1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【知っておきたい繊維の知識41..
2023-12-06 12:11

【知っておきたい繊維の知識41】アルパカとビクーニャについて/ラメ糸メーカー元ヤン社長の繊維ラジオ

spotify apple_podcasts youtube

・アルパカとビクーニャの違いは?

・ビクーニャとビキューナは違う?

・特徴や用途は?

・ビクーニャは神の繊維なの?

・TESにアルパカとビクーニャは出題されるの?

〜〜〜〜〜〜〜〜

この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠


▼制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

00:00
福永ひとしの繊維の泉
始まりました。
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
本日も福永社長とお届けしていきます。
福永社長、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
1年サイクルを続けてきたというような数ですけれども。
そうなるんですね。
ねえ、2023年のこの1年間は結構繊維づくめというところだったんですが。
これ、皆さんがね、繊維の勉強にと使っていただきたいというところももちろんあったんですけども。
何と言っても一番勉強になっているのは、僕と社長かなと思うぐらいのですから。
社長が、この2023年でこのラジオをやっといて、こんな良いことあったわ、みたいなことありました?
ないかな。
いや、あったかもしれないな。
でも、そこまでインパクトがなかったから、多分あんま覚えてへんな。
呼吸レベルになっている証拠ということかもしれませんしね。
そういうことにしております。
ではでは、そんなこのコーナーの趣旨がですね、後でお届けしますように100項目ありますから。
まだまだ長い形なので、引き続きお付き合いいただければと思います。
ではこのコーナーの趣旨はですね、大仙株式会社さんが発行されておられます。
知っておきたい繊維の知識424素材編というテキストの本がありまして、こちらが100項目あります。
今回は41項目目にあたりますので、その一つ一つを福永社長がしっかりと語っていただくというコーナーです。
そんな福永社長はテス資格保持者でもありますし、どっちかというと勉強をあまりされてなかった元ヤンキー記述というところですから。
そんな元ヤン社長がですね、しっかりと繊維の資格を取ったぞというところなんかが、このギャップがいいんじゃないかというところからですね。
皆さんもラジオを聞いていただいて先生みたいな人から言う知識とはまた別の切り口でお届けしているというコーナーです。
ではコーナーコールまいりましょう。
泉工業福永ひとしがアルパカとビクーニャについて語ろう。
アルパカとビクーニャです。
アルパカは聞いたことあるけど、ビクーニャは聞いたことないな。
社長もそうですか。私も初めてですね。
サブタイトルはぬめり感ありソフト。
草壁さんの独特な言い回し。
ぬめり感ありソフト。
ぬめり感って、繊維業界ではたまに僕らも使うんですけど、他でも使えます?
03:00
ネガティブな方で使うんじゃないですかね。他の業界だと。
ぬめぬめして気持ち悪い時にぬめり感とかが出てくるような気がするので。
繊維の方はポジティブなイメージありますもんね。
割と良い方ですね。
どんな感じですか?繊維で言うところのぬめり感って。
生地の表面質がぬめっとる感じ。
濡れ葉的な光沢とかそういう感じですよね。
ぬれた光沢感。
ってことですよね。
光ってる方法やね。どっちかっていうとね。
そんなぬめり感ありソフトというのがこのアルパカとビクーニャですので、早速テキストを読んでいきたいと思います。
アルパカはラクダかリャマ族のコブなしラクダであるアルパカの毛を言うんですって。
コブが何や。
リャマ族。
すごいの出てきましたね。
では続きです。
リャマ族は体の大きい順にリャマ、グアナコ、アルパカ、ビクーニャの4種あるが、
細毛は種としてアルパカである。
3番目の大きさがアルパカ。
上の2つは切れたことないもんね。
繊維になってへん猫でもね。
だと思います。
リャマ、グアナコ。
本当に知らないですね。
はい、では続きです。
全世界の生産量は6000トンで90%がペルー、9%がボリビアである。
気持ちいいねこれ。
ペルー。
ペルーってなんかあったかいイメージやけど。
陽気な方たちが多い。
かなって思うと温かいんでしょうね。
こんな考え方でいいのかな。
今あくまでイメージでるけど、また皆さんに気になる方は調べていただいて。
そういう90%がペルーだそうです。
山出国名からも推定できるように、アルパカはアンデフ山脈の3500m以上の高原に放牧・飼育されている。
高地なんや。
でも寒いんかなそこまで行くとね。
高さ、山が高い分ちょっと寒いとか。
山出国名からも推定できるようにっていう。
そこまで行くんだね。
推定できなかったよね。
全くできんかったね。
今度は草壁さんに完全敗北というところだと思います。
では続きです。
品質特徴と用途。
太さ30ミクロン前後、長さ100から150ミリが標準で、差し池・綿上げの区別がない。
06:08
全部一緒だったことだね。
ということですね。
続きです。
写真に示すようにスケールは細かく、スケール配置も低い。
今ちょっと写真見たけど、ちょっと分からへんね。
分かんないですね。
いろんなトラップが今回草壁さん敷いてるような感じもしないでもないですけどね。
スケールは細かくということみたいです。
そのため、ぬめり感があり、手触りが柔らかい。
光沢があり、強力が高く肌をチクチク刺激することもない。
差し池がないってことだからね。
はい。
続きです。
色は茶色が主体で、白・茶・黒の濃淡で分けて22色に裁判されて取引され、
すげえな。
普通、染めないで使われる。
染めずにも、このありのままの色で。
22色。
もともとの色で22色に分類されて、染めると使う。
自然に優しい。
っていうのがアルパカ。
昔は紳士服、裏地織物などに利用されたが、
近年は高級感が高まり、ニット製品や柄織物に利用される。
履き止めだね。
というものです。
ビクーニャはラマ族で最も小柄なラクダ。
背丈は80センチ前後、3500から6000メートルの高地に群れを作って住む。
もっと高いってこと?
そうですね、さらに高い。
ワシントン条約で保護されている。
そうです。
飼ったらダメってことね。
ね、守られているのがビクーニャ。
そもそも野生がいるんかね。
野生のみじゃなくて?
野生のみか。
ワシントン条約で飼っちゃダメってことは、
飼育してるやつ飼ったら所有者に怒られるやん。
ワシントン条約のクソもあらへんで、それ。
ワシントン条約の前に人が飼育してるもの飼ったらあかんやんか。
育ててる人は木を飼ってもいいじゃないか。
そっちの飼るね。
じゃなくて、人狩り行こうぜの狩りね。
あ、飼る?
難しいな。
はい、ダメですね。
当然ダメですね。
というような希少価値が高いというものですね。
縦毛の宝石と言われ、
スーツ一着何百万円という価格になる。
希少性が高いよね。
だから聞いたことないんや。
そっか、庶民には降りてこないっていうものですね。
2005年に日本の業者が原毛を入手して毛布を製作。
09:05
400万円弱で売り出した実績がある。
ああ、ビクーニャの毛布。
400万。
売り出した実績があるってことは、売れたかどうかわからへんでな。
そうですね、はい。
さすがすごいとこ読まれました。
確かに、作ったよーって言って無反応かもしれないですね。
いえいえ、セレブは勝ったんかもしれないですけど。
それぐらいすごく値打ちがあるんだよというのがビクーニャです。
マニアックであることは間違いないんだけれども、
それなりに出会えたら嬉しい素材でもあるかもしれないですね。
そうですね、そんなにラメ沸いてくれって言われたらちょっとびっくりするよね。
緊張しますか?
緊張するね。
ビクーニャ切れましたとかやったら、なんてことしてくれたんだ?になりかねない。
なりかねへんな、多分ちょっとどうすれへんもんね。
宝石やからね。
宝石ですよ。
うまいこと考えるな、これ言い方が。
縦毛の宝石。
というもの。
縦毛の中においては最高級だね。
と言ってもいいんじゃないでしょうか。
これ後のページでキャメルとアンゴラが出てきますが、
ここは宝石感がなさそうなんで、おそらく最高級だと思います。
宝石の上へ行くかもしれんけどね。
繊維業界のことなんでね。
言葉の最高級マウント取り合いって多いですもんね、繊維業界は。
そんなアルパカとビクーニャンですが、
テスの資格言うとどうでしょうか。
ビクーニャンはもう聞いたことないから、多分出えへんのちゃうかな、出んのかな。
アルパカは聞いたことあるし、それなりに縦毛の一つであるよっていうのは認識しておく方がいいと思います。
わかりました。
じゃあ一旦テス資格に関してはビクーニャンは置いといても良さそうだと。
ただファッションを楽しむっていう意味ではちょっと出会いたい素材ですね、ビクーニャン。
また皆さんどこかで目にしたら、来たーと。
どこで売ってんやろう。
すごい高級な店やね。
デパートの外商の人とやり取りするような、そこから始める方がいいかもしれないですね、探すよりも。
まずは外商の方と付き合えるぐらいの財力とか、そんな順番かもしれないです、もしかしたら。
大詐欺やな。
ね、けど、なんかどこかで出会えたらいいなという、このビクーニャンという言葉の響き、また覚えておかれたらいいかなと思います。
はい、では今回は福永社長がアルパカとビクーニャンについて深く語っていただきました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする、泉工業株式会社福永人氏の繊維の泉。
この番組は提供、タトゾメラメイトメーカー、泉工業株式会社、プロデュース、キラテンでお送りしました。
12:11

コメント

スクロール