00:05
はい、みなさんこんばんは。12月5日木曜日夜10時半ぐらいになってますかね。
はい、ちょっと遅くなりましたが、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、本日もニュースを一件紹介いたします。本日はですね、少し前の記事なんですが、12月3日火曜日のニュースです。
テレビ愛媛よりタイトルが、赤信号を見落とした松山の横断歩道で小学生を車で引き逃げ、
20歳男逮捕目撃情報などで特定愛媛というタイトルでございます。
記事全文紹介いたします。愛媛県松山市で普通車を運転中、赤信号だった交差点に入って横断歩道を渡っていた小学生と衝突し、
けがをさせた上、逃げた疑いで20歳の男が2日に逮捕されました。 引き逃げの疑いで逮捕されたのは松山市出身で住所不定、
自称塗装工の男性20歳容疑者です。 警察の調べによりますと容疑者は普通車を運転中、6月20日午後4時25分頃に松山市内宮町の交差点に赤信号にも関わらず侵入し、
横断歩道を渡っていた下校中の小学生の男の子、当時9歳に衝突してけがをさせた上、逃げた疑いが持たれています。 小学生は左膝に軽いけがをしました。
警察は近くの住民から普通車と小学生の交通事故で車が逃走した模様と通報を受け捜査。
目撃者が覚えていた車のナンバープレートや人数から容疑者を特定し、事故の発生から約30分後に現場付近から数キロ離れた場所で発見。
容疑者は任意の事情聴取で容疑を認めていたものの、この後行方がわからなくなっていて2日に市内で発見されました。
容疑者は取り調べに赤信号を見落としたと供述し、容疑を認めています。 引き逃げしたとされる普通車には左側のドアミラーに傷があり、小学生とドアミラーが接触した可能性が高いと見られ、
警察は逃げた動機などを調べています。 普通車には容疑者の子供と女性の友人が乗っていたということです。
03:05
この配信を通じて私の一番言いたいことというのは、もう皆さんもお分かりではないかなと思うんですが、
交通事故を起こした以上逃げても絶対捕まります。 逃げずに自分の取るべき責任というのをしっかり償っていただきたいなと思います。
これねあの被害者の方もね、小学生ですけど、あの亡くならなくて良かったですね。 本当に左膝に軽い怪我で済んだというのはね本当に不幸中の幸いじゃないかなと思います。
その程度の怪我であればですね、逃げずにきちっとやるべきことをやっていればですね、 相手の方が怪我しているのでちょっと何日間かの免許停止処分にはなるかなとは思うんですけど、
取り消しまではいかないんじゃないかなと思うんですよ。 ところがその交通事故を起こした後、現場から立ち去ってしまったが故に引き逃げという罪まで負ってしまってですね、
まあ間違いなく免許取り消しでしょうね。 引き逃げとなるとね、そんなねいらない罪を背負ってしまうことになりますからね。
交通事故を起こしてしまった以上、その起こしたという事実を隠さずに自分がどうすべきかというところはね、しっかりと考えた上で行動していただきたいなと思います。
この事故は目撃者の覚えていた車のナンバープレートとか認証というところから犯人特定に繋がったようなんですが、
たとえ全く目撃者がいないような事故であってもですね、日本の警察も優秀ですからね。
今いたるところに本当に街中ってね、いろんなところに監視カメラありますからね。 目撃者がたとえゼロだったとしてもそのうち捕まるでしょうね。
なんでね、本当に逃げ切れるという思いは絶対に持ってほしくないなと思います。
事故を起こしてしまったらどうすべきかというのを考えて逃げるという選択は絶対にしないでいただきたいなと思います。
はい、ということで本日のニュース以上だけどやっぱりもう一個、もう一個伝えておきたいな。
やっぱり被害者側もね、どうすべきかというところをね、ちょっと改めて考えてほしいなと思うんですよ。
これね、小学生の男の子が被害者ということなんですけど、やっぱりね、小学校の頃からね、右見て左見てもう一度右見て渡りましょうって教わってると思うんですよ。
やっぱりね、青信号でも同じようにやってほしいですね。
もしかしたらそれをやっていたからこそなんとかギリギリで回避できてね、
けがで済んだというのがもしかしたら事実としてあるかもしれないんですけどね。
そうやってね、青信号だから絶対に大丈夫という思いもね、ぜひとも改めるというかね、気をつけていただければなと思います。
はい、ということで本日のニュースに関しては以上でございます。
06:04
ここからコメント返しを何件かしようと思います。
昨日のライブ配信に結構コメントがいっぱいついておりますね。
はい、ライブ配信のコメント、まずは電気仕掛けさんですね。
電気仕掛けさん、昨日ねライブ配信の後半で参加をしてくださったんですが、
改めてアーカイブを最初から聞き直してくださったということじゃないかなと思います。
電気仕掛けさんのコメントです。
僕の地球を守って、ぼくたまですね。懐かしいですね。
というコメントともう一つ、漢風漫画の鉄拳珍味を読んでました。
というコメントをはいいただきました。
電気仕掛けさん、改めてね昨日のライブ配信後半リアルタイム参加とともに、
こうやってねアーカイブまで聞き直していただいてありがとうございます。
はい、僕の地球を守ってという漫画ね、
エックスでチコリータさんが紹介してくださった漫画なんですが、
これは結構ね、あの懐かしいという意見も多かったですね。
私は全然知らなかったんでね。
ちょっとね、どんなものかチェックをしてみますと言ったもののまだできてないです。
ぜひねチェックして、面白そうであればね、
何だろう、まあ本を買うでもいいんですけどね、
なんかアマゾンのなんか電子書籍とかでありますかね。
あればね、そっちでちょっと読んでみたいかなとは思っております。
はい、電気仕掛けさんからね、新たにお勧めいただきました鉄拳珍味というのもね、
ちょっと調べてみようかなと思います。
これも私全然存じ上げないですね。
はい、ありがとうございました。
そして同じく昨日のライブ配信に南区平和の車大好き親父さんからもコメントをいただいております。
ひだかさん、こんにちは。
私はタイガーマスク、タイガーマスク2世、タイガーマスクダブルでいいのかな、の3作が好きです。
アニメでは全話見ました。
コミック本はタイガーマスクとタイガーマスク2世は全巻持ってます。
タイガーマスクダブルはコミック本発売されてないみたいです、とのコメントです。
はい、ありがとうございます。
これは同じ作者の方の漫画ということなんですかね。
タイガーマスク、そしてタイガーマスク2世、タイガーマスクダブルというね、
どんな話かなっていうのもなんとなくイメージはできますけどね、
ちょっとこちらも調べさせていただこうかなと思います。
はい、親父さんも紹介ありがとうございました。
ということで、昨日のライブ配信のコメントが3件と、
あとはですね、まだあったような気がする、
そのライブ配信の予告ですね、
昨日のクジダイの配信にもコメントが2件ほどついております。
こちらも親父さんからコメントをいただいております。
日高さん、おはようございます。
停止線の手前で正しく止まる。
09:01
簡単なようでなかなか守れない人もいます。
当たり前のことを当たり前に、
一つ一つの動作を確実かつ丁寧に行うことが安全につながると思います。
というコメントです。
はい、ありがとうございます。
こちらはね、ちこりーたさんへのお返事に対するところかなと思います。
はい、一時停止とかね、信号が赤の時、信号待ちをする時っていうのは
停止線を越えないように止まらないといけないんですよ、
というところをね、紹介したんで、
おそらくそこに対してのコメントじゃないかなと思います。
はい、本当にね、当たり前のことを当たり前にやるっていうのがね、
安全運転の基本中の基本ですからね。
はい、そこ、親父さんはね、もちろん日頃からおそらくね、
意識をされていて、日々実践をされておられると思いますが、
これを聞いておられる皆さんもね、
ぜひとも改めて考えていただきたいなと思います。
はい、そしてね、ちこりーたさんへのお返事というところで思い出したんですけど、
これね、昨日のお返事の中で言おうと思ってて、ちょっと忘れてたんですけど、
ちこりーたさんのコメントでね、なんかあのタイヤの位置を確認しに、
教官が、指導員がね、外へ出たというコメントがあったんですけど、
一時停止とか信号で停止線を越えてはいけないのは、
タイヤの位置ではなく、車の一番前の部分です。
普通車であればだいたいバンパーの部分ですかね。
そこが停止線を越えないように止まらなければいけない、
というのがルールとなっております。
そこもね、改めてお伝えしておこうと思っていたのを、
昨日ちょっと忘れておりましたんで、
改めてお伝えさせていただこうと思いました。
はい、そして同じ回の配信に、パタさんからもコメントをいただいております。
こちらがですね、検定でチコリータさんがね、
終了検定実技で停止線をちょっと越えて止まったら、
もうその場ではい終わりですって言われてね、厳しいと思ったけど、
違反なんですねというところに対して、
私がですね、私も実は過去に同じような経験があるんですよ。
本当にちょっとだけ線を越えた受験者の方いたんでね、
これぐらい見逃してあげたいなという思いもあるけど、
不合格ということなんでね、
先駆をさせてもらったというエピソードを紹介させてもらったんですが、
そちらについてのコメントをいただきました。
パタさんのコメントです。
検定は厳正にやっていただいた方が受ける方としても良いと思います。
厳しく採点してもらって、それでも受かったんだというのが嬉しいですし、
ちゃんと技術や知識が身についているのだと自信にもなります。
甘く採点されて合格をもらっても、後に残るのは不安と見逃してもらったというモヤモヤのみで、
長い目で見ると良いことがないと私は思うのですが…というコメントをいただきました。
ありがとうございます。
こういうコメントをいただくとですね、我々も何というか助かるというか、
12:02
本当にこんな真剣な思いでね、検定に取り組んでいらっしゃる方もいらっしゃるんだなというのをね、
改めて感じることができて嬉しいなと思います。
中にはですね、やっぱりちょっとぐらいいいじゃん、これぐらい見逃してよっていう気持ちをね、
お持ちの方もいらっしゃると思うんですけどね、そこは是非ともこのパタさんのコメントを通してね、
我々がどのような思いで検定をしているのかというところをね、
是非とも汲み取っていただきたいなと思います。
パタさんもね、自動車教習所、自動車学校に4回入校されてね、
いろんな免許を取得されておられるということなんでね、
そういった検定に対する考え方というところもね、
いろんな考えを持っておられるんじゃないかなと思います。
はい、パタさんコメントありがとうございます。
スタンドFMについたコメントは以上ですね。
はい、そしてコメント返し、お返事してないけど話題には出てきたチコリタさんからも改めてコメントがついております。
まずはね、ちょっとコメントを紹介しようかなと思います。
こちらね、先ほどまで紹介したライブ配信の予告に対するコメントです。
兄が最終の新幹線を下車駅乗り過ごし終点駅まで行ってしまって、
わしが車で迎えに行く。
兄の運転で本来の下車駅に高速使って戻り、
兄は自分の車で、わしはわしの車で自宅に帰ったのだけど、
さっきまで高速道路走ってたわしの車、それほどアクセル踏んでないのに加速がすごくてびっくりした。
というコメントをいただきました。
はい、ありがとうございます。
正直ですね、私このコメントを見てですね、
なんでこの回にこんなコメントがついてるんだろうっていうのがね、最初ちょっとわからなかったんですよ。
で、改めて自分の配信を聞き直してですね、
ああ、こういうことかっていうのがね、思い浮かんだんですけど、
昨日のね、私の実際の教習のエピソードでね、高速教習に行ってきました。
その教習生の方がね、高速降りた後、一般道ね、高速道路の感覚が抜けないままスピード出すもんだから怖かったというエピソードを紹介したんですよね。
まあおそらくそこに対するコメントということじゃないかなと思います。
はい、ちこりーたさんのニュアンスでは、
高速をずっと走っていて、車が温まっているから一般道でもスピードが出やすいといったイメージなのかなと思うんですけど、
まあそれも確かにあるかもしれないですね。ずっと高速で走り続けていたんでね、
エンジンの回転も高回転にすぐ上がりやすいというのもあるかもしれないんですけど、
昨日のね、私のニュアンスというのはですね、
そういった車の性能じゃなくて、運転手の感覚の部分なんですよ。
そこもね、ご理解いただいているとは思うんですけどね、
改めて説明しますと、やっぱりずっと高速道路を走っているとですね、
その速いスピードに人間の目が慣れてしまうんですよね。
そこで一般道路に降りました。
15:01
まあだいたいこんなもんだろうっていう自分が思う安全なスピードという感覚がちょっと鈍ってるということがね、
非常に起こりやすいんですよ、高速道路を降りた後というのはね。
それが教習中にも出てしまってね、一般道路でちょっと怖い思いをしたという紹介だったんですが、
ちこりたさんはね、それとちょっと違った観点で高速を降りた後にスピードが出やすくなったという体験談を紹介していただきました。
どちらもね、注意が必要なところじゃないかなと思います。
高速道路を降りた直後というのはね、人間の目が速いスピードに慣れているということもあるし、
車もね、ちょっとエンジンの回転が上がりやすいというのもあるかもしれないんでね、
どちらにも気を配ってですね、スピードメーターにも時々目を向けつつ、
速度調整にならないように気をつけて運転をしていただきたいなと思います。
はい、ちこりたさんコメントありがとうございました。
はい、ということで本日はコメントの返事6件かな。
はい、皆さんいつもコメントありがとうございます。
はい、ということで本日の配信は以上で終わりにしようと思うんですが、
明日がですね、実は金曜日の夜ということでね、
あのうちの会社では珍しくちょっとね、イベント的な飲み会ですね、があるんですよ。
飲み会の後収録する時間おそらくないですね。どうしようかな。
ちょっとね、今私送迎帰ったばっかりでまだ会社なんですけどね、
今リアルタイムでもう10時24分なんでね、とりあえず家に帰ろうかなと思います。
で、家に帰って明日の分の収録をして、明日の夜10時に予約をしておこうかなと思います。
はい、ということで今からね、1時間以内にコメントいただいたところに関してはコメント返しもできるかもしれないんですけど、
ちょっとね、そんなに多くの1日分のコメントというのはおそらくないかなと思いますんで、
今日明日ぐらいでね、コメントを入れてくださった方はちょっとお返事を土曜日までお待ちいただければなと思います。
はい、ということで本日はね、投稿が少し遅くなりましたが、12月5日金曜日の配信は以上で終わりにしようと思います。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
ここまでのお相手は、いわみTV ひだかでした。