-
-
r_takaishi
うん、もう年末年始ね。
はい。
juneboku
体調、あ、でも喉の調子良さそうですね、今、高橋さんね。
r_takaishi
だいぶね、戻ってきましたよ。
juneboku
ああ、良かった。
まだ咳がね、ちょっとやっぱり続いてるんですけど。
はい。
r_takaishi
結局僕は、あの、体調を整えるので、半分ぐらい年末年始ね、過ごしましたね。
juneboku
年末はもうそれになった感じですよね。
r_takaishi
いやー、本当に年末はほんとそうで。前回収録したときはまだ結構ね、あの、喉痛かったり調子が悪かったり、声もちょっと変だったと思うんですけど。
juneboku
うんうん。
r_takaishi
まあそれもあってね、もう31ぐらいまでは家にこもって。
juneboku
はい。
r_takaishi
もう療養に勤め。
juneboku
はい。
r_takaishi
で、31はちょっと外出して、だいぶ体力も戻ってきたんですけどね。
まあそれまでは本当に家にこもってっていう感じで、あの、ずっと蜂蜜を茹で割ったやつを飲んで。
juneboku
あ、もう大根も無しで、蜂蜜いく感じだったんですか。
r_takaishi
蜂蜜だけですね。大根めんどくせえやつ。蜂蜜だけやらない。
juneboku
まあ蜂蜜は買ってくればね、液体が手に入る。
蜂蜜だけでも結構いいんだ。
r_takaishi
結構いいですね。
juneboku
昨日、昨日カインズに行ったときに蜂蜜ドーンと売ってんの見かけて、
あ、そうだそうだ、蜂蜜興味あるんだって思ったけど、あれちょっと買いに行こうかなこの後。
蜂蜜で僕もお湯で割って飲むの良さそうだな。
r_takaishi
レモンとか垂らしたら、コンビニとかで売ってる。
蜂蜜レモン。
juneboku
あったかいドリンクのコーナーに売ってるイメージあるよね。
r_takaishi
ペットボトルのちっちゃいの売ってると思いますけど、ああいう感じで飲めたらいいですよ。
juneboku
いいですね。あと高橋さん、松本来てくれたときに紅茶いただいたんですよね。
ああ、確かに確かに。
お土産で。あれね、お湯入れて、だからストレートティーで飲んでたけど。
r_takaishi
お湯入れって言われるの面白かった。
juneboku
なんて言ったらいいか分からなかったけど。
あれ、あそこに蜂蜜ちょっと入れても面白いのかな。
ああ、いいと思います。
あとちょっと残って、結構飲み干しそうなんだけど、蜂蜜と紅茶も良さそうだな。
r_takaishi
蜂蜜買ってくるから、改めて興味が湧きました。ずっと気になっておいたんですよ、年末から。
結構いいですよ。
だからちょっと甘いものを飲みたいときに、便利っていうことが分かりました。
juneboku
そっか。ああ、でもあれですか、蜂蜜だからそんなに体に悪くない。体にいいぐらいですよね。
r_takaishi
ジュース飲むよりかは体に、どっちかではいい気がします。
気がする。
juneboku
なんかまあ、天然由来の甘みっていうイメージがありますよね。
砂糖ダバダバ入ってるやつよりはいいイメージがありますけど、これはイメージで喋ってるので、
皆さん、科学的エビデンス必ずチェックしてみてください。
年明けには割と元気になった感じですか?
r_takaishi
そうですね。まあ年明けにはだいぶ回復したんで、
ちょっとバイクで遠出したりね、しつつ。
結局年始ってお店とか開いてないし、やることもそんなにないんで、
割と家にこもるか、一人でバイクで出かけるかっていう感じで、
juneboku
あんまり年始感はなかったからね。
のんびりは過ごしたんですね。
r_takaishi
そうですね。今年はね、香川のゾーニ、あんもちゾーニを作りましたよ。
juneboku
ああ、あれ、それたぶん気まぐれ船で聞き出したことあるの、あんもちゾーニの話。
r_takaishi
そうそう、何回かした気がしますね。
juneboku
去年かお年の年明けの収録で喋ってたような気もするしね。
あんもちゾーニか、いいですね。
r_takaishi
新橋に香川の物産館があって、そこで年末はあんもちが買える。
あとはあんもちゾーニに必要な白味噌とか、
あと出汁を取る用のいり粉みたいなのも香川から持ってきたものが買えたりするんで、
それを年末に買ってですね。
で、1日に作りましたね。
juneboku
いいですね。正月らしいことしてていいですね。
r_takaishi
東京だと香川の料理がある程度再現できるっていうところですね。
juneboku
なるほど、そっかそっか。東京アンテナショップとかもね、だいたい一通りあるっていう感じだしな。
juneboku
なるほどな、面白いですね。
r_takaishi
100%再現はできなくて、あんもちゾーニってニンジンを入れるんですけど、香川だとキントキニンジンっていう。
juneboku
キントキニンジン。
r_takaishi
キントキニンジンだと思ってたっていうのは。
juneboku
変換候補にも出てくる。あ、色がこっちちょっと小ぶりなやつ。
r_takaishi
そうなんです。
juneboku
キントキキャロット。
僕らがニンジンと思ってるやつはあれは西洋ニンジンになるのかな?
r_takaishi
だと思いますね。これが多分東京だとあんまり売ってないと思いますね。
juneboku
なんか煮物に入ってるお花の形したやつあれキントキニンジンのイメージあるけどな。
ちょっと色濃いやつね。
r_takaishi
今ちょっと調べてたらキントキニンジン香川県が全国一位の生産量って書いてあった。
じゃあ名産品なんだ香川県の。そうとわからず食べてたんですね。
juneboku
確かにでも調べるとキントキニンジンで調べてもあんもちゾウニの話でたどり着きますね結構ね。
r_takaishi
野菜は結構だから特に地物の野菜はその地域以外で手に入れるのは難しいっていう。
juneboku
そうかもね。
r_takaishi
あんもちは冷凍で運べるし味噌とかいり粉はパックに入ったり、いり粉なんか甘物だから持ってこれるけど野菜は結構難しいんだなって実感しましたね。
juneboku
そうですよね。こういうのって基本的に産地に近いほど時間が経ってないほど美味しいから。
そうだよね。しかもこんなにたくさん売れないんだったらたくさんも入荷できない。
なるほど。じゃあキントキニンジンは手に入らなかったんだ。
もう普通のそこら辺で売ってるニンジンですね。
いわゆるザニンジンですね。
ザニンジン。
r_takaishi
それは正月らしくていいですね。
そうですね。そういうのをしたりしてましたね。
juneboku
高橋さんって紅白歌合戦って見るんですか?
r_takaishi
まず今年は見ませんでした。
juneboku
2024年末の。
r_takaishi
今年は年末はテレビ見ずに年明ける前に普通に寝ちゃった。
juneboku
僕も寝ました。
r_takaishi
11時ぐらいに最近ベッドに入ってるんで流れで普段通り寝ちゃって。
juneboku
僕も久しぶりだな年越しの瞬間に意識なかったのかなり久しぶりな気がします。
僕も寝てました普通に夫婦で。
r_takaishi
静かだったな僕の今回の年末年始。
juneboku
1年前は町本市の町本城の近くのヨハシラ神社ってところに行って
年越しの瞬間にその辺にいる100人とか200人くらい人いたと思うんですけど
なんとなくカウントダウンとか5、4、3みたいなその子にいる人たちでワーワー盛り上がって
ゼロワー、ハッピーニューイヤーみたいな中にいて過ごした。
r_takaishi
それ神社ですよね。
juneboku
そうですよ。
r_takaishi
ちょっと神社っぽくないな。
juneboku
でも明治神宮とかもそんな感じでしたけどね。
r_takaishi
そうなんですね。
juneboku
やっぱりなんか人が100人以上いて年越しの瞬間はちょっと盛り上がっちゃう。
みんなスマホで時計見ながらあと1分だとか言いながら
10秒前ぐらいになるとどこからともなく10、9みたいになって
明治神宮は特にすごい人いっぱいいたから
レッツに並んでたんですけど参拝のね。
レッツの先頭とかは結構遠いんですよ。100メートル以上先。
だから多分タイムラグもちょっとあるんだけどそのカウントダウンも。
でもなんとなくみんなで年越したねって感じでワーって盛り上がったから
まあその感じはあるのかな。
だから元気なときはいくんだけど31日ね、僕夕方ぐらいに微妙に
微妙になんかちょっと寒気するかも、勘違いかもぐらいの
r_takaishi
あー油断しちゃダメなやつだ。
juneboku
コンディションだったんですよ。
いや、今時点では元気だけどこれ今日の夜寒いとこで1時間とか過ごしたら
行くかもなみたいな、そういう嫌な感じがあったので
妻に言ってちょっとまあちょろちょろするのなしにして
今日は家で過ごそうかなって言ったら
あ、そうってなって2人で家にいましたね。
いいですね。
あとは馬にを作りましたね、僕は。
r_takaishi
馬に、おととしぐらいにトマトレフィーまで話したことがあるんですけど。
juneboku
北海道では馬にって呼ぶことが結構あるやつね。
筑前煮みたいな、筑前煮とかがめ煮みたいなやつですね。
r_takaishi
馬には北海道じゃないと手に入らない食材とか使わないんですか?
juneboku
どうなんだろう、少なくとも僕が母親から教わったレシピでは
もう普通にどこのスーパーでもあるようなものしか使ってないですね、そういえば。
r_takaishi
なるほど。
juneboku
あんのかな。北海道っぽい、なんだろうな。
まあ海老、北海島海老とかはね、確かに年末年始とか食べるけど
そういうのはやってないですね、そういえばね。
まあやっぱりそういうのはやっぱりその地で食べるのが
特に北海道ってなんか調理法とか加工法より
素材ですバーンみたいなのがご馳走だったりするから
確かに。
それはやっぱり北海道で食べたほうがいいですね。
r_takaishi
調理掘らなくても素材自体がうまいし。
juneboku
いいですね。
おみくじ、おみくじとか引きました?
r_takaishi
あれなんですよね。
初詣時代お年行ってないんですよ。
お年行ってないんですよ。
juneboku
僕はね、僕は近所の神社、2日か3日に近所の神社に行ってみて、
そしたら誰もいなくて、特におみくじとかそのなくて、
ただ鳥居をくぐって、ちょっとおごそかな雰囲気の中で、
なんか金、縄がついてる金とかあったら、
その辺をちょっと見て、よろしくお願いしますとちょっと思って、
散歩して帰ってきた感じですね。
なんかたぶん神社だと思うんだけど、
書いてあった神社って書いてあったから、
誰もいなかったら、一人もいなかったらびっくりしたな。
r_takaishi
去年はね、結構ちゃんと初詣行ったんですよね。
juneboku
えー、どこ行ったんですか?
あの、差し支えなければ。
r_takaishi
あー、全然問題なくて。
あの、府中とか調布のあたりに神代寺っていうね、結構有名な神社があって、
juneboku
仏教寺院?
あー、寺のほう。はいはいはい。
r_takaishi
寺ですね。
行って、初詣して、で、なんかこの辺はそばが一応有名らしくて、
そば食べてっていう。
結構人も多くて、っていう感じでちゃんと行ったんですよね。
juneboku
はいはいはい。
r_takaishi
ただまあ今年は、妻の仕事の都合とかで、休みが神に合わないんで。
あら、そっかそっか。
なんか一人で神社行っても、なんかまあ、しゃあないかなと思って。
juneboku
はい。
r_takaishi
今年初詣ね、行かずにっていう。
やってたら結局、もう行かないまま仕事が始まり。
juneboku
あれ、なんかあるんですかね、期限って。
新年最初に行った詣が初詣って扱いなんかな。
どうなんでしょうね。
なんかね、その辺何にもわかってないんですよ。
寺と神社のどっちにどう行ったらいいかもあんまりわかってない。
確かに。
本当にわかってない。
r_takaishi
初詣ってどっちがいいんだろう、よくわかってないですね。
juneboku
なんか神社のイメージはあるんだけど、
そこで新年の禅公寺もにぎわってそうと思ってる。
r_takaishi
まあどっちでもいいんだよ。
juneboku
お参りするのが大事。
なんかその辺日本ぽいのかな。
なんかその辺ふわっとして。
r_takaishi
ふわっとしてると思います。
juneboku
ね、クリスマスをやった後に、寺でも神社でもいいから行っとくかってなるのは、
すごいね、それを一週間以内とかにやるわけでしょ。
すごいな。
すごいよね、なんかめちゃくちゃだよね。
よくわかんないけど、お祈りしてさ、帰ってきてさ、
それでご利益があるってことにされてるんだからすごいよね。
r_takaishi
すごいですよね。
juneboku
めちゃくちゃだよね。
面白い。
r_takaishi
なんでまあ、そうそう、お参りはいかずに、
だから料理してましたね、あんもちゾーンにもそうだし、
ローストビーフとか年末になると、
急にクリスマス前とかにローストビーフをおもむろに作り始める。
juneboku
ああいうのってあれですもんね、でかい塊肉でドーンってやるのが楽しいやつですよね。
r_takaishi
年末になるとなぜか急に作りたくなる。
今年も、クリスマスはね、ちょっと体調崩したりしたんで作ってなかったんですけど、
年始のスーパー空いてない期間に食べるものとして、
じゃあローストビーフとか作るかと思って作りました。
今年はね、ホットクックでローストビーフ作ってみて、結構おいしくできましたね。
juneboku
いい活用してますね。
まあじゃあ、抗議のお節料理の一部ですね、それね。
r_takaishi
確かに、火を使ってない。
juneboku
年末年始に食べるようの、正月とかにスーパー行かなくても食べれるように用意してるやつ。
抗議のお節だな。
r_takaishi
あとは冷凍のエンペラーサーモン。
juneboku
エンペラーサーモン、すごいね。
3年ぐらいエンペラーサーモンの話してるね、我々はね。
r_takaishi
ずっとエンペラーサーモンの話してる。
juneboku
あと、シャケの切り身も言ってましたよね、冷凍のね。
r_takaishi
シャケの切り身も、ここ数年定期的に家に届くから、
なんかもう定番品になってきたんですね。
juneboku
でも確かにシャケの切り身がいつでもちょっと手を加えれば食べれるってなったらいいよな。
タンパク源としてもいいですね。
r_takaishi
松本に行った時に、僕帰りにシードル買って帰ったんですよ。
juneboku
結局シードル買ってたんですね。
買って帰りました。
r_takaishi
カモシカシードルっていう。
juneboku
知らない。
r_takaishi
2本買って、1本ますのカモシカシードルっていうね。
辛口の味付けのシードルを買って、それをローストビーフとカルバチョと合わせて。
白ワイン的な感じで飲んでみようと思って飲んだんだけど、とってもおいしくて気に入りました。
juneboku
いいですね。
高井さんと松本ブルワリーの新宿、メディアガーデンスケアだっけ。
パルコの近くに行ったときにシードルもあるよみたいな話してましたよね。
r_takaishi
そこで買いました。
juneboku
あそこいいですよね。
r_takaishi
いろいろ種類もあってね。
juneboku
去年筋肉系の小説がいくつか話題になったんでしたっけね、確かね。
r_takaishi
他にもあるみたいです。そっちは読んでないんですけど。
まずはフェイクマッスルを読んでみて。
面白かったですね。
一応ミステリーなんで、最終的にこういうトリックだったっていうのが開示されるわけなんですけど。
知識としては知ってたから予想できなかったのが悔しいなという。
これかーみたいなのがあってすごい悔しかったっていうのがありますね。
juneboku
いい読み方してますね。
面白いわそれは。
いいですね。そっかそっか。
なんだっけな、僕が行ってるフィットネスジムにも一冊小説が置いてあるんだけど。
あれなんだったっけな、タイトルなんかと忘れちゃった。
これもオッサンFMで。
r_takaishi
オッサンFMで紹介されてた2冊目とかですかね。
juneboku
なんだっけな。表紙の絵は浮かんでるんだけど、名前忘れちゃったな。
確かあれも筋肉がテーマで、それでジムに置いてあるんだと思ってる。
r_takaishi
どこで紹介されてたかな。
juneboku
忘れちゃった。なんかフェイクマッスルの話してる回ありましたよね。
r_takaishi
エピソード325。
juneboku
振り返りパート2か。
あ、我が友スミスだ。そうだそうだ。
r_takaishi
これがトレーニング系。
juneboku
あーこれか。
スミスってスミスマシーンのスミスですよね。
それでトレーナーさんと、ジムに我が友スミス置いてあるから。
トレーナーさんとその話になったら、なんかフェイクマッスルとかね、
2020年話題になりましたよねみたいな世間話をして。
そしたらトレーナーさんが、いや、こんなね、本のタイトルにスミスとかが入ってきて、
それで筋トレマシーンのことだって伝わる世の中に売ってるのが不思議で嬉しいらしいですね。
トレーナーさんが。スミスになるって絶対通じなかったのにって言ってました。
r_takaishi
確かにな。なんか人の名前かなって思っちゃいますよね。
juneboku
我が友スミスね。そうそうそう。多分それを狙ってもいるんじゃないかな、この名前の付け方は。
それが筋トレマシーンが我が友ってことですね。
これ読んではないけど、置いてあるからいつも気になってはいる。
r_takaishi
これも読んでみようかな。面白そう。このスミスマシーンね、好きなんで。
juneboku
高橋さんには別の経路で共有しましたけど、トレーナーさんがね、
じゅんさん、2025年の目標どうしましょうって言ってきて。
でもね、分かんない。感覚がないから。どれぐらいの目標が適切かも分かんないから。
どうやって決めるといいですかねって言ったらね。自重を上げましょうって言ってきて。
あのジェットリフトで自分の体重と同じ重さを持ち上げるっていうのは1個チェックポイントらしいですね。
r_takaishi
僕も最初の目標は自重でしたね。
juneboku
最初の目標なんてそんないきなりすごい高い目標に感じるけど、最初にそれが置かれてたんだ。
r_takaishi
そうです。