00:01
おはようございます。心理学者のじんぺーです。 Good morning. I am 心理学者のじんぺー.
本日も心理学の論文を紹介していきたいと思います。 Today, I would like to introduce a psychology paper.
毎日心理学論文を紹介しています。 I introduce psychology papers every day.
最新のものを中心に、今日はやや古いんですけど、 It's a bit old today, but it's a 2019 paper.
普段は新しめの論文を紹介しておりますので、 I usually introduce new papers,
ぜひフォローいただけると嬉しいです。 so I would be happy if you could follow me.
今日の論文はダンスに関する論文で、 Today's paper is about dance.
ダンスに関わるような動きというのが、人の健康状態とか、 The movements related to dance affect people's health,
身体的な健康も、精神的な健康もどちらもですけど、 both physical and mental health,
良い影響を与えるんじゃないかというような、そんな論文になっております。 so I think it will have a good impact.
ぜひ聞いていただけると嬉しいです。 I would be happy if you could listen to it.
お知らせさせていただきます。 I would like to make an announcement.
本日の15時から、15日の15時から、 Today, from 3 p.m., from 3 p.m. on the 15th,
コバリさんとミヤリさんという方と研究、アート、そしてデザインの話をしていきたいなと思っております。 I would like to talk about research, art, and design with Mr. Kobari and Mr. Miyairi.
ぜひ遊びに来てください。 Please come and visit us.
新しい対談も決まっておりまして、概要欄を見ていただきたいんですけども、 We have decided to have a new conversation, and I would like you to see the summary section.
今週末の金曜日には、ボイシーパーソナリティーの永高さんと対談することになりました。 On this Friday, we will have a conversation with Mr. Nagataka of the Voicey Personality.
夕方5時から、永高さんのチャンネルで30分、こちら後半30分ということになっておりますので、そちらもぜひチェックお願いします。 We will start at 5 p.m. on the evening, and we will have 30 minutes on Mr. Nagataka's channel, and 30 minutes in the second half, so please check it out.
本題に行きます。 Let's go to the main topic.
というわけで、今日はダンスの研究ですね。 Today is a dance research.
なぜこういう研究に興味があるかというと、実は自分もダンスの研究をしているからです。 The reason why I am interested in this kind of research is because I am also doing dance research.
ダンスと言っていいのかわかりませんが、 I don't know if it's okay to call it dance,
画学という日本の芸術、芸能がありますが、その舞の研究をしています。 I am doing research on the dance of Japanese art and entertainment called Gagaku.
舞を見たときにどういうふうなことを感じるか、日本人はどう感じるか、ドイツ人はどう感じるかということを比較するような研究をしています。 I am doing research to compare what Japanese people feel and what Germans feel when they see the dance.
とてもニッチなんですけど、楽しくやっております。 It's very niche, but I enjoy doing it.
その関連で、画学の研究、舞の研究というのは残念ながらそんなにたくさんはないので、 Unfortunately, there are not so many researches on Gagaku and dance,
こんなふうにいろんなダンスの研究を引用する論文を読んでいるわけです。 so I am reading a lot of papers on dance.
その中で、ダンスってすごくポジティブな心理的な効果があるなというふうに感じることが多くて、 I often feel that dance has a very positive psychological effect,
そのレビュー論文、今日も実はメタ分析の論文なんですけど、を紹介していきたいと思います。 so I would like to introduce the review paper, which is actually a meta-analysis paper today.
メタ分析というのは、たくさんの研究をまとめ上げたような研究で、 It is a meta-analysis, which is a study that summarizes a lot of research,
さらにそこから再分析する、大きなデータで再分析するというようなことをやった研究でありまして、 and furthermore, it is a study that re-analyzes it with large data.
今回は41件の論文、2,374人を合計対象にしたような研究になっております。 This time, it is a study that targeted a total of 2,374 people in 41 papers.
中には、ダンスを実際に踊らせて、その後のどういう心理になったかというようなことを聞くような研究もあれば、 In some cases, it is a study that asks what kind of psychology it was after actually dancing,
もう少し医療的に、例えば血圧を測ったりとか、セロトニーを測ったりとかするようなことをしている研究もあります。 and it is also a study that measures blood pressure and serotonin a little more medically.
03:00
ダンスを実際に踊らせるだけじゃなくて、ダンスムーブメントセラピーという言葉があるらしいんですけど、 It is said that there is a word called dance movement therapy,
ダンスに関連したような動きでセラピーを行うというので、 and it is said that therapy is performed with movements related to dance.
例えば、セラピーストが前にいて、セラピーストの動きを真似する、ダンスって音楽に合わせたというよりも、 For example, if a therapist is in front of you and you imitate the movements of the therapist,
動きを真似する、ミラーリングというのがあるそうですとか、 it is said that there is something called mirroring.
これハードル高いですけど、即興的に何か体を動かして見るとか、 This is a high hurdle, but you can try to move your body impulsively.
あとは、フォーカッシングといって、身体の内面的な部分とか感情にも注意を向けて、その感覚を動きとして表現するみたいなことをやったりとか、 You can also do something like focusing on the inner part of the body or the emotion, and express that sensation as a movement.
いろんな方法で、ヨガとか瞑想とかを組み合わせながらというのもあったりするんですけど、 It is said that there are various methods, including combining yoga and meditation,
それを含めてダンスムーブメントセラピーというふうに呼ぶそうです。 and it is called dance movement therapy.
それらがどういう効果があるかというのを調べています。 I am looking into what effect it has.
結果、いろんなポジティブな効果が出ておりまして、なかなか強い結果なので、 Since the results are quite strong,
このダンスが心理的にポジティブであるということは疑いようがなかなかないのかなと、 I don't think there is much doubt that this dance is psychologically positive.
あまり強い言葉は普段使いませんが、効果量といって統計的な値も高くて、 I don't usually use strong words like this, but the statistical value is relatively high,
しっかりと状況、環境を作れば良い効果が得られる可能性が高いというふうに言っていいのかなと思います。 and I think it is highly likely to have a good effect if you create a good environment.
例えば、クオリティオブライフ、QOLが上がったりとか、これはすごく大きな効果ですが、 For example, the quality of life, QOL, which is also a very big effect,
対人スキル、あと認知テストの点数が上がったりとか、運動スキルが上がるというのは何となくそのままなんですけどとか、 and the number of cognitive test scores have gone up, and the number of exercise skills have gone up,
あとは、先ほども言ったような、よりこう、主観評価じゃなくて、いろんなデータ、 and also, as I said before, not just subjective assessment, but various data,
例えば、血圧も良い計画が出ているというふうに、どこ行ったかな、ちょっとおめでとうございます。 For example, blood pressure is also a good plan.
今、本当にね、パラパラ見ながらやっておるわけなんですけど、ありました。 I'm doing it while looking at it, but I found it.
ダンス・ムーブメント・セラピーはセロトリン濃度の増加、ドーパミン濃度の減少をもたらすというような研究があったりとか、 For dance movement therapy, there is research that increases the level of serotonin and reduces the level of dopamine.
これちょっと研究で少ないので、先ほどみたいに強くは言えないんですけど、高血圧患者でダンスをすることによって血圧の低下、心拍数の安定化に寄与する可能性が示唆されていたりとかするそうです。 This is a little less than research, so I can't say it's as strong as before, but it seems to indicate the possibility of reducing blood pressure and stabilizing the heart rate by dancing with high blood pressure patients.
運動機能の話、もうちょっと具体的に、先ほどね、サロトリンだったんですが、 I mentioned it a little bit earlier, but Parkinson's disease patients' balance,
歩行能力の向上とか、転倒リスクの低減に有効であると言われていたりとか、高齢者を対象とした研究で、記憶力や注意力の向上をもたらすというふうにも示されているそうです。 It is said that it is effective in improving walking ability and reducing the risk of falling. It is also shown that it improves memory and gravity with research targeting the elderly.
06:03
このあたりは、京都大学の時の先生だった築山先生という先生が最近やっていらっしゃるのを横目に見ているんですけど、 I'm looking at Mr. Tsukiyama, who was a professor at Kyoto University, and he's been doing it recently.
高齢者に向けてもダンスとか体を使うということが、身体はもちろん認知的な機能においても有効であるだろうというのが今回の結果ですね。 It is the result of this study that it is effective not only for the body, but also for cognitive functions.
あとフォローアップの研究もたくさんあって、平均22週間だったそうなんですけど、その研究をまとめると、 There was also a lot of follow-up research, and it was an average of 22 weeks.
介入後の持続性についても安定的な結果が出ているものが多かったというような結果だったそうです。 This is also quite positive, isn't it?
動いてすぐは確かにいろんな良い効果があるけど、それが続かないとなると、なんだかなという感じなんですが、後々にもちゃんと効いてくると。 I'm sure there are a lot of good effects as soon as it moves, but if it doesn't continue, it's like, what is it?
後々にもちゃんと効いてくると。 This may be...
すみません、先行研究まだちゃんと読めていませんが、継続するということが大事なのかもしれませんが、 I'm sorry, I haven't finished my research yet, but it may be important to continue,
いずれにせよ、研究によると持続的な効果が期待できるであろうというふうに書かれております。 but in any case, it is written that continuous effects can be expected by research.
ぜひ健康を気にされている方、今年こそは健康になろうという方はダンスを1個入れてみてもらってもいいんじゃないかなと思いますが、 If you are worried about your health and want to be healthy this year, I think you should try dancing.
ダンスしろと言われても難しいと思うので、 For example, it is difficult to say that you should dance.
例えば音楽を流してそれに合わせて動いてみるとか、こういうのもいいというふうに書かれていて、 For example, you can play music and move according to it.
リズムと音楽の同調の効果というのが脳と体に直接的な影響を与えて、感情と行動にポジティブな変化を促すというふうに書かれていたりとかするので、 It is written that rhythmic effects of rhythm and music have a direct effect on the brain and body, and positive changes in emotions and behavior.
ダンスという感じじゃなくても音楽に合わせて動いてみるとかいいんじゃないかなと思いますし、 I think it's a good idea to move according to the music,
もう少しダンスっぽくするなら、ボックスステップをやってみたりとか、できるんですかね、僕はあんまりボックスステップをやろうと思わないけど、 but if you want to make it more dance-like, you can try boxing steps. I don't think I can do it.
ヨガとかストレッチとかいいのかな、音楽流しながらヨガしてみるとかは、 YouTubeとかでも動画がいっぱいあるので、できるんじゃないかなというふうに思ったりしております。 I don't think I can do yoga or stretching. I think I can do it because there are a lot of videos on YouTube.
というわけで、今日はダンスが健康上、心理的な健康、身体的な健康にポジティブな影響があるよというようなことを示した、メタ分析の研究を紹介しました。 Today, I introduced a meta-analysis study that showed that dance has a positive impact on mental health and physical health.
ぜひ取り入れられる人はダンスしてみていただけるといいんじゃないかなと思います。 I think it would be nice if you could try dancing.
僕は音楽のライブに行くのがすごく好きだった。日本にいたときはよく行ってたんですが、結構ダンスというか身体を動かしてというようなアーティストさんが多くて、自由に動いてくださいみたいなね。 I used to go to a lot of music shows when I was in Japan, and there were a lot of artists who asked me to move my body.
09:14
ああいうのもいいんじゃないかなと思います。 I think that's a good idea.
クラブとかはあまり行かないけど、そういう音楽と一緒に身体を揺らすって感じかな。 I don't go to a lot of clubs, but I think it's best to shake your body with music.
そういうのがいい効果をもたらすというふうに書かれておりますので、ぜひやってみていただけるといいんじゃないかなと思います。 I think it's best to shake your body with music.
最後まで聞いてくださってありがとうございました。今日もいい一日にしていきましょう。じゅんぺいでした。心を込めて。 Thank you for listening to the end. Let's have a good day today. It was Junpei.