00:04
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング
卓越した人物が持つ共通した能力、それは自己対話の力。
ポッドキャスト、自分の可能性を開放するセルフコーチングは、
上場企業から中小企業まで、エグゼキティブコーチングトレーナーとして
人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司が、ビジネスや人生で役立つ
セルフコーチングの技術について、分かりやすく解説します。
こんにちは、ナビゲーターの遠藤和樹です。
秋山ジョー賢司の自分の可能性を開放するセルフコーチング、第22回。
長さん、本日もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
今日のテーマですが、ズバリいきたいと思います。
相手の価値観を抽出する方法、というテーマでですね、やっていきたいと思います。
はい。
なぜか覚えてますか?
なんとなくわかります。
前回、前々回とですね、いろいろテーマを扱っていく中で
結局はそのアウトカム、相手のアウトカムを見つけて
じゃあそこに寄与している、その方が大事にしている価値観が何か
っていうのをうまく見ていくと何かが起きる、みたいな
こういう話をしていったんで
そうなってくると、どうやって相手の価値観、もしくは自分自身もそうですね
自分自身の価値観に気づくのかということを教えていただかないと
いよいよ機能しなくなるぞと思いまして、こういったテーマです。
はい。価値観。
はい。
そうですね。価値観というのはこう
アウトカムと同じくなるぐらい重要なことです。
うん。
ではじゃあ今日、価値観ということをお伝えしながら
相手の価値観を抽出する方法みたいなことを
ヒントになる部分をお伝えできたらいいなと思います。
そうですね。まず、価値観という言葉なんですが
最初に気をつけていただきたいことは
価値と価値観は違うということです。
はい。
はい。
価値と価値観は違う。
まあ違うだろうという気はしましたけど
多くの人がね、ここ分かってないんですよ。
正直私もあまり分かってません。
はい。
よくこうお話しするとね、僕には一体どんな価値があるんだろうとかね
ああ、なるほど。
僕は価値があるんだろうかとか
あなたには価値がないとかいう話をされるんですよね。
それってすごい難しくてですね
僕には一体どんな価値があるだろうかってやると
まあ、迷走しますね。
ここで価値というのは値段ですとか
そういうものを指していきますので
それというのは割と相手が決めていくことですよね。
03:00
例えば、私たちが提供するサービスは一体価値はどうだろうみたいな
そうやって相手が決めていくことなんです。
なるほど。
相手が決めていくものに対して僕は価値があるだろうかってやってること自体も
答えがないので最初から。
はい。
ですから私はまずどんな価値があるだろうではなく
どんな価値観があるだろうっていうところを見ていけるんですね。
なるほど。
ということでまずここでは価値と価値観が違うということです。
価値と価値観が違う。
確か価値観って英語で言うといろんな言い方あるはずなんですけど
コンセプトオブバリューとかフィロソフィーみたいな言い方が確かあるはずなんですよね。
そうですね。
価値はいわゆるそのままなんですけどバリュー。
バリュー。
ただし日本の方とか英語でもそうなんですけども
バリューで一括にしちゃうとわかんない。
コンセプトオブバリューとかっていうの面白いですし
価値観の観っていう字を見てほしいんですよ。
見る?
うん。
観察の観。
そう観音様の観。
うん。
つまり価値観っていうのは何かっていうと
その人がその世界をどんなふうに見てるか。
はいはいはい。
全体の見方捉え方のことなんですね。
うーん。
これをもう少し簡単シンプルに言っていくと
何を大切にして世の中を見ていますかってことになってきます。
なんかありきたりな言葉で言うと
どんなフィルターを通して世の中を見てますか
みたいな感じもしましたけど
それで構いません。
近い感じですか。
近いです。
それをもっとシンプルに言っていくと
何を大切にしているかということです。
うん。
そこで相手の価値観を抽出するためには
まず大切なことは
人はそれぞれ何か大切にしている価値観を持って
出来事を見てるんだってことを知っていく。
これを知らない限り価値観が見えないです。
なるほど。
ですから、例えば同じものを見ても
私と遠藤さんでは
価値観、大切にしているものが違ってくるので
そのものの捉え方が変わってくるということですよね。
なるほど。
では具体的に相手の価値観を抽出するために
何が必要かというと
まず自分自身の相手に対する
まなざしというのを変えていく必要があります。
自分の相手に対するまなざしを変える。
うん。
どういうことですか。
シンプルに
相手の話を聞くときに
まず言葉を聞かないことです。
いろいろ突っ込みたいところがありますが
その代わりに何を聞くんですか。
その代わりに
その人しゃべっている言葉、雰囲気
全体として捉える。
それが見るですよね。観論様の観。
観てこの人は一体何を大切にしているのかな。
06:00
何を大切にしているから
このことを言わしめているんだろう
というふうに見ていくんですね。
ところが多くの人は
しゃべっている内容に捉われていっちゃうんですよ。
分かりますね。
たまたまナビゲーターやる機会がものすごい多いので
その感覚はすごい分かりますね。
言葉に捉われると
何を言っているか分からなくなるし
こっちも何を返しているか分からなくなるんですよね。
そうですね。ですから言葉というのは最終的にその人が
いろんなものがあって
アウトプットですので
アウトプットだけ見てもその内側にある構造
つまり価値観というのは見えなくなります。
逆に言ってその言葉に翻弄されちゃうんです。
なので価値観を抽出するためには
まずあなたの見方
相手に対するものの捉え方というのを
この人は何を大切にしているから
この言葉を発する羽目になっているんだろうとか
そういうものを見ていくと
だんだん見えてくるものが増えてきます。
なるほど。
それがまず価値観を抽出するための方法の一つ。
そうですね。
もう一つはとは言いつつ
私がやっていることとしては
価値観ワードというのがあるので
それを知っておくと
リンクしやすくなってきます。
価値観ワード、どういうことですか?
価値観を表現する言葉みたいなもの
それをたくさん知っておくと
見やすくなってきますね。
例えばどんなもの?
例えば探求心とか冒険心とか
挑戦、思いやり、需要とか
本質、創造性とか
向上とか
そういう言葉を持っておくと
結局この人って
向上心を大切にしているのかな
みたいなのが感じやすくなっていくんですね。
そういった意味では
価値観ワードを知っておくということは
すごい有利になってきます。
それはどうやったら知れるって言ったらいいのか
何て言っていいかわからないんですけど
どうやったら知れるか
価値観、キーワードとかで出てくるんですね。
どうですかね
私の場合は価値観ワードっていうのを
自分でワーッとタイピングしましたね。
毎回そう、気づいてどういう感じでやるんですか
気づくたびに
気づくたびにもそうだし
どんな価値観があるかなって
世の中には見たい
ちなみに今
価値観ワードってそのまま検索してみたんですけど
出てきました?
結構まとめたり
ちょっと言葉のニュアンス
違うのもあるかもしれないんですけど
ヒントになりそうなものは
ずらーっと意外と出てきますよ
参考にして
そういうのを自分の中で持っておく
そして大切なことが
次です
その言葉を持ったら
言葉というのは記号なんですね
09:00
ですからその言葉から
自分が感じるフィーリングを感じておくんですよ
なんか難しい感じになってきましたね
でも大切
価値観、その言葉から感じるフィーリング
自分の中のフィーリング
をどうするんですか
感じておく
感じておく
例えば
そうですね
じゃあ価値観ワードを一つ
なんか挙げてください
そこに載ってるのでもいいです
じゃあ例えばですね
安定とかどうですか
安定いいですね
そうすると
じゃあ
遠藤さん的に
安定ってことをイメージした時に
自分の内側のフィーリングとか
前やったステート
かなり前にやりましたね
どう感じます?
安定とかってことをこう
思い出した時に
どんなフィーリングに入ります?
フィーリング
落ち着くとか
落ち着く
それを少し詳しく見ていきます
どこがどんな風に落ち着いてる感じ?
どこがどんな風に
なんかこう
変にせかされたりしないで
自分のリズムで
自分のトーンで
こうなんか
爽やかな
心地いい感じみたいな
いいですね
そういうものを感じておくと
その感じを感じておけば
誰かと接した時に
相手が
相手の発する言葉とか
そういうものを受け取って
その感覚がポテてくると
この人は安定っていうのを
大切にしているのかな
っていうのは
なんとなく結びついてくるんですね
今ちょっと
私感覚的に分かったんですけど
要は
価値観の言葉っていうのが出ちゃうと
それにとらわれて
安定
この人は安定を大事にしてるから
安定だからってなっちゃうけど
ではなくて
安定を感じてるってことは
こういう感覚が
こういうフィーリングを
大事にしてるんだろうな
っていうところを見てほしいっていう
これ伝わるのかなと思ったんですけど
そんな感じですよね
伝わるのは非常に難しいっていうのが
分かるのは
私あえて挑戦させてもらってるんですが
やっぱりここで知ってほしいのは
価値観ワードっていうのは
言葉っていうのは
シンボルであり希望なんです
ちょっと話
ちょっと雑然しちゃいますが
例えば
物の名前のリンゴってありますよね
リンゴっていうものの言葉には
いろんな情報が含まれてます
甘さであり歯応えであり
色であり酸味であり
それを省略して
リンゴって呼んでるわけです
と同じように
例えば安定っていう言葉も
いろんな情報が含まれてるので
安定という言葉ではなく
感覚として捉えていくということ
これですね面白いのは
私多分
本当にいろんな方々に
お会いする機会が
多いと思うんですけど
それこそ
本当に世の中で誰もが知ってる
みたいな方に
よく会ったりとか
ある中で言うと
言葉の捉え方が
感覚として違う人たち
例えば安定って言ってるのに
例えば私たちが
普通に感じる安定って
いわゆるで言うと
12:00
サラリーマンに
しっかりと仕事して
順風満帆な家庭を築き
みたいな
教育されたような
安定感とは全然違う
あなたの安定って
僕らからすると
冒険に聞こえるんですけど
みたいなのを
安定とするような
変化すら
安定として取ってるみたいな
こういう感じ
よくあるので
言葉にとらわれない
そういうことなんだろうな
本当に外です
ここで最終的に
リスナーの方に
私が伝えていきたいのは
相手の価値観を抽出する
っていう時に重要なのは
一つは相手の眼差し
っていうものを変えていく
ということと
自分の価値観とか
に対するフィーリングの
感度を上げていく
ってことが重要なんですね
ですから最終的には
自分の中の
安定の感じとか
それから冒険心とか
なんでしょうね
おおらかさ
おおらかさって
自分の中では
どういうふうに感じるんだろう
感度を上げていくこと自体が
最終的に
相手の価値観を抽出して
あなたはこういうことを
大切にしてるんですね
ってポンと返してあげることが
できるようになっていくんです
ですから
価値観を抽出する
っていうトレーニングを
私のある勉強会でも
やるんですけども
そこでは最終的に求められるのは
自分の感度を上げていく
ってことになっていくんですね
なんか今の話を聞いていると
結局価値観に気づけるっていうのは
感性を磨くとか
感性を豊かにするってことが
価値観に気づけるとか
抽出するには
すごい影響しそうだな
という感じも
そうです
その通りです
そしてこういう話になると
感性を磨くってこと
俺無理だなとかね
センスないから
って言う方が多いんですが
そこは大間違いで
ほら私は
生態学とか生理学やってるじゃないですか
その視点で見ると
感性とか感度っていうのは
刺激を与えていくと
100%上がっていきますから
それは
どんな人でも
その細部認識といいますが
細部の違いが取れるようになってくるんですね
私は
それは人間の持っている機能なので
感度を上げていく
っていうことは
人はもともと
感度を上げていく機能と言いましょうか
プログラムを持っているので
シンプルに言うと
やれば使えるようになる
やらなかったら使えるようにならない
すごいシンプルな話
それを
誰々は
センスがあり
誰々はセンスがないっていうのは
人が持っているプログラムとしては
非常におかしい話なんですね
人である以上持っているというか
そのプログラムをたくさん使っているのか
使ってないのか
っていうことです
なるほど
そうなってくると
感性とか感度っていうのを
どうやって上げていくことができるのか
っていう話になると思うので
それだけでもまた別テーマができちゃいそうなんで
15:00
今日は何か一つヒントになる
ヒントというよりも
明日からできる
感度を上げるためのエクササイズみたいな
アドバイスあればぜひ
教えていただきたいなと思ったんですけど
では今日はせっかく
価値観を抽出するというテーマなので
そちらを鍛えていくということにおいて
シンプルなやり方として
先ほど言った通りね
誰かとお話をするときに
一体この人は
何を大切にしているのか
この問いかけを
自分に問いかけてほしいんですよ
そうすると
いろんなものが見えてくるので
ぜひまずここからやってほしいですね
そのときに先ほどの話で言うと
その抽出して取ったときに
それでその人はどう感じているのかまで
取れたらよりいいです
っていう感じでしたよね
確か
その人は相手に対して
何を大切にしているのかという問いかけをして
そしてその相手から感じたものを
ちゃんと自分が味わう
というところまでやっていくと
皆さんの感性
いわゆる可能性というのは
どんどんどんどん
解放されていくというのは
扱いやすくなるとか
使えるようになっていくという
なるほど
自分の可能性を解放している方々は
感度が高いはずだと
はい
それをちゃんと使うことを許可したり
磨いているということです
だいぶいろんなところに話が集約して
全体が点と点が繋がってきそうな感覚があるんですが
ぜひ皆さんも
今日聞いていただいた上で
相手の価値観というのを
一度確かめてみるというか
チェックしてもらえたらなと思います
本日もありがとうございました
ありがとうございました