1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. ゲスト:水産系シンガーソング..
2020-09-19 17:43

ゲスト:水産系シンガーソングライター牧野くみさんとは!?

spotify apple_podcasts
魚食界に突如降臨した謎のシンガー、
水産系シンガソングライター「牧野くみ」
今回はくみさんが魚食へのめり込んでいったご経歴を紹介いたします!
【TOPIC】
▽note始めました!▽サンマ痩せてて高いけど味はどう?▽水産系シンガーソングライター牧野くみさんを徹底紹介!▽一番、魚を語る資格があるのは誰だ!?▽え!くみさんいつか○○に戻りたいの…!?▽そして次回は、くみさんの伝説と歌を紹介…!!ギョギョ~~!興奮しちゃうぜ!
【番組twitter】
heyheyheyfish!(@heyheyheyfish!)
【出演者&twitter】
ゲスト:牧野くみさん(@Makkinya)
かにへー(@kanihey55) なおたこ(@naotako_wiener)

ラジオのご感想、トークテーマのご提案、ゲストの出演を希望される方は以下メール又は番組twitterまで!
heyfishpod@gmail.com

牧野くみさんのご活動を知りたい方や、ファンレターを送りたい方は、牧野くみさんのtwitterをチェック!

※不慣れなラジオトークのため情報に若干の間違いがあるかもしれません。優しくご指摘頂けますと嬉しく思います
00:05
kanitakoプレゼント、HEY!HEY!HEY!FISH!
カニ兵です。
カニたこです。
このラジオは、魚と食を笑って楽しむコンセプトに、
カニたこコンビが、魚食中心トークをお届けいたします。
はい、よろしくお願いします。
さあ、始まりましたね。3回。
ということで、今日は9月13日。
日曜日。
昼ぐらいに。
今日はあんまり早くない。
そうですね。今日は、まあね、ちょっとしたことがあるんで、
あんまり早くせずに、ゆっくりお昼にね、撮っております。
前回、朝早くから2本撮りでしたけど。
やりましたね。朝早くから。
僕、寝坊しするってまずトラブルから始まる。
最後の方、2人とも若干疲れてくるっていう。
そうですね。しかも最後、魚醤を舐めるっていう。
そうですね。
まあ、いろんなことがあった、前回でしたが。
まあ、今回ね、1ヶ月ぐらいやっぱ時間が空いたから。
うーん。
なんかその、収録はやんないけど、なんかね、他にも。
考え続けてあげるみたいな。
そう、ラジオのことやりたいなって、もやもやあって。
ってことで、ノートをね。
始めましたね。
始めました。
なんかまあ、収録したとか配信のざっくりしたまとめみたいな。
リサーチングクラブとか、内容がいろいろこう入り組んでて、
まあ、文章で読みたいとか、紹介したやつ読みたいっていう意見があったので、
それを書いたりしておりますので、
興味ある方はぜひ、ツイッターから飛べますんで。
よろしくお願いします。
見てみてください。
という感じです。
最近、何があった的な話どうですか?
話しますか。
しますか。
そうですね。
まあ、大雨あってから結構その、気温が下がりましたよね。
めちゃくちゃ暑かったのから。
だいぶこう、過ごしやすくというか。
空気感が出てきて。
今日もね、まあ、昼間だけど、そこまで暑くなるんで。
そうそうそうそう。
前回暑かったよね。
前回暑かったっすね。
でも魚も、まあ魚、大雨あったから魚が一気に入荷が、
まあ市場だと減ってしまって、
で、まあ速攻するうちにその、まあサンマだったりね。
はいはい。
ちょっと報道も。
サンマ出てる通り。
サンマヤバそうですね。
ヤバいっすね。
全然一本100円なんていうのはもう、いつなんだろうみたいな。
去年のやつは100円で売ったりしてますけど。
売ってますけどね。
今年のはもうね、半個500円とかね。
2本あったり。
2本一本500円。
しかも痩せてて。
痩せててね、まだね。
腹も穴空いてるし。
そう、刺身用でね、使う人は、まあそれ痩せてもね、ちょっとうまいこと使ったりしますけど。
塩焼きでやるにはちょっと寂しいっていうか。
ちょっと寂しいね。
僕でももう食べたんですよ。
あ、マジ?
うん。
やっぱね、痩せてて油なくても美味しかった。
そんなに寂しい?
寂しいだけでやっぱ美味しいなっていうのは感じちゃいましたが、もうちょっと取れてほしいですよね。
秋鮭も始まって。
そうですね。
秋鮭食べました?
まだ食べてないんですけど、どうでしょうね。
実は昨日から届いているのがあるんですけど。
どういう状態?冷凍で?
冷凍とあと生のやつ。
両方届いたんですか?
食べてみようかなと。
そんなに2つの温度帯で届くもんなんですか?
そういう仕事の絡みでね。
03:00
じゃあこれから食べるって感じなんですか?
なんか初め、出だしは悪くないっぽいですけど。
去年よりは取れたって話?
去年はね。
まだシャリとかオホーツクとかまだだから。
本格的ではない。
あれ次第って感じですよ。
そうね。やっぱ定茶網とかだとブリがね。
上がってる。
ブリが多めに入っちゃってるっていう。
嬉しいようやが、お金の人にしたらちょっと困るような話がありますよね。
シャケが取れてくれればって。
2年間ちょっとひどかったんで。
そうですね。
なんとかなってほしいなと思うんですよね。
ちょっと心配な始まりですけど。
ちょっと海も秋もようっていう感じのこの頃ですね。
そうですね。
僕は秋酒食べたんですよ。
どうでした?
子供にシャケを、1歳くらいの子供にシャケあげたいって妻が言ったので。
少しだけあげるくらいだったのでスーパーで買ってきて切り身を。
子供にはムニエビにしてあげて。
骨も取って。
塩も入れず。
塩少しだけ。
塩少しだけあって、バターも少しだけ使ってやったらバクバク。
結構うちの子供は魚好きで。
さすが餌教育。
でもあんま美味しい魚食べさせすぎちゃうと。
舌がわかるみたいな。
ゆくゆく食費で苦労しそうだなって。
心配ではあるんですけどね。
今まで何食べさせた?
最初はアレルギーとかの問題。一番リスク低いタラから始めて。
それから青魚。
サバも行ったし、アジも行ったし。
それからシャケも行った。
カツオもチャレンジした。
カツオは割と初期に与えたほうが鉄分豊富だし、いいらしくて。
それくらいかな。なんかチャレンジしたかな。
基本湯通しとかムニエビとか。
絶対加熱はする。
冷沈で揚げちゃうときもあるし。
ムニエビ結構食べやすいから。
あとは米に混ぜて。チャーハンみたいにしたりね。
そういうレシピもあるんですよ。
シャケチャーハンとか。
前々回か、リサーチングクラブで味覚の話とかあったんでね。
赤ちゃんは。
小っちゃい時に揚げたほうがいいみたいな感じ。
青臭いの。ひものとか小っちゃいと苦手みたいなのありますけど。
ひものとかじゃない青魚だったら全然バクバク。
うちの子に関しては食ってくれますね。
魚食餌教育頑張ってください。
させていただいております。
頑張ってください。
ありがとうございます。
誰?誰?
誰?どこ目線なの?
若干親目線で。
それではコーナー行きましょうか。
早速行きましょうか。
今回はいつもより一人多い感じしますが、
スペシャルゲストは来ているようなので、
コーナー行きましょう。
魚食界に突如降臨。
謎の水産系シンガーソングライター牧野久美とは。
ということでスペシャルゲストは水産系シンガーソングライターの牧野久美さんです。
06:02
今日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
久美さん来ていただきました。
ようこそ。
実はこのラジオ久美さんにはかなりお世話になってまして。
ハードメインで申し上げますね。
実はこの収録しているマイクが初回からずっと久美さんに借りている。
借りています。
借りているやつで本質に貢献していただいているという感じですね。
ありがとうございます。
使っていただいてありがとうございます。
早く返さなきゃって。
いつ返せばいいんだろうみたいな。
そんな久美さん今日はアジデスTシャツを。
何言ってるか分からないと思うんですけどね。
アジデスって書いてあるTシャツ。
アジが三美。
なんていうのかな。熊手みたいな感じで。
アディダスって言っちゃって。
いいんじゃない。
アディダスの形のコーンがアジになってる。
飴横とかに売ってそうな感じの。どこで買いました?
沼津で。
沼津で買ったんですか。
アジの開きで有名な。
そっかそっか。だからか。
あとで社名載せときます。
ありがとうございます。
アディダスさんに入るっす。
大きな会社だから許してくれるでしょ。
というわけで。
馬家の久美さんどういう方かというのを
簡単に紹介させていただきますと。
生まれは北海道社理町で。
まさに鮭のね。
鮭の一大産地ですね。
今は水産系シンガソングライターを
名乗っていらっしゃって。
その名乗れるくらい魚の知識がありまして。
日本魚検定、通称トト検というものの一級も
所持している。
これすごい。
めちゃめちゃすごい。
僕二級ですもん。
持ってないです。
持ってないです。
すごい。
水産庁海の宝水産女子プロジェクトの
メンバーもありまして。
2014年に鮎食、鯨のね。
食文化の応援ソング鯨のマーチの
制作これをきっかけに
水産業に興味を持たれて。
そうですね。
それまでは特に水産魚ソングに限らない
曲作る。
限らない。
広く。
今もなんですけど。
確かに今もそう。
僕らは魚にしか行ってない。
ことを求めてばかりですが。
他の曲もやってる。
もともとは自然環境みたいなのには
ちょっと興味がある。
はいはいはい。
より2014年から傾倒した感じ。
傾倒しましたね。
完全に。
それを皮切りに
日本、他にその鯨のこともあり
日本アナゴ協会さんへの楽曲提供だとか
あとは全日本三門協会っていう
わりと新しい池、水産系の新しい池の協会
三門中尾さんが引っ張る協会に所属し
メンバーとともに楽曲も制作されたり
現在ソロ活動の他にも
音楽朗読ユニットの魚同好会っていうのも
相方お名前なんていう方?
天美さんでいます。
男の方ですか?
そうです。
その方も魚をお詳しいんですかね?
いや、同好会っていうところから
差し出してほしいんですけど。
09:00
ごめんなさい。
差しましょう。
部活じゃなくて同好会だと思ってもらいます。
なるほどね。
そういう感じの
ライトな感じの
来年に魚楽しんで
魚食文化は裾の広い方がいいですから
そういうね
ライト層にもやっていただいてるっていう
都内を中心にだけど
時々静岡八重津とかでも活動される
これ静岡八重津にゆかりがあるっていう
相方が?
静岡県在住の人と
鯨座っていう活動をやっていて
コロナの影響で
ここ半年ぐらいは静岡の地を住んでいなくて
行きづらいですよね。
東京から行くってなると。
沼津も行きたいし。
近いんだけどね。
そうですね。
新幹線行ったらすぐなんですけど。
既に肩書きが多くてですね。
肩書きがそう。
僕は覚えてないんですけど。
水産芸人が2014年からなったに関わらず
いろんなことを
魚でも、穴草も
鯨魚じゃないけど
広いですね。
僕は水産業界にいる人間
歌作ったとか聞くと
割とクミさんだったりする
そうそうそうそう
知り合う前に
フワッと聞いてたのとか
知り合ったから聞くやつが
本人発信じゃなくて知るみたいな
いろんなことやってるし
水産業界そういう
なんでしょうね
こういうエンタメ系のやつやられてる方って
本当に少ないっていうのも
話題が少ないっていうのもあるんですけど
楽しい話題に少ないから
そういう楽しい話題を提供していただいてる
すごいよ
いろんなことをやっていただいてるね
そもそも歌や曲に
本当に水産関わらず
歌や曲に興味を持ったきっかけとかって
何なんですか?
ちっちゃい時にピアノを習ったりとか
中学・高校で部活で水槽楽をやってて
音楽が割と身近にあったんですけど
地元が田舎というか
小さい町なので
バンドとか
歌物をやる機会っていうのがなくて
誰かと組んでね
そうです
だから上京したくてずっと
北海道を出たいって思ってて当時は
上京したら大学生になったら
絶対歌をやるぞって決めて
上京しました
そこまでが
とりあえず上京をまずしようっていうので
そういう意識で上京されて
音楽活動的なやつは上京してから
本格的に
そうですね
今みたいな活動は
こっちに来てから
関東に来てからですね
そうだったんですね
どういうふうに仲間集めというか
発信されていったんですか?
仲間集めが
最初バンドをやりたい
当時ジュディー&マリーさんと
その時代か
そういう話なんですね
ちょっとロックからやりたかった
やりたくて
バンドを組もうって思って
やっぱり人集めだったり
今みたいにSNSないし
繋がりづらかったな
あと組んでもスケジュール合わせるとか
やっぱり方向性とか
やりたいこと違ったり
バンドって大変だってまず思って
なるほど
打ち込みを作ろうって思って
12:01
自分で作ろうってなったんですか?
そう思って
そしたら機械がめちゃくちゃ苦手で
弾き語りをするのが一番早い
っていう結論が来たので
なるほど
ライブ中心にね
自分で作詞作曲と
弾き語りをしばらく続けていくうちに
ライブハウスさんとか繋がったり
SNSがだんだん充実してきて
発信しやすくなって
さっき言ってた中尾さんと繋がったのも
面識なくって
Twitterで最初やり取りして始めました
そうだったの
彼が何か発信してた
サーモン食べようかいみたいな
みたいな
サーモン好きな方募集みたいな
立ち上げ霊明記
霊明記
サーモン協会の霊明記か
霊明記に募集見つけて
これやりたいって思って
クーランドでね
サーモン協会立ち上げ前飲み会みたいな
そういうやつか
そういうところからだんだん
今では水産関係の
こうしてカネさん中尾さんとかとも
繋がってきて
ちょっとずつ
サーモン中尾さんと出会って
クジラも飛び込んだ?
その前からクジラは
実験のやつは
一人でやってた時に
クジラ関係の方と知り合って
こういう楽曲の
どうやって知り合うの?
さらっと言うけど
クジラ関係の方と結構不思議な
不思議な巡り合わせというか
ご縁があって
電車で肩とたたかれ
みたいな感じ
ちょっと君みたいな
もともとやっぱり
自然とかに興味があって
自然とか
自然とか
あと食べ物好きってのがあって
何か好きなものに対しての
愛を込めた曲作るみたいな
結構好きで得意で
確かにそういう曲多いですもんね
そこからクジラのご縁をいただいて
だから食べ物好きだから
元から魚とかにも興味はあった
生まれもシャリだし
状況したってのがやっぱり大きくて
地元で目にしなかったものが
水産もそうだし
色々あって
魚の食いとか
食べ物とか
すごい面白いので
そうかもしれないですね
確かにそれで興味を持って
しかも都道府県一級合格するまで
勉強するっていうのが
それがすごいですよね
上陣にね
モチベーション
2018年に一級取得
これはやっぱ魚の歌をやろうってなって
勉強知識もなきゃな
最初は中尾さん
中尾さんめっちゃ出てくる
なんで中尾さんにたどり着いたかって
地元シャリ行った時
私鮭とばっていう鮭を越した
鮭がシャリだから
めっちゃ好きで
自称鮭とば神前大師
自称ね
あれ自称なんだ
自称なんですね
鮭とばを広々めく
15:00
本物になってほしい
なりたいですけどね
鮭とか鮭とばもっと知ってもらうには
と思って
そういうワードで検索しまくってたら
中尾さんも知り合ったんですけど
鮭とばだけじゃなくて
鮭っていうところから
そういう話とか
広めたいって気持ちを
歌とかも含む聞いてもらうには
他の魚も知った上で
鮭はこうですって言った方が
テンションが上がって
真面目なんですよね
すごいっすね
鮭だけ食ってるわけには
視線要はあれですよね
視野が狭くなっちゃう歌じゃなくて
視野を広く持った上で
やっぱり鮭なんだみたいな
音楽もだから
鮭みたいなこと言ってますね
ゆっくり鮭らしい
海に出てね
いろんなことを見た上で
川に帰ったり
音楽もロックだけやってて
ロック好きですもいいけど
いろんなジャンルで
やっぱりこれが好きですって
説得力あるかなみたいな
最終的にロックに戻りたいなって
気持ちもあるんですか?
鮭に戻りたい
鮭に戻りたいって
よくわかんない
鮭はジャンルじゃないです
どういうことかはわからないですけど
鮭になりたいっていう
好きなベースみたいのはやっぱありますよ
そうなんですか
都道府県って2級取ったのが17年
2級取らないと1級受けれない
そっか
だからまず2級って感じですよね
カリさんは受験資格があるけど
あるけど
でも去年受けたんですけど落ちちゃって
マジ?
そうそう
僕だから魚まだ語っちゃいけないんですよ
そういう
僕らはメイトがないから
カリさんって実は水産学部出てる
そう出てるけど
でもあれは幅広いジャンルかな
民族学とか
民族学とか
そっち系結構多いですね
広く浅くみたいな
雑学的なところを
47都道府県の知識を持ち尽くす
名称とか多いですね
名称とかも多い
あれは覚えるのがすごい
1級になるとやっぱり広く浅くからの
局所的に深く求められるから
メニュー見て
これはどこの県の居酒屋で出るやつだみたいな
やってて面白いですけど
すごい勉強になりますし
分かりました
活動と
なんで魚にハマったかって
くしくも酒につながってきたっていうのがよく分かったですね
じゃあ皆さん待合のゲストコーナーに
行きましょうか
自己紹介はここまでにして
次はゲストコーナーでお願いします
お願いします
お願いします
17:43

コメント

スクロール