00:05
はい、みなさんこんばんは。10月27日、日曜日、夜10時になりました。いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の職員、教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
ということなんですが、今日は日曜日ということで、毎週車の運転に関する雑学というのをお届けしております。
本日もですね、雑学と言っていい内容かもしれません。実は昨日ですね、Xの方でとある質問をいただいたので、その質問にお答えしようかなと思います。
Xの方でですね、ちこりたさんより質問コメントをいただきました。まずはそちらのコメントを紹介させてください。
フォグランプは霧などで視界が悪い時につけるって認識なんですが、雨も降ってない、何もない時につけるのはダメなんですか?
ダメな理由が知りたいです。というコメントをちこりたさんよりいただきました。はい、ちこりたさんありがとうございます。
このお返事なんですが、まずそもそもフォグランプというのを皆さんご存知ですかね?
夜走る時はね、当然あのヘッドライト、前照灯をつけて走ると思うんですけど、それとは別にですね、霧の時に視界を明るくするというか、
まあ主には他の人に対して自分の存在を知らせるといった意味合いでつけるフォグランプというのが、車によってついていたりいなかったりします。
これね、必ずしも全ての車に備え付けられているというわけではありませんので、車によってはね、このフォグランプというのがないものもあります。
質問の内容なんですが、フォグランプは雨も降ってない何もない時につけるのはダメなのか?という質問ですね。
フォグランプというのもきちっとした規定、決まりがありまして、例えば色は白いものもしくは黄色いものという決まりがあります。
あとはね、その明るさにしてもあまり極端に明るすぎるものはダメだよとかね、そういった基準がいろいろと定められております。
その基準にきちっと適合したフォグランプであれば、特に雨が降ってない時につけても違反とはならないはずです。
ならないと思うんですけどね。
人によってはね、そのフォグランプというのを改造してですね、ちょっとなんか変わった色のランプをつけたりであるとか、あるいは明るさも結構ギラギラ眩しいものを取り付けたりという人もね、中にはいらっしゃるようです。
そういった基準に適合しないフォグランプとなってしまうと、当然それをつけることは違反となります。
なのでね、まずはそのフォグランプというのが基準に満たしたものかどうかというところがね、一つポイントになるかなと思います。
03:06
あとはいくら基準に適合したものであったとしてもですね、それを夜間、暗い時にヘッドライトの代わりにつけるというのは認められておりません。
あくまでもヘッドライトをつけないといけない時間帯はフォグランプではなくヘッドライト、全焼灯をつけなさいというルールになっておりますんでね、夜そういったものフォグランプだけで運転するというのは違反に該当します。
はい、そうでなければですね、別にあの雨が降っている時につけようが晴れている時につけようが、夜間ヘッドライトと合わせてフォグランプをつけようが、そこはね、あの特に問題はないという認識でいいんじゃないかなと
はい思います。特にフォグランプだけをつけて走ってはいけないという決まりはありませんのでね、そういった基準に適合したものを使うのであれば問題ないと言っていいんじゃないかなと思います。
はい、もしちこりださんツイキでね何か思うことなどありましたらね、またメッセージお寄せいただければ嬉しいなと思います。
はい、ということで本日はね、リスナーの方からいただいた質問にお答えいたしました。
はい、皆さんもね、もし運転中疑問に思うことなどありましたらね、どんどん私宛にメッセージをお寄せいただければね、私なりの見解で、もちろんできるだけ正しいお答えをね、させていただきたいなと思っております。
ぜひ皆さんからもメッセージをお待ちしております。
それではここからはですね、コメント返しをいくつかしていこうと思います。
まずはナンバー349、これが昨日の配信なんですが、昨日実はですね、ニュースを紹介した回とは別に公開収録という形でライブ配信を行ったんですね。
そのライブ配信もね、一応ナンバー349のコメント欄から聞けるようにリンクを貼っておりますので、そちらについたコメントを2つほどあったかな、紹介いたします。
まずはタシズンさんですね。コメント一言、お出かけしてましたというコメントです。
はい、出かけていたんでね、ちょっとライブ配信で収録をした公開収録が聞けなかったということですね。
また気が向いたらこんな形で公開収録っていうのもやっていこうかなと思いますので、ぜひいわみTVの通知をオンにしてお待ちいただければと思います。
またお時間ありましたらね、ぜひ公開収録の方にもお越しください。
そして同じ回の配信にスーツ農家斉藤清人さんからもコメントをいただいております。
こちらも一言、僕もお出かけしてましたというコメントです。
はい、土曜日、週末なんでね、お休みという方が多かったと思います。
お休みとなるとね、やっぱりいろんなところへお出かけという方も多いようですのでね。
はい、ぜひタイミング合えばね、またライブ配信公開収録することがあればね、ご参加いただければなと思います。
06:03
はい、そしてナンバー349の本編の方ですね。
秋から冬にかけて歩行者との事故が増加しますというタイトルの配信に2件ほどコメントがついております。
はい、まずはぶんぶんさんのコメントです。
はい、興味深いニュースがありました。
人それぞれ考え方が違うことを思い知らされました。
というコメントとともにニュースのリンクを貼っていただきました。
はい、ぶんぶんさんありがとうございます。
ただね、このコメント欄に貼り付けたリンクってね、そのリンク、コメント欄から直接ジャンプすることができないんですよね。
はい、ですので、こちらのお返事も、文面でお返事もさせていただいたんですけど、
その放送会の解説の部分、コメントの一番上のところにですね、改めてぶんぶんさんより紹介していただいた記事を貼り付けております。
気になる方はね、こちらリンクからね、見てみてください。
はい、ざっくりした内容がですね、まあおそらくこれヤフーの知恵袋じゃないかなと思うんですけど、
とあるなんか質問サイトにウインカーをつける意味がわからないといった内容のね、質問が寄せられて批判が殺到しているといったニュース記事です。
はい、その最後の方にはですね、まあいろんな方の批判のコメントであるとか、あるいはね、丁寧に説明をされているお返事であるとか、
最後には質問者からですね、なるほどウインカーにもいろんな意味合いがあるんですね、みたいなそんな納得のコメントを寄せられたといったそんなニュース記事です。
はい、ぜひ興味ある方はね、見てみていただければなと思います。
はい、そしてこちらへのお返事という形でいいのかなと思うんですけど、Xでちこりーたさんよりコメントをいただきました。
はい、ぶんぶんさんのニュース記事読みました。
最後の質問した投稿者の、なるほどウインカーにも知られざる意味合いがあるのですねってコメントに、はーってなりました。
知ってて当然の意味だろうというコメントです。はい、ちこりーたさんありがとうございます。
まあこれはね、あの我々教習指導員の責任と言ってもいいかもしれないですね。
やっぱりあの免許を取るとなるとね、自動車学校で教習を受けたという方が大半ですからね、今の日本は。
そこでね、ウインカーを何のためにつけるのか、どのタイミングでつけなければいけないのかといったところはね、やっぱり今から免許を取る人に対してね、しっかり我々が説明をしないといけないところだと思うんですよね。
でもそこでね、もうすでに免許を持って運転している方がウインカーは何のためにつけるのかとかね、まあそんなコメントをしているのはちょっと指導員の力不足だったのかなと思います。
まあこれね、正直うちの自動車学校の卒業生という可能性は限りなく低いとは思うんですけどね。
日本全国の教習指導員の責任と捉えてね、私も改めてね、今から免許を取る人に対してこのウインカーの重要性というところはしっかりと解いていきたいなと考えております。
09:02
これね、あの途中でね、そのニュース記事の途中でなんかハンドルと連動してウインカーを自動で点滅させるようにっていうのも技術的にできるんじゃないですかみたいなね、そんなコメントもあったんですけどね。
まあそれじゃダメですよね。ハンドル切り始めてやっとウインカーがつくようじゃね、ウインカーの意味なさないですからね。
あとはね、それが交差点じゃなくても例えばカーブでハンドル切ってウインカー出されちゃうとね、それはそれでやっぱり正しい合図にはならないんでね。
やっぱりウインカーというのは運転手の意思でタイミングよくつけなければいけないということじゃないですかね。
はい、興味ある方はぜひこちらのニュース見てみてください。
そしてスタンドFMで同じ回に南区平和の車大好きおやつさんよりコメントをいただいております。
日高さんこんにちは。弘前市の現場をグーグルの航空写真とストリートビューで確認しました。
ニュースの画像では横断歩道は綺麗に塗られてましたが、グーグルでは消えかけてます。
多分ですが横断歩道の存在に気づくのが遅れたことに伴い十分な減速ができてないことと、
左側の住宅による死角が原因の一つかもしれません。いち早く横断歩道に気づくことですね。
というコメントをいただいております。はいおやすみありがとうございます。素晴らしいですね。私そこまでしてないですわ。
グーグルの航空写真とストリートビューでそこまで確認はしなかったんですけど。
ニュースの画像ではね横断歩道綺麗に塗られているということなんでね。おそらくグーグルの車がね回った時にはちょっと
白線がね薄くなっていたような場所ではあったんですけど、その事故があった当初はねしっかりと塗られていたということではないかなと思います。
ただいくらね横断歩道のペイントがはっきりと塗られていたとしてもそれに気づくことができるかどうかっていうのはやっぱり運転手の意識の持ちようだと思いますんでね。
皆さんも車を運転するときはあの横断歩道の白線というところももちろんなんですけど、その近くにある横断歩道の標識であるとか
あるいはその手前にあります信号のない横断歩道の手前には菱形がねありますんでね。その菱形を見かけたら先にある横断歩道の周辺方向車いないかなというところをね
しっかりとチェックをしてこういった事故を起こさないように運転をしていただければなと思います。
はい親父さんコメントありがとうございます。はいということでコメント以上だったかなと思います。皆さんいつもコメントありがとうございます。
はいもしねあの過去配信でも私の放送を聞いてね何か気になることなどありましたらどんどんコメントをお寄せください。
あるいはね本日紹介しましたチコリータさんのようにね運転中疑問に思うようなことがありましたらどんどん私に投げかけてみていただければなと思います。
はいということで本日はこのあたりで終わりにしようかなと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手はいわみTV ひだかでした。