1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. 新企画:さぁさぁお立ち会い!..
2021-01-20 24:13

新企画:さぁさぁお立ち会い!現代版『魚の売り口上』!

spotify apple_podcasts

値を言わずとも魚は売れらぁっ!新企画始動! ▽厳戒態勢での収録第3回!🦀←距離→🐙  ▽THE FIRST TAKE かにへー「大間の天然本マグロ」  ▽年始恒例!本マグロの初競りについて  ▽ととけん受験結果発表! 【番組twitter】 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」(@JUNK_FISH3) 【出演者&twitter】 かにへー(@kanihey55) なおたこ(@naotako_wiener) 【使用した楽曲】 Voyage by Ikson(@Ikson) Savon by Ryo Lion(@ryolion_music) ラジオのご感想・ご質問はこちらのフォームか、番組twitterまで! ※不慣れなラジオトークのため情報に若干の間違いがあるかもしれません。優しくご指摘頂けますと嬉しく思います

00:05
kanitako presents 魚食系ラジオ
JUNK FISH!
カニ兵です。
ナオタコです。
それでは、カニさん、次は新コーナーですか。
お願いします。
はい。
魚の売り工場
古来、魚売りたちは、魚を売るため知恵を出してきた。
いかにいい魚でも、丸魚じゃ売れない。
語りが。
綺麗なお作り、カワハギキモ醤油付きセット。
腕に磨きをかけ、味で納得させ、
常連客を増やし、食いつないできた。
しかし、魚が売れなくなってきた現代。
売るために大切な、もう一つのことが、ないがしろになってはいないだろうか。
黙ってちゃ売れない。
ラジカスで声を流すだけじゃ、味気ない。
だろ?
そう、売り工場だ!
ということで、魚をもっと楽しく売るための売り工場を考えるコーナーです。
語りがだいぶ入ってましたね。
そうですね、ゾーンに入ってました。
昔は、いわし甲、いわし甲とあって、
海岸沿いで、新鮮なまいわしとか片口いわし、
いわしがまいわしで、し甲が片口いわしなんですけど、
それをいわし甲、いわし甲とか言って、売り歩いたりしてたんです。
でもね、それだけじゃ今じゃ売れないっしょ、みたいな。
なるほどね。
あるかな、ということで、
今回僕が売り工場の土定番、
つくば産のガマの油を参考に、売り工場を作ってみましたので、
年始にぴったりの魚の売り工場になったかなと思います。
市場に迷い込んだ気持ちで、聞いていただければなと。
完全に僕が作ってきたコーナー。
全然、事前インプットないんで、初めて聞きます。
じゃあ、いきます。
さあさあ、お立ち会い。
ご用途急ぎでない方はゆっくりと聞いておいで。
近寄らざれば物の合いの取り方がわからぬ。
しかしながらのこのご時世、
マスクにハチマキにとりる手袋をつむじから足の小指まで、
一寸たりとも消毒殺菌を怠らず、
さらには音声のみでお送りしておりますので、
いよいよこれはご安心。
ということでさあ、お立ち会い。
本日お披露目したるは、たぐいまれなる本マグロ。
北松前東大間。
鉢屋生姜町場カツウラ。
忘れちゃいけないナチカツウラ。
マグロの名産地アマタールというのも手前並べたるは、
大間の天然本マグロ。
北の大地と本土の割れ目つかる海峡冬景色。
寒風吹きつけ足縛るのも離さず取り組む男の仕事。
さあ海面より上がりしは百貫以上の大魚体。
ぬらりと見えた黒い漁園にたげる血潮が胸を打つ。
そろりそろりとタザンを引けば、
ズドンと黒汗100万ボルト。
むすっと捕らえてみれば、
ここよ森で1月ダメなら2月。
ここであってが運の月。
血と髄抜かれて大切ったらば、
油の海苔はお墨月。
さあ大間の天然本マグロ。
それが今なら何と何とのさばきたて。
03:01
精一丁に腹一丁。
食べたら体も絶好調。
元気いっぱい腹いっぱい。
百人家族も笑顔でいっぱい。
初日は刺身。
できたらお寿司。
残し茶湯をかけ醤油の漬けで。
口に広がるマグロの酸味。
脳を揺さぶる脂の旨み。
びっくり行天ぽっくり行天。
天草食観点ところで。
さあ買った買った大間の天然本マグロ。
すごいですね。
普通に聞いちゃったけど。
すごいですね。
ありがとうございます。
これ自分で全部作った?
作りましたねこれ。
ラップとまた違う大向きだけど。
ラップですねこれ。
そうラップ。
売り込み所ってねラップなんですよだから。
ちょっとインフル出るしドドイツみたいな感じで聞きやすかったっていうか。
完全にラップ作るノリでしたね。
すごい。
後半ちょっと間違えちゃったけど。
そうなんだ。
分かんなかったでしょ。
分かんないよ。
今見てるスマホのメモ帳に全部書いてある。
全部書いた。
すごいね。
これでも削ってあるんですよ本当は。
今やっぱ本マグロ初ゼリーもしましたし。
だからそういうのも込めて。
なるほど。
電子はやっぱねマグロ。
本マグロ演技いいじゃないですか。
電子一発目の明るいニュース。
確かにね。
テーマ本マグロだから。
ちょうどね今週も。
今週?先週かな?
初ゼリーの話とかいろいろ。
ありましたね。
初ゼリーのねだからねこれ食わせるところまでの売り向上にしたんですけど。
初ゼリーまでの売り向上みたいなのも途中ちょっと考えてきたんです。
そんなのもあるの?
そう。
水揚げからさえ。
やる?
これちょっとやろうかな。
いい?せっかく考えてきたから。
今やってくれたのが店頭で食べるところまで。
店頭で食べるところまでだけど。
今やるのは。
結局大間の天然本マグロを言うけど。
今の漁師さんが100貫以上の大魚体の黒本マグロを電気ショック食らわせて。
森でついて血と髄抜いて大切ったところまでやった後に。
やってたやってた。
豊洲まで運ぶまでの流れを考えてきた。
あるの?
聞こう。
聞こう。
お拝聴。
腹とエラと血を抜かれたマグロがどのように東京までやってきて。
初ゼリーにかかったかというところをお聞きください。
どうぞ。
迷った果てにたどり着きたる話題に尽きない豊洲市場。
10国近くを費やして綺麗なセリフに現れた黒くてでっかい本マグロ。
でもこの後。
ごめんなさい。
上身に下身に上身。
上身が欲しい。
もう一回やる?
06:00
もう一回やろうかな。
もう一回やろうか。
初ゼリーが始まるところまで。
ありました。
編集点を。
どうぞ。
腹とエラと血を抜かれたマグロがどのように遠くまでやってきたかの初ゼリーの前向上です。
迷った果てにたどり着きたる話題に尽きない豊洲市場。
10国近くを費やして綺麗なセリフに現れた黒くてでっかい本マグロ。
上身に下身。
下身に上身。
上身が欲しい。下身も欲しい。
どれどれライトを鬼に当てみると。
こここりゃすげえ。
じんわりアバグが革めから。
指で数える1本2本3本4本したたるよだれで青く。
さあさあ一世一体二度とない三千たる天然本マグロの初ゼリーが始まるぞ。
これびっくりすることにザファーストテイクでございます。
ああそういうことでございますね。
こわないのまずすごくない?
いや僕年末ガマの油にそもそもはまって。
ああそうなんだ。
ずっとね子供をあやすついでにガマの油をずっとつぶやいてたんですよ。
文化的。
なにこえー。
それは怖いよ。
どういう親父やねん。
そう。
でガマの油は最初東名山越え笠の内っていうね。
力ぞらえ物あえず売り方はわからん。
これ完全にガマの油の売り口上と同じなんですけど。
今のご時世に合わせて東名山越え笠にちょっと変えたりとか。
なんかあのニトリル手袋つってんのね。
そうそうそうそう。
ニトリル手袋も値上げしたりして大変だったですね去年。
そう。
大幅に。
受けてます?
いや急ですよ。
これ値上げするんだみたいな。
そうそうそう。
っていうちょっと余談なんですけど。
そのニトリル手袋もちゃんとつけて。
2回目のやつの説明書で。
なんかあれですよね。
南下してくる。
東京に南下してくる話。
ハスズリの前口上はこれはちょっとわかりづらいかなと思って。
言おうかどうか迷ったんですけど。
大間で水あげされたやつが。
要は高速道ですよね。
向こうの青森自動車道かな。
をつけて東北自動車道。
八戸自動車道と東北自動車道を通って都市通常まで来るまでの。
道中のインターチェンジとかの名前をつけて。
上から言ってんだ。
そうそうそうそう。
なるほど。
6番横目に南下して。
そうそう八戸自動車道入ったら野辺地七戸八戸ってあって。
これ僕知らなかったけど七戸八戸って南に行ったら九戸まであるんですって。
知らなかった。
でその後飛んで一戸になるんですよ。
不思議。
そう不思議と思って。
その上で森岡行って。
で北上、途中北上側沿いに自動車道を作ってて。
そうすると一戸駅があり。
で仙台横目に福島郡山ってきて。
09:01
で白川っていうところなんですよね。
で白川まで来たらむつの国を抜けることになるんです。
むつの国って福島までだから。
でそこから那須行って。
ここからむつの国って昔の立領国の名前になるんですけど。
下助小助っていうのが。
下助があれかな。
栃木どっちだっけ。
栃木かな。
で小助があれか。
千葉とかかな。
でむさしの国東京に入って首都高に入って豊洲城に着きますっていう感じの道中のやつ。
作りましたな。
すごくない。
もう年末でしょこれめっちゃ作ってる。
なんかすごいよね。
これ年末これやるみたいなやりたいなって思いついて。
ずっと考えてたこれ。
すごいね。
あんまり。
外出れないし。
今のご時世たぶん売り工場ができない。
百貨店の妻子とかだと言ってるおじさんとかたまに。
いますよね。
さあ安い安いよみたいなやつとか。
安さだけじゃないね。
言い方をしたかった。
安いよとか特売とか。
そんなんつまんないじゃないですか。
つまんないからね。
値段だけでさ。
それぜひやっていただいて。
ちょっとやったけど。
大丸天然本マグロってこれだけ言わなくても売れるんですよ。
なるほどね。
いいマグロだったら。
今年初ゼリーのニュース入ってきたけど。
価格的には結構話題になってたもんね。
話題になりましたね。
初ゼリー5日にね。
5日の朝恒例の初ゼリー行われてね。
結局すしざんまいさん今年も行くかみたいなね。
思われましたけど。
結局は山行さんっていう中折さんがバックに銀座のノベラさんっていうところつけて買われたみたいで。
2000万円。
昨日10万円つけた。
200キロくらいだね。
すごいね。
去年だが1億4000万みたいな。
去年が1億9300万とか。
これすしざんまいさんが。
さらに2019年は3億3000万またすしざんまいにつけたりとか。
とんでもないね。
ツイッターからするとちょっと安く感じるかもしれないですけど。
でもこれツイッターで先日朝日新聞のぬくいさんっていう方が。
話題になってましたね。
話題になってましたが。
その方がまとめられた記事見ると。
そこにずっと前から2007年からの入札額落札額とか。
詳細はその記事見られた裏にあるドラマとかあるんですけど。
2007年とか400万円とかですしざんまいさんも買ったりしてて。
そこからその後に板前寿司とかキューベーとか小野寺さんとかのバトルでどんどん値段がつり上がって。
こんななっちゃってた。
というところからしたら今回は山行さんと銀座小野寺さんっていうところが。
12:04
銀座小野寺さんはここの会社も1000億円くらい売上がある。
知らなかった。
でかい会社さんの外食のところみたいで。
そこはおろしたけど。
それもキロ10万ってコロナですから。
外食店舗さんみんな元気ない中で。
銀座小野寺さんも全然元気ないと思うんですけど。
それでもこの値段つけたっていうのは本当意地ですよね。
すごいと思います。
アサヒさんの記事にもありましたけど。
銀座の寿司屋さんは意地でトロを仕入れるみたいな。
ああいうの面白いですけどね。
これで利益を取ろうっていうか明るいニュースを届けたい。
もちろん認知度を広げたいあると思うんですけど。
意地ですよね。
普段だってマグロの相場自体が。
例えばその1月8日、おとといの相場とかだと。
これ公表されてるんですけど。
1番の相場のやつみたいなキロ7000円とか。
これでも高い方なんですよ。
通常の10月、11月とか。
普通の平常期だとキロ4000円から。
いいやつあったら1万円とかになるんですけど。
そっからしたらこのキロ10万円で今年の初デリ落札っていうのは。
10万円だーって。
正月ご主義相場とか言いますけど。
マグロはその中でもちょっと特にオーマーは異常。
異常なのかな。
違いに悪いとは言えないけどね。
筒ゼリーに至っては現代においてすごい注目のされ方。
あれは外国の方があるのかなと思ってる。
マグロを見た後に中国の桃魚っていう。
その年1番最初に獲れた魚っていうのを。
マグロと同じように3000万円くらいで1尾獲れるんですよ。
僕知り合いに中国に詳しい方がいて聞いてみたら。
同じなんですって。
一番初物がめでたい食べると精がつくみたいなのがあるらしくて。
同じ感覚を持っている。
僕らがその感覚を受け継いだらどっちがどっちかわからないけど。
もしかしたら中国は先かわからないですけど。
桃魚っていう魚の種類?
だと思ったら違うらしくて。
ちょっと調べてみよう。
初物って意味が頭の魚で桃魚。
なるほど。
てっぺんって言いまして。
魚自体は普通の淡水魚なんですよ。
種類もわかんないんですけどでかい淡水魚。
なるほど。中国かなり淡水魚食いますもんね。養殖もすごいされてるし。
氷が張った湖に網張ってやるタイプの1回で何十トン獲れるみたいな面白い魚があって。
それの一番最初の方が初ゼリーするらしい。
そうなんですか。
そういうのを見てマグロは確かに日本中でニュースになるんですけど。
世界中でそういうのあるんだろうなって。
そうですね。
中国だと正月、向こう旧正月だから来月とかなのかな。
15:01
そうだよね。
あくまで年明けの今の時点だと思うんですけど。
すごいな。
面白い。
面白いなそれ。
人間みんなそういうありがたいことは求めてるから。
最初は演技のスタートダッシュね。
年明けですから。
野間ありましたから。
それぐらい初ゼリーは別に値段が釣り上がるぐらい。
オオマの天然本マグロとかはみんなオオマだったら欲しいって言うぐらいだから。
売り向上は必要ないし。
味が急に変わるわけじゃないけど。
気持ちというか。
課題がある魚の売り向上とかも作っていきたいですね。
今回は魚に甘えた部分はあるんですよ。
オオマが強すぎるからね。
絶対誰が言っても欲しくなるやつだから。
何がいいかな。
アイゴとかね。
カニさんの代わりに買ってる小さい骨多め魚とかでやりたい。
コムツとかね。
いいじゃない。
そういうやつ。
ちっちゃいやつ食べすぎてもね。
資源的なところがあるから。
難しいな。
でもコムツとかはどうしても水上がっちゃうから。
市場価値低め魚でやりたいですね。
食べないと黒ダイとかやったらいいかな。
海苔食っちゃうからね。
チヌラップみたいな感じで。
ラップになっちゃうからね。
僕は選択肢を手に入れることができた感じですね。
次ハリセンとか持ってきてもいい?
カンダマツノジョウ好きで。
パンパンパンパン。
確かにな。
それもやろうかと思ってキッチンペーパーのシーンとかでやろうかなと思って。
それちょっと忘れちゃった。
次忘れないようにしたい。
コーナー化ですという感じで。
思いついたら吐き出す感じのコンテンツになりますが。
もしリスナーの方でも思いついた方がいらっしゃったら僕が代わりに言ったり。
音声逆に送ってもらったらラジオの業中で流すっていうのもやってみたいなと思います。
スーパー日誌を行くっていう戦いでやっぱり行きたいですね。
でも売り工場は本当誰も深掘りしてないジャンルだから。
確かにあんまり知らない。
面白いと思います。
盛り上げましょうこの売り工場業界を。
分かりました。
ありがとうございます。
次回以降に期待。
さらに期待ということで。
それではエンディングです。
というわけで年始一発目の収録やりましたが。
そうですね。
大変なことにはなってますけれどもね。
ちょっと明るく話させていただきました。
僕らも入りが緊急事態のこともあるから暗くなって。
どういうテンションで話せばいいんだろうみたいな探りがありますけど。
そもそもやるのかもね。
結構直前まで悩んだみたいな。
魚について話してると温まってきますね。
だから皆さんもね。
もちろん気を使いながら。
魚をリモートでもいろいろ話はできるから。
暗くはならずにやっていきたいなという気持ちはございます。
と思いますね。
18:01
あとあれですよね。
最近ツイッターで水産庁の山口長官が都道府県1級取ったというのが流れてきましたね。
スーパー面白ニュースですね。
農林水産省の議官たちが動揺する。
動揺する。
そんなマリアックな都道府県ですか。
都道府県1級取ったって1級あれなんですよね。
12.4%合格率がね。
手法試験が35%っていうんで。
それよりむずい。
率で言ったらむずい魚の魚食のテスト。
確かに全然意味わかんない問題ありますもんね。
あるある。
そんな難関試験ですけれどもね。
我々実は受けましてね。
あれ11月でしたっけ。
そうですね11月かな。
結果が12月に出ましたけど。
この前の放送5人もらったかな。
結果出てね。
ということで。
私カニ兵が1級。
ナオタコが2級を受験しまして。
無事両名とも合格ということで。
ありがとうございます。
合格率とか言っちゃって手前ミスな感じですけどもね。
消費者の話みたいに悪いんですけどね。
すごいカニさんだって前回から進化して1級を取ったっていう。
去年1級を受けて10位1級だったんで。
でも去年ラジオも始めてるのに。
1級じゃねえんだみたいな。
すごいな。
ちょっと良くないなと思いましたんで。
勉強させていただきました。
ちなみに前回出演してもらったシラスさんが2級も合格されて。
そうですね。
水産系シンガーソフトグレーター牧野くいさんは2回目の1級合格ということで。
すごいですね牧野さんが確か85点で。
僕が83点だったかな。
合格率が12.4%だから200人ぐらい受けてるうちの。
だから合格してる人上位何十人になるの20人ぐらいしかいないってことですもんね。
僕が確か20位とかで牧野さんが6位とか。
すごい合格点が8割でしたっけ。
そう8割。
80点以上で合格。
2級は何かするとバーが下がるんですけど。
1級はストイックに8割割らないんですよね。
だから落とされちゃうっていうね。
すごい勉強になりましたし。
でもまだまだ知らないことあるなと思いましたね。
だからもっと勉強してね。
届けん前にこのラジオで届けん前特集みたいなのもやりたいですね。
確かに確かに。
だってタコさん今年1級受けないから。
いつ受けんだろう。
いつだっけ。
やれなら届けん事務局が情勢に合わせてやってくれるのであればね。
まずはなんだろう。
タコさんにクイズを僕が出すみたいな形式もいいし。
目指せ1級っていうモチベーションができたんでね。
21:00
もうちょっと頑張っていこうかなと思いますけれども。
聞いていただける方がさらに上の届けん受けたりとかお分けできるようにも情報発信していきたいと思いますね。
という感じですかね。
他何か話したいことある?最後。
大丈夫かな。
大丈夫。スケソが始まったとかスケソ漁業が始まったぞみたいな。
ラスナギ漁が始まりました。
始まりました。
捕れるといいな。
捕れると祈りましょう。
去年捕れたからね。
そうですね。早々四季であんま魚上がってないですとかね。
ワカサキが捕れなくてハツゼリが中止になったりとか。
流れてましたね。
あったけどね。
風もすごい吹いてますからね。
天気めちゃくちゃ関東にいるといいですけど。
雪がね。
かといって需要も落ち込んじゃってるからね。
難しい状況ですね。
けれども。
けれども少しずつ食べれる魚食べて健康に気をつけていただきながらリスナーの方々もいい一年になればなと思います。
ということでご感想を送っていただける方は
Twitterにてハッシュタグ魚食系ラジオをつけてつぶやいていただくか
Twitterアカウントも内緒にしたい方が特命規模の方がいたらGoogleフォームでも受け付けております。
Twitterのアカウントにフォームのアドレス貼ってますよね。
Twitterアカウントのリンクのところに貼ってありますので
ぜひ僕らへの質問、ご感想、もしくは利口状、ラック思いついたことという人がいらっしゃいましたらどうしてどうしてお問い合わせください。
またラジオの補足だったりとか写真の補足とかね。
こういうのを次話すんですが
今回の新年ととはじめのような募集も僕らのTwitterから発信して流してますので
魚食系ラジオでTwitterアカウントを検索していただけるとすぐ見つかりますので
よければフォローもお願いいたします。
あとあれか。
ポッドキャストアワードっていうのが
去年第1回がありまして
その第1位はコテンラジオさんっていうね。
僕も時々聞いてるレジェンド的な歴史のポートキャストさんなんですけど
第2回が2020年で
2月までの募集でやっていまして
僕らもちょっとおこがましいですが
目指して新人を
それに応募させていただきますので
リスナー投票もあるみたいなので
もしよろしければ
ジャンクフィッシュをね
魚食系ラジオジャンクフィッシュ
投稿していただければなと思います。
お願いします。
お願いします。
それでは今回もお聞きいただきありがとうございました。
ありがとうございました。
Hey!Hey!Hey!フィッシャー改め
ジャンクフィッシュを今年もよろしくお願いいたします。
バイバイ。
バイバイ。
24:13

コメント

スクロール