1. いわみTV
  2. #377 認知機能検査が免除にな..
2024-11-24 13:43

#377 認知機能検査が免除になる方法【雑学】【コメント返し】

本日のコメント返しは

★チコリータさん(~)
★南区平和の車大好きオヤジさん(~)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#377 認知機能検査が免除になる方法【雑学】【コメント返し】

75歳以上の方は免許更新の前に認知機能検査を受ける義務があります。

しかし、ある方法を取ることで、実は認知機能検査が免除になるのです😉

その方法とは。

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #高齢者 #認知機能検査 #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、みなさんこんばんは。11月24日、日曜日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である、私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて、安全運転について考えていただくための番組となっております。
が、本日は日曜日ということで、車の運転や道路交通法に関する雑学を一つお届けしようと思います。
本日はですね、昨日YouTubeで配信をした内容に伴ってですね、認知機能検査が免除になる方法というのを紹介しようかなと思います。
昨日YouTubeではですね、75歳以上の方が免許更新の前に受けなければならない認知機能検査について、
ぜひ動画を通して体験してみようといった感じの配信をしたんですが、この認知機能検査というのがですね、
実は免除になるという方法もなくはないんでね、そちらを紹介しようかなと思います。
ズバリその方法なんですが、お医者さんから診断書を出してもらうという方法です。
各都道府県警の警察庁のね、警察のホームページを見てもらったらね、
様式とか書類などが載っておりますんで、そちらの条件を満たす診断書を発行してもらうことができれば、認知機能検査というのが免除になります。
今ですね、私は島根県警察のホームページを開いているんですが、ちょっと認知機能検査受検免除申請についてというところをね、読んでみようかなと思います。
診断書の提出について、提出していただく診断書の様式に特に定めはありませんが、下記の要件を満たしていることが必要です。
1.免許を申請される方の住所、氏名及び生年月日が記載されていること。
2.医療機関等において下記の認知機能検査が実施され、検査結果が記載されていること。
検査の種類というのがいくつか示されております。
3.医師による検査の結果の判定が記載されていること。
4.上記3の判定を行った医師の氏名及び当該医師が所属する医療機関名が記載されていること。
5.上記3の判定が行われた年月日が記載されていること。
はい、といった感じで、いろいろとね、条件が書いてあります。
この診断書というのが免許証の有効期限が切れる6ヶ月以内の診断書じゃないとどうやら認められないということみたいですね。
これが診断書をお医者さんから出してもらうことができれば、免許更新前の認知機能検査というのも免除になります。
03:05
ただ、これどうなんでしょうね。お医者さんで診断をしてもらうためにはやっぱりそれなりに検査を受ける必要があるんで、
それならね、わざわざ病院で受験しなくても、自動車学校とか免許センターで受験しても同じようなことじゃないかなと思いますけどね。
なので、別の要件でね、そういえばこの前病院でこういう検査やって認知症の恐れはありませんって言われたから、
じゃあ診断書をもらってこようかって。もしそれでね、過去に受けたんで診断書を書いてくださいって言ってもらえるんであれば、
わざわざ免許更新前の検査も受ける必要はないかもしれませんが、
自動車学校での認知機能検査を免除したいがためにわざわざ病院に行って診断書をもらうというのはね、
かえって二度手間になるような気がしますね、これだと。
ということでね、まああんまり雑学というふうにはちょっとネタが弱い感じはしますけど、
実はね、免許更新前の認知機能検査、何が何でも絶対受けなければいけないというわけではないというのはね、
まあ知っておいて損はないんではないかなと思います。
はい、ということで本日の雑学に関しては以上でございます。
はい、皆さん昨日のYouTubeご覧いただけましたでしょうかね。
自動車学校でやっている認知機能検査というのをね、動画で体験してみようといったコンセプトで昨日配信をしてみたんですが、
もしね、皆さん、まあ皆さん自身がね、認知機能検査を受ける年齢というのはまだね、
まあリスナーさんの年齢も様々だと思いますけどね、そんなに近くはないかなと思うんですけど、
もしも身近にですね、そういえば今度免許更新だ、その前に認知機能検査を受けないといけないと言っているようなね、
親戚とかご自身の親とかね、おじいちゃんおばあちゃんとか、
もしいらっしゃったらですね、なんか自動車学校の指導員が体験できる動画を配信してたよっていう感じでね、
紹介していただけると嬉しいなと思います。
はい、それではここからコメント返しをしていこうと思います。
まずは、Xの方でちこりーたさんよりコメントをいただいております。
ナンバー376の回に対して、
まあ以前ね、ちこりーたさんの方から親父さんに質問という形で質問投げかけていただいて、
まあその返事をいただいた回で、まあそのコメント返しの回かな。
はい、ちょっともうどのあたりの返事かわかんないんですけど、コメント紹介させてください。
親父さんの話、足りないお話、ちょっとずつでいいのでまた聞かせてくださいね。
クラクションに関する質問。
青信号で発信しない前の車にクラクション鳴らすのってダメなんですか?
道譲ってくれたお礼の合図に軽く鳴らすのとか。
これは私に対する質問ということでいいんですかね。
はい、これはまあ法律上はダメです。
06:01
なぜならクラクション、軽音機というのは法律で指定された場所、
ここで軽音機を鳴らしてくださいという標識のある場所か、
もしくは危険を避けるためやむを得ない場合を除き鳴らしてはいけないという法律があるからです。
青信号でね、前の車が発信しない。
そのまま待っててもね、自分に危険は発生しないですよね。
その人が発信しないことによって自分も発信できない。
このままじゃあ会社に遅刻する。遅刻したらクビになるっていうそういう危険の可能性はありますけど、
交通事故になる危険性というのはとりあえずはないですよね。
なのでこの場面はクラクションを鳴らすというのは道路交通法上はNGでございます。
じゃあどうしたらいいんですかって言われたら私もね、これ返事に困るところではあるんですけどね。
私どうするかというと、私ねクラクションをこういう時でも鳴らすことはないです。
代わりにどうするかなんですけど、私信号待ちでもね、そんなにガンガン詰めて止まってるってわけではないんで、
ある程度ね前の車と距離空けて止まってるんですね。
車1台分ぐらいは最低でも空けてると思います。
なので青になった、あれ前の人出ないなと思ったらじわーっとちょっとずつ車をね前に出していきます。
意外とこれだけでもね、なんか感じるんでしょうね。
青かっていうのを感じ取ってくれる人が大半かなと思います。
それでも気づかなければですね、ないとパチパチとパッシングするというのをやってみますかね。
それでも気づかれなければ仕方ないその人の発進するのを待つことを諦めて、
対抗者がいない隙を見計らって避けていくという行動に出るかなと思います。
クラクションは鳴らしてはいけませんよとね、教えてる以上やっぱり我々がそれをやってしまうとね、
教習生の見本にはならないと私は考えておりますんで、
私はそんな場面でもクラクション鳴らすことはありません。
道譲ってくれたお礼の合図に軽く鳴らす、これもね危険を避けるためやむを得ない場合とは言えないと思いますんでね。
もちろん道路交通法では禁止となっておりますし、私もそのような使い方をすることはありません。
譲ってくれてありがとうという意思を伝える方法としては手を挙げるとか軽くえしゃくするとか、そういった方法がいいんじゃないかなと思います。
私は手を挙げるという動作にとどめますかね。
夜真っ暗だとなかなか手が見えないということもあるかなとは思うんですけど、
なんとか薄暗い月明かりとか街灯とかでちょっとでも見えてくれたらいいなという思いで手を挙げるという動作をしたり、
あとはねすれ違った後ミラー越しにでも伝わってくれたらいいなということで、
まあこれは状況にもよりますがちょっとハザードを点滅させたりとかそういった感じでねお礼の意図は伝えるようにしております。
はいということで私が答えちゃっていい質問だったかどうかわかりませんが、はいチコリーダさんありがとうございました。
そしてスタンドエフームの方にも何件か1件か2件ぐらいコメントあったかなと思います。
09:08
本日は1件ですね。
昨日の配信ナンバー376高齢者の自己原因の一つは記憶力の低下という配信会に南区平和の車大好きおやつさんよりコメントいただいております。
日高さんおはようございます。
チコリーダさんお返事ありがとうございました。
まだまだ話し足りないこといっぱいありますが、あと路線バスではバス停時刻より早く出発する早発は厳禁です。
特に早朝とか休日の日は時間調整が難しかったですとありますね。
はいこれはね私もよくわかります。
はいまあ私もねあの路線バスではないんですけどね。
自動車学校に通う教習生の方を迎えに行く送迎バスというのを運転しておりまして、
どこどこに何時っていうのがね時刻表がやっぱり決まってるんですよね。
もしもそれを1分であったとしても早く出てしまうとですね、
教習生の方はあれ時間通りに行ったのにもうバスが行ってしまってるということでやっぱりどうしても苦情につながってしまうんですよね。
なのでまあ1分早く着いた。
じゃあどうするか。
そこがね止まって待ってる場所であればもちろん待ちます。
そこで止まって教習生が来るかまあ少なくともその集合時間になるのを待ちます。
あとはですねどうしてもそこで長時間滞在するのが難しければですね、
一旦発信してまた迂回やUターンなどをして元に戻ってもう1回その集合場所に行くという動作をねするようにしております。
時間まだ1分あるけどまあいないし今日は来ないんだろう。
行ってしまうとねそういった教習生の苦情にもなりかねませんのでね。
まあ路線バスでもね同じじゃないかなと思うんですよ。
時刻表では何時何分になってるのにその時間に行ったらバスが来なかったよってね苦情が入るとねやっぱりお客さんの信頼を失うことにつながりかねないんでね。
送発は厳禁ですね。
休みの日の時間調整難しいこれもよくわかります。
平日であればねやっぱりお仕事されている方が多いんで車の量っていうのもそれなりに走っていることが多いと思うんですよね。
そうすると時刻表もだいたいその車の流れに合わせて作るんですよ。
そうすると週末土日とか休日の朝っていうのは平日に比べると車の量が少ないんで割とスイスイ行けちゃうんですよね。
そうすると思ってたより早く着いてしまったということにつながりかねませんのでね。
また時間調整しないといけないなというのがね難しいところですよね。
私もよくわかります。
おやつさんもね路線バスの運転手さんならではの悩みというのを教えていただいてありがとうございます。
12:02
皆さん普段どうですか?路線バスって利用されておりますでしょうか?
バスの運転手さんね。もちろん大きな車を運転する技術というところもねもちろん素晴らしいとは思うんですけど、
それ以外にもねいろいろと工夫したり技術的にも素晴らしいところっていうのがいっぱいあるんですね。
ぜひ皆さん運転手さんに感謝の思いを伝えてね。
降りるときに一言ありがとうございましたと言って降りていきましょう。
その一言でね、おやつさん、おやつさんだけじゃなくね日本全国の運転手さんもね心が温かくなるのではないかなと思います。
あの送迎バスもねやっぱり同じでねありがとうございましたって一言声かけてくれるだけでもね全然やっぱり我々の気持ちというのも違うんですよね。
最近の子ってね結構不愛想な方も多くてですね。
もうなんか本当にバス降りるときもスマホ見ながら何も言わずにさっと降りていくような子も正直いますんでね。
そんな方よりかはね一言ありがとうございましたぐらい言ってくれた方がこちらもね、
思いとしてはね非常にいいというか何て言ったらいいかな。
まあいい思いで送迎を終えることができますんでね。
ぜひとも一言声かけてみてはいかがかなと思います。
ということで本日はこのあたりで終わりにしましょうかね。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手はいわみTV ひだかでした。
13:43

コメント

スクロール