保証しなきゃいけない価格は上がるけど、確率は低くなるからプラマイゼロですよ。
あと、新車特約みたいのがあってね。
これを勧めてくるのよ。
つけなきゃトントンなんだよ。
トントンじゃない、正確には数十円上がる。
数十円上がるんですけど、100円未満なんで同じ金額です。
追加料金はいただきませんっていう感じだよね。
お前はドンキホーテかみたいな。レジのところに小銭置いてあるやつか。
10円こっちが負担できますからみたいな。
そういう思いを押し殺しながら聞いててね。
押し殺しながらそんな思い持ってたの?
新車特約というのがございまして。
営業が始まりますね、こっから。
すぐ言うよね、みたいな感じ。
よくないよくない。そういうとこある君、そういうとこあるよ。
ボケてかないとやっぱりね。
1:27:01
これ、時計が入っておいてもらいますと、
最初の新車が買ってから3年とか5年の間しか入れないやつなんだけど、
これ入っておいていただきますと、万が一事故が起きて、
修理代が買った時の価格の半分以上になってしまった場合、
買った時の価格をそのまま保証させていただきます。
買った時の価格をそのまま?
新車がもう一台買えますよ。買いたいができますよ、保証。
いいじゃん。
得な気がするでしょ。しかもかかるお金が年間で千数百円。
お得じゃない。
ただ僕は言ってやりましたよ、ソニー総合に。ガツンと。
ガツンといいじゃないですか。
車両価格の半分以上かかるような修理が必要な場合って、
僕自身もただじゃ済んでないですよね。
その後新しい車来ても乗れますかね。
いろいろ起こってそうですからね。
よっぽどだよ、半分以上の修理代って。
車ほぼお釈迦な状態よ。
よっぽど乗ってる人も大変な目に合いますよ。
そんな騙されないぞって言いながら入ってきましたけど。
入ったんだ。
お得だから入ってる。
何かの表紙で超えるかもしれない。
26時に切り替えていただくんですけども。
一応10時にディーラーに行って塗り替える予定なんです。
ただもしかしたら10時超えちゃう可能性もあります。
渋滞とか。
予定は未定ですからね。
あと寝坊とか。
可能性あります。
10時から保険切り替えってなって、まだ僕が運転している最中で、
そこに事故が舞い込んできた場合はどうなるんですか。
気になりますね。
保険って、こういう切り替えの時って、
26日に切り替えますっていう時間の指定はなくて、
26日に切り替えますっていう設定だけしてあって、
どのタイミングから新しい車の保険になるんですかっていうのを聞いたら、
新しい車のハンドルを初めて握った瞬間からです。
なんかドラマチックな感じですね。
だからもうあれだよね、
1:30:00
最近ほら自動運転の車があるから、
ハンドル握らずに運転できたりします。
一生切り替わんねえんだ。
そんなことはないでしょ。
自動運転できたって、ハンドルは握るでしょ一回は。
分かんない分かんない。
今はどこまで済んでるか知らないけど。
絶対一回は握るって。
絶対握らない。
じゃあその車に保険効かないですよね。
だからどうしてくれるのかなと。
どうしてくれるのか。
2本指かなんかで、
ちょっとつまむ程度で操作しててさずっと。
握ってないもん。
小学生のヘリックスだよそれは。
なんだって握った瞬間から。
意外に知らなかったでしょ。
初めて知る。
じゃあ告知してください。
この番組そんなことない人では、
皆様からのご意見ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスは、
sonai.jp
そんないと名乗っつく番組は他にも、
そんない理科の時間B、そんない美術の時間、
そんない雑貨店と3番組ございまして、
そんないプロジェクトというグループでお送りしております。
そんないプロジェクトにはホームページがございまして、
そちらでは今配信している番組に加え、
過去に配信していた番組もお聞きいただけます。
ホームページのURLは、
sonai.com、s-o-n-a-i.comです。
Twitterもやっております。
そちらは、sonaip、s-o-n-a-i-pで検索してください。
こちらでは配信情報などお知らせしております。
そして、そんないプロジェクトとして、
Voicyにてメンバーが日替わりで配信を行っております。
Voicyのアプリをインストールしていただいて、
そんないinVoicyで検索をしてフォローをお願いいたします。
また、そんなことない人は、
ラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいて、
そんなことないっしょ、
もしくは、そんない竹内で検索をしてフォローをお願いいたします。
以上です。
はい、ありがとうございます。
あとね、あのあれです。
この配信をですね、
Spotifyで聞いていただいている方、
いらっしゃると思いますけども、
Spotifyでは、ラジオトーク版そんなことないっしょも配信してます。
よかったらね、検索していただいて、聞いて、
そっちはもう12分という、
サクッと聞ける。
限られてますからね。
12分で終わる番組なんでね。
そちらの方もよかったら聞いていただいて。
ちょっと聞き比べていただいて。
聞き比べて。
今回の話が、ラジオトーク版そんなことないっしょの方の方では、
どうやって12分なってるのかってのを聞き比べていただいて。
どこを削ったら12分になるでしょ。
そうそう。
クラフトコーラの話はしてないからそこだと思うんだ。
おそらく。
1:33:00
絶対違うでしょ。
それ以外はもう考えられないから。
こんなことを竹内さん言ってますけどね。
ちゃんと検証していただいて、皆さんで。
ぜひ聞いてもらえれば。
あとはもう本当に皆さんお願いがあるんだ。
ラジオトークというアプリをダウンロードしてください。
お願いします。
お願いします。
ラジオトークというアプリで、
ほぼ毎日夜9時ぐらいからライブ配信をやってます。
そうですね。
そこでたくさんのリスナーの方とコミュニケーションを取るのが夢です。
夢は叶ってる。夢は叶ってる。
より多くの人と。
なのでラジオトークお願いします。
ラジオトークの収益が僕の今の唯一の収入源と言ってもいいです。
そちらの方でダウンロードしていただいて。
皆さんダウンロードして、毎日無料のボーナスコインというのが100コインもらえるんですね。
これをコインでギフトを投げていただくことができるんです。
ちょっとしたお遊びというか投げ末というか。
そんな感じのシステムになってます。
これだけ投げに来てもらうだけでも全然OKなんで。
そうですね。
お願いします。
よろしくお願いします。
スコアが上がるとラジオトークの運営の方から
えらいねーって。
いい子いい子ってされる。
今日掃除で小学校みたいな感じ。
頑張ってるねーって。最近頑張ってるよねー。
えらいよねーって。
これだけ頑張ろうねーって言ってもらえるんで。
ちゃんと褒めてもらえると。
それだけでもコメントしてくれるとか、
そういうボーナスコインでギフト投げても。
当然課金していただいて、ギフト投げていただくと
僕のとこに収益が。
そうですね。
これがラジオトークは凄く良心的なところで、
他のアプリに比べても、ギフトで投げていただいたお金の
配信者に入ってくるパーセンテージが非常に高いんですよ。
そうですね。
とても良いアプリなので、良かったら皆さん、
ラジオトーク。
ラジオトーク。
ぜひダウンロードしていただいて、覗きに来てください。
お願いします。
切実です。
1:36:01
切実。不安感じてますから。
我が家の平和を守るため。
車の支払いをするために。
車の支払いができるため。
できるために。
するために。
ぜひ応援していただければなと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
ダウンロードした?
まだしてない。
その時間だったのね。
まだです。
大丈夫ですか?
10数えあたりする?
10、9、8、7、6、5、4、3、2、
した?終わった?
新しいな、この方法。
ぜひそんない竹内で検索してください。
月曜日から金曜日は収録配信で、
さっき言ったラジオトーク版そんなことないでしょ?
っていうのも配信してます。
12分で毎日サクッと聞けるやつ。
毎週火曜日は鈴木さんと2人で喋ってます。
それ以外は僕一人で喋ってたり。
喋ってたり。
みんなの知らない人と喋ってたり。
ラジオトークの中の喋りになってます。
またちょっと違う感じの配信になってます。
そうですね、ここではまた違うテイストに。
しつこいようではございますがダウンロードした。
もう終わりましたか?
終わりました。
もうそろそろ終わったね。
もうそろそろ終わりましたね。
さあ皆さま、やっと
ポッドキャスト部門が終わります。
この後はですね、ポッドキャストはここまででございます。
オーディオブック.jpで聞いている皆さまに
おかれましては。
この後ももうしばらくお付き合いをいただくという
こういった試練が待っております。
試練って言わないの?
こちらの方ではね。
ポッドキャストの方ではちょっと喋れないなっていうような
お話をさせてもらってます。
興味津々だと思いますけども。
ぜひオーディオブック.jpも聞いてもらえればと思います。
おまけがついてます。
ございまして、お送りいたしましたのは竹内と
鈴木でした。
ありがとうございました。
01:38:55

コメント

スクロール